Twitter、「タイムラインの優先表示」を予告通り初期設定で有効に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/18/news067.html
(記事によると)
米Twitterが2月に発表した「タイムラインの優先表示」が、予告通り初期設定で有効になった。3月15日ごろから全ユーザーにローリングアウトしているようだ。
「タイムラインの優先表示」は、ユーザーにとって重要とアルゴリズムが判断したツイートをタイムラインの上部に表示する機能。発表段階ではオプトイン(初期設定では無効)のオプションとしての提供だったが、「向こう数週間中に初期設定で有効にする」と予告していた。
これまでオプトインしていなかったユーザーでも自動的に有効になっている。
【ツイッターがタイムラインのトップに「重要なツイート」を表示する機能を追加!※無効化方法あり】
・Twitterって基本的にユーザーが嫌がることをしていくスタイルだよね
・TLを時系列ではなく、優先表示にしてしまうのが徐々に始まっているようです。初期設定でオンにされてしまうので、嫌な方はOFFにしてくださいね
・余計な機能なので速攻オフにした。
・はーほんまくそやな
この「重要な新着ツイート」って本当に重要だったらいいんだけどどうでもいいのばっかりなんだよね
出会い系サイトの広告連発してたり本当にひどくなったなぁ


【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
マイスペースは世界最大だったのに、支那共産党の支援を受けたファセブークとかいうのが出てきて一気に消えた
これもそうじゃね
文句言うなカス
・・・・バカなの?ユーザーが嫌がるアプデしたら運営にもマイナスやんけ
こんなとこ変えても意味ないやん
ツイッターはこれでいい
かつてニコニコが通った道だな
なぜ使いづらくしていくのか
なおニコるは無くなった模様
君は今日オフかい?
イラっとする
それよりプロモ(広告)がキモイ
ホモゲーの宣伝やら、いちご鼻の宣伝やら、画像がグロ
広告の内容を審査しろや
なぜこれを?ってのばかりで確かに見づらいわ
どうでもいい記事も多いしな
そして公式をなにがなんでも使う層はツイッター自体やめるんだろうな
Twitterの鳥をボコる画像思い出した。
いいねもリプもほとんどしたことの無いようなフォロワー数も少ない人のツイートばっかり表示されて訳わからん
企業ツイートは拾ってくれないしどうなってんの
そろそろ次に流行るものに当たりつけとくか
海外の連中よりも余計に邪魔な機能に見えるだろこれ
乞食かよ
普通に有効になる前にどうするか聞いてくるから自動でONにはならないんだけど。
これ書いた奴とぶーぶー言ってる奴、twitterやってないだろw
スマホならともかく、PCでわざわざ勝手アプリ使ってる奴なんていない
ユーザー数も頭打ちだし、もう長くないかもな。
LINEは将来性()で今のところ赤字体質を容認されている
みたいだけど、10年後はどうなっているやら
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
実際にはたいして文句言うようなことにはなってないからね
そもそもこれ、勝手にONになることなんてないし。
機能が有効になって以降はじめて利用するときに、使うかどうかを必ず訊かれるから、
そこで要らんと答えればそれで終わる話。