• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

SHARPやらかした! 鴻海入り決定直後に3500億円の偶発債務が発覚! 買収は延期に

シャープの鴻海入り頓挫か?シャープ経営陣の要求が身勝手過ぎる「リストラしちゃだめ、経営方針の口出しだめ、技術流出もだめ」





シャープへ出資、最大2000億円減…鴻海打診、機構の3000億円下回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000543-san-bus_all
1458631498000

記事によると
・シャープを買収する交渉を進めている台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、当初予定していた出資額4890億円を最大で2千億円減額する以降をシャープに打診している

出資額は産業革新機構が提示していた3千億円を下回る

・鴻海は主力取引銀行のみずほ銀行、三菱東京UFJ銀行に対しても3千億円の融資を要求しており、主力行は融資枠の金利引き下げには難色を示している

・シャープは2月25日に鴻海の傘下に入ることを決定したが、24日に鴻海へ提出した、最大3千億円の偶発債務が問題視された




この話題に対する反応

・終わった

・こりゃ、中共の習近平がシャープ潰しにきてるな。

・やはり買い叩かれるのか。

・偶発債務は最大で3千億円なのに減額2000億とか優しいなぁ
シャープは頭が馬鹿なの呪うしかない

・シャープの後だしはまずかったな。

・案の定グダッててもはや言葉も出ない。
素直に機構に従って経営陣の首切るしかねーっしょ

・コントだな

・これ、もう産業機構あたりが金出して技術者の受け皿会社作ったほうが日本のためになるんじゃねーかなぁ

・シナリオ通り過ぎて爆笑だわ。経営陣と銀行のバカさ加減が証明されたわけね

・そんなもんでしょ
もう、目の付け所もシャープじゃない




















なんというgdgd展開

シャープの経営陣が無能すぎる








DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 2

コメント(449件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:39▼返信
目の付け所がシャープです
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:39▼返信
Nの法則
3.八神はやて投稿日:2016年03月22日 16:39▼返信
(;゚-゚)
当然。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
ざまぁw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
買ってくれただけありがたいと思えや
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
ついでに経営陣もどうにかした方がいいと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
「目指してる、未来がちがう。」
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
いや産業再生機構はもっと減らされるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:40▼返信
残念でもないし当然
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
任天堂に関わった会社の末路
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
シャープやらマクドナルドやら幹部連中が無能だと実にわかりやすく会社が傾くな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
お値段以下のシャープ♪
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
当たり前だよなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
まさに残当
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
最後まで無能な経営陣だったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:41▼返信
自業自得 因果応報 以上
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
馬鹿だwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
怒りと不信、揺れる鴻海のシャープ買収交渉 (ロイター 2016年03月1日)

鴻海傘下での経営再建を決定する直前、鴻海に新たな債務リストがメールで送りつけられた
それまでの協議では明らかにされなかった内容に驚いた鴻海は「精査する必要がある」と通告
しかし、鴻海の要請は無視され、シャープは取締役会で買収提案受け入れを決める
鴻海内には「シャープは信義を破った」「シャープになめられた」との声が広がった
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
こんなんだからシャープは潰れかけたんだなぁ
N天Dの新社長は大丈夫かしら
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
自業自得としか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
シャープ経営陣無能過ぎる・・・任天堂に感化されちゃったかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
誰一人シャープに同情しない案件
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
後出しで偶発債務3000億とかやってればそうなるのは当然
産業再生機構も後出しでやられたら同じことするだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
学歴だけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:42▼返信
保身に全力な経営陣しかいないから当然の報い
まあ、居残れるのなら減額されても構わないってのが本音だろうから
彼らは痛くもかゆくもない

機構に従っていたら自分たちの首が飛んでいたのだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
日本人、自業自得過ぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
今や何の未来も無い赤字製造マシンなんだから、どっかが経営を引き受けてくれるだけで感謝しなきゃいかんよ、シャープについては。
無料でくれてやってもいいんだよ、そして一切の条件をつけるな。解体されて切り売りされても黒字になるかどうかわからない、非常に難しい物件なんだから。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
優秀な文系www
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
え、シャープ嘘ついてないでしょ?
産業機構を出し抜くためによく調べもせず条件提示したホンハイが悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信



高 学 歴 の 末 路


31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
糞チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ネトウヨ全軍突撃せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
最初から分ってるのに、知らない振りして買い叩くw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
経営陣がアホだから、逆の選択しとけばよかったのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:43▼返信
鴻海ってドブラック企業だからな
社長の思考とかワ●ミの社長みたいな思考だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
さすが中国

クソ企業ばっかりだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
銀行系の役員が猛反対しそうだから契約破棄かもなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
スゴ~イデスネ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
バレねえと思ってたのかねえ?
でかい買い物になるんだから向こうも調べつくしてくるだろうに
オマケにバレれば減額されるの目に見えてるだろうが…
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
中国なんか信用する方がアホなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
経営陣がほんと無能だったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:44▼返信
>>25
まぁ
堂々と反故にしてきてんだから、経営陣のクビも時間の問題だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
そういえばシャープの変形液晶の独占供給を受けると言っていた任天堂はどうなったの?
NXのリークが本当なら、あれはシャープと一緒に作ってるハードなはずだが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
中国に技術を盗られるのもあれだし
もういっかいやり直せよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
金の問題も大きいけど
ブランドとしてのシャープが地に落ちたダメージが大きい
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
もう契約破棄で良いよ
支那企業は帰れや
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
あらお得
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
いつもの中国だなwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:45▼返信
馬鹿に付ける薬はない
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
NXのモニターどうすんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
>>34
Foxconnで従業員コキ使ってるって世界的に有名な話だしな
でもこの件に関してはシャープ経営陣がゴミカスなだけだから関係ないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
中国人の辞書に信用なんて言葉は無いんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
Nの法則

次はUSJ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
所詮中国、手のひら返してくるのはわかっていた事。通常運転
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
安定の支那企業w
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:46▼返信
ついに弱みを握られてほんと馬鹿だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
せっかく蚊を撃退できる商品で
技術者は有能なのを証明したのに・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
その頃SHARPはアニメキャラの誕生日をお祝いしていた

SHARP シャープ株式会社 ‏@SHARP_JP
(´-`).。oO(アニ・レオンハートさん、お誕生日おめでとうございます) 12:22 - 2016年3月22日
SHARP シャープ株式会社 ‏@SHARP_JP
(´-`).。oO(逆巻アヤトさん、お誕生日おめでとうございます) 12:10 - 2016年3月22日
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
さすが中国w
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
>>49
足元見られるだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
そんなだから会社傾かせるんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
ばーか
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
>>25
上の人間は会社に対する愛情なんて無いってことがハッキリ分かった案件だわな
経営してるのに自分の会社への愛情や社員に対する思いが無けりゃ、そりゃ傾いてくるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:47▼返信
これは妥当だろう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
これじゃあ全面的にこっちが悪いにしかならないな
あっちがふっかけてきてこうなったならまた違うのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
ポイズンピル失敗してやんのざまぁ!
ゴールデンパラシュートして終わりだわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
任天堂の偶発債務も2000億円
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
>>43
東芝もってかれたら危ないが、シャープに技術なんてあるかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
嗚呼ニンテンドウゾーン・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:48▼返信
今のシャープに盗むほどの技術なんて無いぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:49▼返信
経営陣は無能すぎるが、製造者の方々は可哀想だなぁ・・・。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:49▼返信
この顛末を見るに最初から中国にハメられてたことは一目瞭然
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:49▼返信
技術があっても上が無能だとこうなるんだな
俺でもなんか理由付けていろいろされるだろうって予想してたのに
こういう事2度目だろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
再生機構はもう撤退してんだよなあw
いくら足元見られようが、身を委ねるしかない現実
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
>>69
鴻海は、そうは思わなかったから買収しようとしてるわけだがな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
>>71
どこがやねんw
シャープがハメようとして失敗しただけだろ。
そもそも、シャープにはハメる価値ないよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
シャープは勝ち組だよ。倒産するわけないし、お金は公的資金注入という選択肢もあるからね。新卒で大手に行けなかった負け犬は惨めだねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
id853...はほとんど豪邸販売者さんか
リアル米外車のサイトばっかしですがに
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
シャープの経営陣が本当に無能
機構を降ろしてホンハイのみと交渉すればこうなるし、独占交渉になってから3000億の損失出るかもなんて後だしすればこうなるのは必然
買い叩かれるってイメージあるかもしれないが3000億の偶発債務を精査した上で2000億減額って
2000億の損失発生は固いと見られてるんだからシャープ終わってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
会社を売ったのは最後まで無能経営陣だったってことで日本シャープの歴史が終わるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
どうせまだ負債出てくるんだろ?
そしたら買われなくなってシャープ自体が空中分解したりするかもな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
こんなどうでもいい企業にまだ3000億出してくれるとか申し訳ない気持ちになる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:50▼返信
これ偶発債務も中国の仕組みだからな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
なぜか鴻海が悪いことになるネトウヨ論
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
もう最高だなこの会社は
死ぬまで精々俺を楽しませろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
嘘はいけない
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
偶発債務3000億は悪手だよなぁ
元々買い叩くつもりだったんだろうが、あれで大手を振って値切れるようになった
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
見事に想定通りの展開
傘下入り後も誰もが想定する展開なんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:51▼返信
なんでこんな無能なんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
いやいやもう契約打ち切りで良いよ
こいつら最初からごねる気だったんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
ホンハイに買われてバラバラに解体されて消滅しちまえばいいと思うよ。シャープなんて。
こうやってクズ企業がなんとか収載されてしまうのが、日本の産業の流動化を妨げているのだ。ちゃんと新しい芽を出すためには、腐った枝は切り落すべきなんだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
シャープの経営陣が、アホ集団ということが自明してしまったということでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
鴻海「予定通りwwwww」
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
鴻海の社長のやり方を知っていれば
シャープが納得する結末になるわけがないのは明白
美味しいとこだけ抜き取られてポイされるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
シャープは、中韓に媚びへつらった挙げ句、エタ吉永小百合をCMに起用した時点で自爆した。産業機構ならまだ間に合うが、シャープの現経営陣が仮分数だから頭が廻らないんだね、あばよ、シャープ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:52▼返信
自業自得すぎw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:53▼返信
シャープは勝ち組企業なんだから日本人のゴミクズどもは消費税増税して支援しろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:53▼返信
これが高学歴だけの無能の末路なんだよなぁ・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:53▼返信
詰んだwww
ばかだなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:53▼返信
>>93
美味しいとこがないからセーフ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:53▼返信
再生機構の案は東芝ありきだからな
その東芝は中華に決定した
もうどうしようもないw後の祭りですw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
技術は金で技術者引き抜けばどうとでもなる
でかいのは設備投資産業でこんなにお安く工場、設備が手に入ること
償却が進んでいるけどシャープがどれだけ液晶に設備投資したか考えれば本当いい買い物だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
去年ならともかく、産業再生機構も合併を予定していたJDIが有機ELパネル生産設備への資金が必要なので、
大金だしてシャープを合併するメリットはもうないですよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
でも、たまにシャープの技術力すげーなって思うのは、
俺が30年前に買ってもらった鉛筆削り器がいまだになんの不自由もなく動作してくれるところ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
嬉しそうな低学歴
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
因果応報としかいいようがない
偶発債務発表でホンハイに捨てられたところを機構に助けてもらう絵図だったんだろ?
まさか機構が見捨ててホンハイが精査するとは思うまい
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
台湾ほんとうぜえな
身の程を知れや
日本企業の漏洩技術でもの作ってるくせに偉そうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
自業自得
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
交渉下手なシャープ経営陣が無能すぎる
社員は可哀想だが、もう潰せ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
これはみずほとUFJざまあとしかいいようがないw
金に転んだら見事に損して更に一般庶民からヘイトも買ってしまった。
まぁメガバンにとっては一般庶民とかどうでもいいですよねwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
これで契約破棄して「やっぱり産業再生機構にお願いします」
ってなってそっちも減額された揚げ句中国に契約破棄の違約金まで要求されたら笑う
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
以前も騙されてるのにのうのうと受け入れる時点で無能だろ
今からでも産業革新機構にお願いしろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:54▼返信
目の付け所がシャープでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:55▼返信
シャープ批判する子会社にすら入社できない低学歴、可哀想だね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:55▼返信
取締役が無能すぎで草
違約金が発生するから契約取り消しとかもできない流れだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:55▼返信
東芝もシャープもどうしてこうなった。
経営が無能なのは分かるが、やはり民主党の打撃が大きかったのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:55▼返信
技術だけ取られて残りはそのうち売られるんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:55▼返信
しゃ~ぷ(笑)
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:56▼返信
天秤にかけた上にムチャな要求して嘘ついてバレてこの有り様か
アホすぎる、アホ以外の何なのか?
アホな癖に傲慢な経営陣を追い出せないなら商売畳んだ方が良い
むしろもう眠れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:56▼返信
>>110
銀行側、特にUFJは今まで政府に借りがないという自負があるから意地でも再生機構側に降りないだろう
どこまで減額されてもホンハイだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:56▼返信
さよならシャープ・・・・日本の工場閉鎖してね^^
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:56▼返信
偶発債務3000億円を後から出してきたシャープが悪いんじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:57▼返信
>>110
ないでしょ
「もううちは関係ない」て切れ気味に撤退したし
今更中華との契約破談にしたらそっちの方がヤバい
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:57▼返信
みずほと三菱UFJの株買い取りが無くなり、
現経営陣は放逐、全社員を子会社へ出向にし、給与減額賞与無し、全社員の退職金ゼロ。


かな?

4月中頃買い取りにすれば潰れた後だからもっと楽なんだがな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:57▼返信
メガバンアホすぎて草
だから日本の銀行屋は無能なんだよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:57▼返信
絶対に戻ってくるなよ売国企業が
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
シコニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
嘘つき日本人
これ以上台湾に迷惑かけるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
こいつら最初から当初提示額で買う気なんかない。

そんなことも見抜けない経営者が運営する会社、それがシャープ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
むしろこの程度で済んでるなら良い方なのでは
現時点ですでにとんでもない温情裁定されてるが、なんかまだシャープやらかしそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
シャープの公式ツイッターは相変わらずアホなツイートしとるw
内心は汗びっしょりだろこれw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
携帯付きロボットとか発売しちゃう経営陣だよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:58▼返信
事前に嘘ついてるとか社会人としてありえんからなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:59▼返信
コントかよwwwwwwwwwww
最初から機構に頼んどけばよかったのに。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:59▼返信
速く逃げ出した物勝ちだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 16:59▼返信
こうなるわなぁ
一周回って面白い会社だったわww
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:00▼返信
国民全シールズの日本人には頭を使う交渉事は無理
自分が相手だったらどうするかとか考える能力がない

137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:00▼返信
後出し債務3000億円がなけりゃシャープに同情するが
むしろ2000億減らされただけで済むなんてよかったんじゃないのw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:00▼返信
>>133
機構の条件は経営陣の銀行は腹を切れって条件だったからな
あの状況では飲めるはずがない
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:00▼返信
しょうがないよね
もう買ってもらわなきゃ死ぬしかないんですし
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
普通なら契約破棄なとこだけど技術あるから安く買い叩かれてアホてとこだな
141.投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
シャープの経営陣は無能だけど、銀行側も大概だから。
ずっとシャープに役員として何人も銀行員を派遣しておいてこのザマ。

ホンハイの社長は一代でここまで会社を大きくしたやり手だから、シャープも銀行側も結局は負けるしかないだろう。
でも2000億円減はやさしいね。
偶発的債務の最大値、3000億円減じゃなくてw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
あれ?台湾は親日とかよろこんでいたんじゃないのか?ネトウヨ諸君は
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
どうしてSHARPの経営陣は
こんなに楽しく踊れるんだろう?
道化じゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:01▼返信
>>122
絶対に救済しないでほしい。
シャープの買収金額ぐらい出せる日本企業はいくらでもある、それでも誰も名乗り出ないのは、技術にも設備にもブランドにも価値が無いから、解体してバラ売りにしても儲からない懸案だからだ。
ホンハイだってこのぐらいは知ってる、でも一応シャープを彼らなりに経営すれば利益が出せそうだと思ってるから、買おうとしてる。ここは「唯一の」経営しようと思ってる買収先なんだよ。そこが諦めたのなら、こんなクズ会社に金をつぎ込むのは無駄だ。

解体してバラ売りしたらいくらになるのか、そこから話をすべきなんだよ。シャープに対しては。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:02▼返信
台湾も所詮中国だな、モラルが無さ過ぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:02▼返信
UFJはいいとして税金救済してもらったことがあるみずほが売国とか許されないからな
残当、銀行は腹を切って損をしろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:02▼返信
>>139
ここから蹴ってゴネて機構に尻尾振るくらいのことはしかねないぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:02▼返信
これは鴻海の問題じゃなくてSHARP側の問題だよな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:02▼返信
こんな経営陣じゃ潰れるのも当然
ホラッチョにコンサルタント頼んだ方が良かったんじゃない(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:03▼返信
>>101
もう堺工場買っているんだから安くも何もない
ある意味お情けだぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:03▼返信
産業革新機構が手を引きますってわざわざ会見したのが全て
もうどうなろうが知ったこっちゃない
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:03▼返信
台湾に迷惑かけといて台湾が悪いっておかしいやろ
アジアでまともな国は台湾しか存在しないって悲しいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:04▼返信
>>146
直前になって隠してた3000億円の債務を
今気づいたかのように出してきたシャープの方がモラル無いよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:04▼返信
後出し偶発債務3千億円がアホ過ぎる
イメージ最悪だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:04▼返信
誠実に交渉をしましょうって誓約書交わして契約直前に3000億の偶発債務あるけど今まで黙っててごめんちゃいw
とかやったらペナルティ食らっても自業自得
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:04▼返信
そりゃそうなるな
それでも経営陣温存のホンファイにいくんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:05▼返信
>>154
嵌められたんだろ普通に考えて。中国だぞ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:05▼返信
こりゃ白紙に戻って、シャープが倒産するに100万ガバス掛けてもいいな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:05▼返信
要求書渡したのもリスト渡したのもシャープ側
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:05▼返信
現実のUFJに半沢直樹並みの有能銀行マンがいればよかったねwいなかったねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:05▼返信
こんな恥ずかしい企業を台湾が買ってくれるって言うんだから台湾はやっぱ親日だよ
日本企業でもこんな恥晒し欲しいと思わんし
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:06▼返信
シャープ株式会社@SHARP_JP 3月22日15:04
トゥンクトゥンク
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:06▼返信
>>128
この前の経営陣の上から目線の要求のせいじゃねえの?
おまえがこのホンハイの会長ならシャープの要求を飲んで当初の提示額通りで買うわけ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:06▼返信
>>157
こんなことやらかす経営陣なんて早々に切られそうだがな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:06▼返信
無性にシャープの経営陣の頭はたきたい
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:06▼返信
>>158
陰謀論はお腹いっぱいです~
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:07▼返信
シャープのあのわがまま三昧のコピペにまた数行加わるのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:08▼返信
いま鴻海叩いてる人って
3000億の後出し債務を全部鴻海がなんとかしてくれて当たり前だと思ってるの?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:08▼返信
シャープの経営陣は無能だが、そもそも主力取引銀行のみずほ銀行が鴻海を連れてきたわけで・・・
自分よがりのみずほ銀行も無能と言わざる負えない
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:08▼返信

これはシャープが悪いからしゃーない
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:08▼返信
・これ、もう産業機構あたりが金出して技術者の受け皿会社作ったほうが日本のためになるんじゃねーかなぁ

有能組は引き抜かれて無能な技術者しか残っていませんが? そんなもんに税金掛ける気ですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:08▼返信
>>169
鴻海叩いてるのは豚だろ
潰れたら任天堂が困るってことだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:09▼返信
>>163
潰れてどうぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:09▼返信
途中からどちらもご破算にしたそうな雰囲気だったから想定内でしょ
産業機構が引き継いで終了よ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:10▼返信
鴻海が悪いんじゃなくてシャープがクソすぎるだけなんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:10▼返信
>>101
技術者だけ引き抜いても会社特許握られていたら使えないんだがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:10▼返信
知り合いのシャープ社員にこの件について話したら
現状について全く無知だった挙句
ホンハイが悪いみたいな事言ってたわ
日本人として情けない気持ちと申し訳ない気持ちで一杯
恥を承知で言うがホンハイはこの件を無しにすべきだったのではないだろうか
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:10▼返信
シャープの社員大変だな
俺ならシャープで働いてるって言ったら顔真っ赤だわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:11▼返信
経営陣がシャープならホンハイに買収されてないわな
この無能集団にして今のSHARPあり
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:11▼返信
シャープ役員が全額報酬返還すればいいだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:11▼返信
>>179
俺の親父・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:11▼返信
プレステ生みの親
久夛良木「私の先祖は韓国人、これからは韓国企業を育てる」

SONY
Kの法則
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:11▼返信
シャープの経営陣が無能すぎて草しか生えんわこんなん、自分だけが助かりたくて、再生機構蹴ったのにw

ざまぁww
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:12▼返信
>>178
シャープは社員まで勘違い野郎多いぞ
経営者がゴミっていうけど上から下まで殆どゴミ
まともな人はとっくに転職してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:12▼返信
日本ってこういう取引下手だよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:12▼返信
豚イラw
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:12▼返信
>>182
え、あ…ごっゴメン
いっ、色々大変だね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:12▼返信


次はソニーが倒産だろ?
覚悟しとけよゴキ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:13▼返信
>>178
そのSHARP社員とはあなたの想像上の存在ではないでしょうか?一度来院される事をお勧め致します
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:13▼返信
任天堂と仲良いだけある
つーか関西圏の企業、頭飛んでるとこ多いなw
シャープ、任天堂、カプコン
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:13▼返信
買収額もシャープになってよかったじゃないか
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:13▼返信
でも2000億減らされてもまだ鴻海が一番高く買ってくれるんでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:13▼返信
嘘ついてた時点で信用もなにもないしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:14▼返信
ざまあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:15▼返信
金以前にホンハイだけが「シャープを経営する」と言ってる買収先なんだが。
もうシャープは、会社の名前を残したかったら他に選択肢が無い状態で、交渉なんて生意気な事を言える立場では無いんだよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:16▼返信
>>188
気にすんな、親父もシャープダメだととっくの前に気づいてるけど家族養うために転職できないだけだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:16▼返信
有能だったら再建なんてことになってないよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:17▼返信
シャープは糞
ニート8年の俺の方が100倍マシ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:17▼返信
結局、最初の鴻海と産革の提示額の違いは偶発債務を知ってたかどうかの差だったって事か
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
>>191
頭の飛んでる企業にコンマイ追加で
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
機構だって偶発債務精査したら減額提案しただろ
比較する金額の条件が全く違うんだよなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
ニンテンゾーンの闇は深い
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
シャープの上層部無能だなー
ここまで落ちぶれるのも納得だわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
中国に買われるとこうなる。
東芝や任天堂もホンハイ買収を胸に刻んで桶
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信

シャープ経営陣は
2000億円毀損させたわけだ

207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:18▼返信
なんで大塚さんの記事消したの?
消すくらいなら作るなよw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:19▼返信
いやほんと当たり前だろこれ
シャープ経営陣がクソすぎると思うわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:19▼返信
実質資産価値0みたいなもんだしタダであげるよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:19▼返信
>鴻海「嘘ついたから出資額を2千億円減らす」 
>シャープ、産業再生機構の提示額よりお安くご購入されそう

タイトルだけ見ると「ちょっとした噓」みたいな軽い感じだけど
3000億の債務隠してた訳で・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:19▼返信

ホンハイがこの事について調べがついていない訳無いんだよなぁ・・・
知らない振りして取り合えず産業革新機構を撤退させる為に大きく出て、その後じっくりと料理するつもりだっただけよ。

212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:19▼返信
>>185
まともな人も残ってんぞ
俺の親父とかシャープ経営陣アホと言ってるが
家族の関係でなかなか転職できん
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:20▼返信
シャープが終わってるのはキモツイッター見ればすぐ解る
そういう細かなところが重要だと思ってる
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:20▼返信

まだ出てきそうだから凄い
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:20▼返信
ソニーマネーだのソニー倒産だの支離滅裂だな豚w
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:21▼返信
>>207
大塚さんの記事ってなんや?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:22▼返信
>>199
ニート期間×4倍相当の技術なり技能なり資格がないと社会復帰出来ないのにSHARPより上とかよく言えるな
親が可哀想
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:22▼返信
確かもう二択なんだろ
倒産か鴻海か
二択になるまで鴻海がシャープの隠し債務をバラすのを待って値下げ交渉に使われただけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:22▼返信
シャープさん今更、産業革新機構に擦り寄ったりしないでしょうねー?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:22▼返信
ほんま日本の恥さらしやで
やってくれたなシャープさんよぉ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:22▼返信
負債の後出しなんか日本人の品性からすればアリエナイこと。
シャープは自ら信頼を失った。
この後、合併されてからシャープ社員に対するイメージダウンも激しいだろうね。

222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:23▼返信

シャープ経営陣は無能というより
ただのクズ

223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:23▼返信
>>169
偶発債務を確認するのがM&Aの基本なわけだから
普通は後から偶発債務が発覚することなんてない
明らか、値切りにきてる
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:23▼返信
NX終わったなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:24▼返信
契約を白紙に戻して、再度、再生機構を含めて競争させれば良いじゃん~
少しは好条件になるだろ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:25▼返信
>>223
追求されない事をいいことに黙ってたシャープがアホ
ばれないとでも思ってたのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:26▼返信
>>169
M&Aで巨大化してきたホンハイでそれは有りえない。
ましてや虎と称される程の鬼畜な行為を平然とやってきた現社長だから尚更。

買い叩くために知らない振りしてただけだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:27▼返信
シャープ潰れると次世代機出せなくなる任天堂は大変だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:27▼返信
また中国人に騙されたのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:28▼返信
>>211
だから何だ?
3000億の債務を隠してた上で上から目線の要求を提示したシャープが悪いだろ?
産業革新機構だったらシャープの債務と要求を呑んでくれると思う?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:28▼返信
国が技術流出させるなって釘刺したのに
屑経営陣が堂々と売国に走ったからな
当然の報いだしもう中華に面白いように絞りカスにされるのは見えてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:29▼返信
シャープ潰れてNX生産出来ません展開の方が見ていて面白い展開なのかもしれない
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:29▼返信
>>216
ドラマに謎の精霊役で出演とかいうのだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:29▼返信
シャープが鴻海に乗っ取られると、立場上、任天堂がシャープの部品を安く買い叩けなくなるな・・・
今まで組み立てだけだったのが液晶も鴻海になると、任天堂の立場やばくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:29▼返信
買い叩くっつうより1兆払って買う価値無しと判断したんだろ
7千億なら払って技術独占する気でいたけどもう倒産させて
ハイエナ合戦に混じった方が得だって見捨てられたんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:30▼返信
N天Dの社長は銀行出身だからここまでまぬけな事態にはさすがにならないだろう...
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:30▼返信
>>230
余裕

そもそも産業革新機構は債務を全て放棄させる方針だったのだからね。放棄させる債務が増えようが減ろうが変わらないから。
だから銀行側が嫌がってホンハイに買収されることを強く要請した。その結果がコレw

238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:30▼返信
それでも首を縦に振る経営陣
自分たちの保身の為なら会社がどうなろうが関係ない
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:31▼返信
>>232
もしくは、シャープのフリーフォーム液晶、鴻海の言い値で買わされて馬鹿高くなる予感
鴻海(FOXCONN)で組み立てるならシャープの液晶以外使わせないよ!!とか言われて
240.投稿日:2016年03月22日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:31▼返信
シャープは自業自得だしどうでもいい、東芝は頑張ってほしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:32▼返信
変わる気がなくただ金が欲しかった経営陣の末路
これはもう責任取って辞めさせるべきだろう
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:32▼返信
三国志の時代から騙される方が悪いって考えの中華企業と騙し合いしても負けるわな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:33▼返信
最大3千億円の偶発債務が、全て回収出来ない訳じゃないし…
金融機関の金利引き下げとかして、2千億円を値切ろうとしているからな~

この条件なら、シャープ欲しいって言う企業も現れるだろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:34▼返信
>>237
産業革新機構は経営陣を切るつもりじゃなかったっけ?
経営陣の要求と真逆ですが余裕とは?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:34▼返信
結局タダで設備と特許だけ奪われて終わりだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:35▼返信
額が決まってないなら契約も結ばれてないんだろ機構に買ってもらえよ。
経営陣は退職金無しでリストラか給料一年目相当で継続な。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:35▼返信
無能経営陣全部刷新しなきゃどうにもならんのに
そこを残そうとするからこそ無能なんだろうなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:36▼返信
その点PSVRで使われる有機ELパネルはソニーパナJDIが出資するJOLEDが石川に建設中の有機ELパネル工場製になるだろうから安心だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:37▼返信
株主はシャープ経営陣を訴えればいいのにね
つーか上場廃止やろこんなん
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:37▼返信
>>241
東芝も株主だましてたけどなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:38▼返信
>>250
そういや、経営陣が税金対策でセコい手使って、資本金1億にしたりアホなことやってるよな・・・
なんで解任されないのか不思議
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:38▼返信
経営陣の残留がネックだなぁ。
残ることを条件にしている点がもう自分たちの立場をちゃんと確認して欲しいもんだなぁ
自分たちが残って再建したいのか、それともまだ中央にいたいのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:38▼返信
絶対足元見られる任天堂
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:39▼返信
シャープはただ金を出せって要求だったし、それで合意直前までいったのがむしろ凄いわw
普通ならシャープのわがままになんか付き合ってられねーよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:40▼返信
ソニーパナはさっさとシャープから技術者だけ引き抜くのが良い
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:43▼返信
>>251
どっちがましかと言えば東芝やろ
五十歩百歩だが
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:44▼返信
くっそわらたw ゾーンのちからすげーw ゾーンで身に付けたゲスい交渉術使って制裁とかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:44▼返信
今頃経営陣の中で生き残るための戦犯探しで必死なんだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:44▼返信
株主が何で経営陣の解任を要求しないのか分かったわ、ホンハイ確定してから株価上がった所で売り抜ける予定だからシャープがどうなろうともう関係ねえんだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:44▼返信
身から出たさび
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:45▼返信
最後までアホ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:46▼返信
技術的(理系)以外なんの価値もない

SHARPの技術者のみどこかが引き抜いて

他はクビで
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:47▼返信
>>260
そりゃ今更シャープの株持ってる奴は売り抜けるために低い所で買ったやつか
塩漬けになってるバカだけだからなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:47▼返信
>>256
まともな技術者ならもう早期退職してるから今残留してる技術者はいらん
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:48▼返信
台湾「尊敬できる日本はもういなかった」
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:49▼返信
機構に買ってもらえよ
トップがゴミ過ぎて笑えんわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:51▼返信
元々助けてもらうはずの立場なのに、まるで助けさせてやってるかのような
経営陣の態度にかなり違和感があったけど、そりゃこんな展開になっても
仕方ないよねえ。
自分の立場を分かってなかったシャープ経営陣が浅はかで愚かすぎる。
ほんと経営者がバカだと社員が気の毒。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:51▼返信
台湾人なんぞ信用するから…
あいつら基本中国人と中身同じだからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:51▼返信
産業再生支援機構が絡むと出資額だけでなく金融機関に債権放棄を迫る可能性があるからねぇ。JALの時で5000億の借金棒引きだったような。メインバンク様も警戒するのは分かるけど姑息なマネしてSHARPは死ぬしかなくなったな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:53▼返信
こうやって全てに関して経営の舵取りを間違ってきたんだろ。
全ての原因が経営陣だってことがこれではっきりしたよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:53▼返信
何処までも馬鹿な経営陣よ
掌でいいように転がされてる
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:54▼返信
個人株主 46.43%
サムスン電子ジャパン株式会社 2.10←フラグ
シャープ従業員持株会 1.70
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:55▼返信
無能極る、買い叩かれた後に待っているのは、部署の廃止と日本人のリストラのみ。
そんな事もわからない無能社員どもwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:57▼返信
みんななんか勘違いしてるが、シャープのこれは後出しではない
買収が確定した段階で、その条件によって発生する債務をなぜかホンファイが後出ししてきてる
退職金とかな

完全にシャープの経営陣がアホだから、ホンファイ(事実上の中国企業)がこういう狡猾な手を使って世論を騙すことを予想できなかっただけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:58▼返信
ハイスピードIGZO
ウソがばれるのもハイスピードw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:58▼返信
こんな状態ではNXなんか作れんよなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:58▼返信
>>269
ホンハイは台湾の企業でも中身は中国だぞ
だから絶対何かしてくると思った
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 17:59▼返信
自業自得にも程がある
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:01▼返信
嫌なら契約しなきゃいいだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:01▼返信
もとからホンハイの社長にいい噂はないからな
これで会社存続をダシに技術よこせ言ってきたら奪われてポイされるけどどうすんのかな?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:02▼返信
さらに転げ落ちると予想
取りあえず経営陣総入れ替え+機構の半値で買い叩かれるところまでは見えた
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:03▼返信
習近平の友達で、尖閣諸島を買おうとした奴なんて信じるからだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:06▼返信
本当に今の5、60代って屑ばっかだな
戦後日本の遺産をひたすらに食い潰してきたクセに、当人は有能ヅラ
政治も経済も滅茶苦茶に荒らし回ってる馬鹿ばかり
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:07▼返信
それでも引き取って貰えるんだから
在り難いと思えよクソシャープ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:07▼返信
JAPAN はすでに海外に売られている。


287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:07▼返信
JALの稲盛和夫会長のように社外から経営者送り込まれてきたら経営ゴッコが出来なくなるから嫌だもん
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:08▼返信
まあでも経営陣が残れるならいくら買い叩かれても鴻海に身売りでしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:09▼返信
もう潰れてしまえ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:10▼返信
3000億の負債で2000億ならマシ
つーか買い叩かれるとか悲しいとか全く思わない
まごう事なきゴミクズ経営陣
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:10▼返信
任天堂の末路を占うかのような内容だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:10▼返信
テレビで数回、別の人が言ってたが、海外じゃ常套手段らしいな
甘い餌で釣って他の選択肢を潰した上で、難癖つけて安く買いたたくってのは
今回の債務も普通に産機が把握してたようなものだとのことだし
ま、普通に考えたら会社駄目にした経営陣そのまま助けて権限もたせるなんてありえんわな
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:11▼返信
>>266
ほんとうにすまない、しかしゾーンに身を置く者は例外だということもわかって欲しい
日本国内にありながら治外法権で外国になっている土地のようなものなのでゾーンて、あれは日本じゃない
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:12▼返信
これだから業績回復も無理だったんね
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:12▼返信
自業自得だな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:14▼返信
組織っていうものはトップでどうにでもなるもんなんだよ
バカがトップだとバカが幅を利かせて有能な人のやる気も削がれる
有能なトップだと有能な人が生き生きと仕事が出来てバカは淘汰される
オリンピックがグダグダなのもトップの睨みが効いてないくてみんながやりたい放題だから
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:15▼返信
シャープ社員は高学歴の勝ち組。ホンハイと決裂しても税金で救われるから定年まで安泰だよ。負け犬のお前らはシャープ支援のための増税にでも備えとけ(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:17▼返信
本当はシャープと東芝の電機部門を合併させる計画だったのにシャープの裏切りで東芝も中国に身売りする羽目になった。

そして結局シャープも安く買われる。死ねよシャープの経営陣
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:17▼返信
消費税増税したらまずシャープへの公的資金注入が先決か。君たちみたいな負け組と違って高学歴のシャープ社員がリストラとか社会の損失が大き過ぎるからね。救うのは当たり前でしょ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:18▼返信
>>67
東芝の電機部門も中華に売却決定しただろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:18▼返信
機構の提案は銀行勢にとっては絶対反対の案件だったしホンハイ以外道がなかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:20▼返信
自業自得定期
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:24▼返信
シャープは同じ国内企業同士助け合おうという精神がないから
中国陣営に好き勝手遊ばれているのを見るとざまあみろという思いがある
まあ日本の企業でありながらこの程度の先も読めない馬鹿であることに対する苛立ちのほうが強いけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:25▼返信
契約締結時にす
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:26▼返信
>>278
台湾人はいつも都合の悪いのを全部中国にしてるけど中身が中国でも立派な台湾の一部だろうが
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:26▼返信
類は友を呼ぶ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:28▼返信
決定した時にそのままいくわけない後悔するとと書いたけど、
そんなのほとんどの者がわかって書いてたよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:28▼返信
シャープがクズすぎるから問題ない
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:29▼返信
>>305
いや、事実中国資本の企業だろ
~せい、というよりファクトを言ったまでなんだがw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:30▼返信
愚かな経営陣やな
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:31▼返信
俺が鴻海でも減らすわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:34▼返信
ソニーとパナ、ライバル同士だと思ってたけど実は仲が良かったしな・・・PS4にもパナの部品入ってるし
ソニー平井社長がパナのテクニクスブランドの復活を応援したりしてる

シャープだけ除け者だ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:37▼返信
当たり前だけど同情の声ほとんどなし
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:39▼返信
日本の恥
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:39▼返信
バチが当たったんだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:39▼返信
>>312
仲言い訳ないじゃんw
パナソニックは昔陰口でソニー叩いていたところなんだし
ソニー平井が応援ってそりゃ社交辞令やろw
家電見本市の時だってパナの社長がソニーブースの有機ELを激励してたしあの業界じゃ普通よ普通w
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:42▼返信
嘘をついたら罰を受ける。
当然だよなあ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:44▼返信
前回を教訓に出来てないからこうなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:47▼返信
無能が経営者だと苦労するよな
分かるよシャープの従業員たち
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:48▼返信
嘘ついてることを当然知っていて
後で利用するつもりで産業再生機構より良い条件を提示した
馬鹿でも分かる
シャープの経営陣としては想定外
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:49▼返信
アホや

アホや
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:53▼返信
>>305
タイでの裸踊りを在日のせいにしてる日本人とどっこいどっこいな気もするが・・・。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:54▼返信
シヤープはたたんでツヤープを作ればいいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:56▼返信
武士は食わねど高楊枝
もう潰しちゃえ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:56▼返信
ほんと保身しか考えてない屑経営陣
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:56▼返信
機構は手を退いたから買い叩かれるか潰れるかしか道はないね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:57▼返信
ハイアールみたいに上手に使われた方が幸せなんじゃないの
無能経営者はさよならした方が良かったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:58▼返信
何か出て来る度に出資金減らして10円位で買えば良いよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:58▼返信
契約合意直前に偶発債務を出してきたシャープが悪い訳だから仕方ない
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:58▼返信
でも保身第一のこのあほ経営陣は買収に乗るんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:58▼返信
さっさとシャープを支援しろよ、低学歴ども。夏のボーナスは3ヶ月分で我慢してやるんだぞ。ありがたく思え。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 18:58▼返信
>>316
案外ここの住人もシャープの経営陣同様にトンマな連中が多いのかもな
情強の振りしてどこか(ソニーとか)を神格化せずには居られない病気
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:00▼返信
これが国際社会における交渉、シャープ経営陣がやってたのはオママゴト
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:00▼返信
予定調和ってやつかw
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:05▼返信
自分達で築き上げず先人から譲り受けたものだから愛着とか無いんでしょ
上層部が年齢的に居られなくなる限界まで会社が維持できてればあとは野となれ山となれってやってきたんだと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:05▼返信
そうだなぁ。買ってくれるだけ有難い案件だな。

後出しジャンケンで誤魔化せるとナメていたのか。

シャープは引き際も全く美しくない。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:06▼返信
産業機構の出番だ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:07▼返信
あほ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:08▼返信
嘘つき日本猿ざまぁw
くたばれw
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:09▼返信
>>8
偶発債権については報道が出た時に産革の中の人はそういうリスクを抱えてることは把握してたって言ってたから、おそらくギリギリまで産革と競わせて好条件を引き出した上で締結の直前で出してなし崩し的に飲まそうとした。
もしくは偶発債権を即座に債権となる問題じゃないからと、この期に及んで経営上のリスクと認知してなくて審査要項として重要視してなくてホンハイが問題視するとは思ってなかった。
のどちらかだろうね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:09▼返信
そうだなぁ。買ってくれるだけ有難い案件だな。

後出しジャンケンで誤魔化せるとナメていたのか。

シャープは引き際も全く美しくない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:10▼返信
中華企業なんて信用するから
バカだなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:11▼返信
ほんと屑だよなぁシャープ。
また日本に戻ろうとすんじゃねーの?
潰れてしまえ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:11▼返信
2千億円減額する以降をシャープに打診している??
以降??
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:12▼返信
やっぱり買い叩くために大金出して交渉権持った上で
しらなかったわーwで安上がりかw
日本の金額と企業価値がそんな差があるわけないからなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:13▼返信
あ~あ・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:13▼返信
結局はシャープ経営陣の身から出た錆としか思えん
不誠実な対応を続けてたから今しっぺ返しを食らってる状態
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:16▼返信
素晴らしいな。買収されたほうがメーカー保証継続されるから歓迎だわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:19▼返信
お前らが毎年シャープ製品を5台買えばいいだけの話。日本人ならみんな買うよ。買わないのは在日だけ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:19▼返信
>>111
>今からでも産業革新機構にお願いしろ

もう無理。
機構が提案してた白物家電の東芝との統合はシャープが蹴ったせいで乗り気だった東芝も年度内に改革の道筋付けたいから中華に売却決定しちゃったし、
液晶事業統合予定だったJDIも2016年度はiPhone7が噂通り液晶からOLEDに変更だと苦しい経営になるのは目に見えてるからJDIの中の人も正直なとこ話が流れてホッとしてるだろ。
覆水盆に返らずだよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:19▼返信

クッソ無能シャープざんまぁ

352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:20▼返信
1年後には、技術を盗み終えてSHARPを潰すのだろうけど、台湾の子会社なのだから国税を使っての再生は止めてくれよ
現状、産業革新機構はSHARPの技術者を引き抜いている所ですか
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:23▼返信
ジャアアアアアアアアップ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:25▼返信
任天堂が買い取れば良いのに。
ファミコンのCPUの恩返ししろよ。
山内組長ならポケットマネーで買う(支援する)と思う。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:26▼返信
アホ丸出しクソワロタ
こうなることぐらいわかってただろうに
産業革新機構は撤退表明しちゃったしどんどん買い叩かれるわw
銀行側も結局、融資追加に利息引き下げ要求されてるし
ざまぁとしか思えん
356.ネロ投稿日:2016年03月22日 19:27▼返信
つーかガキが邪魔やな

春休みは、4月上旬くらいまでか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:29▼返信
日本は無能な経営者が多すぎる
いままでどれだけの技術が盗まれてきたのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:32▼返信
偶発債務の件は買収される立場でありながらリスク提示をしなかった経営陣の落ち度だよなぁ
この期に及んで主導権は自分達にあって、駆け引き出来る立場だと勘違いしてたのかな?
見通しの甘さ、不誠実さが露呈して結局買い叩かれるとか笑い話にもならないわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:34▼返信
>>355
なんか悪い選択肢ばかり選んで行ってるような感じw
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:36▼返信
三千億もの債務が出てきたのに出資二千億円減って仏か
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:37▼返信
これ見事にやられたって感じですなぁ
やっちまったな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:44▼返信
>>361
悪意を持って債務を隠そうとしてきた連中に容赦なんて必要ないだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:46▼返信
中国に尻振ってんじゃねえ。猿共が。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:47▼返信
ホンハイも勘付いてて買収しただろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:51▼返信
最初から偶発債務を知っていた鴻海のシナリオ通りだな
会社傾かせた経営陣がこういう部分でもクソ無能だったってだけだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:55▼返信
シャープあほすぎw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 19:57▼返信
任天堂が5000億で買えばすべて解決
NXの液晶も最高のができるな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:00▼返信
>>365
外国企業が気づくことを日本人は調査しても分からなかったってことか
日本人無能すぎだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:01▼返信
>>354
ファミコンのCPUって6502だしシャープ関係なくね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:06▼返信
中国になってもいいし潰れてもいいし
お好きなほうどうぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:08▼返信
ざまあw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:11▼返信
>>368
気付いてたから機構側は3000億提示やったんやで
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:14▼返信
隠蔽隠蔽隠蔽
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:15▼返信
目の付け所が実にシャープ
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:18▼返信
>>169
3000億ってのはあくまでも最悪の経済事情が起きた場合の想定で
現実的には数100億程度にしかならないんだがなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:24▼返信
やめたれ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:24▼返信
O☆SO☆MA☆TSU
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:25▼返信
シャープごときがホンハイ様になめた態度とるからこうなるんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:27▼返信
オチ方がシャープだわw
こう右斜下というより右斜直下w
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:36▼返信
技術だけ盗んでポイ捨てフラグ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:57▼返信
こんなもんケチが付けば確実に減額対象になる、事前に何重にもチェックして回答も用意して然るべき
何一つ同情できない所か一歩間違えれば他の日本ブランドの信用まで揺らぐ話
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 20:59▼返信
状況を逆にして考えてみ
日本企業が外国企業を救済しようという中で相手からこんな不誠実な真似をされたら減資も止むなしと思うでしょ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:15▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:19▼返信
シャーーーープ!!!!!
負けるな!!!!!!!!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:20▼返信
※29
国際的な企業買収では、偶発債務は正確に資料提示する必要がある。
これを破ったことで買収が成り立たなくなった場合、資料を隠した側が買収準備に要した費用・時間に対するの賠償請求をされる恐れさえある。(判例有)
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:23▼返信
シャープも電気産業に乗り出す?いっそ?
思い付きだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:25▼返信
なんとか純粋な日本の企業として復活してくれないか!!!!!
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:26▼返信
シャープ、応援してるから!
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:26▼返信
騙されたふりして難癖つけ、実は最初からそのつもりだったはずです。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:27▼返信
シャープ応援してるからね!!!!!
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:30▼返信
潰れた方が良かったのに
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:31▼返信
シャープ、応援してますよ!!!
AQUOSレンタル販売とかしたらどう?


393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:32▼返信
応援してるからーーーーーーーー!!!!!!!!
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:33▼返信
>>389
相手が騙されてくれると期待したシャープも十分悪質です。
狐と狸の化かしあいなのだからどっちもどっちでお互い様だ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:37▼返信
革新機構が提示した3000億だって、偶発債務考慮してないでしょ。
今から再び支援の検討をしたところで同じ金額を提示できるとは思えない。
ホンハイに買い叩かれるしか無いな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:46▼返信
台湾が呆れる国 日本
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:46▼返信
ホンハイって中国の工場で自殺者を毎月10人以上出してた企業だよ。
そんなブラック企業が外部の経済学者がちょっと調べただけで
分かるようなレベルのものに気付かない訳がない。

最初っから買い叩くネタついでにホンハイのイメージも上げるつもりで無視してたんだよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:46▼返信
まあシャープなんてプラズマクラスターしかねーからな
しかもダイキンとか他社ももっと進んだ似たような技術を持ってる

いまさら枯れた企業はいらないよ、任天堂がお似合い
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:48▼返信
>>397
台湾は中国の労働者なんぞ無尽蔵に補給できるパーツくらいにしか思ってない
むしろ過去の恨みがデカイから死んだほうが喜ぶだろう
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:49▼返信
シャープが騙したと言ってる人が多いけどそれは違う。
聞かれないから言わなかっただけ。
敵対的買収の場合この程度のこと日常茶飯事だよ。マリオのクリボー踏めレベルの話。

まぁホンハイの工作にまんまと乗せられちゃってる人達がそう言ってんだろうけどさ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:57▼返信
殆どの経営者は無能でしょ
負債隠しに奔走しているんだもの
銀行出身はそればかりして最後に出す
自分たちがいる間は隠して(笑)
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 21:58▼返信
新幹線のように、好条件を出して競合を落としたら、
そこから難癖つけてくっていう、いつもの中国のパターンだよ。
特にシャープは長引かせれば長引かせるほど勝手に弱っていくし。
偶発債務がーとか、シャープが隠してたーとか言ってる人多いけど、
それを発表するタイミング考えたら全部把握してたに決まってんじゃん。
それがなかったところで他の難癖付けてきただけ。
日本人はほんもこの手の交渉に弱い。
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:06▼返信
あきれる
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:08▼返信
もうあかんわ。
シャープは潰して技術者と技術だけ国内で救う方法考えよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:10▼返信
ならやめよう
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:10▼返信
こりゃ買われた先に待っているものも目に見えてる
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:13▼返信
当然なんだなぁ
中国とか関係なしに後出しで重大な情報出すほうが悪い
まあ、破談にされなかっただけマシと思えよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:16▼返信
嘘じゃなくて黙ってたんでしょ?
粉飾してたというか
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:23▼返信
交渉事で日本人が中国人に勝てるかよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:23▼返信
売国奴の末路だね
国賊シャープ社員ども
まだ会社にしがみついてんの?
転職する度胸も無いの?
(´・_・`)Ω
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:27▼返信
だめだ こりゃ
相手が 助けるつもりか、買い叩くつもりか
最初から見極めできてないシャープの無能経営陣なら こうなるわな
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:27▼返信
なんかもうここまで手の施しようがないと笑うしかないね
シャープは堕ちるべくして堕ちたし救う手立ても光明もまったくない
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:32▼返信
ブランドと商標と権利関係だけ買い取って人材設備等物理的資産はすべて廃棄のパターンだなこれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:32▼返信
次は経営者か社員のクビだな。
技術と設備以外は好きなように落とされるだろうけど。
あの経営陣を刷新できないくらいだから当然こうなるわな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:39▼返信
ざまあwwwwwwwwwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 22:41▼返信
なんかなるべくしてなった感じ
究極の無能がトップとかこえーな
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:01▼返信
これは実はシャープの経営者よりも
債権持ってる銀行の方が悪なんだよね
シャープ出身の経営者は一貫して機構支持。
シャープの経営者悪玉論も要は銀行側の操作。
どの銀行が悪かは各自調べてみ。
そして二度とその銀行を利用しないようにしようぜ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:09▼返信
日本のお役所というかある程度まともだったと思うとこはさいきんこんなのばっか
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:13▼返信
中国に安値で買われただけでしたね・・・。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:25▼返信
ソニーはもっとひどい
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:31▼返信
>>1
これが台湾のやり方。しょせんは中華民族
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月22日 23:59▼返信
シャープの経営陣はクズだが、ホンハイも大概ひどい
銀行もひどいので、登場人物全員ひどくて救いようがない
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 00:11▼返信
クソシャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 00:15▼返信
正直理系事はよーわからんから、この件が落ち着いたら、誰が得して誰が損したかをわかりやすく説明してくれ。
シャープさん、人柱よろしくっ!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 00:26▼返信
みずほざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 00:50▼返信
そらそうよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 00:54▼返信
NXどうなるんすか
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 01:19▼返信
生きてる限りはどこまでも~探し続ける恋ねぐら~傷つき汚れた私でも~骨まで骨まで~骨まで愛して欲しいのよ~ (骨まで愛して・城卓矢唄)
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 01:33▼返信
偶発債務が最大で三千億円と言われてるが、それはあくまでも最悪の数字で実際は数百億程度に収まる可能性が高い
それと、機構は偶発債務の事は事前に調べた上で出資額を提示していると報道されている
しかし機構はもうシャープ再建案から手を引く宣言をしており、今となってはホンハイの言い値に従うしかなさそうだ
この件の立ち回りだけ見てもホンハイは商売が上手いしシャープ経営陣は最悪級の下手糞
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 02:02▼返信
ホンハイ蹴飛ばして、産業再生機構に戻ればいいだけ
まだ交渉段階だから変更できる、確定ではない
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 02:12▼返信
自業自得
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 02:22▼返信
本当にお粗末な経営陣だな
高く売り逃げることしか考えてなかったんだろこいつら
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 03:31▼返信
まぁ、トップが無能だから負債抱えるし
未来予想もできないんだけどね。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 04:23▼返信
どうせシャープ製なんかもう日本人は買わないしな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 04:52▼返信
>>402
すごく納得した
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 05:37▼返信
経営陣が歴史に残るぐらい無能。
さっさと辞めさせた方がいいんでないの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 07:09▼返信
中国人相手に性善説や友好的交際を信じちゃ駄目。そんなことも分からず無防備に中国人を引き込むのは自爆テロみたいなもの。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 07:13▼返信
こういう場合「提示した高値を払うと言ったの嘘ついたな。売らない。」こう言い返さず、バカな紳士気取りをすると更に減額される羽目になるぞ。
中国人に理屈や正論は通じない。まだ学習しない日本人たちが多すぎる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 08:40▼返信
おいおいおまえ等の大好きな親日台湾ですよ
死ぬまで擁護しろよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 10:08▼返信
↑ここまでのレスで中国人と言ってるやつらはすべて無能の情弱


台 湾 人 で す か ら
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 10:42▼返信
態度がシャープすぎて誰も手がつけられないからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 11:11▼返信
フォックスコンは中国で過酷な奴隷労働が悪名を馳せたけどシャープは完全に自業自得だから
従業員や地域が過労死してもああそうですかとしか
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 11:32▼返信
シャープ応援してる
日本企業として立ち直れないのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 13:39▼返信
>>440
日本は台湾を国として認めていない。
ってか台湾を国として認めているのは20数か国しかない。しかも相手にされないような小国ばかり。
関西人でも日本人であるように、台湾人は中国人なの。

鴻海なんかブラックな労働環境の問題も抱えており、モロ中国って感じの企業じゃん。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 14:15▼返信
そもそもシャープに提示したあの条件がうますぎなんだよ
少しは警戒しろ!

総統閣下「角川への警戒が足らんかったぁ!」
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 14:23▼返信
銀行から出向した役員主導で決定した事だから
銀行が欲かいて全てを失った構図だよ
今からでも産業革新機構にお願いするんだな
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 15:00▼返信
シャープ復活してほしい
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 23:47▼返信
それなら交渉から降りれば良いだけ、その前にサムスンに技術与えた元副社長に処罰を!!
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月24日 09:59▼返信
おとなしく潰れろ

直近のコメント数ランキング

traq