• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






たった235円でコーヒーにゆで卵&トースト付きな上、コーヒーおかわり自由とコスパ極限レベルのデニーズ新モーニングセット
http://news.livedoor.com/article/detail/11309536/
1458270905258


記事によると


・デニーズが2016年3月18日から新モーニングサービスをスタートさせました。午前10時までにコーヒー(税込235円)を注文するとトーストとゆで卵が無料でついて来る上に、コーヒーはお代わり自由



a03_m




・また、税込103円で、国産野菜のミニサラダ、クリーミーコーンスープなどのサイドメニューをセットに出来る。名古屋を意識してかゆであずきもある。












- この話題に対する反応 -


・デニーズのモーニングを見て、東海圏のモーニング文化の凄さが分かった...。

・明日つかお

・デニーズで7SPOT使えるのか。。

・デニーズの名古屋喫茶店化









これはありがてぇ・・・





ちなみに名古屋のモーニングはこんな感じでだいたい400円

2016y03m18d_122117170

2016y03m18d_122146545

2016y03m18d_122128171







パン1斤がヤバすぎる。










【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:25▼返信
1ならNX成功
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:25▼返信
安全性を下げて値下げをしたら駄目だと思います。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:26▼返信
ほぉ…良いじゃん
朝からデニーズ行ってる暇何かないけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:26▼返信
いいな
1杯でもいいじゃん
わざわざ行くほどではないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:26▼返信
ホームレスの溜まり場になって一般客が離れるという悪循環
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:26▼返信
パン1斤ってあんのか逆に
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:27▼返信
貧乏人の朝食って感じやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:27▼返信
>パン1斤
どこに?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:27▼返信
PSVR即買い出来るリッチマンが集まるここには
無縁な情報だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:28▼返信
名古屋まで行く交通費と時間は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:28▼返信
>>5
これや
空き缶売って生きてるホームレスのたまり場になるぞこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:28▼返信
コーヒー嫌いなんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:30▼返信
量より質
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:30▼返信
名古屋が一つもないんだが
上から
一宮
春日井
豊川
名古屋は東海でも最低ランクのモーニングしかないよ一宮が最高峰
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:33▼返信
ゆで卵よりスクランブルエッグがいいのだが・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:33▼返信
>>11
汚い客は他の客に迷惑だから入店お断りするだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:35▼返信
朝から出先でコーヒー何杯も飲む時間があるってどういう状況だ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:37▼返信
朝マックより良いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:37▼返信
良いとは思うが変な客増えそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:37▼返信
コーヒー以外のドリンクでもついてくるならコーヒーより紅茶のほうがいいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:39▼返信
IKEAの飲食コーナーでジュースとホットドッグで150位なんだが・・・ジュースは飲み放題でw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:40▼返信
コスパ高いってなんだよ
コスパが良いなら解るが、日本語おかしいだろ糞バイト
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:41▼返信
1←ゴキ煽り失敗
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:42▼返信
カフェイン中毒量産計画
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:43▼返信
コスパ=費用対効果
高いの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:44▼返信
美味しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:46▼返信
昔の地元でのイメージでしかないけど、デニーズのモーニングって一定のファンというか、
常連いたからこんなことせんでもいいのにと思ってしまう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:47▼返信
コスパは高くなるものじゃなくて良くなるものじゃないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:47▼返信
安くしすぎるとおかしな客しか来ないぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:48▼返信
※17 全員朝早くから働いてると思ってるニート?
夜勤帰りの人が立ち寄ったり、昼から講義の大学生とか、ひまな主婦や老人たちには大人気でしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:49▼返信
パフォーマンスは高いとか低いとかって言うでしょうよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52▼返信
モーニングは名古屋じゃなくて一宮
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52▼返信
エナドリは顔真っ赤にして叩く癖に
コーヒーの見放題がありがてぇか

馬鹿バイト
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:52▼返信
名古屋より田舎に行くほどモーニングの量と質が上がってる気がする
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:53▼返信
2つ追加してもまだワンコインか・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:53▼返信
名古屋にファミレスが少ないのは同じ形態(結構な駐車場を完備する)喫茶店が多いから
年金暮らしのじじばばとか朝早くから昼くらいまでモーニングでずっといるよ・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 12:59▼返信
ランチも夜もお代わり自由にしてください
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:00▼返信
>>37
さらに太るぞデブ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:02▼返信
>>32
名古屋にも沢山ありますが…?
一宮なんて愛知県内で最高に民度が低いやん…
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:11▼返信
下北沢にデニーズはないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:12▼返信
別に全然お得じゃないだろ コスパ採れてんじゃんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:13▼返信
生卵ではなく目玉焼きかハムエッグがいいな
それでトーストの上に乗せればベーコンエッグマフィンもどきになるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:13▼返信
コーヒーて原価5円だっけ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:14▼返信
半トーストとゆで卵とコーヒーだけだろ、どこがコスパいいんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:20▼返信
500円出せばトースト、ゆで玉子、コーヒー、バターにジャム、
パスタ2種類(日替わり)、スープ、全ておかわり自由なんて店
そこら中にあるだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:23▼返信
店内の客の民度が下がるからやめち
ょくれ、そういうのはサイデリアに
任せとけばいいんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:29▼返信



アクリルアミド!!!
トランス脂肪酸!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:31▼返信
これてコスパ高いか、コーヒー、トースト、ゆで卵だけだぞ、ガストなら299円(税抜)でトースト、ゆで卵にドリンク、スープ飲み放題、ココスは680円(税抜)でパン、ゆで卵、スクランブルエッグ、ソーセージ、ポテト、サラダ、カレー、焼きそば、ご飯、納豆など和洋の食べ放題にドリンクバーだけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:37▼返信
ルノワールは500円だよな
これは凄い
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:46▼返信
岐阜市のネカフェでは400円台で90分モーニングをやっている
しかもバイキングだからご飯もトーストもサラダもおかずもおかわりし放題
さらにドリンクバーついててマンガ読めてネットやれて・・・だから感動した
ほかも見習うべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:50▼返信
>名古屋にファミレスが少ないのは同じ形態(結構な駐車場を完備する)喫茶店が多いから
年金暮らしのじじばばとか朝早くから昼くらいまでモーニングでずっといるよ・・

普通に有るだろ。そもそもファミレスの目的はランチが多いから喫茶とはかぶらないかと。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 13:53▼返信
>岐阜市のネカフェでは400円台で90分モーニングをやっている

人件費、家賃が安い田舎だから出来るんだろ、しかもネットカフェなら数人で店を回せるし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:01▼返信
デニーズはマクドナルドになる気なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:10▼返信
ファミレスも頭打ちで、どんな形でもいいから集客しないとやっていけんのよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:14▼返信
ゆで卵食ったら屁が臭いやんか!そんな屁ぇ臭いとこに長時間居られんわ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:20▼返信
わざわざ店行くなら、もうちょっといいもん食うわ

半トーストにゆで卵て(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:22▼返信
名古屋の喫茶店は一日中モーニングやってるからまだまだだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:25▼返信
>名古屋の喫茶店は一日中モーニングやってるからまだまだだな

俺の行く店はだろ。
君の狭い常識が世間の常識と思うなよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:31▼返信
コメダ「・・・。」
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:42▼返信
快適さの無くなるであろう、この時間帯の利用は避けるべきということか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:45▼返信
>名古屋の喫茶店は一日中モーニングやってるからまだまだだな

確かにサービスは良いが、コーヒーが400円前後だからね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:45▼返信
これサムネ写真は明らかに日本仕様でも裏わ怖いサイトにつながって草
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:46▼返信
少なくなったなあデニーズ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:46▼返信
デニーズでカルボナーラ頼んだら下痢になった、卵料理は絶対頼むな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:47▼返信
なかなか安い、コーヒー飲み放題っても2杯が限界だが。喫茶店のモーニングでも350円ぐらいだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:48▼返信
>名古屋にファミレスが少ないのは同じ形態(結構な駐車場を完備する)喫茶店が多いから
年金暮らしのじじばばとか朝早くから昼くらいまでモーニングでずっといるよ・・

モーニングサービスとは
名古屋市内においてはサービスが良い喫茶店は減少傾向にある。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:50▼返信
昔は、よくあったサービスだな、池袋の蔵王とか、高田馬場の白ゆりとかは
よく使ったなぁ
都内のモーニングも、昔は色々あったけど30年ぐらい前から衰退しちゃったからなぁ
名古屋など地方にはまだ、そういうのを真似たのが残ってるんだよね
いずれ時間差で、そういうのも消えてゆくのだろうけど
できるだけ残っていてほしいなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:50▼返信
>>1
消費を分かってないクズがw何がコスパだボケw
安く仕入れたから安く提供できる ゴミコーヒーなんか飲むかよw
永久にず~っとなら分かるが、天候でたまたまゴミができたんだよボケぇw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 14:57▼返信
名波さんもビックリやでこりゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:11▼返信
ミスドより安いじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:21▼返信
やっぱデフレ最高だなw
もっと円高が進んで他のファーストフードも安くなれば良いのに(・ω・`)
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:23▼返信
食い放題ではないんだからホームレスにはあんまり美味しい話ではないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:28▼返信
これでトーストも焼き放題で卵も茹で放題だったら最高なのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:36▼返信
バイトェ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:40▼返信
このレベルだと、食パンと卵買ってきてウチで作ったらもっと安くね?100円でおつりが来る。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 15:57▼返信
これで店内騒々しくなったら
ルノアールいくわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:03▼返信
マックの客層を狙っているな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:14▼返信
安い店なら350円とかで写真より豪華なとこもあるよな
デニーズ235円はかなり魅力的
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:24▼返信
コメダが関東圏を席巻してきてるからな、それに対抗してるのか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:27▼返信
>>73
でも食えないんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:27▼返信
それくらい自分で作れるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:34▼返信
アホマクドはこういうの見習えば乞食が来てくれんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:35▼返信
客層はともかく企業努力としては評価できる
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:50▼返信
コーヒー+半トースト、ゆで卵でこの値段なら同じ位か数百円位足せば、吉野家の豆腐ぶっかけ飯、山田うどんの卵焼き朝定食、朝カレーセット、なか卯の卵焼き朝定食、バーガーキングのモーニングバーガー+ドリンク、ホットドッグ+ドリンク、マクドナルドのソーセージマフィンセット、ロッテリアのベーコン&チーズ+ドリンク、ガストのトーストセットにドリンク、スープ飲み放題とか食える。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 16:56▼返信
パン1斤ってカロリーやばめじゃないか?
とても朝から食いきれるとは思えん
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 17:04▼返信
パン1斤なんてスーパーで63円くらいで売ってるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 17:06▼返信
パン一斤はおかしいだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 17:20▼返信
パンのみみにしてもっと値段下げろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 17:42▼返信
パンもゆで卵も食い放題かと思った
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 17:58▼返信
茶碗蒸しは主に岐阜県な。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:34▼返信
いいな、朝には便利そう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:36▼返信
コーヒー代だけでも安い
そこら辺の喫茶店だと400円とかする味は美味いが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 18:40▼返信
パン19円・卵10~30円・ゴールドブレンド一さじ17円
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 19:05▼返信
朝ごはんとするには物足りないな
コーヒーおかわり自由で時間潰せると考えれば安いけど
朝10時までファミレスで時間つぶしする人って限られそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 19:16▼返信
デニーズで働いたことある者から言わせて貰えば、 これは、朝ヤバいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 19:53▼返信
費用対効果が高いって意味がわからん
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 20:48▼返信
名古屋かよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 20:49▼返信
>>82
24時間営業で懲りただろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 22:19▼返信
名古屋のこういう所だけは本気でうらやましい
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月18日 23:46▼返信
労働基準,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「対立分割工作」で検索
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 01:54▼返信
喫茶店一番多いの愛知と思うかもしれないけど
一番多いのは大阪だったりする
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 02:22▼返信
デニーズ潰れて、近所にないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 02:58▼返信
>喫茶店一番多いの愛知と思うかもしれないけど
一番多いのは大阪だったりする
喫茶店数の都道府県ランキング(平成26年)  【トップ3】(10万人当り)1位高知県156.4店
2位岐阜県142.9店
3位愛知県113.1店
全国平均は55.1店ですが、トップは、高知県で156.4店となっています。2位・3位には、喫茶店で有名な岐阜県と愛知県がランキングしています。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:32▼返信
こんなんじゃ名古屋じゃ誰も見向きもせんぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:53▼返信
食パン半分ってのがケチくせえ

直近のコメント数ランキング

traq