<健康>通勤中のおなかゴロゴロはストレス性疾患
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000014-mai-soci
記事によると
・満員の通勤電車の中で急におなかがゴロゴロしてきて、停車した駅でトイレに駆け込む……。こんな経験を何度もしている人は、ストレスで脳がダメージを受けているのかもしれません。
・これはどんな病気で、どう治すのでしょうか
・ストレスによって腸の調子が悪くなるのは「過敏性腸症候群(IBS)」という病気
・IBSは、脳に大本の原因があるストレス性疾患です。神経伝達物質のセロトニンは「脳内物質」ともいわれますが、97~98%は消化管の中にあります。
・IBSのおおもとの原因は、ストレスによって脳が過度の負荷を受けることにあります。ですから、ストレスを緩和する抗不安薬や、抗うつ薬を使うことが理にかなっていると考えられます。
・しかし、日本人はこうした薬に心理的抵抗を持つ人が少なくありません。そこで一般に、まずおなかの症状を改善することに力を注ぎます。おなかの調子がよくなれば、影響は脳にも及ぶと考えられます。
以下詳細な治療法など
この話題に対する反応
・最近マシになった気がするけど、学生の頃はこれで通学電車で何度も死にそうになった。
・ストレスを解消するのが特効薬です。鍼灸治療をお試しください。
・通勤途中の全部の駅のトイレの場所を複数個知っています。混んでいて間に合わなくて、駅の隣のマンションに駆け込んだこともありました。
・中学生ぐらいからずっとこれなのよね…
・これは通学生や受験生も気になる所かもしれません。塾でも起こりうることなので、私は様子を察知したら『新鮮な空気でも吸ってきたら?』と遠回しに促す
・高校~20代前半くらいまで、コレの下痢型で苦しみましたよ( ̄ー ̄)□ 特に高校の三年間で人の一生分に相当するくらいの正露丸を摂取したんじゃないかな(苦笑)
・過敏性腸症候群な…一生もんだと思ってる
高校の時,これで遅刻と早退繰り返してた時期に仮病扱いされたっていう苦い経験あり
通勤通学、仕事中や授業中の腹痛本当にキツイよね
脳をリラックスさせれば幾分マシになるんかねぇ


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付posted with amazlet at 16.03.19フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 1
l:l ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l
l:l======f' ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l
r-iリ' ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、 2015.12.6 04:44-はちま起稿:
|〈f'rt、 ・ :(.o o,) ・:::::::::::::::::::::lK},l
ゝ(i, ・ ・ `^::^ ・ ・::::::::::::::ノュ ハ 【速報】PS4『二ノ国2』発売決定!!
これ先月ガッテンでやってたじゃない
だからさあ
PR記事には【PR】ってつけとけと何度言ったらわかるんだ?ん?
いいときはドドム!って出て
腸まで出たんじゃないかって言うくらいだが
悪いときはポロ・・・・ポロ・・・・ってウサギのシットみたいや
そんなクリアになれない社会
高校生の頃は通学中いつもだった
社会人になったら治ったよ
学校が苦痛でしゃーなかったんやな
おかげさまで、年に数回乗るか乗らないかの電車で、プレッシャーなのか高確率で気分悪くなる生き物と化しました
単純に屁を我慢してガスが溜まってるだけだと思ったが違うのかな~。
抗うつ剤位か。
この病気は本当に周りの理解を得られないとツライんだよな…
どんなに社畜なんだよお前らは
たぶん一生治らないと確信してる
久夛良木「私の先祖は韓国人」
覚えようと思ったわけじゃなく自然に覚えた
これ製薬会社のステマだからな
抗鬱薬で鬱が完治したやつなんて一人もいないし
そもそも鬱の原因すら明確ではないんだからな
当の医者が鬱になったとしても抗鬱薬は飲まないって奴が大多数
これが何を意味するか分かるだろ
中高苦しめられたが結局精神的におっさんになれば消える
まじできついんだぞ…
酷いとトイレ1日30回以上でおならがひたすら止まらないという地獄を味わう
それでも社会生活を継続しようとすると→幻聴、幻覚が見え始め、次第に誰かが自分を監視しているんじゃないかと思うようになる→さらに症状が進むと幻覚に噛まれたりすると本当に噛まれているような錯覚に陥る→段々慣れてきて幻覚や幻聴がそれほど気にならなくなる→仏や神、龍や鳥のようなものが段々見えるようになり自分の世界で宇宙や星を想像し始める→悟りを開きかける←今ここ
明確な改善方法がまだ解明されてない
・トイレにいけない状況に追い込まれれば追い込まれるほど便意が加速する
・基本朝昼御飯はまともに食べれない(便意が怖いから)
・ケツの拭きすぎで血が出る
むしろ漏らしてOKな不屈の精神を手にすれば
症状は改善すると言う矛盾
プラシーボ効果的な?
かといって薬漬けにはなりたくないしな。
俺も社会人になったら治ったパタ-ン。
どんなにふんばっても出ないんだよ!
イリボー、そろそろ女性も認可されるようになるぞ
自分はこれで休職中だ
社会ではバカにされるけど、転職して電車に乗らないようにするのがいい
堅いうさぎのフンみたいなのしかでなくて痛くて辛かった
休日は通勤時間の時間になっても全然ウンコしたくならない。電車ってVガンダムに出てたウンコしたくなる高周波でも出てるのかねw
オムツ付けるのアリだろって思うくらい。マイカー通勤最高。
だけど未だに朝飯は絶対食べれない。腹下すから。
昔は一緒に出掛ける度に下痢になって
もう嫌だからなるべく一緒に出掛けないようにしてるけど
断ると機嫌が悪くなるしめんどくさい
ストレスさんですか?
ほんとそれ
麻痺薬なだけあって腸がやられる
毎朝喰ってるヨーグルトが効いたのかも
マジで辛い
ほぼ水みたいなのがバシャーって5分おきぐらいに出たりするよね
正露丸は悪化するからダメね
腸の働きがおかしくなる
すごいな...
こういう時に限って駅トイレは使用中
ストレス性だったら、電車に限らず腹いてぇだろ。
コンビニ食とカップラーメンは駄目だ
第1次安倍政権が辞任するきっかけになった病
俺一番ひどいとき1時間ペースでトイレ行ってた
仕事にならんよマジで