福くんライダーの話しになるとガチすぎる… pic.twitter.com/SWHEvSEY6X
— 阿頼耶識バイヤーぺちゃ (@petyaDX) 2016年3月18日
・昭和ならストロンガーが好き。チャージアップの姿が凄くかっこよく見える。
平成はみんな好きだけど、映画に出てくるようなレアライダーが好き。ディケイドがカメンライドした1号とか、アクセルブースター、女性ライダーもかっこよく見える。
今回の1号も手のあたりの細かいデティールがかっこいい
カラーリングも旧1号や桜島1号のイメージに近くて大好き
仮面ライダーが愛される理由は、好きと思うえる色んな要素が多いから、どこかに引っかかってみんな仮面ライダー好きになっていくんだと思う
5年後の50週年の時は僕も17歳になる。その時にはどんな役でもいいから仮面ライダー作品に出たいと思っている
この話題に対する反応
・この子良くたたかれているけど、オーズ役の渡部秀さんのように仮面ライダーになりたくてその夢をつかんだ俳優もいるのでぜひ頑張ってほしいな。
・これ本人(12才)のコメントか!??ガチもガチだ
・福くんの17歳か~ 想像出来ないw
・仮面ライダー評論家 鈴木 福

仮面ライダーアクセルブースター

女性仮面ライダー

今回の映画の1号

相変わらず仮面ライダーの事になると熱い
17歳で仮面ライダーに変身する福くんも見てみたいわ


福くんは子供だからいいけどさ
どっかの子役とは大違い
バトライドウォーは糞ゲー
子供らしくて良い
女の子子役はやっぱり大人びてるしな
媚売らないでくれ
俺はV3が好き
完全にオタクだな
いいよね超電技
一番下の1号の後ろのゴーストのポーズがなんかじわじわ来るw
ドラマだったりCMだったりでランドセル貰うシーンあったのが2.3年前程度の感覚だわ
仮面ライダーはイケメンしかなれないんだよ
そんなに叩かれてるイメージないんだけどな
寺田心と勘違いしてるのかも
子供を叩く方が叩かれるべき存在ではあるが
小さいながらオタク顔やし
堂々と自慢すんなよ気持ち悪い
ほんまなら凄いね
不満か?
しかし、マシッブ1号使いたいわ
藤岡さんからプレゼントされるくらいだし!
この子、ずっと前からライダー好きで有名だよ。
一時期テレビ出るたびに変身ポーズ披露してたくらいだしw
リアルタイムに見てないとにわかってどういう頭の構造してんの
しかも産まれてないのに
そうでしゅか?
しかもあのプレゼントされたベルト、定価3万円もするやつなんよな
そうか?
昭和の頃の子供ウケとはちょっと違うよね
平成もクウガとか最初の頃はわりとシリアスでむしろホラーかよみたいな演出あったけど今のは戦隊みたいなギャグと明るいノリになってる感じする
鎧武でシリアス路線に戻そうとしたけど視聴率歴代最下位で失敗したからな
仕事はどーした?
トイレで手を洗ってるだけの役で
「改造人間」っていうおどろおどろしさがないんだよなぁ。
中々いいと思ってたんだけど、中々見ないよな…
女性ライダーだとキバーラが一番好きかな
そもそも改造人間じゃねぇから
そりゃそんなマニア志向なんて、長く続くわけ無い。
新垣さんがOPのピアノアレンジした話がなんだって?
CSMガタックゼクターとハイパあゼクターを6万数千円分勝った俺様の方がライダー愛は強い(笑)
最近の見てないけど仮面ライダーって日曜なんじゃないの?
虚淵でお前ら見事釣られたがメインターゲットはダメだったと
それ言われたら終わりなんだけどなw
昭和ライダーみたいな見た目の恐ろしさとか奇妙さが懐かしいなと。
俺が12歳の時、こんなしっかりした考察出来なかったと思うわw
福さんオーズに出てたんだぞ、福さんのライダー愛はガチだぜ
流石福さん
福さん流石やでぇwww
楽しみにしておこうかな
でも福くんがフィリップみたいなイケメンになる未来が見えないw
なかなかコアやな
知識量が明らかに30年以上前の人なんだけど
ライダー好きの子供っていうよりただのガチオタだからなぁw
それ違うウィザードや!仮面ライダーちゃう!!
お前は何も分かってないな
お茶の間の奥様方は、変身後じゃなくて変身前に興味があって観てるだけ
平成ライダーはイケメンが大前提だからねぇ。
いつも事件に巻き込まれるおちゃらけキャラでレギュラー狙うとか。
大人には嬉しいだろ、シンが最高ですって言い出したら逆に戸惑うけどなw
いや、意外と昭和ライダー出てくるんだよな現代のライダーってw
それで興味持ってレンタルビデオ屋で借りるって感じだと思うね
映画だと昭和ライダー結構出てくるしね。
ディケイドに至っては本編でも出まくってたし。
なるほど。確かに最近の作品(特に春映画)は昭和ライダーのバーゲンセール状態だもんね。
戦隊ヒーローの方だったか?
ダイレンジャーかな?
頭痛が痛い
キバレンジャー?
DCD版のキバ?二代目響鬼?
なんか嘘癖ぇな
もうすぐ12歳だし、普通の子どもと違って大人が書いた文を読む仕事してるから、
それくらいの語彙があっても変ではない。
ディケイドのキバ編やな。
キュイン!キュイン!キュイン!キュイン!
大当たり~
ディテールなんてたいして難しい言葉じゃないだろ
小六だぞ
子供をバカにしすぎ
俺の子供時代はレンタルVHSもろくに揃ってなくて、図鑑見ながら本編を見たい見たい思ってた
俺もリアルタイムで観られなかった過去のライダーの怪人を
図鑑みながら妄想してたなぁ。
おっちゃんの甥っ子はXライダー好きだわ
しかしウルトラマンは復権しないのお…
鈴木夢
鈴木楽
鈴木誉
ライダーみたいにまだまだ増えるぞお
ウルトラマンの方のXも良かったけどなぁ
映画も評判良いみたいだし。
全然わかってねぇわ、こいつ
俺と握手!!
平成 カブト、ディケイド
が好きです
おっちゃんの甥っ子はXライダー好きだわ
しかしウルトラマンは復権しないのお…
劇場版の電王もあるぞ
当時はストロンガー直撃世代なんじゃないの?
まあ、俺はもっぱらブラック押しだけどね(メジャー)
スズキ夢と鈴木誉うちの学年にいるわwwww
ふ~るき よ~きとき~♪
エンタメ的にはいいのいっぱいあるけどねぇ
京本政樹と話が合いそうだ。
しかし、ゼクロスさんは頑張ってる。出世株や!
最近の劇場版のスカイライダー扱い酷い気がする
トッキュウジャーじゃね?
でもなんで昭和ライダーに詳しいのか意味不明なんだけど
今のV系オタの中高生だってX、BUCK-TICK、LUNA SEAとか知ってるし
ライダー好きの小学生が昭和ライダー知ってたって全然不思議じゃない。
「仮面ライダーが好きなんだって?」
なんて話振ろうものなら大暴走するからなw
露骨に笑顔が違うからガチなんだな
ライダーならディケイドのキバと響鬼やね
ディテールとか言ってる時点で完全にガチでマジなやつですやん
22歳→ヲタキモ
成人するぐらいまでにライダーになるか出演しないとただのオタクでしかない
いい歳こいたおっさんオタになっても
ずっと言い続ければ仕事もらえるかもしれんぞ。
西川貴教やgacktだってそれで仕事もらったし。
デルザーが過去の闘い覚えてるってわかった時の「嬉しいねぇ」が割りと本音っぽくて切なかったり
くらい言え無能
それでも正面切って好きって言えるのはいいことだよなあ
自分への自身の表れでもあるのかもなあ
「ライダー好きで何が悪い!」って信念を感じるね。
大人でも自分の趣味隠してる人がいる中で
堂々としてて好感持てるね。
設定がロマンの塊
間違えたペガサス
あざとさ前回の心の方が気持ち悪くてダメだわ・・・・
ブサメンだし主演はちょっと嫌だわ
因みに俺のバイクはCBR1000RRだ。
全くもってパワーを持て余して扱いきれん。
さんを付けろよデコ助野郎
パッパの言うとおりにして正解やわwwwww
ゴーストライターだわw
男版中川翔子みたいにならなきゃいいなw
おたくでも好きなら別に良いだろ
お前、随分と惨めな人生送ってそうだね