• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「世界一黒い物質」であるベンタブラックがスプレー塗料に
http://www.americaforce.com/archives/56703752.html
1458215137110

記事によると
世界でもっとも黒い物質「ベンタブラック」をスプレーで塗布できるものが開発された

・ベンタブラックは入射した光の99.8%を吸収する物質

・スプレーを塗ると、3次元の立体が平面の何もない穴のように見え、表面の様子を認識することができなくなる




3237A02100000578-3493575-image-m-61_1458060438971


3237A02600000578-3493575-image-m-63_1458060464048


3237A056_1458060406040




この話題に対する反応

・コラ画像にしか見えないレベル

・すげぇなぁ。実際に目で見たいし、使ってみたい。有用な使い道もたくさんありそう

・バットモービルの塗装はこれで決まりやね

・車に塗れば夜間限定で見えなくなるな…一般的にわその程度の利用しか出来ないだろうし、それかビニール合羽に塗りたくって夜間の隠密行動に使える位かw

・すげーこれ マジで光を反射しないんだ!w
エレベーターの床にぬったり プラモの背景に宇宙を書くときに使ったり
いろいろできそうw

・凹凸が見えなくなるというなら……凹凸がない人には更に真っ平らに!

・バイク真っ黒にしてやろって思ったけど黒すぎて夜とめたら昼まで探せなくなるのな
















3a2e75c7









テラフォーマーズの規制シーンかな?

視認しにくくなるから軍事関係に使われそう








DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 1

コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:39▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
しげるスプレー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
 
  安倍 「 選挙のためだったら何でもする野合政党に負けてはいけない!」
 
       ↓
 
    1994年:自社さ連立政権
     (自民党・社会党・新党さきがけによる野合連立政権)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
デッサン人形に塗って回して、右回りにも左回りにも見えるgif再現したい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信




これがダークマターか

6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
バブゥ
7.投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
股間あたりに塗ればどんなに動いても大丈夫じゃんww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
ダークサイドに堕ちる
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:40▼返信
黒すぎると遠近感とかなくなるんだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:41▼返信
違和感を感じるくらい黒いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:41▼返信
画像加工と思ったらボールを黒くしてるのか
13.投稿日:2016年03月17日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:42▼返信
君島の腹の黒さには負けるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:42▼返信
画像のほうを修正したようにしか見えないねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:42▼返信
これを全身に塗って夜歩けば…
と思ったけどここまで黒いと確実に夜でも目立つな

夜だって光が完全に無い訳じゃないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
>>13
くっそおおおおおおお笑ってコーヒーこぼしたああああああ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
チ◯コに塗布しておけば出して歩いてても検閲済みって扱いだからセーフだね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
すげー
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
じょーじごっこが捗るな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
ペイントで黒く塗ったレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
床壁天井これで塗った部屋つくりたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:43▼返信
これ、実際肉眼で見なきゃ意味なくね?ww
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:44▼返信
階段に塗ろう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:44▼返信
完全に合成
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:44▼返信
ある程度光がある中なら逆に浮き彫りになるけどな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:44▼返信
>>22
たぶん平衡感覚なくなって数時間いるだけで精神崩壊するぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
リアルでもこんなに感じに見えるの?
写真に撮ったときだけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
これで道路の真ん中に円を描きたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
身体中に吹き付けたストーカーとか現れそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
どこに使うんだ
カメラの鏡胴とかか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
これ動画のも紹介すりゃいいのに
動画みてもこの黒に塗ったとこから立体感が消えて穴になっていくの凄かったぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:45▼返信
>>26
あきらかに自然界にほぼ存在しないもんだからな…
不自然すぎてカモフラージュには使えない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:46▼返信
こういうのって普及しないよね、正直
いろんなものが発明された、まもなく流通開始ってニュースを何度も見たけど
一般に浸透しない

でも、欲しい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:46▼返信
スニーキングスーツ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:46▼返信
吸収された光のエネルギーはどうなるんだろう 熱に変わるのだろうか
だとすると家の外壁に塗ったら冬でも暖房いらなそう なお夏は死者が出る模様
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:46▼返信
これ素っ裸にボディペイントして外歩いたら捕まるのだろうか
職質は不可避だろうけどもw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:46▼返信
以前テレビでやってたけど、くしゃくしゃにしたアルミホイルに塗ったら、くしゃくしゃが全く判別できなくなってた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:47▼返信
農作物用マルチにつかいたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:47▼返信
しげるより白くね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:47▼返信
模型とかやってる人は使い道思い付きそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:47▼返信
光を反射しないってことなのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:47▼返信


頭に塗っても大丈夫?


44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:48▼返信
これめっちゃ欲しい!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:48▼返信
もっと黒く頑張れるだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:48▼返信
ゴキステにこのスプレーかけて見えなくしろ!
邪魔なんなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:48▼返信
世界で最もとはどの程度の世界?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:49▼返信
>>36
これとんでもなくアツくなりそうだよな
ただでさえ黒色は光を吸収してアツくなるのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:49▼返信

ピアノブラックこれにどう答えるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:50▼返信
これいたずらに使って事故起こって人が死ぬパターン
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:50▼返信
オレ的陣内を潰してくれはちま
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:50▼返信
ゴキブリスプレーだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:51▼返信
ふうーん、お高いんでしょ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:51▼返信
「え?コラじゃないの!?」
ガチでこの反応してしまったw
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:52▼返信
夜にこれ使ったら見えないなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:52▼返信
虫眼鏡で太陽光を集約させて当てたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:52▼返信
コナンの犯人常用説
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:52▼返信
影が認識できないから平面にしか見えないのかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:53▼返信
これ服に散布すればアイロンいらずだな
応用広そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:53▼返信
一般に製品販売されることはないだろうな
使い方次第で危険過ぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:55▼返信
>>60
ライトに塗って無効化させるいたずらとかありそうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:55▼返信
ステルス技術に使えるんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:55▼返信
皮膚に触れたらあかんみたいな事言ってるな、こえええ
なんだろナノテクの結晶みたいに言ってるし染み込んだりしちゃうのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:55▼返信
映画館の壁に使えばいいんじゃないかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:56▼返信
黒で塗りつぶしてるようにしか見えない
全身にスプレーして夜中歩いてたら透明人間だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:56▼返信
道路に塗るやつ出てきそう
地面に風穴開けるのはヤバイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:56▼返信
暗闇での光学迷彩に使われそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:56▼返信
これには黒人もニガ笑い
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:56▼返信
任天堂をコレで塗りつぶすんだよねwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:57▼返信
ベタ塗に使えそう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:57▼返信
戦車なんかに使ったら目立ちはするけど武装は分からんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:57▼返信
ハゲ頭もこれで隠せるなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:58▼返信
AV企画

このスプレーを全身にかけて500人S◯Xしてみました
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:58▼返信
これは欲しいww
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:58▼返信
股間にスプレー塗ったら編集いらずだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 22:59▼返信
最初の丸いやつもそうなの?
77.投稿日:2016年03月17日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:00▼返信
はちまってゲームブログじゃなかったけ…
全然ゲームの記事ないんだけど…
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:01▼返信
生まれた瞬間から松崎しげるとコラボが決まってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:01▼返信
ブラックオセロット!
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:02▼返信
エスカレーターに塗りてえ
足かけようとした時ひえっとなるやろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:03▼返信
映画館の壁とかこれでイイジャン
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:04▼返信
こいつで塗装した服を着て全身を覆い隠せばペルソナ3の影人間の出来上がりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:05▼返信
ナニコレ光を全く反射しないのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:06▼返信
夜間用ステルス迷彩じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:06▼返信
壁に描かれる落書きがワンランク上の次元に進みそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:06▼返信
ハゲに朗報
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:08▼返信
>>85
反射しなさ過ぎてダメだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:08▼返信
光を反射しないってのはヤバイな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:09▼返信
これやべえな
ちゃんと落とせるんだろうな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:10▼返信
プラモの背景と支柱を塗装すれば
浮いてるように見えるかな?

間接だけに塗れば離れて浮いてるように見えるとか
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:11▼返信
ジオラマとかに使えそう、宇宙に浮かぶガンダムとか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:13▼返信
>>36
普通の黒色だって90%かそこらは吸収するわけで
それが100%に上がったからって
吸収する熱は10%かそこら増えただけです
反射が圧倒的に減ると言うのが主な利点で
吸収が大きいってのは別に大した利点じゃない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:13▼返信
暗い夜道の道路にこれ塗った板とか敷いて歩行者の反応をみたい
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:13▼返信
最後のガラスをぶち破りそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:13▼返信
便利な黒体が出来たな
赤外線センサーのキャリブレーションによさげ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:15▼返信
テラフォーマーズごっこに使えるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:16▼返信
フォトショべたぬり
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:18▼返信
野獣先輩に塗られていたら、彼は素材化されなかった・・・?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:21▼返信
しげるいろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:25▼返信
マジでエグいなwこれ壁とか床に塗ったらヤバイんじゃないの?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:25▼返信
とりあえずavで出してみて
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:27▼返信
光を吸収……戦闘機とかに使って、ロックオンされないようにしたりステルスしたりするのかね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:28▼返信
テラフォーマーズのアニメ観てないけど
こんな露骨に規制されてんのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:28▼返信
これ日本刀とかに塗ったら奥行きわからなくてリーチ感覚超狂うな

しょっぱいバトル漫画に使われそうな技術
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:28▼返信
ステルス機に塗ったら入口どこか分からなくなりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:29▼返信
軍事利用不可避
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:30▼返信
※103
ステルス機は視認より、レーダーで発見されないようにするものだから、ステルス機に使ったところであんまり効果ない。
それだったら、夜間兵装に回した方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:30▼返信
軍事利用とは言うがこれは逆に目立たないか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:31▼返信
>>108
黒体は可視光に限らず全波長にわたって電磁波吸収するから
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:35▼返信
コナンの犯人役になれまんがな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:35▼返信
光反射しないとかやばない?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:36▼返信
立体感完全に失わせるのは凄いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:38▼返信
これは警棒に使えば犯人が戸惑い、そして逃げ遅れ、ついには逮捕という流れにもってこいですよねー
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:38▼返信
日干しするとどうなるの?
燃える?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:39▼返信
フィギュアとかに吹き付けてみたいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:42▼返信
そうなんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:42▼返信
じょう
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:44▼返信
レインコートに塗りたくって、夜中にうろつけば通報されそう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:47▼返信
漆黒色=目には見えていない色
だからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:48▼返信
遠近感おかしくなるな
122.投稿日:2016年03月17日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:48▼返信
>視認しにくくなるから軍事関係に使われそう

昼間に不思議netで記事見たし、もうとっくにそんな話されてるよ
ゲーム記事少ないんだからもっと情報早く発信しないと負けるよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:51▼返信
塗った物体に鳥とかぶつかって来そうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:54▼返信
ボディペイントが捗るな
ハゲも喜んでいる事だろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:56▼返信
こわい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 23:58▼返信
一昔前のavを思い出す
128.投稿日:2016年03月18日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:01▼返信
闇に支配されてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:01▼返信
頭皮に塗ればハゲが分からなくなるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:02▼返信
おかんにすごいのり弁をつくってもらおう
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:02▼返信
>>85
周囲よりも尚闇で逆に目立つ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:02▼返信
和民とかユニクロはこれ塗ったのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:05▼返信
動画じゃさっぱり凄さが伝わってこないし実際にこの目で見ないと信用出来んな。
本当はそんな言われるほど凄いもんでも無かったりするんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:12▼返信
スチルカメラの黒背景の合成に使えそうだな、、、、
136.にゃーーー投稿日:2016年03月18日 00:14▼返信
しかしすげーわ
3次元までマテリアルパラメーターの概念を持ってこられるとは思わなかった

もし画像でみるままの効果ならな
137.にゃーーー投稿日:2016年03月18日 00:15▼返信
ほんで気になるのが有害性だな
吸い込むとなんかヤバそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:16▼返信
周囲の光を吸収して少し熱を発するらしいね。
この素材大好きなんだけど周囲の人はイマイチこの面白さが分からないみたい。
こんなに黒いのにね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:16▼返信
肉眼で見なくても反射光がないからカメラでわかる
そこの像だけ捉えられてないんだから
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:20▼返信
カラス や カラーひよこ も想像したけど、

月を塗りつぶしたら問題になるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:23▼返信
階段に塗ると段差が分からなくなるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:25▼返信
夜用の迷彩は真っ黒だと逆に目立つんじゃなかったっけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:28▼返信
これだと不自然だから、カモフラージュ的な応用は難しいだろ
はちまバイトは本当にバカしかおらんな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:32▼返信
実物シルエットクイズには使えるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:34▼返信
模型でバルカンの穴底に塗ると深く見える、とかって使い方もあるらしいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:35▼返信
これでカーテン作ってくれ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:38▼返信
車に塗装したら夏場はクーラーが追いつかないほど車内が暑くなりそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:50▼返信
二枚目の像は目とか口とかが見えるな。だからただの黒塗りただけにしか見えない
でも1枚目3枚目はマジわからんw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:50▼返信
ガンプラでザクとかのモノアイレールというか眼の周囲の黒いとこに使ってみたい
反射するとなんだかなーって気分になるんだよあそこ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:51▼返信
何か知らんけど恐怖を感じる
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:55▼返信
>>143
バイトが浅いのは確かだが、カモフラだけが軍事利用と考える君もどうかと。
立体視できないってのは軍事ではかなり有用だろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:57▼返信
落ちやすいのかがきになる
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:58▼返信
けっこう前に見た気がする
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 00:58▼返信
なるほどプラモの溝に塗ると立体感が更に良くなるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:06▼返信
普通に見えるみたいな煽りが出来ないくらいに暗黒でワロタ、なんだこれすげえな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:07▼返信
レンズフードの内側に今すぐ使えそうだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:09▼返信
わずかに剥がれた塗料がアスベストみたいに深刻な影響を与えそうな気がする。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:09▼返信
怖い系のマスクかぶって、スプレー塗りたくったポンチョを着て
暗いところにいたら、めちゃくちゃ怖いと思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:21▼返信
民間に渡るとろくな使いかたしなそうだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:26▼返信
>車に塗れば夜間限定で見えなくなるな…

これ書いた奴考え浅すぎ・・・
昼間でも距離感がつかめないし赤外線含む光学系セーフティ機構も全て動作しないわけで、
まさに走る凶器となる。いまから法律でこれを車両に使うこと禁止しないとマジでやばいぞ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:26▼返信
>>158
いや、それ何も見えないだけになるから怖がれない
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:28▼返信
>>156
光学系経路内の乱反射が全くなくなるから効果は高いと思うが、
逆に「味の無い画になる」とか言って嫌われたりしてなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:40▼返信
これを塗ったビニール被って夜うろうろしたら幽霊が出た!ってなりそうw
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:46▼返信
壁とかに塗ったら、夜間に車が衝突しかねないからな
まぁそんな使い方はされないだろうけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:55▼返信
>>164
M:Iシリーズで敵方をハメるギミックに使われるシーンが見えたw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 01:57▼返信
家全体に塗ったら面白そうだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:03▼返信
銀狼怪奇ファイルの一話目の首なしライダーのトリック再現できるんじゃね!?

って思った人他にいない?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:15▼返信
床に丸く吹き付けたら落とし穴に見えて引っかかる奴続出だなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:16▼返信
これでブリッツガンダム塗装したい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:16▼返信
全裸に塗ったら視認できないから普通に外出できそうだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:25▼返信
これすげぇ、造形業界には震撼の走る色だね
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 02:36▼返信
>>171
いや、造形業界にゃ使い道ないだろ
せっかくのディテールが見えなくなるだけのただの闇がなんの役に立つんだ

あ、クルマの開発デザインを隠蔽するのはグッと楽になるなw 迷彩いらなくなるww
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:01▼返信
黒すぎて逆に夜でも目立ちそう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:04▼返信
闇よりもなお昏きもの
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:14▼返信
昼間は大変だろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:15▼返信
釘打ちしたトゲ床に散布すればいいのですか?
177.投稿日:2016年03月18日 03:27▼返信
このコメントは削除されました。
178.投稿日:2016年03月18日 03:33▼返信
このコメントは削除されました。
179.ネロ投稿日:2016年03月18日 03:37▼返信
ワイの彼女の顔に塗りたいでんな~アイツ身体はええけどルックスがちょいな~
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:47▼返信
>>176
それマジで洒落にならないからやめろよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:49▼返信
看板の文字とかに使うといいかも。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:53▼返信
遮光カーテンにいいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 03:59▼返信
全身に塗りたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 04:06▼返信
これスキンヘッドの人が全裸で塗られたらコナンの犯人になれるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 04:10▼返信
隠密にとはいうが黒は夜だと浮くぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 04:14▼返信
一般には販売する予定は無いらしい
残念…
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 04:23▼返信
太陽光の熱吸収率も高いのかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 06:17▼返信
昔のエ.ロ本みたいww
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 06:47▼返信
これ塗ったら全裸でも裸とわからないだろこれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 07:32▼返信
プリンターの黒インキも相当だけどあれの何倍位だろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 07:39▼返信
厨二感半端ないな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 07:47▼返信
股間に塗る以外使用用途が思いつかない
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:06▼返信
ばいきんぐ小峠のアタマに塗って欲しい
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:20▼返信
開発中の車とか戦闘機は、これで塗ればいいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:23▼返信
またしげるより明るい
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:32▼返信
エレベーターの床はやめろw
死ぬw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 08:40▼返信
部屋全体コイツで完璧に塗った空間に閉じ込められた宇宙の神秘が垣間見えるかもな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 09:15▼返信
>>161
マスクには塗らないんやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 09:26▼返信
バイクや車などの表面に塗るとしても、
定期的に洗浄しないと埃が表面に付くと見えやすくなりそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 10:13▼返信
>>199
車バイクに塗装なんかに使ったらゴミ付く前に追突されそうだけどな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 10:31▼返信
まあ戦争につかわれるわな。。。。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:00▼返信
セグウェイを塗って夜乗ってたら
端から見たら飛んでるように見えるかな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:02▼返信
嘘乙
これはコラだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 11:33▼返信
ダークマターきたか
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:38▼返信
夜間迷彩の最強版
206.投稿日:2016年03月18日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:56▼返信
岸辺露伴ルーブルへ行くで見た。
208.投稿日:2016年03月18日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:01▼返信
顔にぬれば防犯カメラで顔確認できなくなってやばそうだなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 20:40▼返信
これを壁床天井に塗ったら宇宙で浮いてる感覚になれるかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 21:29▼返信
金粉ショーみたく全身に塗ったらどう見えるのかすごくキニナル
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 22:23▼返信
これは見てみたい
いや見るという表現は適切なのだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 22:47▼返信
これは結構犯罪に利用できるな・・・・
いろんなものを「隠す」のに使えてしまう。大丈夫かな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 23:36▼返信
やっべ……
黒塗りなのかと思ったわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:04▼返信
これで囲んだ部屋でライトつけたらどうなるの?

直近のコメント数ランキング

traq