TAAF2016アニメ オブ ザ イヤー部門グランプリは『ラブライブ!The School Idol Movie』と『SHIROBAKO』に決定!
http://animefestival.jp/ja/post/3763/
TAAF2016の「アニメ オブ ザ イヤー部門」は、この1年間(2014年11月1日~2015年10月31日)に、日本国内で上映・放送された全商業作品を対象に、日本動画協会会員社、そしてアニメに携わり第一線で活躍するアニメプロデューサー陣、総勢約100名の専門的な視点によって投票を行い、厳正に選考されたものです。
選考結果は以下の通りです。
グランプリ
劇場公開部門:『ラブライブ!The School Idol Movie』
テレビ部門:『SHIROBAKO』
アニメファン賞:『銀魂』
個人賞
監督賞:藤田 陽一
脚本・オリジナル原作賞:松原 秀
アニメーター賞:久保田 誓
キャラクターデザイン・メカデザイン賞:浅野 直之
アニメファン賞
http://animefestival.jp/ja/post/3765/
東京アニメアワードフェスティバル2016にて、「ラブライブ!The School Idol Movie」がアニメーションオブザイヤー劇場映画部門グランプリを受賞しました!
— 新田 恵海 (@Nitta_Emi) 2016年3月21日
代表で授賞式に出席してきました♪
ありがとうございました! pic.twitter.com/j0zIxeSBMw
東京アニメアワードフェスティバル2016のアニメオブザイヤー/テレビ部門にて「SHIROBAKO」がグランプリをいただきました!ありがとうございます!(写真は授賞時のPA堀川さん) #musani めがね pic.twitter.com/pfIPqBVO1h
— TVアニメ『SHIROBAKO』公式 (@shirobako_anime) 2016年3月21日
この話題に対する反応
・SHIROBAKOは素晴らしいとしか言いようがないからな
・やっぱSHIROBAKOスゲェな 個人的には君嘘推すけど
・オルフェンズも屍者の帝国もよくがんばった
・おめでとう銀魂ー!! 本誌もアニメも熱すぎてまさか再燃するとは全く思ってなかったです!
・SHIROBAKO面白いし、本職の人たちの間でも騒がれてたからね。仕方ないね。
SHIROBAKO面白かったなぁ
2期いつまでも待ってます


ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.03.21バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 2
ゴキブリこれにどう答えるの?
で、TAAFって何?
いや名作だと思うけど
どういうラインアップからグランプリが出たのだろうか
アニオタきもっ
劇場版あったらぜひ観たい
女性が強いなw
昨日はどきつい展開だったが…
ラブライブは脚本もう少し何とかならんかったのか。一期は面白かったのに
全然面白くなかったけど、NHKの再放送で観た一期は
面白かったよ
なんで自己紹介してるの?
おそらくスタッフもやりたいだろうし、そういう案も出てるんだろうけど、
スケジュールの都合と時間の問題でしょうな。
2期と劇場、どっちが先か知らんが、多分どちらかは必ずやると思うよ。
どんだけ偏ってんだw
水島が何年先も埋まってるんだとよ
糞映画だけどね
キャラだけで売ってるゴミ大杉。
ないわー
結局自分らの過酷な環境を訴えるためじゃなくそれでも幸せだからいいじゃん?ってはなしで萎えるわ
詳しいねw
おっさんを美少女に変えて・・・?
いつから白箱はTS物になったんだw
お前が見てないのはよくわかった
色々な部分が美化されてたり、アニメ業界の主観的な捉え方が多かった部分もあるけど、
まぁ、フィクションだし、多少はね?
アニメ業界のガチの裏話を映像化しても、胸糞悪そうだし、アレぐらいで良いんじゃないの?
とはいえ、続編・劇場版やるなら、特有のクセの強さをマイルドにしてほしいかな。
評価の割に売上が1万半ぐらいなのは、それが影響してるだろうし。
多分お前が見たのSHIROBAKOじゃないんじゃないかな
アニオタとアイドルオタのハイブリッドという最も厄介で頭空っぽのオタに大量に好かれただけ
そんな連中が好むアニメはやっぱり大したことないってよくわかんだね
あのレベルで入るなら大半の深夜アニメが受賞しちまうw
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに 話してるけど、 働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを 披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
全てのオタ作品はこれ以下だってことだろ?エヴァは違うのかもしれんが
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、 何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら 本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」って言われてマジで涙出た・・・
主人公みたいな美少女で若い子アニメ現場でよくいるの?
周りが美少女なのもアニメ現場では普通なの?
ラブライブも悪くはない
あの糞アニメ投票しとけよw
某イカみたいな印象受ける。
主人公みたいな可愛い子があんな仕事してんの?周りが高校生くさい美少女たくさんいるの?
現実は美少女皆無でただきついだけの現場
それを若い美少女を主役にして自分たちの仕事を美化してるだけ
ラブライブは曲はいいが、ストーリーが劣化していってるのがな
1期>映画>2期だな
もうアニメは全部アイドルやってればいいんじゃね
ただね・・・ それならBD買えよ!
入ってねーよ
11月21日公開だったろうが
まあ、今のご時世じゃアレは受けんし商売的に賞も取れんし取らせんわな。
別種類のコンテンツで新規IPの上、久々の国内販売本数にてミリオンヒットを叩き出した作品と比較されても、
困るんだが・・・。つか、十分話題になったわ。あえて比較するなら、客観的にその作品以上だしな。
ただ、妙に持ち上げられてると感じること自体は同意。
アニメ業界自体が推していて、業界系の作品の中ではかなり作り込んであるからってことだろうけどさ。
仕事も白箱より数倍きつい
白箱はアニメーターの俺が見ても美化しすぎていまいち好きになれなかった
あれよりもっときつくて夢もくそもなくしておっさんだらけにすればちょっとは現実的になるけど
それよりももっとひどい
いや、1期は後半とかむりやりなシリアス入れたりして思い切り失笑買ってたろ
その反省が話を何も考えてないというか考えないようにした2期だし
その発展系がシナリオ捨ててPV化した劇場版なんだから
ある意味、商業アニメとして正しく進化している
現在放送中の「ドラゴンボール超」の無茶振り制作スケジュールとか酷過ぎたもんな・・・。
大人気コンテンツの扱いがコレかよって、ガチ引きしたわ。
アニメーターだって仕事の休憩時間や、帰宅後のちょっとした時間等で見ることぐらい出来るだろw
そら、俺らみたいに週5本、または週10~20本以上見る人はほぼいないだろうけどさ。
アニメーターの中には艦これ実況プレイを投稿してる人すらいるんだぞw
そらソニーもアニメキャラと会話したくなるわ
作品は面白くなるけど現場のスタッフは地獄だろね。
今は平和になったな。
後半の原作物アニメ化トラブル回では、漫画業界人から不評だったらしいけどな。
ラブライブはもしかしたらちょっと違うかもしれないが
同業の仕事を見るのも勉強じゃないの
あれはニートが見ても何も面白くないだろうなぁ
俺は共感できる部分も多くて楽しめたけどさ
37万本(累計85万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
48万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
と思ったけど、対象期間から外れてるのね・・・
何に共感するかによると思う。社会人だから誰もが作品の内容には共感できんだろ。
>>77
ユーフォの主人公は中盤まで、リアルに下衆なキャラだったからな・・・。
アイマスがアニメやってもぜんぜん売れないようにアイドルでもきちんと出来による格差はある
ラブライブは覇権だからな
ガルパンは来年取るだろうよ
サンシャインはどうしたのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
評価はするべきだけど、どう評価するのかは考えないと
ラブライブにSIROBAKO、お粗末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミしかないやん
そもそもガルパンは選考期間外だから今回はノミネートされてない
もうちょっと内容読もうな
知ってるけど?
何が言いたいんだ
最近の受賞作品と選考方法調べてみ
クソ作品のオンパレード
ガチ泣きしたのなんて久しぶりだったわ。デレマスでも泣いたけど
現在再放映してる火曜(水曜)午前0時って制作会社のスタジオじゃ夜食とかの休憩時間帯位になってる頃だから
結構意外と業界関係者も見てるかもね。
アニメ会社はピンキリだからお前の職場の待遇がそうだったとしても他のスタジオもそうだとは限らん。
社内にデッカイ温泉施設が入ってアニメーターは温泉に入りまくれるっていうスタジオもあるくらいだからな
特に後者。大好きなんだけど決して傑作とは思わない、駄作である。
なんだってアニメの裏側をまるまる作品した位だし。
内容ーCALPIS薄め過ぎてつまらない
作画ー崩壊
作画班の期限が短いというが脚本からして詰んでた
それ言ったらラブライブは何の良さもないぞ
強いて言えば特典を切らさない戦略だけだろ
個人的には君嘘なんだけど
これはあれだ、タイトルが期待外れだったアニメランキングでも違和感ないだろう
ノミネート作品が作品だけに厳しいと思ってたがほんと嬉しい
キモオタ賞の別称
正直、世界設定が意味不明で馴染めないんだけど。バトルシーンはイカしてた。でも賞の選考基準ってやつにうまくはハマるんだろうか?
SHIROBAKOはあまり目に出来ない制作サイドの裏側入門って感じだろうね。
負の部分はスタジオタイタニックや、セーラー服とF3あたりで少し垣間見せてたけど実際はあんなもんじゃすまないんだろうな…。でもあれ以上露骨にやってたらみんなイヤになって見続けなかったんじゃない(怖いもの見たさで見る人はいるだろうけど)。
ラブライブはファンのための映画だからね。ファンで無い人にはうけつけないんだろうけど。
良くも悪くも勝てば官軍。それに勝てなかっ た他作品がその程度だったってことだよ。
感動と話が終わっちゃう寂しさがあって、自分も前に進もうってエネルギーももらえる。
斜に構えたのじゃなくて、こういう健全方面にストレートな作品って好きだな。
あとしろばこの二期は無いんじゃないかな。paワークスって基本一期で終わらせるし。もちろん作品自体はとても面白かったけど。
狂気しか感じない
キモオタ君たち早く国外追放してくんないかなぁ
こんな何でも女の子の絵に変えて喜んじゃう人たちは、病気か犯罪者予備軍ですぞ~ ワラ
そんなもん微塵も興味ないし見ようと思えんわ
つか審査員がアニメ関係者ばっかで選ばれたのがコレって
終わってるな
これは脚本が上手に構成されていて
アニメで言われる面白いと、国内ドラマで言われる面白いの両方を上手に練り込んであるんだよ
具体的に言うと
人が頑張る姿を上手に見せる
国内の映画作品でもこれがベースの奴は大体当たる、海外のドラマや映画だとそういう所すっ飛ばすのが基本だけど
まあなんやかんやを尺の中に上手に収めた横手美智子とそれに応えるカットを切り出した監督がダブルmvpでええやろ。
いい作品だとどれだけ説明してもどうしても信用されない