• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






外国人観光客が感じた二大不満は「英語」「WiFi」
http://diamond.jp/articles/-/88123
2016y03m19d_174432064

記事によると
・総務省と観光庁が今年1月に発表した「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関する現状調査」によると、旅行中困ったこととして「無料公衆無線LAN環境」(46.6%)、「施設等のスタッフとコミュニケーションがとれない(英語が通じない等)」(35.7%)が多く挙げられた

・次いで多かったのが「多言語表示(観光案内板等)」(20.2%)、「多言語地図、パンフレットの入手場所が少ない」(18.8%)

・「無料公衆無線LAN環境」が使えない場所として多く不満が上がった場所は鉄道(駅構内)だった







訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関する現状調査
http://www.mlit.go.jp/common/001115689.pdf ※PDF注意
2016y03m19d_174915699





この話題に対する反応

・通じない日本の英語教育は問題ありだけど、無料WiFiは犯罪の温床。有料ルーター貸出とかでいいよ

・個人的には英語で訊かれたら英語で対処してあげようと思うけど、英語圏以外でも英語くらいは通じて当然と思うのは傲慢だと思うよ。

・200年間も鎖国してた未開の地に何を求めてるんだ?
鎖国やめてからまだ百数十年しか経ってないのに。

・旅行しにきて現地の言語多少なりとも覚えようとしないでそんな事言ってる方が横柄だと思うがね

・外国人向けWiFiってわりと整備されてると思うんだけどな.登録制だけど.海外もその点以外と不便よ

・自分で勉強してから行く、土地事情を理解する。
観光の当たり前だぞ

・意外にも日本語覚えてから来いっていう人が多いな。日本人もベトナムやタイに行くとき、英語だけで乗り切ろうとするだろうに。

・東京のWiFiにはオレも不満、でも海外でWiFiにつなごうとして苦労することもある




















英語はともかくWiFiはなんとかした方がいいと思う 談合してる通信会社が許さないかもしれないけど









コメント(622件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:46▼返信
はちまはクズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
アメリカは日本語通じねぇ!!、
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
英語圏じゃねぇんだからテメーが合わせろはちま
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
日本人だって英語覚えようとしてんだから日本語くらい覚えようとしろや
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
プレステ生みの親
久夛良木「私の先祖は韓国人、これからは韓国企業を育てる」
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
グーグル翻訳があれば意思疎通はできるだろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:48▼返信
ホモガキ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
アメリカの植民地だから英語はしっかり覚えろよ
敗戦国がな・・・なってないな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
日本語喋れや馬鹿
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
日本に来るなら日本語少しでも勉強しろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
中国人観光客の言うことなら無視してOK
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
頑張って英語教育した所で、一般人は使う機会無さすぎて結局すぐ忘れるよ
ある程度常時使う機会がないと意味なし
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
とりあえずルー語で喋れば通じるんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:49▼返信
逆にお前らの国いって日本語話しても通じねぇだろうが
英語覚えてこいって言うだろうが、つまりはそういうこと
日本語覚えてから来な
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:50▼返信
学校で会話言葉より日常生活で全然使わない読み書きしか教えてないからだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:50▼返信
観光誘致してる以上どっちも対応が必要
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:50▼返信
>>8
中国「そうアル」
韓国「そうニダ」
18.投稿日:2016年03月19日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:51▼返信
日本人の英語力のなさは呆れるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:51▼返信
逆に言うとそれくらいしか不満が出ない日本すげーな
パリはゴミだらけとかソウルは観光する場所が無いとかより良いじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:51▼返信
普通海外旅行するなら
その国の言葉多少勉強するだろ
それが嫌なら英語圏から出てくんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:51▼返信
そういうこと言うやつって通じない!!ナンデ!?ナンデ!?ってパニックになるばかりで一切しゃべる努力をしようとしない
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:51▼返信
「無料公衆無線LAN環境」(46.6%)
「施設等のスタッフとコミュニケーションがとれない(英語が通じない等)」(35.7%)

記事タイトルで逆にする印象操作の典型である
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:52▼返信
多言語表示掲示板は確かにうざい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:52▼返信
わがんねぇよぅ 何言ってんのかさっぱりわがらねぇ
日本語しゃべれよう
日本語しゃべれねぇんなら 死ねよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:52▼返信
トンスル 『韓国人の英語力は日本人より上ニダ』


うそですwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:52▼返信
じゃあくんなよ
最近マジで外人増えてうっさくてイラつくこと増えてんだからよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:52▼返信
日本では英語も朝鮮語も広東語もスラヴ語も通じない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:53▼返信
関西人が関西弁で外人まくしたてるとこならみたことある
どっちも異国の言語でした
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:53▼返信
英語通じないのはわかってんだから少しは日本語使う努力しろや。傲慢なんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:53▼返信
>>23
印象操作の基本だな
はちまキッズの馬鹿っぷり舐めんなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:53▼返信
英語より英会話を優先的に授業に入れた方が手っ取り早い気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:54▼返信
日本に来たら日本語話す努力くらいしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:54▼返信
ガイジンはノートとペンを携帯しろ
日本人は会話はダメだが、文章にしてもらえりゃそこそこ判るから
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:54▼返信
嫌ならくんな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:54▼返信
日本語なら通じるよ!
老若男女日本語話せるから覚えてくると便利だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
じゃあ来んな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
ガラパゴス国家なめんな!
敗戦した時に英語に切り替えればよかったのにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
日本では当局の電波規制に起因する無意味な縛りが乱立していてWifiの利便性はハナから考えられていないんだ
悪いな外国人
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
>>4
日本でしか通じない日本語と世界中で通じる英語
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:55▼返信
英語を日本語に翻訳するソフトをスマホに入れておくらいの準備した旅行者が来い
42.投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
 
日本に来るなら日本語の勉強ぐらいしてこい。以上。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
Wi-Fiは2020年までにどうにかするらしいからそれは良いとして、日本に来るなら最低限の日本語覚えてから来い。
お前らの常識がどこでも通用すると思うな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
40年近く生きてきて、英語で話しかけられて困ったという経験がたったの2度しかない
その時はもっと勉強しておけばよかったと思うんだけど
結局使う機会なんて人生で数度レベルなんだよな。だから結局覚えない
自ら海外によく行くとか、仕事で使うとかじゃないと覚える必要が全くないのよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
日本には「郷に入っては郷に従え」ということわざがありましてね(ニッコリ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:56▼返信
>>37
外貨獲得出来なくて困るのは日本だぞ
ただでさえ不景気なのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
>>46
フジの嫌なら見るなってまさに日本的な発想だよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
Wifiが使えないのは本当ストレス
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
>>42
で、なんで日本語使ってるの?
英語でコメしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
>>39
公共Wifiが使えねーって話の本質は、繋がる繋がらないの話じゃなくて
ログイン画面に日本語しかなくて何をすればいいかわからない、って事なんですけど・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
京都とかならともかく首都圏に観光に来て楽しいんかね
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
俺たちの英語が通じねえ!

適応能力のないバカだと自分で言ってるようなもんだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:57▼返信
じゃあくんな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
日本人自身が稼ぐために英語覚えるならともかく
遊びに来る外人の相手するために勉強してやる義理なんかねえよ
56.高田馬場投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
鎖国云々とか言ってるアホは死んだ方が良いだろうな。
そんなんじゃあ何処行っても苦労するだろうに。死んだ方がいっそ楽になれると思うで。
てんで的外れな極論持ってきて、何の解決策も提示しないゴミみたいな意見しか言えないなら、死ぬしか無いよね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
海外旅行行ったときに俺が感じたことだな
何処にも日本語表記がないし日本語も通じなくてすごい不便
ただそれも旅行の醍醐味の一つ
至れり尽くせりを望むなら旅行なんてするものじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
無料WiFi用意してやりゃスマホで翻訳とか出来るだろ

まぁ、観光を強化したいならどうにかしないといけない問題だけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
>>40
チンパンに言っても無駄
自分が英語出来ないから拒絶してるだけなんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:58▼返信
郷に入りては郷に従え
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:59▼返信
翻訳アプリ使えばいいじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:59▼返信
>>44
一応先進国の観光地が世界共通語が通じないってのはどうかと・・・
中国や韓国ですら日本人が多い観光地は日本語通じるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:59▼返信
いうてフランスとかも英語で話そうとしても会話すらしようとしないからな
ジェスチャーや片言でも話そうとする日本は実は稀なんだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 17:59▼返信
日本語は俺らがスワヒリ語覚える以上に敷居高いだろ
65.投稿日:2016年03月19日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:00▼返信
英語ならまだしもフランス語とかで話しかけてくる外国人もいるからなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:00▼返信
英語なんて勉強しても一生のうち2〜3回しか行かない海外旅行でしか役にたたん。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:00▼返信
なんで日本が外国人ごときに合わせにゃいかんのじゃ
身の程を弁えろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:00▼返信
いや、英語は大事だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:01▼返信
>>敗戦した時に英語に切り替えればよかったのにな

これな。日本語が複雑で皆話せない書けないだろうから英語に切り替えろって話はあった
ただ国民8割以上が日本語の読み書き出来たから案は撤回されたんやで
当時の外人はビビったんやで(自国にゃ読み書きできんアホ沢山抱えとったから)
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:01▼返信
ガラパゴスな列島だから英語苦手でも仕方ないとは思うんだが
外人少ないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:01▼返信
>>57
日本語と英語は別物だろ
この文句言ってる奴らも普段英語が母国語って訳じゃないだろうし
英語使えたら殆どの国で通用するのに日本だけが通じないから遅れてるって話で
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:01▼返信
>>63
フランス人は英語分かってたとしてもわざと無視する人がいるって言うね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
メリケンなに言ってんの?この日本なんだけど??
英語通じるくにへどうぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
普段聞き慣れてないからスピーキングが苦手な日本人多いよな
文章にしたら分かりそうではある
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
道を教える程度の英語なら何とか話せるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
昔植民地だった国の人間ほど英語は得意
あとは中韓人みたいに自国捨てて世界中に移民してる連中とか
「英語を話せる」ってのはある意味不名誉なことだわ
英語が話せない?結構じゃないか
この国は強かったんだって証明だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
オリンピックやめよう
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:02▼返信
英語で貫こうとするなよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:03▼返信
政府は外国人観光客を増やし更には移民を入れて国を豊かにしようとしているのに
ここの奴らは反政府、半日の左翼ばかりだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:03▼返信
嫌なら来るな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:03▼返信



日本の公用語は日本語です。以上。

 
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:03▼返信
せめてWIFIはどうにかしろってな
外人が関わんないと利権糞は動かない
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:03▼返信
東京は電車の停車駅表示に
英語、中国語、ハングルを出す
ハングル使ってる人口なんてたかが知れてるし
なんでコリアン優遇してるんですかね
次の駅確認しようと見た時に中文ならまだ読めるが
ハングルなんて読めんからイライラするんですが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
>>74
文句言ってるのはアメリカ人だけじゃないぞ
アメリカ人じゃなくても海外旅行行く奴は英語くらい使えるって話
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
>>70
日本の識字率は昔から高かったって訳だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
ごめん、海外旅行いって、日本語通じないの不満に思っていいのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
フリーWi-Fiないのは同感だな
お前らが大嫌いな中国でさえスリースポットあるのに
韓国だと電車の中にもwifiあるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
最低限の英会話ぐらいはできんとなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
スマホ持ってるのなら翻訳機能使えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
英語通じるなんて当たり前に思うなよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:04▼返信
ここみてると英語は必要ない言語みたいだから英語の授業は廃止でいいな
何の役にも立たない時間の無駄だろ
国語か数学でもやってろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
でも実際、英語や中国語にちゃんと対応した方策取ってる店は
それで儲けは年々上がってんだしね

観光産業に関連しない人間ならホントにどうでもいいことだけどさ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
観光王国のフランスは英語まったく通じないケドそんな事まったく気にしてない。観光コンテンツに自信があれば旅先の国の言葉を覚えて行くものさ。
生活保護が欲しいだけの外国人が、まるで移民のように増え続けるのを言語の防壁でまもるってのも知的で好きだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
>>80
半日ワロタwww半分日本人はおまエラだろ在・日・朝・鮮・人www
96.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
>>73
フランス人は、フランス語に拘りを持ってるからな。
わざわざ下等言語の英語なんか話す気にもならんって考えの人が多いんだろうさ。
日本語もそういう意味では自信を持っていいんだけどね。ただ、日本の問題は義務教育で英語とかを勉強してるのにも関わらず、てんで日常会話の一つも出来ないっていう所だよな。
読み書きのお勉強しかさせないもんだから、会話っていうのがてんで身につかないっていう。無駄な文法だ用法だに拘って、会話で挨拶の一つも出来ないっていうのはやっぱおかしいよね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
今時英語使えないとかどこの老害ですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
>>67
てか使う機会無さすぎて勉強してても忘れちゃうんだよな
それこそ頻繁に海外行くとか、英語に触れ続ける努力をする必要が出てくる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
日本語は難しいみたいだからね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
>>77
強かったと過去形なのが悲しいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
どこでも英語が通用すると思い上がるのが白人の低レベル意識
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:05▼返信
無料のwifiなんてガキの溜まり場になるだけじゃねーか。
あとフリーwifiとか白ロム使った犯罪やりやすく…
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:06▼返信
>>72
英語を理解してない国は多いぞ。というより外国はもっとひどいからな。現地の言葉を使っても自分達の国の文字読めないが発生する
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:06▼返信
wifiは日本人でも足りないと思ってるから海外の人からすりゃ全然だめだろう
クレカは最近は使えるところ多いけど大手チェーンでもいまだに対応してないところあったりするしこの辺は戸惑うかもねー
あと言葉に関してはもうスマホの翻訳に頼れ、割と役経つぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:06▼返信
日本人でも登録しないと使えないwifiにはうんざりするのに
言語の壁がある外国人には何が何だかさっぱりだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:07▼返信
翻訳機能ってたしかサーバー使うからネット内とダメなんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:07▼返信
旅行にWifiなんていらねーだろ現地を楽しめよ旅行レポートなら帰ってからしろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:07▼返信
移民入れないと在日に支配されたままだぞ
109.投稿日:2016年03月19日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:07▼返信
英語じゃなく、日本語話せや
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:08▼返信
まぁ、英語はネイティブじゃなきゃ会話は無理だし、リスニングも難しいからな。
これは観光だけじゃなく日本の英語語学力は低いって事だから言われても仕方ないわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:08▼返信
英語は世界の共通言語ですしおすし
寧ろ英語使えんでどやってる日本人のが雑魚なんですがねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:09▼返信
観光地ならできた方が良いかもな。
オーストラリアに行った事があるが、普通に日本語で対応してくれた。
価格は結構ぼってたが。
観光で儲けたいならお得意様の言語は使えるようになってるべき。
114.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:09▼返信
>>100
昭和までだわな。日本が元気だったのは。
平成に入ってからの日本は、かつての栄光が嘘だったかのようにみるみる衰退していく一方っていうのが何とも。
驕れるもの久しからず、ですわなぁ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:09▼返信
日本は島国だし大陸間の交流が少ないから英語に親しみがないのも無理はない
日常生活では先ず使わないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
>>80
自由な行き来と移民受け入れ
掲げた理想とかけ離れ没落しかかってるEU諸国…
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
>>96
おまえも英語が話せるなら無職じゃないのにな
書きが出来るなら、筆談すりゃいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
観光庁や観光都市なんかが、これを見て
WiFi整備すっか、とか、英語や中国語話せるバイト確保するか、とか考えればいいだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
一口食ってから金払わず戻す糞シナはくんなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
※112
そうなんだよなぁ
でもここのネットの先生方は「逆にお前らの国で日本語通じないだろ」とか言ってうまい返し方した気になってんだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:10▼返信
>>112
英語使えない国なんて日本以外にも沢山あるんですが
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:11▼返信
使えないWifiが糞盛りで出てくるからなw
外国人は戸惑うだろうwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:11▼返信
オマエラって
中韓に勝ってるって勝ち誇ってるけど
実際は英語もなにも話せないし自国の文化すら理解してないんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:11▼返信
おいおい、俺たち日本人が楽できるようお金をた〜んまり落としてくれる外国人に適当に案内と制限つきかんたん接続可能なWiFiスポットくらい提供してやれるようになろうぜ。せっかくの財源なのにバカだの勉強不足だの罵って帰られたらますます日本が貧しくなるだろ。
きちんとお金を落としてもらっていい暮らししようぜ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:11▼返信
日本来るならそれなりの準備しろよ
日本人が外国行って日本語通じねえってアホなこと言ってるのと同じじゃねーか
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:11▼返信
ソフトバンクのクソWiFIにブチギレる外人wwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
日本が英語教育に力を入れないのって、人材を海外に取られたくないからだろ
閉じ込めて自分たちで食いつぶすためだと思うぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
結局おもてなしが下手www
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
「YOUは何しに日本へ」見ると
空港で声かけるYOUて英語圏でも無いのに英語喋れるんだよな
母国語は通じなくても英語ならと思って勉強してんだろな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
>>121
で?

それを棚に上げて英語話せないの正当化すんなよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
嫌なら来なくて結構
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:12▼返信
英語通じないから移民は日本語覚えろよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
118 国は観光庁のお膝元にあるわけじゃねーんだわ、観光庁が認識して、WiFiとか施工するのにかかる金はだれが出すんだ?
収益はどうする?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
ホテルフロントでさえガバガバ英語だもんな…
それはさすがにどうかと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
観光というのは現地の文化を楽しむもの
日本語は日本文化の中でもかなりの地位を占めている。
日本を観光したいのなら日本語を学んだ方が楽しめる。
※112
世界で使用者が最も多い言語はスペイン語だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
英語圏じゃねえんだから当たり前だろうが。
バカか腐れ外人。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
もちろん日本に来てんだから日本語を少しは覚えろって気持ちも分かるけど
実際に外国に行って自分の言語が通じるのはありがたいし非常に助かるんだよね
これは侵略でもなんでもないんだから、対応する考えも余裕も持ち合わせるべきじゃないかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:13▼返信
トンキンオリンピック「嫌なら来なければいい!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
有料の通訳つけまっせってビジネスやれば
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
不満があるなら来なくて良いです
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
他所の国いって自分の国の言語で話せて当たり前だろとかやべえww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
ここは日本だ。日本語くらいしゃべれやバカ野郎って誰かがいってた。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
「英語表記がない」と「英語が通じない」の両方が入ってるからな。
表記はともかく、英語が通じないのは日本人全体の問題だろ。ここのコメントみてれば納得だがな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
安倍総理は今年を東北観光復興元年として外国人観光客を増やそうとしてるんだけど
おまえら政府のやり方に逆らうの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
英会話学校に通って分かったこと。
英語は相手の目を見て、ゆっくりと大きな声で話せば理解してもらえる。

学校ならネイティブの人と英語で話せたけど、路上で知らない人とだと無理かもしれん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:14▼返信
先進国の癖に公用語を話せないのってどうなんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:15▼返信
でも自分が旅行するなら普通は現地の言語少しは覚えてからいくよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:15▼返信
知るか、てめぇらが日本語話せよ英語圏じゃねぇんだよこっちは
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:15▼返信
外でWi-Fiってそんなに必要性は感じないが
観光地に外国人向けにあってもいいかもね
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:15▼返信
WiFiは役に立たない
店で使っても切れるから意味ない
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:15▼返信
英語通じるEUは難民でgdgdだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:16▼返信
>>125
外人、ある程度情報を得てから来日
日本人、大して調べもせず(調べてもネットで適当に)着のみ気ままに渡米

これが現実
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:16▼返信
>>146
日本の公用語は日本語です
何言ってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:16▼返信
※125
馬鹿の極みだなまったく
英語は国際機関における第一公用語なんだよど阿呆
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:16▼返信
公共WiFi登録必要だし意味ないんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
ガキの頃に英語やってても、結局単語のスペルや文法ばっか頭に入れるうちに喋れなくなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
まー、ヨーロッパみたくその国が違う言語でも英語が通じるってのは日本ではないからね。ま、仕方ないね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
>>131
稀代のアホ発見
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
クソ日本猿なめてんのか?あ?

移民受け入れるんだから外人に配慮しろよ雑魚くそ民族がw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
もっともっと外国人に来てもらって金を落としてもらうんなら
やんなきゃいけない事だわな
161.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:17▼返信
>>117
簡単な英語すらも聞き取れないような奴が、筆談とか尚更レベル高そうだけどなw
っていうか、それは解決になってないしね。
普通に、日本の英語教育が間違ってるって話だのに。読み書きなんか後回しで良いだろうに。まずは、話していくのに抵抗無くすのを最優先にやらんとでしょ。そっから、文法だの構文だのを教えていけば良いだけで。
真面目な話、英語とかの「この言葉は何処がアクセントでしょう?」みたいな問題とか全く意味ないと思うのよな。ああいうの教えても、喋れなかった意味ないだろうに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:18▼返信
英語が通じない?
日本語を覚えろや、それが海外だろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:18▼返信
表現量がぶっちぎりで無駄に多過ぎる日本語は習得ハードルが高いのは理解できる
だが外人は単純なことに気付いてない
その日本語を日常的に活用してる日本人は言語表現力が圧倒的に高い
要するになにも日本語を習得せんでも単語並べりゃ勝手に拾ってくれる
辞書だけでどうとでもなるぞコミュニケーションに時間かかるけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:18▼返信
>>99
平仮名、片仮名、漢字とある訳だからな。世界的に難しい言語に日本も入ってる
他はアラビア語やら中国語も発音がクソ難しくて同じ位置にいる

165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:18▼返信
>>159
だからさっさと日本語覚えろってことだろ糞猿がw
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:19▼返信
>>153
日本はアメリカの51番目の州で公用語は英語なんだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:20▼返信
韓国人ですらうざいくらい観光客に対して日本語ばんばん使ってくるのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:20▼返信
>>165
日本文化なんて少子化と移民受け入れで滅びるんだから日本語なんてもう必要ないのよ
さっさと英語に移行してどうぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:20▼返信
英検2級持ってるで
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:20▼返信
英語は国際共通語だからね、「日本だから日本語しゃべれ」というやつはただの老害よ
日本語を国際共通語にしてみせろよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
いやぁw日本なんだから日本語話せと自分が英語話せないのを棚に上げて
更には嫌なら来るなとか的外れにも程があるアホが多すぎるなw

172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
>>168
必要ないのはお前だゴミ
173.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
>>139
派遣型の、ツアーガイドとかをやったら儲かりそうだな。
少人数の旅行客に対して、1日数千円とかでサポートするみたいな。
まぁ、色々と大変そうでは有るけど。人員確保とかな。利益もどれだけ出るやら。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
日本語覚えてこいカス
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
日本に来るな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
くソkoriが2人分ですか
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
その国に旅行するならそこの言語を話せるようにしないといけないんだがな。無能だとわからないんだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:21▼返信
>>166
だったらわざわざ数少ない英語使えないヤツに話しかける方がおかしいんじゃねえの
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
>>161
で、おまえは英語話せるの?
そもそも日本人がヒアリング苦手なのは言語的に発音の種類が少ないからってのもあるんだよ
基礎知識があれば筆談の方が楽なのは間違いない
180.投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
>>164
又聞きなんだが、中国語で同じ発音なのに
語尾が上がるか下がるかそのままかなどの違いで6つの違う意味になる単語があるとか聞いたな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
ヨーロッパで日本語通じねえってごねると一緒だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
言語は日本人が海外言っても同じ=英語圏以外の人が英語圏行くのと同じ。

つまりそれより下の不便さが改善点。=つまり日本の通信企業はゴミクソに等しいwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:22▼返信
>>168
系統が似てるから覚えやすいんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
日本に”来ていただいてる”わけじゃねえんだ、自分の意思で来てんのに傲慢も大概にしろ
郷に入っては郷に従えってな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
いろんなサイトでも言語選択で日本語選べたらそれ選ぶしありがたいよね
そういう対応を少しでもしていこうって考えでいいじゃん
そんな否定的な考えする内容じゃないでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
公共Wi-Fiなんて整備する必要ないだろ
旅行先で通信環境確保したいな自力で準備すればいいだけのこと
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
ここは日本だぜ?
簡単な日本語くらい覚えてきな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
文句言ってる奴は真性のアホとコンプ丸出しのオッサンだけだろ
中華でさえ町中英語表記だらけなのに・・日本大丈夫か
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:23▼返信
>>173
有名どころはボランティアが結構いるし、儲からんと思うよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
観光立国や外国人労働者の受け入れ増加を目指すなら今の英語教育は根底から変えないと無理だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
なら旅行業とかやるんじゃねえよwww
外国人を招き入れて「日本語しゃべれ」だとか訓練なしの状態で宇宙いけってことと同じだろうwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
>>180
じゃあお前らの国はどんどん移民受け入れてやれよ
そのわりに反発起きまくってる素晴らしい民度だけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
日本語だけ、あるいは英語圏住まいの英語しか話せない人間よりも
日本語も英語も話せる人間の方が労働チャンス的にも入手できる情報量・速度的にも
アドバンテージ生まれる時代だから学習しといて損はない
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
じゃあくんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
いや、英語は世界共通語だから地球人として必須だろーが。
日本語勉強しろとかいうアンポンタンは日本に要らないんで出てってくれ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
隷属させるなら言語から

英語迎合圏内見てみたらわかることだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
>>173
その辺のコトを行政が、有志によるボランティアに頼ってるのが日本的というか…
官民どっちでもいいからビジネスにできんのかとは思うね
199.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
>>163
その単語だけじゃあ通用しないのが英語なんだから、そういう考えにはならんのだろ。
そんなもん、相手側の言葉を知らんと出来ん話だわな。
普通の人がアラビア語の規則とかを知らんように、英語圏の人が日本語の作りなんか知る訳が無いんだからな。
自国で通用した事が、外国で通用しないってなるとそりゃあ苦労しますわな。誰しも。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
無線LANが解決すればグーグル先生が翻訳してくれるから英語が通じない問題も解決するからな
この辺は2020年までに解決しないとオリンピック誘致した意味が無いまである
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
まあ、流行なんて一時期だけだから苦労して覚えるより別な対応でやっておいたほうが楽だね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
>>189
第一次安倍政権のときに中韓文字の公式看板への表記を義務付けたりしてるけど、
結局はあんま意味ないしな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
>>156
まぁ習得というより勉強でやるって感じだから身に付かないんだろうね
日本人でも話せる人は外国語に興味ある人ぐらいだし

でも言語の喪失は文化の喪失というからね。母国語を剥奪された国も少なくない
そういう意味では日本語がある日本って誇っていい事なんだよ。英語が話せないのは恥ずかしいなんて思う必要はない
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
現地の言葉話せない日本人は海外行くなよ
何が旅行だきめぇwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:25▼返信
観光客相手が商売の人は色々と考えるところあるだろ

嫌なら来るなとかは、さすがにねぇ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:26▼返信
日本語覚えやがれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:26▼返信
日本語もまともに話せない奴が多いのに英語も話せとか夢のようなお話し
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:26▼返信
英語圏以外の観光客が英語通じないと言ってるのは頷けるが、英語圏の奴らが日本に来て「おら!俺らの国の言葉使ってもてなせ!」は横暴だよなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:26▼返信
>>198
官のほうがボランティア推しだから。
今の政府の観光強化方針はボランティアの拡充やぞ。
210.投稿日:2016年03月19日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:27▼返信
>>193
観光客の感想の話題でなぜ移民政策の話になるのか
ゆとりは英語どころか日本語の話も理解できないらしいw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:27▼返信
日本人金使わないけど
外国人はバンバン金落としてくれるんだからなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:27▼返信
>>187
空港で、日割りのレンタルWiFi端末って借りられるんだってな。つい先日知ったわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
日本だって中高と最低6年は勉強期間があるんだから受験英語を完全廃止して
会話英語に切り替えればいいだけなんじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
仕方ないよ外の世界を知らない部落民族だから
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
ディヴィジョンやってると英語喋れるようになりたくなる
ある程度聞き取りは出来ても喋れないからVCじゃコミュニケーション取れない
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
ほらな。コメを見てもいつもが俺が言ってる通りの流れになってるだろ。

日本人は人のせいにしてばっかでシステムを見直そうとしない。

そして、毎年繰り返してるけどお花見のゴミ問題もまた起きるぞ、今年も。
システムを見直さないせいでな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
駅前の家電量販店なんかだと外人がうじゃうじゃいてそれ対応用の店員もいるみたいだけどな
俺はそういう店は居心地悪いから行かなくなったけど

大体、外人って「日本人と違って」団体行動じゃなくて個人で自由に決めた場所観光先にしてるんだろ
だったらたかがコミュニケーションぐらい旅先の醍醐味とでも思って自力でなんとかすりゃいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
施設の受付程度の会話くらい覚えてからこいや
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
ソフトバンク au ドコモの3社はぼったくりの糞会社なのてスマホユーザーは早く格安スマホにするべき
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
まあ先進国行って英語通じないのは割とイラっとするから気持ちは分かる
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:28▼返信
>>211
移民ガー言ってたのはバカサヨだけどなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:29▼返信
文句を言うくらいなら来なけりゃいいのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:29▼返信
Japanese! Japanese!
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:29▼返信
英語は地球語だぞ?
今時英語できない国は競争で負けるぞ
使ってる人口が多いと知識の共有が活発で膨大
日本語だけだと翻訳まで時間がかかり、なお翻訳者にとって違う意味に変えてしまう奴らもいて誤解しやすい
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
駅も、構内の案内放送に英語もいれてるのに、
電光掲示板は日本語だけとか片手落ちなとこあるからな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
日本は少子化で経済が衰退する一方なんだから英語理解できたほうが有利だろ
もう日本の内需だけでやっていくことは困難になるからね
日本企業も社員が日本人か外人かなんて気にしなくなってるし
どんどんグローバル化が進むんだよ
これから移民の受け入れだってあるし
そろそろ日本の公用語は英語切り替えたほうがいいよ
日本語は趣味でやるようにしよう
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
>>213
浅草とかで外国人には無料で貸し出してたりするんだよ・・・
都内のホテルも無料貸し出しサービス有るし。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
アメリカ人に日本語通じねーって言ってる奴、日本語なんてマイナーな言語通じる訳ねえだろwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
とりあえずバカ外人は来なくてよろしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:30▼返信
>>198
時制の変化などを気にしないシンガポール英語でも十分通用するんだし、その逆も然りと考えても不思議じゃないと思うけどね
言葉の作りが違う以上、来た方が歩み寄るべきだろ
無論、こちらが行くならこちらが歩み寄るべき
それだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:31▼返信
>>225
場をわきまえろってことでしょ
競争する必要ないとこで強要するのは時間の無駄
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:31▼返信
wifiが使えないはまぁ遅れてるなぁって思うけど、なんで日本語圏で英語が通じないといけないんだよw
そっちが勝手に遊びに来てるんだから翻訳ソフトなんか利用して頑張れよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:31▼返信
最低限の日本語覚えてくるなり通訳兼ガイド付けるなりしろ
Wi-Fiが繋がらない?甘えんな

それ以前に観光地でのマナーを身に付けてからどうぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:32▼返信
日本だもん、英語通じないの当たり前やん
嫌なら来るなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:32▼返信
>>214
日常で使わないからたぶん意味無いんじゃないかな
国内にとどまる限り英語はほぼ必要ないという事は文化的な意味ではいいことだと思うぞ
237.投稿日:2016年03月19日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:33▼返信
日本語覚えて来いと言ってる奴らは英語は国際言語だということを理解してるか?

例えば俺たちが海外で何かトラブって現地の言葉がわからないとわかったら英語で
会話しようとしてくるんだぞ。発展途上であるアジア諸国でもだ。
それができないお前らは恥じだと思え。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:33▼返信
英語も配慮のない英語で話しかける奴も多いらしいね
まるで英語の試験の内容のような英語
○○じゃなくて○○って言い直したりゆっくりいやぁいいのに早口で言ったり
まぁ文化の違いか
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:33▼返信
英語が通じねぇだと?
テメーらが勉強不足なだけだろうがボケが
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:33▼返信
じゃあ来るなってしか言えない
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:33▼返信
流石に傲慢過ぎやろ
お客様気分で何でもしてもらえると思うやな
ちったぁ旅行先の言語について学べ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
>>207
まあな
ただ英語、英語のたまう輩に限って日本語が拙いってのも事実なんだよなあ
拙いものから簡単に逃げる方策になってるよな英語って
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
公共Wi-Fiはずっとそこに居座る馬鹿がいるから使えなくていいんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
英語なんて低能で使えない言語より日本語を世界標準語にすべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
>>236
英語圏の人に言わせると、日本の英語授業はかなり古臭い表現ときっちりしすぎた文体で
言ってることよくわからんらしい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
アホか日本に来てんだからガイドブック見ながらでも日本語で聞けるようにしろよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:34▼返信
>>229
日本語以外のマイナー言語なんて世界に多数ある訳なんだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
こういう所で欧米人の傲慢なところが出てくるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
>>238
ではその話者数は如何ほどか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
野党「閃いた」
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
飲食店で働いてる時に当たり前のように英語や韓国語使ってくる奴いてビビったわ
英語はかろうじてわかるけど韓国語なんてわかるわけねーだろw
英語もだいぶ怪しいけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
>>238
コミュニケーションがとれないからと訴えれば、訴えた側が差別として罰金
これが今の国際社会
すでにアメリカで判例が出ているよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
>>216
FF11やってたとき、わざわざ日本語版FF11取り寄せてプレイしてるメリケンがいた
チャットがひらがなオンリーのカタコトだけど、健気で面白かった思い出
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:35▼返信
逆に英語が通じないのわかってるのによく「日本は世界でも住みやすい国」
とかいろんな記事で言えたなお前ら。

その時にも言ったけど結局は俺たちが日本に住み慣れてるだけであって
他国からしたら日本は移住先としてはいろいろとハードルが高いんだよ。
言葉の面でも生活の面でもな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:36▼返信
政府は観光客を呼ぼうと努力しているのだから、
この記事で「いやなら来るな」、ってな事を言ってるのは非国民な
257.投稿日:2016年03月19日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:36▼返信
オリンピック返上しようぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:36▼返信
外国人にも問題はあるんだよ
雷門(かみなりもん)を「サンダーゲート」って言うんだもの(笑
それじゃ通用しないよ(笑

260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:36▼返信
日本語喋れ外人
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
>>229
一応、1億人以上が使っている、
世界でも10本指に入るメジャー言語なんですが・・・
国連公用語の拡大も検討されてるから、入る可能性あるんですよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
そもそも日本に来てまで英語を使おうとしていることが間違い
日本に来るなら大人しく日本語を使えるようにしとけ
263.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
>>219
とかって考えるだろうけど、俺あっちの言葉何にも分からないのに台湾行ったからねw
2日目であっちで現地の友達と合流する予定だったけど、初日とか普通に1人だけで台湾滞在したからな。
やっぱ、言葉通じないって不安になるよ。どうしよう感が半端ないっていう。
あいにく、俺は特に問題も無く2日目に合流出来たけどね。話しかけられてもまるで分からんのは、中々新鮮な体験だったわ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
だって安倍独裁政権だもん。自国の公務員にだけやさしい国。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
>>239
俺も日常会話や道案内程度なら英語話せるけど、いきなり早口の英語で話しかけてる来る外人には道とか教えたくなくなるわ
挨拶程度は誰でも覚えられるんだから、せめて「すいません」とか「お願いします」くらいは言えや
そしたらこっちも英語で話してやるわ
礼儀の問題でもある
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
>>246
昔は英書から海外の文化や技術を学んでいたから、英文読解が教育の主流になっていたがそれがそのまま今も続いてる
文科省が馬鹿すぎて昔のやり方をいつまでもやらせてる事が問題なんだよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
五輪はマジで憂鬱だわ、こんな連中が何万と来ると思うと
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
>>225
英語は幅を利かせているだけで地球語じゃないぞ?
そうやって傲慢な態度だから外国人は嫌われる。
本当の地球語はエスペラント語だ。
知らない人ばかりだろうけどね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:37▼返信
海外版ソフトを買うのなら俺もやるぞ。トロコン目的でだけどな。

海外版も別トロフィーと認識されて効率よく取れるソフトならだいたい買ってる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
いや日本に来たんなら片言でもいいから日本語で聞けよ。なんで英語喋れないの不便とかおかしいと思ってんだ。欧米中心脳が
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
>>246
古臭い表現で分かりづらいというのは理解できるが
きっちりした文体で良く分からないって英語圏の英会話ガバガバすぎんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
wifiは確かに旅行者からしたらほしいやろな
英語が通じないなら日本語勉強してくれとしか言えないな
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
>>238
海外に行かないからいいです
もし言ったとしても、翻訳ソフト等を利用して伝える努力をします
英語圏じゃない人にも英語が通じると思ってる観光客はたくさんいます
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
>>239
外国人観光客視野に入れてる店や施設は英語使える人員調達してるだろ
別にそこに力入れてないトコに勝手に足運んで「英語通じない!ゴミ!」はキチガイのそれ
スーパーで「なによ!アタシが買ってあげるのに値切りもさせてくれないの!?もうこんな店来ないわ!」つってるオバサンと同種
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
スカルフェイスが英語株の声帯虫を拡散しようとした気持ちがわかるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
>>253
どんだけアホな訴訟でもまかり通る雑な国を参考に出されてもな

277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
植民地になったことのない国は外国語コンプレックスないからなあ
フランス人は英語をわかっても敢えて相手しないというし
日本の英語コンプレックスは戦争に負けただけで、最近はそういうのもなくなりつつあるし
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:38▼返信
英語が通じないのはまずいよな インフラも誰が読むんだか解らないパンフより役に立ちそうだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:39▼返信
>>255
だから外人の方から移民したいってのがおかしいってことになってたんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:39▼返信
>>255
そりゃそうだろ
単一民族国家に別民族が住みやすいわけないじゃん
だれも移住に向いてる国とはいってねえよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:39▼返信
>>259
浅草自身がそう発信してるから。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:39▼返信
読み書きぐらいならそこそこ出来るけど、会話は無理だな
聞き取れない
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:39▼返信
>>268
普通に英語は国際言語だが。

エスペラントは地球語を目指したけど誰からも支持されなくてスルーされただけ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:40▼返信
>>2
相手の目見て身振り手振りでなんとかなるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:40▼返信
英語で突き通すつもりならはなから日本に来んなよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:40▼返信
本当に先進国デスカー?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:40▼返信
・意外にも日本語覚えてから来いっていう人が多いな。日本人もベトナムやタイに行くとき、英語だけで乗り切ろうとするだろうに。
いや、普通は現地の言葉の本くらい準備するだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:41▼返信
>>286
嫌なら糞猿が出て行けば?
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:41▼返信
>>268
あんな人造言語、どこからも支持されずに廃れて、
結局は英語がビジネス公用語として使われてるんですが・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:41▼返信
日本の英語は話す英語じゃなくて書いて読む英語だからな。
ネイティブの英語なんざ、もごもご言ってて聞き取れんわ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:42▼返信
何しに来てるんだ?観光か?
言葉は文化に根差したものだから本当に観光する気があるならちったぁ覚えて来やがれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:42▼返信
>自分で勉強してから行く、土地事情を理解する。
>観光の当たり前だぞ

ほんこれ
わざわざ欧米から来るのにビギナーかよ
仮にそれで旅慣れてると自称するならやっぱ傲慢だね
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:42▼返信
英語が通用するお店は、スグに外国人で広まるから、外国人が集まるお店になるんだよね
そうなると、今度は日本人のお店のファンが離れるから、結局はプラスマイナスゼロになる傾向が強い
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:42▼返信
>>238
公用語としてはデカいけど英語を話さない国で話そうとしても意味ないよな
そんなんだったら日本語以外にもイタリアやらドイツやらロシア語みたいな独立語なんて生まれとらんわ

まさか海外の人間は全て英語喋れるとか思ってる?
295.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:42▼返信
>>246
マイネームイズ、とか何言ってんだこいつ?って話だもんな。
私の名前は~なんて、何処の世界で使う言葉遣いだよって話で。
下手に畏まりすぎて、おかしな形になってるのがな。生きた言葉じゃあ無いよね。
英語に限らず、日本の教育って全てが古臭いなぁっていう感じもするけどね。昭和で止まってるように思うわ。
296.投稿日:2016年03月19日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:43▼返信
>>280
日本は一応、開国したときから単一民族じゃないけどね。
当時の異民族としてアイヌ、琉球、サンカとかあげられてるし。
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:44▼返信
お前らは日本絶賛する外人以外はすべて嫌なら帰れだからな
こういうとこ直したほうがいいと思うみたいなのも全部批判意見と取る
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:44▼返信
>>286
先進国だからどこの言語にも毒されずに確立した母国言語が強いんだろ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
でも日本語勉強せずに日本に来て英語通じないからとかは流石に傲慢すぎるんじゃないかな
日本を楽しむには日本語勉強したほうがより堪能できるだろうし
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
生まれがたまたまとある外国だったから確信もって言えるけど
日本語の音と英語の音は相性悪すぎて小学校から英語を本格的に教えても話せる人ほとんど変わらないんじゃないかな

後カタカナ英語がある限り無理なんじゃないか  例えばインターナショナルだったら国際化って立派なかっこいい日本語があるのによく分からない現地にいったら通じないようなカタカナ英語を平然と文化人が使っちゃってる

コンピューターだって正式には「コンピュータ」だよってドヤってる人が多いけどそもそもコンピュータですらないしってカタカナ英語が弊害すぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
>>259
英語での呼び方を知らない日本人が悪いだろそれ。

例えば道路の表記も◯◯号線(Gousen)、◯◯自動車道(Jidoshado)ではなく
◯◯Roadとか◯◯Highwayになるのは当然。
なんでも日本が中心になると思うのはよせ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
海外旅行しても各国そんなメチャクチャWifi充実してたことないぞ
どこの国と比べてんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
世界から見たら日本はド田舎だから仕方ない
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:45▼返信
駅の案内板とかも英語とハングルと中国語が書いてあったりするけど
日本語だけにすればいいのに
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:46▼返信
英語が通じないのも日本の魅力なんですよ
日本の文化を体験してほしいですね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:46▼返信
>>297
それらはもう衆合されて日本人という民族になってるだろ
純血のアイヌはもう居なくなったんじゃなかったっけ?
308.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:46▼返信
>>271
日本語で、いきなり「拙者は○○でござる。以後、お見知りおきを」みたいな言葉で話されたら面食らうだろ。
それと一緒の話で。
古臭い言葉で話されたら、そりゃあ違和感を覚えて当然。
そして、そんな古臭い英語教育を戦後何十年経った今でも続けてる日本の英語教育の進捗の無さよ。そりゃあ、英語話せませんわな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:46▼返信
>>298
おまエラは外人だとなんでも絶賛するから同じようなもんだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:46▼返信
>>294
有名観光地はガイドとか店員とかが普通に英語話せたりするからなあ。
日本の有名観光地にそういうつもりで来る人が不便に感じてるんだろう。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
>>299
逆に日本は他国の影響しか受けてない国だけどな。
自分らで文明を築くことすらできなかったんだから。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
スラングやら方言やらも勉強しろよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
グローバル化?国際言語?
アホと違うか
そりゃビジネスや国政の話
国際観光ってのはもともと他文化に触れ合うのが目的だっての
全世界が見慣れた英語表記で溢れたら国際観光の魅力そのものが欠如すんの
旅行先の言語を多少なりとも学んだ人間が初めて楽しめるのが国際観光だってのに、自分が学ばない怠慢を旅行先に責任転嫁して、やれ国際化が遅れてるだとか大義名分のように声大きく糾弾する愚か者が多すぎる
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
英語通じない国なんて日本以外にもたくさんある
逆に日本人が海外旅行に行って現地人が英語話せなくて困ることもある
ただ、知らない言語の中に飛び込んで迷いながらもその国も文化を味わうのが
旅行の醍醐味だと思うんだけどねえ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
外人が日本に合わせろ
わがままもいい加減にしろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:47▼返信
英語圏の人間の思い上がりは嫌いだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:48▼返信
日本来るなら日本語少しくらい覚えてこいってのはわかるが
それにしても日本人が英語話せなさすぎるから言われてんだろ
先進国ヅラしてんだから多少の英語くらい使えるだろうと思われるのは当然
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:48▼返信
>>307
1992年に文化が解禁されて違法でなくなり、
復活の運動があってそれを受け継ぐ人がいるので純血とか関係なく、
国内にアイヌ民族はいるってのが、今の政府の見解だけど。
琉球についても同じ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:48▼返信
>>308
お前の理解力の無さだけは良く分かった
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:48▼返信
そりゃ未開の地にでもいけば通じないだろうけど
先進国で一番英語話せないのは日本
実質的に世界言語なんだからどうにかしないと
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:49▼返信
>>308
驚きはするけど、普通に通じるからな
ここでペルソナ2の武士っぽく話すファストフード店員を出せないおまえは無能
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:49▼返信
>>262
まぁ使えるというか軽く勉強くらいはしとくべきだな
俺も海外行く時は、その国の言葉くらいは調べる

323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
とりあえず>>313の説得力を超えられない限り、アホな日本批判コメは赤っ恥で終わるようになったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
台湾や韓国で日本語使う人間が何言ってるの
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
日本人が英語を話せるようになると日本の政府が困るんですわ
飼い殺ししにくくなるからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
>>311
他国の影響受けない国なんてねーよ
煽る前にもっと勉強したら?
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
>>321
一応、民族研究だと江戸時代の人との会話はまず不可能、だったかな。
かなの読み方が違う、発音違う、イントネーション違う、そもそも単語が違う。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:50▼返信
確かに英語話せるに越したことは無い。特に優れた日本の製品をネットで海外にアピールした上で、海外からの問い合わせにスピーディに返信できれば販路が広がる訳だからね。それでつぶれずに済んだはずの伝統工芸品とかいっぱいあると思うよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
日本人相手なら片言でも通じるだろ
そういう意味でも英語より楽だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
>>320
極東
こういう風に表現される以上、向こうが未開の地って思ってるってことだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
まあ、日本だからなぁ
案内されている場所は言葉も通じるしそこに行かないとたちの悪いDQNに絡まれて嫌な思いをしたり日本人のふりをして客引きするシナ人やモドキの店に連れて行かれてぼったくられたり大変
Wi-Fiは普通に申し訳ない
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
秋葉原のやつらが英語なんか喋れるわけないだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
だから中国からしか観光客こないんだよな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:51▼返信
>>325
安倍自民の公約見たことあるか?
英語の公用語化、標準言語化の促進やぞ。
335.投稿日:2016年03月19日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:53▼返信
一度海外行くと日本がいかに不便かわかる
でも食い物に関しては日本が上
337.投稿日:2016年03月19日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:56▼返信
>>308
横だが、英語でも今と昔でそれくらい違いがあるのかよww
英語ってバラエティに富んでないからずっと同じような表現だと思ってたよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:56▼返信
>>336
例えば?
俺はオーストラリアに住んでたことあるけど、少なくとも日本より便利ではなかったよ
いいところで穏やかだったけどね
その海外がアメさんを指すなら、世界最強の先進国なんだから当然とも言えるしな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:56▼返信
多くの人は人前で恥をかくのが嫌だから英語しゃべらないだけ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:57▼返信
>>313
ろくな資源のない日本だからこそ
フランスみたいに一大ビジネスとして観光業栄えさせるべきだと思うがな
来たけりゃ来れば?みたいな上から目線だから経済停滞すんだよ
342.高田馬場投稿日:2016年03月19日 18:57▼返信
>>321
戦前の昭和にしたって、今と大分違う文章だの言葉で構成されてるのに、それを急に持ち出されても困っちゃうよね。
「えぇと、そんな言葉は今はもう使いませんよ?」って話で。
それを未だにドヤ顔で、英語教師が教えてるってんだから日本の英語教育はおかしいですよ。
小学校から英語教育とか言ってるけど、そういう問題じゃないって話だしな。教えてる英語が良くないし、英語という物に対しての触れ方もおかしいしって話なのに、学習期間延ばせばOKとかアホが考えそうな事よね。
後、俺ペルソナとか全く知らんから。そんな知りもしない作品のキャラがどうとかでドヤ顔されても困るわ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:57▼返信
日本語がローカルと言うたびに日帝の行った保護国の文化保護が再評価される件
フランスなんて御先祖様が植民地国の文化も言葉も奪ったおかげで
ドヤ顔でフランス語は世界公用語、英語は不要なんて語れるのよねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:57▼返信
>>341
そのフランスは英語で話しかけると答えない国として有名なんだけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:58▼返信
英語が通じない ←日本だからね。

でも、教育失敗してるのも確かだと思う。
教育委員会の無能は、いまに始まったことじゃないけどね。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
>>311
文化は取り入れて自国用に昇華させてきた割に言語は独自ってある意味すごいな。
遡ればなんで中国語にならなかったんだと思うわ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
日本語の学習コストは高いから一番お互いのコストの低い英語で使ってるんだけど、
日本語使えっていう人は看板も言葉もクメール語とかタミル語に囲まれて、
ネットも無くて英語も通じない状況を想像してみてほしい。
これくらいのこともわからないとかバカばかりだな。
348.高田馬場投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
>>338
やっぱ、英語の表現にしても古い新しいとかって有るみたいよ。
ハグっていうゲーム実況者がアメリカ人なんだけど、フォールアウトやスカイリムの解説をしながら英語も解説するみたいな動画上げてたんだけど、そこで今は使わない言い方だねぇとか色々やってたからね。
やっぱり、言語っていうのは生きてるから、時代と共に変化していくもんなんだよな。古文とかいう暗号が日本にも存在するようにさ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
>>344
そういう態度が通用するのはフランスが観光資源に溢れてるからだろ
日本は正直見劣りするし、だからこそ英語ウェルカムって状態にしないと
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
観光客で飯を食ってる人は色々と考えればいい
そうじゃない人は、嫌なら来るな、と適当な事言ってればいい
そんだけの話

351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:00▼返信
>>50
なんか場違いなのが混じってますねw

(*'∀')('∀'*) ねーっw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:01▼返信
>>345
英語がないと成り立たない弱い国なら違ったろうけどな
残念、日本は文化的民族的にこの上なく強国なんだわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:01▼返信
もうちょっとゆっくり話してくれや
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:01▼返信
>>294
英語喋れる人を探せばすぐ見つかるわけだが。

英語出来ない人も現地の言葉が通じないとわかればつたない英語で
コミュニケーションを取ろうと努力するよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:03▼返信
ちちんぷいぶいの菅ちゃんの英語でも結構通じてたけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:04▼返信
やっぱり日本でも日本語で意志疎通しようとしてくる外国人には好感もてるわ
この前、外国人に○○はどこですか?って紙に日本語で書かれたのを見せられて教えてあげたら英語じゃなかったけど感謝された

例え話せなくてもコミュニケーションしようとするって大事よ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:04▼返信
>>348
コストが低いのは、同じラテン語を基礎とする言語や、構文構造が近い中国系言語にとってだ
日本語と英語は非常に相性が悪いことを考えれば、日本人にとっての英語は非常にコストが高い言語だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:04▼返信
>・意外にも日本語覚えてから来いっていう人が多いな。日本人もベトナムやタイに行くとき、英語だけで乗り切ろうとするだろうに。

え?タイ語ベトナム語少しくらいは学んで行くだろ?
英語圏つかほぼアメリカ人は英語以外覚える気は無くお前等が俺達に合わせろって事やで
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:04▼返信
>>352
自分らで独自の文化を築けなかっただけでなく
他国に手を出してボコボコにされてビビって鎖国したわけだけどな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:05▼返信
>>330
それ、普通に日本以外の世界地図で日本が右端にあるからじゃないの?w
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:05▼返信
どこか英語を使わざるを得ない場所や機会を作らないと
日本人はいつまで経っても英語を覚えない
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:05▼返信
楽しに来たいのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:06▼返信
写真を撮ってくれってよく言われるんだけど写真を撮るときの掛け声って何て言えばいいの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:06▼返信
>>360
そうだよ
つまり、世界の中心から最も離れた場所というわけだ
365.高田馬場投稿日:2016年03月19日 19:08▼返信
>>352
アメリカが居ないと今にも死ぬぐらい、弱い国になっちゃったけどな。
戦後の日本は名実共にアメリカに頼りっきりだからねぇ。そのお陰で、経済大国として成長したとはいえ、結局依存しただけだからな。その結果がこのザマっていう。
国内の産業がスッカスカになってきて、これからの日本はどうなるやらですわな。アメリカは日本に興味なんぞ無くなってるし、不安要素しか無いっすなぁ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:08▼返信
英語使えない率は先進国ではトップちゃうか
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:08▼返信
パプワニューギニアの未開の地に来てんじゃないんだからさ観光客は
そんな屁理屈言って観光客を疎外するとか先進国が聞いて呆れるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:09▼返信
>>365
無職は職探しの心配をした方がいいと思います
20代半ばで職歴無しはなかなかやばいよ
バイトは職歴にはならないからね
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:10▼返信
外人が如何に自分本位のキチガイかが良く分かるな

>>359
何処の世界に生きてんだお前
チ.ョ.ンか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:10▼返信
日本に来るやつは日本語覚えてから来い!
できねー奴には仕事もやらん!
ってことだよ。

難民受け入れようとしてる馬鹿首相へのメッセージだな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:10▼返信
>>359
中国が戦争→敗者の文化破壊→一時の平和→戦争・・・の繰り返しで一向に進歩しないのが原因
そして中国を見限ってからが日本独自の文化のはじまり
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:11▼返信
傲慢すぎんだよ
相手の国に合わせろタコ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:11▼返信
別の国に来てるのになんで英語が通じると思ってるのか
先進国だろうがなんだろうが日本で日本語を話すのはあたりまえ
必要なら通訳使えよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:13▼返信
あいつら普通に英語で話かけてくるからビビるわ
和英辞書ぐらい持てや
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:14▼返信
英語通じねーのは旅行者からすれば不安だよ
海外出張とかで英語圏じゃないとこいくの毎回スゲー不安だもの
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:17▼返信
>>311
自分らで文明を築くことすらできなかったと日本卑下してるけど
英語圏内でも自分らで文明を築いたところないぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:18▼返信
英語が通じて当たり前だと思う傲慢さ
日本は郷に入れば郷に従えの国だ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:19▼返信
外国に行くのにその国で困った時に使えそうな簡単な単語すら勉強せず、
それを調べるツールを持たずに行くアホにそんなこと言われましても・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:24▼返信
利権利権利権でWifi潰されてるんです
4Kテレビも同じ道を辿りそう
利権利権利権の腐れ国家ですまんの
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:25▼返信
日本がレベル低いんだよ、それだけ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:25▼返信
英語できないのはハッキリ言って恥ずかしいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:26▼返信
ネイティブの英語が聞き取れない
聞きたいことをスマホに入力して画面を見せてくれれば多少はなんとか出来る
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:27▼返信
単一民族てわかってるのに何も考えずに日本に来るのがおかしいんやで
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:27▼返信
英語が世界共通語だとかいう洗脳教育はやめろ。

植民地支配の名残だろ。
英語を話す人口など8%くらい。

それならいっそのこと、日本語を世界共通語にしよう!
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:29▼返信
日本に来たら日本語で喋れカスが
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:29▼返信
挨拶と感謝の言葉、はい、いいえと数さえ覚えておけばどうとでもなるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:29▼返信
うるせえなあ!
日本に来てるなら日本語話せ!
傲慢なんだよそれは
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:29▼返信
準備も何もなしに来て文句言うのはただの
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:30▼返信
おもてなしねえ…w
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:31▼返信
旅行に来るなら対策は自分で用意しておけよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:31▼返信
通じないと思うのなら通訳さん雇え
ツアーじゃないのなら当然だろ
勝手に世界共通語だと思ってんじゃねえよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:34▼返信
準備も無しに来て不便さを許容できないのはただのアホだろ
快適に過ごしたいなら現地で通じる言葉の簡単なガイドブックぐらい持てや
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:34▼返信
俺も海外行ったとき日本語が通じなくて困ったわ
違う国なんだから通じないのは当たり前だと思うし
それに対して不満もないけど、それとどう違うんだ?
公共Wi-Fiは外国も人の事言えねーだろ。さも自分の国が快適に使えるみたいに言うな
>>378
アメリカで以前調査した事があったんだけど、アジア圏の人が主食がパンじゃない事や
母国語が英語じゃない事にカルチャーショックを受けるらしい。あいつら世界中の人々は全員英語喋ってるっていう認識。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:35▼返信
普段使わない言葉覚えてるほど頭よくないんで
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:37▼返信
俺の言葉通じねえ!俺の言葉通じるようお前らまわりが変われよ!
これ相当レベル低い物言いだよなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:38▼返信
いや来んなよマジで

通じないの覚悟の上でくるんじゃねぇの?
俺は海外いく時少なからずその国の言葉を調べてからいくけど?
何調べてないって?世界共通語の英語だからって調子に乗るな帰れ
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:40▼返信
相手にしなくて終わりでいいんじゃない?
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:40▼返信
そんな文句は満足な通訳も用意しなかった旅行代理店に言え
代理店通さずに個人で来て言語対策もしてなかったならただの傲慢な馬鹿だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:41▼返信
外人て公共wifiにかなり拘るよね
いろんなアンケでいつもトップにくるわ
そりゃあったほうがいいけどテメーらでも容易しろやボケカス
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:42▼返信
これって母国語が英語の奴が碌に調べもせずに言ってるなら傲慢だが
共通語を勉強してきたのに先進国の日本で全く使えない事に文句いってるんじゃねーの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:42▼返信
ほんっとにWi-Fiどうにかしてほしい
海外だとどこにいっても繋がるぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:45▼返信
まあここまで全く英語が通じない国って日本くらいだしなぁ ましてや先進国だというのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:45▼返信
Wifiの少なさは先進国にあるまじき状態ではあるな。
発展途上国ですか?ってくらいヒドイよ実際。
言葉に関しては他国に来る以上それ相応の準備するのが当たり前だろバーカで済む話。
どんだけ自己中っすか?赤ん坊じゃねえんだからやるべき事くらいわかるだろ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:45▼返信
>307
アイヌ民族が存在するのは国も認めてる
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:46▼返信
WiFiは確かにそう思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:46▼返信
勝手に英語が日本全国でも通じる共通語と思い込ん出る奴が居たら超度級のアホだろ
少し調べれば誰でも解るようなその国の言語事情も調べられない奴が
外国行くとかノーテンキ過ぎてただたただ呆れるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:47▼返信
セキュリティがザルだから、フリーWifiは金輪際設けるべきではない。
外国人向けには旅券で認証を行うWifiサービスを大手キャリア3社に競作させ、
オリンピック後は評価の低いシステムを廃止して一元化しよう。

英語についてはねー。
英語わかりますっていうサービス担当者を増やすくらいの対応しかできないと思う。
これについては接待業にならない範囲で中高生のバイトを認めてもいいんじゃないか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:48▼返信
>>402
日本は普通に暮らしてるだけじゃ基本的に必要無いからな英語
身近に使ってる英単語も実は外人意は通じない和製英語が殆どだし
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:48▼返信
>>400
これから自分が行く先の言葉多少なりとも勉強すること考えない、その気もないアホの意見てこと?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:48▼返信
>393
アメリカだって主食はパンじゃないだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:50▼返信
観光業や警察官は英語くらい話せるべきだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:50▼返信
ネットしか知らんやつには分からんだろうけど英語圏じゃない国普通に通じないぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:52▼返信
中国人観光客様のために英語の勉強をしようぜ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:53▼返信
外国旅行の現地代理店業やってて英語話せない奴はなんでその仕事してるの?とは思う
まぁ外人多い観光地の店なんかだと多少は通じるみたいだが
商売やってるわけでもない一般人にそれを求めるのは無理だろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:53▼返信
英語を公用語にする為のプロモーションだろ
日本は米英の植民地に成らなかったので英語は使えませんそれだけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:56▼返信
日本語が通じる外国があるならその国だけは文句いっていいわ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:57▼返信
Wifiはほんとにそうだよな。まー政府が中国と質が変わらないから。
この先も改善はしないだろ。いかに国民の貯金を引き出して
アメリカに献上、公務員の給料を上げるかしか考えてないからな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 19:57▼返信
別に英語喋れないのは一般人にいってるわけじゃないぞ
外国人アレルギーの発作起こす前にソース元見ろよ
419.投稿日:2016年03月19日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:03▼返信
どんなパンフで来てんのか知らないが、発展先進国だぞw
しかも政府が技術をバーゲンセールしてるからな。
東京だけ潤ってもしょうがないし。もうすぐ人いなくなるよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:04▼返信
日本以外でも英語通じない国だってたくさんあるんだから別にいいじゃん
でも日本って観光局のために気をつかいすぎだと思う
駅のホームとか観光地とかの看板に英語なら分かるが、わざわざ中国・韓国語とか入ってて何で????って思うわ
英語だけでいいのに反日国の言語なんざいらないわ
何か乗っ取られてる感じがして不愉快
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:05▼返信
英語が通じない?当たり前だろ日本の公用語に英語は入ってない
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:05▼返信
日本でも有力観光地とか地方都市とかはわりとマップや交通にも力入ってるけど、東京は首都のくせに外国人観光客に不親切だと思う
案内板に英語併記がなかったり、車内アナウンスが日本語のみだったりする
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:08▼返信
あいつら当たり前のように英語で話しかけてくるからな、頭おかしいやろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:08▼返信
英語が公用語じゃない国に来て何言ってるの?
おとなしく、英語が通じるシティホテルに泊まってな
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:11▼返信
英語を公用語にしなくても良いから
施設や観光地のスタッフに英語の出来る人を高給で雇う様にすれば良い
外国語を習得しているのも技能なんだからそれを他と同じ低賃金で使おうと言う発想が間違い
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:11▼返信
日本人の受験のための英語教育

グローバル社会に対応するには
個人的に学習するしかないよね…
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:12▼返信
中高6年教わって全く使い物にならないってのもすごいなw
能力というよりアレルギーなんだろうけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:15▼返信
中高6年学ぶって言っても、単語学んだりするだけで日常会話をする為の学習はして無かったからなぁ…学校での英語の勉強だけじゃどうしようもない時が多いよ。いざという時に英語話せる日本人なんて英語の教師や英語を個人で勉強してる人位だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:15▼返信
植民地になったこと無いもんね。
フランスあたりは英語通じるのかしら?
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:15▼返信
あいつら通じないと思ったら何も言わずに去るからな
俺の時間を返せ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:16▼返信
日本語と英語の発音の問題が一番の問題なんだよな
中国語と韓国語の発音ならまだ英語覚えれるが日本語はどうしても一番難易度が高い
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:16▼返信
日本に来た外国人、英語で道を聞いてくんじゃねぇよ
ここはてめぇらの土俵じゃなく、日本だ。
日本語で話せせせせせせ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:17▼返信
WiFiはむしろ勝手につなぐなと言いたくなるレベル
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:17▼返信
>>428
大学まで入ると10年だ
10年やって全く話せない教育内容が以前から問われているのに
小学校からやれば出来る様になると何かズレた事をやっていると言う
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:18▼返信
英語より日本語を共通語にするべきだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:19▼返信
在日工作員ですら日本語覚えたんだから
お前らも日本語使え
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:20▼返信
公共wifiが使えないのは外国人だろうが日本人だろうが同じやで
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:23▼返信
当たり前のように英語で話しかけてくんな。聞こえないふりして無視したことあるわ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:23▼返信
英語を世界共通語にしたがる馬鹿の戯言
wifiは是非ゴネてくれ
俺らも得する
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:24▼返信
知らんがな
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:26▼返信
旅行中困ったことを聞いて出てきたのが英語が通じないなのに「傲慢」とかワケわからんこと言ってるバカがほんとに多いな
非英語圏に旅行しようと思ったら英語でなんとかしようとするのがデファクトスタンダード
まさか先進国の日本でここまで英語が通じないなんて旅行者は思ってねえんだよ
ちなみに一時言われてたフランスで英語が通用しないっていう話は半分嘘で半分ほんと
英語喋れるのにはじめから英語で話しかけるとガン無視する駅員とかが結構いるのだ
443.投稿日:2016年03月19日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:28▼返信
一回ディズニーの生き方聞かれたけど
知ってる単語と身振り手振りで何とかなった
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:30▼返信

外国人に道を尋ねられたら、私は必ず日本語で日本語出来ますか?って聞きます。返事か無ければ、英語で日本語出来ますかって尋ねます。英語で返事が帰ってきたら、おもむろに、あなたを助けてやろうとおもうが、私の英語はカタコトだけど良いか?って言ってから教えます。彼らは世界中で英語が通じると思い上がってますので、ここは日本だと言うことを解らせてからしか教えてやりません。初めからメイアイヘルプユーなんて甘やかさずに、日本語で話しかけましょう。

446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:31▼返信
日本人が海外に行くときはその国の言葉を覚えて来いって言うくせに、テメーらが日本に来たらテメーらの言語を話せと?

馬鹿なの?死ぬの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:32▼返信
英語話せるけど嘘しか教えんぞ
なかには騙せない奴もいるけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:33▼返信
無料WiFiはオリンピックまでにはなんとかするだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:33▼返信
日本が好きで来てんなら最低限勉強してから来いよ

普通、旅行先の言語くらい電子辞書で調べるなりするだろアホな俺でもそうするわ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:34▼返信
国益を損なわないために、日本語しか通じない国にした方が効果はあります。
日本語は国を守る砦になります。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:34▼返信
>>442
うるせえよ現地語使う努力しろカス
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:41▼返信
日本来たら日本語喋れよバカ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:47▼返信
仕方がない
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:48▼返信
英語でも文字を見れば分かりそうだが話されるとサッパリわからない
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:50▼返信
簡単な英語ならわかるのに難しいこと言うもの
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:53▼返信
発展途上国なうだけどみんな英語は話せるしWifiはどこの喫茶店食事店行っても使える
改めて日本はおかしいと実感した
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:53▼返信
英語出来て当然だろ?
学校で何勉強したんだよ?
俺は義務教育分だけで充分できるようになったけどな…。

英語って、事実上の地球共通語になってるんだから「日本語喋れ」みたいな鎖国的な事言ってないでもう一度勉強しろよ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:53▼返信
こっちが旅行にいって日本語で話し掛けてコイツ等日本語わかんねーのかよ!って不満言ったらどう思うよ?
日本語覚えてから来て下さいね
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:54▼返信
現地で言葉通じないで損するのは自分なのに準備もしないなんて馬鹿な外人だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:54▼返信
英語は英語圏じゃない人間も使うからな?
外人は全員アメリカ人とか英語圏と思ってる時点で残念な感じだな…
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:55▼返信
英語圏以外では普通に通じない英語が地球共通語とか
白人好きすぎて頭おかしくなってるのか居るな
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:57▼返信
>>442
>非英語圏に旅行しようと思ったら英語でなんとかしようとするのがデファクトスタンダード
これこそワケわからん、ヘタレの言い訳に過ぎんだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:57▼返信
日本語覚えてから来いみたいなこと言ってるやつが多いのがやばいな
日本が衰退してるのが政府だけの原因じゃないのがわかる個々人の意識が終わってる
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:57▼返信
日本語完璧に覚えてから来いよ白豚どもは
わかんねぇならそもそも来るんじゃねーよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:57▼返信
外人はみんな白人とか本当に残念な奴だな…
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:58▼返信
英語使わないとしょうがない環境の奴等は覚えるんだろうが
日本はそこまでじゃないから英語できない奴のが多いってだけ
これって幸せな事だと思うんだが
白人至上主義なんだか犬根性だか知らないが馬鹿が居るな
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:58▼返信
英語圏の奴はいいよなあ
生まれた時から使ってる言語が世界共通語とか言われてんだから
マジで不便すぎんだよ英語
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:58▼返信
英検2級持ってるし簡単なのなら喋れるよ
全員喋れるとは思わないで欲しい
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:58▼返信
通じない言葉振りかざすとかただのアホだろ
通じる言葉ぐらい調べてこいよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:59▼返信
ゴキチ.ョン駅文字をすべて廃止して英語文字を多くしろ
ゴキシナチ.ョン文字はこなくていいゴキブリが増えるから廃止で
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:00▼返信
なんかさ、後ろ向きだよね。
これをチャンスにもう一度英語の勉強しようとかにはならないのかな?
もっとみんな生産的になろうよ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:00▼返信
言葉はその国で栄えている一番の文化なのにそれに全く触れようとしないのはもったいないと思うわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:01▼返信
日本語覚えてから来い言ってる奴は、地方行くとき方言覚えてから行くのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:02▼返信
ビジネスマンか輸入商でもやってなきゃ全く必要ないからな
現地工場への出張ですら簡単な単語さえ憶えれば後は通訳付けられるから何も困らんし
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:04▼返信
米国や英国でも英語以外で何か聞くと滅茶苦茶嫌がられたり
露骨に差別されたりするの知らないの多いんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:07▼返信
>>473
何言ってだこいつ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:07▼返信
日本に来ても英語しか喋らん外人はせっかく外国に遊びに行くんだから
楽しむ為に通じる言語を少しでも学んで行こうとか思わないのかねえ
向上心も遊び心も無いこと
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:09▼返信
白人共はお客様気取りで日本語知らずにくる馬鹿ばっかだが
中国韓国人共は多少なり日本語学んでくる
学ぶなら英語だな
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:10▼返信
日本人「イタリア来たけど日本語誰も喋れないとか、ほんとクソ」
これの逆だろ。普通に頭おかしい。
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:11▼返信
>>1
観光関係がきちんと税金納めてるならいいが、観光に関係ない俺はガイジンなんか邪魔なだけ
ウザいから来んなカス状態w
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:12▼返信
環境が違うからネイティブの英語は何いってるか聞き取れないんだよ
せめて紙に読み取れる文字で書いて聞いてくれれば単語ぐらいは拾って答えるぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:12▼返信
>>475
ま、それなら日本で英語の押し売りすりゃそりゃ嫌がられるわな(笑)
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:15▼返信
最低限の日本語も覚えられないなら旅行用の外国語事典あるじゃんあれ使いなよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:15▼返信
>>473
えっ


冗談だよね?ね?
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:17▼返信
現地の言葉がわからないのならガイドを雇うのが当然でしょ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:18▼返信
ときどき外国人に道を聞かれるけど外国語がわからなくても教えられる。
教える気がないだけ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:19▼返信
義務教育受けていたら英語ぐらいわかんだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:21▼返信
じゃあお前の国で日本語通じるのかよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:21▼返信
英語ある程度話せるけど何か腹立つから日本語で答えるヤツ俺以外にもいるだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:23▼返信
日本人も海外旅行する時は英語じゃないのか?
あいさつぐらいは現地の言葉使うかもしれんが
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:24▼返信
じゃあ来なくていいです
対応するのも面倒なんだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:29▼返信
いきなり英語で話しかけてきてムカつくんだよね
どつかれないだけマシだと思った方がいい

銃社会の人ならわかるでしょ?
エクスキューズミーっていった瞬間に
こめかみに弾丸ぶち込まれても文句は言えないってことだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:30▼返信
490
中国の片田舎に出向いて、英語が通じねえ、とか文句言わないでしょ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:33▼返信
なんで英語わからない日本人がわざわざ英語圏外で英語使うんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:37▼返信
外人に話しかけられても絶対いぇいごは使わへんで!
少しは勉強しろしん
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:39▼返信
wifiは本当そうなんだよな
レンタルwifiとかもっと補助した方がええんちゃう
日本人の消費ひえっひえだし
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:40▼返信
>>479
英語は世界で一番通じる言語だからな
マイナー言語の日本語イタリア語を比較にする方が頭おかしい
498.投稿日:2016年03月19日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:42▼返信

外国人観光客が増えれば口も(主張も)デカくなる
移民が増えれば口も(主張も)デカくなる

後者はシャレにならないからな

500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:43▼返信
向こうも馬鹿でもわかるぐらいに簡単な単語の組み合わせとかで、
聞いてくれるから何を聞きたいのかは何となくわかるんだけど、ちゃんと説明してやれない。
イエスノー、数字、簡単な単語で答えられない内容だとアウトだわ。
501.投稿日:2016年03月19日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:48▼返信
>>497
お前さんのいうそのマイナー言語を長らく使い続けている国に来て
英語がホイホイ通じると思っているとか…

浅はかというか、頭がおかしいよな
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:49▼返信
>>471
何がチャンスなのか
外国人観光客なんて有り難くも何ともねえから日本語覚える気がないやつは来なくていいわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:53▼返信
低能は来なくていいよ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:54▼返信
来なくていいですよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 21:55▼返信
>>457
それはお前が特殊なだけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:00▼返信
海外旅行なのに国内旅行みたいに来るなよww
厚切りといい、自己中すぎるわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:01▼返信
>>466
まったくだよね
日本で生活上英語が必須な人間なんて限られてるし海外旅行でもしない限りは使う事もないし
観光客のためにいちいち英語なんて勉強してられっかっての(´・ω・`)
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:03▼返信
>>502
国際語というのはAの言語使用者とBの言語使用者がCの言語でコミュニケイトできるそのCを言う
国際語としてのCの話をしてるのになぜAやBを比較に出すの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:05▼返信
フリーwifiとか知られてなかったころにFONを絶対に使うな、陰謀だ、的なブログがちらほらあったけど今どうしてるのかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:08▼返信
もし海外旅行客向けに(英語をちょっと勉強しました)っていう
観光地(店)があれば
英語通じやすいよ ってのは海外向けに発信してもいいかもね
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:10▼返信
日本は自国民が得することは絶対に考えないからな。
国が絡むとすげーめんどくさい手続きとかさせられるぞ。
自治体がほんと害でしかない。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:13▼返信
>>509

>>502だが、>>479じゃないから…
で、お前さんのいうCの言語が通じる、通じやすい、通じにくい、通じない
その区別さえできない輩は…

やっぱり頭おかしいでしょ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:15▼返信
案内を親切に英語表記にしても
ジェイソンみたいな奴に「この英語表現はおかしいw」って
つっこまれるまでがテンプレだからなあ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:18▼返信
ジャーーーップwwwww
英語も話せないとか発展途上国かよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:21▼返信
害酷塵観光客はホント自己中だな
これに懲りたら二度と日本には来るなよ
お前らブーブー文句言ったところで、日本人がある日突然英語を流暢に喋る日が来る事はないのだからね
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:28▼返信


ちょっとした日本語ぐらい勉強してこいよ
なんでこっちがわざわざ母国で通訳ばりに英語話せなきゃいけないいんだ?(´・ω・`)
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:29▼返信
言葉が通じないなんてまさに外国に来てる感があってワクワクもんだろうが!それも楽しめ!
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:31▼返信
日本がそういう国ってわかってて来るんだろ準備しとけカス
下調べしないようなのはしらん
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:32▼返信
>>489
むしろスマホで日本語に訳させたことあるw
で答えるのめんどくせぇから指差しwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:33▼返信
アメリカ行ったって日本語通じないじゃん
それといっしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:38▼返信
外国に行くのにその国の言葉を少しも勉強しないの?馬鹿なの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:40▼返信
日本はいちいち他人の相手する時間がないからな。
バイリンガルが当たり前の日本でも
話しかけたら答えてくれると思うのが間違い
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:42▼返信
実際殆どの人は英語わからないフリしてるよな
対応したからといってお金が貰えるわけでなし
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:43▼返信
GHQの影響で英語は普及したからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:43▼返信
その国の言語を多少なりとも努力して覚えてから来ないようなのは、
本当はその国のことどうでもいいって思ってるんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:46▼返信
日本人は外国人に話しかけられたら
なんですか?と日本語で対応すべき
いきなり話せない英語出すべきではない
英語出来ない日本人の外国人への対応は
日本語で話す事
出来もしない英語
話せないでしょ!
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:46▼返信
実際は勤勉な日本人が商売のために
英語覚えただけじゃね
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:49▼返信
英語がネイティブな国の人は、英語が通じない国には旅行しないって、英語圏外の人から結構バカにされてるよ。訪問国の挨拶くらいは出来るのが礼儀。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:49▼返信
あのさぁ、ここ日本なんで。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:51▼返信
東京や大阪みたいな都市部にる欧米白人は日本語わかる人多いから
日本語でどんどん話しかけよう
日本語わかりませんとか言ったら
日本語出来ないのかよとバカにしちゃえ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:52▼返信
無料で何かして貰おうとするのが間違い。
優しく近づくやつは犯罪者。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:53▼返信
でもアメリカの植民地なんだし、強制的に英語教育してくれてもよかったな。
世界で通用するし。国力になるから強制しなかったんだろうけど。
。頭良いよなーって関心する。憲法は強制なのにな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:53▼返信
>>471
うるせえ
日常会話くらい出来るが、いきなりエクスキューズミーなんて聞いて来る奴に答えるつもりはねえよ
せめて、こんにちはとかすいませんくらい言え
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:55▼返信
普通に考えて日本人が親切だったら気味が悪い
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:56▼返信
じゃあ勝手に厚切じぇいそんみたいにキレててください
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:58▼返信
普通に聞く相手が悪いだけでは?
ご年配の人以外は通じるだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 22:59▼返信
今空港ではSIMカード販売やWi-Fi貸し出しやっとんだから利用しろよ
外国に旅行するならその国の言語を勉強するなりハンドブック持つなりしろよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:02▼返信
好きで海外行って自国語通じなくてクレームとか頭おかしいのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:04▼返信
観光地じゃないんだから。
逮捕されないだけまし
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:17▼返信
じゃあ、俺らがそっちに行ったら日本語で対応してれるんですかねぇ
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:19▼返信
Wifiはマジで繋がらんね
駅くらい繋がれ
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:20▼返信
その国の言葉を勉強してから来いよ。
日本に来るんなら日本語。アメリカなら英語。
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:29▼返信
欧米が植民地化した他のアジアアフリカと日本を同じにすんな。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:37▼返信
海外旅行したら言語の壁はどの国でも感じる事
逆に言えばこれくらいしか不満がないって事だ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:43▼返信
嫌なら帰れアホ
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:45▼返信
へっ?英語?地球の大半を占める中国人インド人が中国語ヒンディー語が通じないと世界中でのさばり出すのも時間の問題。
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:48▼返信
大丈夫だよ。東京オリンピックに向けて各企業が自動通訳機器を開発してるからね。
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:03▼返信
日本に来るなら日本語覚えてこいや
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:03▼返信
言語は仕方ねーだろ。Wi-Fiは繋がるようになればいいけど、
海外でも全然無料Wi-Fi使えないとこ結構あるよね。
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:08▼返信
いや日本に来て英語通じないとか当たり前だろ。ネットはしらん国の問題空港でルーター貸し出しサービスするしかないんじゃね?
552.投稿日:2016年03月20日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:23▼返信
ホニャホニャ発音するからや
ローマ字読み丸出しでこい、それくらい出来るやろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:26▼返信
>>457
嘘乙
ホラ吹きはアイアムアーペンとでも呟いてろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:31▼返信
まあ一般人は知るかって話だが
少なからず海外からの恩恵を受けようと思うなら努力すべきだな
少なくとも公共施設等は色々やるべき
道路標識が最近までローマ字だったのはアホかと・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:36▼返信
日本に着たら日本語でしゃべろや
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:36▼返信
その国の最低限の言語も覚えずに観光に行こうとは思わんなぁ。
今時スマホの翻訳アプリもあるんだし、困ることもないだろ。
あと無料WiFiって外国基準の高い通信費で話してるから駄目なんだと思う。
SIMフリー端末なら日本国内のSIMデータ容量制限付きSIM買えば何処でも繋がるってのをもっと広報すれば済みだと思うんだが、みんな外国人に言われたまま無料WiFi普及させようとしてるんだよなぁ。
日本の便利は無料WiFiなんか無くてもいつでもどこでも低廉な価格で通信サービス受けられる事だって宣伝する方が余程良いと思うぞ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:37▼返信
>>457
君みたいな馬鹿に一言
学校で習うような英語で会話はできないぞwwwwwwまったく通じないwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:41▼返信
なあに英語覇権主義者らが寝ぼけてやがる。日本は日本語で文化を考察して来たから独自の歌、アニメーション、小説スタイルが熟成されて来たんだよ。言葉は民族の自律性を示す尺度なんじゃ。そんなに英語が聞きたいならイギリスの旧植民地か連邦に行って通りで立ち聞きして来いやー!
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:41▼返信
言語を完全にマスターしろとは言わないが、アプリなり何なりで翻訳の手段を確保してから外国に行け
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:43▼返信
こんな事言う馬鹿なガイジん見てるとアイリスちゃんはマジ天使だと思うわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:45▼返信
>>551
LTEなりWiMAXのルーターを貸し出すのはなぁ。
持ち逃げのリスク高すぎるし。
そんなんなら使い捨てのSIM売りゃ良いんだよ。
海外旅行に行くような人間ならSIMフリー端末かLTEルーターなんて自前で用意ぐらいするさね。
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:49▼返信
英語が話せる旧植民地国では優秀な人材が高給な先進国へとドンドン流失してますます自国の発展が遅れる負のスパイラルがあったじゃないか。
日本国が日本語しか使わないからこそ優秀な人材の流失を防ぎ日本の発展に直近で貢献してくれたという事実がある。英語英語て…考えてものだよ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:51▼返信
有名ホテルはシッカリしてるだろうけど
老舗旅館でさえ従業員の給料ってめちゃくちゃ安いからなぁ
中抜けとか変な準拘束時間多いくせに待遇は本当に悪い
それで英語が堪能な社員とか確保できるわけがないからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:56▼返信
こいつらいっつも同じ不満言ってるな
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 00:57▼返信
知ってる単語の羅列で結構通じるもんよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:01▼返信
アメリカが旧宗主国のフィリピンなんかどうよ? 英語が話せるから海外に飛び出しちゃえと≪出稼ぎ庁≫まである。その結果この※にあるように、自国で技術者を育成せずに、女はメイド看護婦で、男は肉体労働者で海外へ出稼ぎ大国のまんま。中東ではフィリピン人が居なくなれば明日から生活が成り立たないと言うくらいにキツイ労働力として底辺を支えてる。逆に優秀な医者とか技術者はアメリカに流れてしまい東南アジアでも後進国のまんま。 英語は国によっては安易な武器にも致命的なツールにも成る。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:27▼返信
今、日本人でノーベル文学賞に一番近い人と言われる村上春樹はまず英語で文章を考えてから日本語に置き換えて書くらしい。だから英語圏の人々にも文章が分かり易くて指示されている。村上の印税収入は今では国内を抜いてり海外が大きくなった。商売で海外に発信するにも受け入れるにも英語は金になる。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:33▼返信
EUの経済大国ドイツ人は英語が苦手。おフランス人はおフランス語が世界一エレガントと信じているので英語が嫌い。だから日本人は日本語でいいんです。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:35▼返信
ちょっと調べればわかることでなんで文句言いだすのかね
勝手にwifiルーターでも持ってこいよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:38▼返信
韓国語表記を撤廃して英語にした方がいいねw
中国語は実際人が多いからあってもいいけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:58▼返信
近くの1拍1万くらいの温泉旅館にwifi置いてあってびっくりした
数年前はなかったのに・・・
573.投稿日:2016年03月20日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:07▼返信
パントマイムでいいんだよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:08▼返信
指差し確認でいいんだよ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:11▼返信
英語が通じないって何言ってやがる?
日本人だって海外じゃ英語で何とかしてるんだぞ
文句言う前に日本語勉強してから来いよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 02:24▼返信
嫌なら来るな
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 03:23▼返信
英語が当たり前のように通じる日本だったら
おそらくそれは外国人観光客が求めるような日本ではなくなると思う
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 03:40▼返信
>>576
英語はヨーロッパとか標準語じゃない地域でもそこそこ使える
むしろ全く使えない日本語特殊なんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 03:42▼返信
文句あるやつは来ないで結構
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 04:00▼返信
福岡市営地下鉄ではフリーWi-Fi使えるな
駅の表示も英語中国語ハングル表記あるし、外人には優しいのでは
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 04:12▼返信
現地の言葉ぐらい予習しろやそれも旅の醍醐味だろうが横着者どもめ!
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 04:17▼返信
※579
ヨーロッパ人にとっての英語はインドヨーロッパ語族のくくりで親戚同志だから覚えやすいもんね。だからヨーロッパ圏と比較して日本人が英語がは話せずに特殊とかはちょっと違う。
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:09▼返信
スマホの翻訳アプリ使えよ、スマホで地図見せて来られても、日本語わかんねーんじゃ教えても伝わないし
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:16▼返信
そもそも他の国に行って自分たちの言葉が伝わる方がおかしいと思うんだが
なにしに海外旅行行くんだよと思う馬鹿じゃ無いの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:31▼返信
まず他国に来るなら最低限の現地の言葉を勉強はするべきでしょうに。
日本語喋れないのによく日本にこれたな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:54▼返信
日本語勉強してから来いって意見の人が多すぎで驚いた。
英語が通じない国の方が少ないし、日本人が英語できなさ過ぎなんだよ。
日本が国際的にもっと活躍していかなければ生き残れない時代に、島国だからと英語を話せなくても問題無いと居直ってたらダメだろ…。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:20▼返信
日本が世界で大絶賛って記事じゃないんか?
ネトウヨ大暴れしそう
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:23▼返信
>>585
世界公用語として英語くらいは通じないとマズいと思うぞ
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:24▼返信
三度来ると嫌になる日本ってのは本当のようだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:46▼返信
貸し出せって言ってる奴はいったい何人の旅行者来てるとおもってんだよw
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:47▼返信
日本は英語圏じゃねえよボケ
日本語を勉強しろや
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 07:24▼返信
英語が通じると普通に思ってる外人うぜえわジャイアンども
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 07:27▼返信
福岡はwifiいいよ。建物に入るとアカンけど
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 07:31▼返信
英語と日本語どっちが上かとは言わないけど
細かい機微を伝えられないし日本語が出来たら英語は逆に不便にしか感じないんですよ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:08▼返信
>>524
酷い考えだね
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:09▼返信
>>589
世界公用語になり得てないのが英語という現実
英語圏のアホが世界公用語とうそぶいてるだけだから

598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:18▼返信
上野で外人に道聞かれた時は、普通に日本語で答えたけど理解させたぞ
そもそも言語体系が全く違うんだから、多くの人が英語が話せない事に文句をつけるな
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:31▼返信
言葉が通じない楽しさも旅行のうちだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 08:33▼返信
>>587
どこのネット住民かな?
英語が通じる国がどれだけあるか知ってるか?
主な国でもフランス、イタリア、ドイツ、中国、ロシアは殆ど通じないぞ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:37▼返信
嫌なら日本に来なければいい
観光客なんだから自分で日本を選んで来たんだろう?
日本が招いたわけでもないのに不満を言われても困るしそもそもWi-Fiを使うために日本に来たのか?
勝手なものよ
不満なら来るな
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:52▼返信
文句があるならもう2度と来るなよ……
現地の勉強もせず、英語だけで乗り切ろうとしてんじゃねーよ、通訳雇えば良いじゃなーか
海外なんて日本語通じない前提だから、行った事ねーわ
友達に英語話せなくても何とかなるよっていわれてるけど
いざという時(病気・事故・被害)に日本語通じなかったら怖いし、日本にいるのが一番
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 09:54▼返信
アメリカ人です。 観光者にとってはWifiが大変な問題だと思います。情報、マップス、色々なことはインタネットが必要です。海外に行く時、Wifiなしのは不便ですね。
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 10:09▼返信
サバンナいっても同じこと言えんの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 10:17▼返信
日本人が英語話せないのはもうこの際諦めてくれ

看板や標識充実させたらいいと思う
ただちゃんとした英語で書いてくれよ
前のスタバの記事とか海外の人が読むと笑ってしまう文のやつとかはやめてね
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 11:11▼返信
英語が通じないからとその国の人に文句垂れるのはお門違いですな。
ただの勉強不足はそいつの責任だし、アメリカとカナダの連中は特に文句が多そう。
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 12:57▼返信
>>589
ツアーで行けば解決するじゃんw
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 13:03▼返信
そんなに公共WiFiが欲しいなら
自分で増やせ

英語が万国共通と思うなよ
郷にいれば郷に従え

日本人は片言でもその国の言葉を使おうとする
609.投稿日:2016年03月20日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 13:46▼返信
>>600
少なくともフランスは英語しゃべれる人多いよ。英語が嫌いで喋らない人が多すぎるのが問題なんだけど。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 13:51▼返信
ナショナリストでないけど日本では日本語で道を聞き日本の標識は日本語が当たり前と思えと思うね

「郷に入れば郷に従え」という言葉知らんのか。よそ者が入るときはその地のマナーや風習を先に調べてくるのは
当たり前、いい歳した大人が非常識なことをしたら怒られて当然。観光客だといってすまされると思うな

日本で日本語が理解できない自分の無知の方を恥じろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 14:14▼返信
中国語の方がメジャー言語だぞ
人口だけで言えば
中国人も多くは英語なぞどうでもいい
英語が常にスタンダードだとか調子にならないでほしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 14:23▼返信
ゴーストレートくらいなら
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 16:13▼返信
なぜ通じると思ったのか
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:12▼返信
>・通じない日本の英語教育は問題ありだけど、無料WiFiは犯罪の温床。有料ルーター貸出とかでいいよ

この反応には同意
無料wifiとかにうると絶対悪用する奴が出て来る
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 17:26▼返信
白人様の都合の良い様に日本を作り替えろ!
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 18:55▼返信
喋れるから問題なし
うちの店はほとんど喋れる
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 20:13▼返信
不満というのはわかるけど、自分で用意できることをしてから言って欲しい。
何でもかんでも自分の思い通りにならないことを不満としてしまうなら、
「自分の国の通貨が使えない。」これが一番じゃねーの。無駄に手数料とられるしwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:38▼返信
日本語喋れないなら日本に来るなよ。迷惑だから
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 07:48▼返信
公共Wifiって何?iPodTouchでも町中で繋がるって事?
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 16:45▼返信
たとえ単語が聞き取れても道すら教えてやんねーよw
おまえら日本人どれだけ殺したか反省してこい
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 15:45▼返信
日本ほど親切な所ねーだろw

直近のコメント数ランキング

traq