• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

鴻海精密工業傘下入りで荒れまくる経営再建中のシャープ

シャープ、鴻海精密工業傘下入りが正式決定!!

鴻海精密工業、シャープとの調印を当面見合わせ!シャープが後出し重要文書でやらかした…?

SHARPやらかした! 鴻海入り決定直後に3500億円の偶発債務が発覚! 買収は延期に

シャープと鴻海の会社規模を比較!絶望的に「シャープがショボ過ぎる」と改めて実感wwwww

経営再建中のシャープ公式ツイッター「お前バカかと言われるのを承知の上で、新卒採用ページを公開します」




シャープ、鴻海による救済頓挫か…経営陣、救済される側の感覚欠落で身勝手な要求列挙
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14048.html
rwrw3rw3rw3

記事によると
・救済される側のシャープが、鴻海に突きつけている経営条件が身勝手だと話題だ。

・不平等条約のような内容で、約6000億円という巨額の資金を投入しても、もしこれらの条件を真っ当に守ろうとすれば、シャープの経営をコントロールすることはほとんどできなくなるという。

・「経営陣にも手を付けられない」「リストラもできない」「経営方針の決定もできない」その上「技術を手に入れることもできない」というホンハイ側に全くメリットのない条件だそうだ。


シャープの突きつけた条件


(1)経営の独立性
 当社およびその子会社の経営の独立性を維持・尊重すること

(2)一体性の維持
 当社およびその子会社の各事業の一体的な運営を維持し、当社の希望する第三者との提携についても十分なサポートを提供すること

(3)従業員の雇用維持
 既存の従業員の雇用維持という原則にコミットし、組織体制の最適化に関する当社の自律的判断を尊重すること

(4)ブランド価値の重要性
 顧客サービスや供給製品への責任を含むブランド価値向上のための努力に関する相互理解のもと、「シャープ」ブランドの価値の維持・向上に資する方法により「シャープ」ブランドを継続使用すること

(5)当社の技術の保持
 当社の日本における研究開発・製造機能を維持し、当社のコア技術の流出を防止するため相互に協力していくこと


シャープの従業員に関する細かな条件


(1)当社の経営の独立性について、株式引受契約に定めるところに従い、法令および取引所規則において許容される限り、最大限尊重し維持すること

(2)上記の目的のため、当社およびその子会社の具体的なガバナンス体制、手続きおよびポリシーについて、当社との真摯な協議を継続すること

(3)当社およびその子会社の事業の一体性を維持し、当社およびその子会社に対し、その事業の処分を行わせるような議決権の行使その他の影響力の行使を行わないこと

(4)自然退職並びに定期的な異動および昇給の場合を除き、当社および当社子会社の従業員の雇用および雇用条件の維持の原則にコミットし、必要人員や組織体制の最適化について当社の経営陣に最大限の自律性を認めることを含め、既存従業員の雇用維持のためのプランを実行すること

(5)当社の技術を、当社およびそのグループ会社内かつ日本国内に保持するために当社と協力すること、また、当社およびその子会社からの技術流出や海外への技術流出を防止するための実効的な手段を構築すること




この話題に対する反応


・栄光の時代を捨て切れてないんだろうな…。良くも悪くも昭和式の企業形態と言いますか。

・こりゃシャープも終わりっすな・・・。 助けられてやると言わんばかり、上は下を切ることは出来ても自分の腹切ることは出来んのやな・・・。

・鴻海の救済が頓挫したら、シャープは倒産するんじゃないの?。役員が総退陣しないのもオカシイ

・頼むから、真面目にやってください・・・・・ こんなんじゃあSH-06F買えないよー

・シャープはどうなるんだろうな。

・先走ったホンハイ相手にゴネ始めるシャープ。条件が頭おかしいwこれは買収を頓挫させたいのかな


















まじでシャープが無くなっちゃうんじゃないのか・・・
















シャープ崩壊 ―名門企業を壊したのは誰か

日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 117



コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:40▼返信
台湾の皮被った中国企業だからな
2.投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
もう早く潰しちまえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
おっ、そうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
シャープが消えたらNXどうすんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
条件出せる立場だと思ってるのが笑える
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:41▼返信
これは言う側としては当然の要求で
これを出したうえで双方の落とし所をすり合わせていくってのが交渉ってもんなんだが?
元記事のライターもはちまも揃って馬鹿だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
というか、この条件で何で買おうと思ったんだろうな
経営の独立性とか、現経営陣そのままなだしどうしようもないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
それ銀行の代わりに金だけ出してくれってことじゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
なお産革機構は救済の手を引いている模様
もう倒産不可避か
11.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
ぎちゅちゅ流出ダメとか『みんなにマネされる商品作り』が社風の会社がなにを
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:42▼返信
スゲーなシャープって
まるであの国の人達のような
ゲスっぷり
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
これが日本企業か
わがままだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
何様だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
ここまできたら完全に売り手のが有利だからな
どんな条件をも突きつけられるし
破談になったところで全く損はない
天井まで条件ぶち上げて飲まなかったら国に拾ってもらえばいいだけ
どっちに転んでも経営陣にとっては得しかない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
外資の傀儡が増えるくらいなら潰して欲しい
社員はハローワークでいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
ホンハイなんかじゃなくて、産業再生機構の条件受け入れろよ
クビになりたくないからって必死やな経営陣
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:43▼返信
なぜ今まで散々世話になってきた任天堂は手を差し伸べないのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
もう持ってる技術すべて闇に葬って解体したら?
恥ずかしいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
※2は消去対象ね♪
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
シャープはこんな会社だと知ってるから国内企業はどこも助けないんだよ。
鴻海はシャープの実態を知らなさすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
やめとけばいいよ
こんなお荷物背負わせたら日本の恥だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
>>15
残念ながら国はもう見捨ててるんだよなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
革新機構もシャープなんて相手にしなくていいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:44▼返信
中国企業だとしたらなんか問題あんのか?
アメリカは中国に企業ふつうに売ってるじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
もうつぶれろやシャープ、鴻海に対して申し訳ないしこっぱずかし過ぎるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
下社員切り捨てて、能無し経営陣を残すってどういうことなんですかね?
こういうの老害っていうんでしょ?役に立たない経営陣こそ一新すべし
残すのは技術と若い社員
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
迷走がさらに続くな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
シャープの技術って何か残ってたっけ?
プラズマクラスターとかいうインチキくらいしか思いつかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
経営陣がクズだから、この現状なんだしな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
昔からこんなんやで

うっせーなアクオス作ってんだよ

で検索してみよう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:45▼返信
シャープ潰れろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
>>23
残念ながら諸事情により見捨てる事は出来ない
一蓮托生
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
ソニーの回し者か!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
>>27
>こういうの老害っていうんでしょ?

ここでは珍しく正しい使われ方だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
こりゃ、上念が言ってた、ご破算希望節が当たりかも。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
これは技術流出を防ぐための
シャープ捨て身の策なのでは・・(錯乱)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:46▼返信
シャープの落ち込んだ原因って、このクソ経営陣だからなー。
こいつらがいなくなればすぐ持ち直すはず。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
シャープは商品はいいのに経営がダメって本当なのかもしれない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
解体しちゃえばいいと思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
もう糞シャープ死ねよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:47▼返信
MZもCZもないシャープには興味ありません
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:48▼返信
ほーん、はい
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:48▼返信
三行確信機構も

もうやめるって

言ってるで
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:48▼返信
もうつぶれとけよ
日本の恥
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:49▼返信
糞だな
これだからいつまで経っても世界最高峰の韓国企業には追いつけないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:49▼返信
買う気を出してしまった時点で足元を見られるのは商売の必定なのでな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:49▼返信
>>33
本来ならそうなんだけど債務隠しの一件で撤退してしまったんだなぁ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:49▼返信
うちの会社みたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
任天ゾーン
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
嫌なら買収するな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
トップが無能すぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
協力とはいえ一応は養ってもらう立場なんだからもうちょい謙虚になりなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
もうつぶれていいよ
バカどもは路頭に迷えwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
ボトムアップで成長してきた企業が
社長が代わりトップダウンになって業績悪化
シャープはこんな感じなのに経営陣に手出すなと要求するとか
トップは本当に救いようのない無能なようだ
3代目社長までは順調だったのにな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
この前幹部がシャープに技術ない言うてはったやん
技術流出防ぐてなんやねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
シャア「地球に住む者たち(経営陣)は自分たちのことしか考えていない!
これだから粛清せねばならないと言うんだ!何故分からん、アムロ(シャープ社員)!」
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:50▼返信
さっさと潰れろ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:51▼返信
技術の流出はともかく、リストラと経営方針の口出しは必要だろww
なんで潰れた思ってんだこいつら馬鹿じゃねぇの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:51▼返信
>>15
日立東芝あるからシャープなんか助けないよ
必要なら技術者ひっこ抜けば良いだけだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:51▼返信
>>48
あんなの条件闘争の駆け引きに過ぎないからなぁ
撤退しよっかなチラッチラッなだけなんだよなぁ
こいつらがこんだけ強気一辺倒なのはそういう事
撤退出来ない事が分かっててやりたい放題やってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
経営陣リストラしてどうぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
役員連中は保身が心配なだけじゃないか、どのみちお前らクビ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
リストラなんか言語道断(社員「早く切ってくれたほうが後々の希望にもなるのに…」→破綻→救いの手が!→リストラダメ
なんすかこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信


ニンテンドーゾーン
相手は死ぬ

66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
お前ら!!シャープへの熱いメッセージを台湾の掲示板に書き込もうぜ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
あそこの会長のほうが一枚も二枚も上手だから
けつの毛まで引き抜かれることになるのは想像に難くない
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:52▼返信
なぜソニー以外のメーカーは負けてしまったのか・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:53▼返信
まあなんでシャープが潰れるかワカルな・・・
これはホンハイもサジ投げるだろ流石に
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:53▼返信
>>8
交渉時には今の経営陣を信用して立て直し後の利益を享受できると考えたのでしょ
しかし交渉後に追加の負債が発覚して経営陣に信頼性がなくなり立て直しの時期も遠退いた
そこで契約時の情報を漏らして他の買い手への警告と牽制をしてみている感じかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:53▼返信
日本のイメージのよかった台湾の国民感情がシャープのせいで台無しだなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:53▼返信
馬鹿なのか日本猿はw
何様だよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:53▼返信
東芝も粉飾でダメ、シャープももう終わり。
残るはパナソニックとソニーくらいか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
おまえもなw(^ω^)
    ████
    ████
    ████
  ◥██████◤
    ◥███◤
     ◥◤
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
経営陣が自分達の保身しか考えてないからな
潰してどうぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
潰しゃいいじゃん。
リストラどころか全員失職するけど、無能故に自業自得。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
何様のつもりなんだこいつらww
負け組なのに上から目線なのは任天堂とそっくりだなww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
家電業界もSONY1強になってしまうのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
いっそのことニンテンが買収したらどうだ?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
「そういう所!そういう所が現状を招いてんだよ!!もう死んでしまえ!!!」
って、吐き捨てられたい願望でもあるのかな?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:54▼返信
トンスル発狂中
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:55▼返信
シャープのツイ担当が酷い目に会えばあとはどうでもいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:55▼返信
※シャープ新入社員募集
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:55▼返信
最後はどっかが買うしかない事は確定済みだからな
経営陣は何をどう言われようと自分らを抱き合わせて買わせる
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:56▼返信
シャープ傲慢すぎワロタww
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:56▼返信
アメーバニュース 2016年02月26日
シャープの偶発債務のニュースは日本全体の恥さらしだ

今回の件は完全にシャープの失態です。台湾でも取材を行った結果、
新聞でも大見出しでシャープであり日本が批判されていました。
顔から火が出る思いです。

87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:56▼返信
チ.ョ.ンガー、トンスルガー

バカウヨちゃん現実逃避中w

日本企業のお話でちゅよ?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:56▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
誰も買い取らずに潰せこんなゴミ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
通るかこんなんw ほんと日本の団塊世代あたりの悪い面もろに出まくりやなw
ちょうど上層部がそのへんかジュニアあたりやろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
>>78
SONYがやってるのAV位だし、家電全体ではパナ辺りが強いんじゃ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
この上から目線はどこかで見た気がする…
あっ(察し
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
森永がゴミ経済ジャーナリスト(笑)だって事は解った。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
潰せよもう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:57▼返信
>>55
歴代社長の認識が間逆なんだけど
どこで教えられてきたのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
何処のお人よしがそんな条件で金出すんだよww
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
これでも撤退しないって事は飲めるって事だ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
シャープの傲慢さはどこかに似ているなあ…どこだったかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
更生法を適用して企業再生の体を保ちつつ、各事業を切り売りが現実的ですかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
>>78
一応まだパナソニックがいる
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信

日本の恥だぜ・・・・SHARP

102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
尿液晶w
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:58▼返信
シャープ=ギリシャ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
鴻海は経営陣を総入れ替えを条件にした方が良い
じゃなきゃ腐った林檎を買うようなもん
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
孫正義がこのシャープに似た感じのSprint買ったせいで身動き取れなくなってるのを見ると
ホンハイはやめといたほうがいいんじゃないかなあ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
激寒ネットスラング連発のオタ媚びツイッター担当者が酷い目に会いますように
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
ゴキブッリはよく見ておけ、これが糞ニーの未来だw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信

ここまでコピペ無し

この無能共め
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信

私利私欲しかない最高にアホな経営陣なんだろうな

大企業病の末路ですわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 12:59▼返信
>>7
皆はそれが分かった上で、それにしたってという話をしてるんだぞ
本当に馬鹿だなぁ君は
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:00▼返信

NXもこりゃ駄目だなwwww

112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:00▼返信
下請け企業に負けるシャープ(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:00▼返信
>>107
実際SIEが任天堂を買収するとき任天堂これくらいゴネそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
別にシャープにとられる技術なんて無いだろ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
>>79
そんな金有るわけ無えだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
>>114
天下の尿液晶があるじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
経営陣がSHARPにしがみついてどうするんだよ
保身もいいとこ
SHARPが落ちぶれた理由がよく分かるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
ほんとに困ってるの?と聞きたくなる対応だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:01▼返信
吸収してもらう側が偉そうでワロタw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:02▼返信
使えない・役に立たない人材を何十人何百人か切り捨てるだけで会社の殆どの人間が存続できるってのに、わざわざ全滅を選ぶシャープ
公務員にでもなってるつもりなのか、さすが目の付け所が違う
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:02▼返信
見よ!!これが日本の恥というものだ!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:02▼返信
ゾーン関連のこの傲慢さはなんなんだろな、シナとかテョンみたいな「は?」てなる感じの
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:02▼返信
プラズマクラスターなんていんちき商品売り捌いてるような企業よく欲しがるよねここも
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:03▼返信
もう降りれない事を確認した上で
ありったけの債務と保身条件を押し付けていくスタイル
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:03▼返信
日本経済新聞 2016年2月25日
シャープが台湾の鴻海精密工業の買収提案を受け入れる方針を決めた。
成否は「上から目線」を捨て去れるかにかかっている。

はちま起稿 2016年2月26日
シャープやらかした!鴻海入り決定直後に3500億円の偶発債務が発覚!買収は延期に
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:03▼返信
ソニーはもっとひどい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:04▼返信
リストラしないのに、新採募集とかナメてんの?
勝手にやってmホンハイには言ってないんだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:04▼返信
>>95
トップダウン型に転換したのは4代目社長からな
それで経営悪化してボトムアップ型に戻そうとして
手遅れで失敗してるのが現状
どこか認識間違ってます?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:04▼返信
去年の株主総会であんだけ経営陣の退陣求められても頑なに辞めなかったしなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:04▼返信
リストラしないのに、新採募集とかナメてんの?
勝手にやってホンハイには言ってないんだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:06▼返信
早くつぶせってこんな会社
別に流出するほどの技術も無いからさ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:07▼返信
プラズマクラスターはけっこうだけどどう考えても大手家電が
メインに据えるに値する商材とは思えんものだからな
なのにそれをやったて時点でどうしようもないところなんやろなとわかる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:07▼返信
国内に反対する勢力があったから、そいつらが後ろで糸を引いてるかも。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:07▼返信
一回潰すしかないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:07▼返信
うちの家電製品もパナソニック、東芝、ソニー、日立、三菱しかねえし
別に消えても問題ないぞ シャープってプラズマクラスターだけだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:08▼返信
日本の恥
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:08▼返信
プラズマクラスター発射!
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:08▼返信
>>124
あちらは日本人だからと信用してるのに酷すぎ、日本の恥
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:09▼返信
だからTOBで買収しろと。変な手続きで買おうとするからこうなる。
300円でTOBしますとTVで宣言すれば、買収防衛策など無意味になる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:10▼返信
交渉内容が流失している事の方が事件だと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:10▼返信
このgm企業潰れていいよもう
てか潰れろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:10▼返信

腐ってやがる

143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:10▼返信
>>132
プラズマクラスターなんて殆ど効果がない詐欺みたいなものだよ
ネーミングが良かったのと売り方が巧妙なので何も知らない消費者が
良いものだと勘違いしてるだけ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
俺はソニーが嫌いだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
税金で助けるような馬鹿なことにならなければどうでもいいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
潰れたいらしいからほっとけ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
TOBで買収すれば経営陣を叩き出し、あとは好きにやって問題ない。変な条件を付けられることもない。
このままだと金だけ毟り取られて2年後にはまた特損4000億円叩き出すぞ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
かねよこせ
くちだすな
今時生活保護世帯でもこんな高飛車じゃないだろう?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:11▼返信
これポシャったら経営陣を特別背任に問えるのかね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:12▼返信
>>144
ソニーは関係無いぞチョ.ン豚
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信

潰していいわ

152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
わざと混乱させているようにしか見えない展開に突入w
後だし借金ってどういう事よw
日本側もこれをそれとなく知ってたから融資額を少なくしてたんだろうな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
ジリ貧堂「何様のつもりだ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
本当に評判悪いよなこの会社
下請けや銀行からの評判も最悪
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
>>139
お安く拾ってる人らが居るのが気になるなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
全然シャープじゃないww 醜いw
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:13▼返信
今居座っている無●経営陣をクビにしない限りどう転んでもむりやな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:14▼返信
債務超過のソニーもこうなるのは目前だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:14▼返信
解体でいいじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:16▼返信
債務超過ビル売却リストラ祭りのソニー信者はこれにどう答えるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:16▼返信
相手に蹴られても日本政府に泣きつけば助けてくれるから調子乗ってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:17▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:17▼返信
これは鴻海傘下に入りたくないっていう意思表示に取れるんだが
どうしたいんだろうなSHARPの上層部は
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:17▼返信
>>7
経営陣と社員の雇用ならまだ理解できるが経営に口ださないって
条件としてめちゃくちゃすぎるだろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:17▼返信
マイナスイオン付き製品がTV等で取り上げられ売れてたのが、売れなくなり
プラズマクラスターやナノイーとか名前を変えオゾン発生機に胡散臭い機能付けて売っているだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:17▼返信
チョニ0もつぶれろ矢
それが任天堂の子会社になれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
IBMが売却したthinkpadみればこれは有能だとわかるやろ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
※1444
ソニー倒産希望
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
中国に丸々シャープの技術流れてもええのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:18▼返信
日産とか見習えよ
プライド捨ててルノーから出向の社長主導で復活したけど
基本的に今の経営状態が悪いからダメなのに現状維持とかアホか
さすがに金だけ出してもらうなんてむしが良すぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:19▼返信
まあ理不尽だろうが何だろうが言いたい事は言うべきだと思うよ。








朝鮮.人みたいになw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:19▼返信
>>7

すり合わせをするタイミング遅くね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:19▼返信
お金ください!なんでもしますから!
でもJDI入りませーん
経営陣ものこりまーす
隠し借金もありまーす
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:19▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:20▼返信
勝谷が鴻海は中共と内部で繋がってるらしいってバラしてたよな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:20▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  ソニー  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:20▼返信
シャープの幹部の国籍を調べろよ。マジで。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:20▼返信
ゴキブリイライラ
何故なのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:21▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:21▼返信
>>171
SHARP程度に流れて困る技術なんてあったっけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:21▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:21▼返信
>>180
豚がソニーガーしてるぞキチチョ.ン豚(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:22▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  ソニー  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ
| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:22▼返信
>>182
ないよw
だから潰れるんだし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
経営側としては社員の雇用と技術流出は守りたいよ
でも、今となってはそれは難しいだろうネ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
鴻海はシャープを子会社にして
今までの仕入れにかかってる液晶関連を安くしたい
ブランドはいただいて有効利用する
あとは適当って方針だとか
そりゃ条件付けまくってなんとか生き残ろうとするよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
そも、鴻海ってどこの何の企業?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
解体しよう、そうすれば経営陣は切り捨てられる

部門ごとにどこかの企業が買い取る形で売り出せばいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
またお前らの愛国心擁護がはじまったよ。

外国企業に同じことやられたら頭おかしいとか言って叩くくせに。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
>>7
交渉ってもんなんだが?じゃねーよw
対等の立場での合併交渉にみえるのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:23▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:24▼返信
#「社員がリストラに怯えながら作った家電は人の心を動かせない!」(キリッ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:24▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  ソニー  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:24▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| シャープ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:24▼返信
経営陣居なくなったら完全にホンハイの自由になるし、社員と技術流出は守ろうとするのは普通だろ
今馬鹿にしてる奴らはもしこれで中国に技術流れても一切文句言うなよ
あと日本から技術流出はさせた企業に対しても文句を言う権利はない
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:24▼返信
世界的に見たらホンハイの方が遥に大きな企業なんだけど
シャープ立場わかってるの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:25▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| サムスン | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:25▼返信
プーシャわろた
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:25▼返信
もともと経営者が責任取らないんだから何したって無駄
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  トヨタ  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信




死にかけてるのにプライドだけは高い任天堂と同じだな



205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信
昔の栄光ってほど
シャープが輝いてた時期なんてそもそも無い
万年二流
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  ソニー  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
207.投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:26▼返信
ホンハイに買収させたくない理由があるんだろうな
なぜでしょうね~wwww

シャープは尖った部分もある職人チックな会社でもあるから
普通の会社になるならこのまま潰れてもいいって考えもありそうな気もするけど
経営が首しめるような事いうかねぇ~www
おっかしいなぁ~www
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:27▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| アップル | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:28▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| ゴキブリ | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
好き勝手やりまくったから国内はどこも本気で助けてくれないし
海外に技術流出するぞ!って瀬戸際外交するしかなくなった
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
虫が良すぎるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
このまま決裂して欲しい、あとこのエステルサイト最近エラー吐きまくり
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
ま、これはシャープだけの問題じゃなく日本企業全体の問題だろ
終身雇用とかふざけたシステム導入して老害は仕事しないしやってるふりの奴が多すぎる
頑張らなくてもクビにならないもん誰が頑張るんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
潰れかけ同士
任天堂と組んでみて欲しい
マイナスとマイナスが交わり
化学反応が起こりスパークするかも
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| はちま寄稿 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
ゾーンに交わると赤くなるのか、そういう気質の会社だったからゾーンに交わるのか
どちらなのかねえ、なんというか最初は前者かとも思ってたがあれと長い付き合いのとこは全て後者なのかもな
これは気の合う仲間見つけたぜいえーいみたいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:29▼返信
これ決裂して産業革新機構が介入して現経営陣挿げ替えが理想。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:30▼返信
優秀な奴だけソニーやらパナやらが引き抜いて
もういっそのこと潰してしまえよこんな会社
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:30▼返信
じゃあそのままそこで滅びりゃいいんじゃないっすかね
社員と技術がそこまで重要なんでしょw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:30▼返信
>>214
経営陣が失敗してもしがみつくのが悪い癖。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:31▼返信
いいんじゃね
解散したら
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:32▼返信
自分達がもう終わってしまっていることにまだ気がついていないようだな…
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:33▼返信
いや流石にこれは話盛りすぎなのでは?
自分たちの現状の立場ぐらいは分かってるだろうから、いくらなんでもここまでバカな要求はしないでしょ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:34▼返信
完全に勘違いブス女w
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:35▼返信
>>198
だったら最初からこの買収案を断って日本政府に助けを求める方がいいんじゃないの?
ホンハイの金はほしい!倒産はしたくない!でもリストラダメ!経営口出しダメ!技術提供しません!
流石にひどすぎないか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:35▼返信
どちらにしろシャープは今月中にホンハイに買収されるか破綻するか決まるだろ。
ホンハイから金貰わないと今まで借りまくった5100億円?くらいの融資が今月末に返済できねーもん(笑
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:36▼返信
>>219
いやそんなんとっくにだと思うよw 未だに残ってんのはツイッター社員みたいなああいうのだけやろw
だからプラズマクラスター製品とかしか出せんようなとこになったんだろうしw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:37▼返信
買収される側なのに上から目線w
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:38▼返信
へー
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:38▼返信
今更こんなところでこじれてるって
今日まで一体何のために交渉を続けてきたんだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:39▼返信
もう消滅まっしぐらだな
最終的には何もかもタダ同然で流出させる事になりそう…
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:40▼返信
チョニーゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:40▼返信
ある意味、斬新な主張w
目の付け所がシャープw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:41▼返信
そんな叩くような話か?
魂売るくらいなら死を選ぶって事でしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:43▼返信
シャープ的にはなんとかして自分をそのまま生かしてほしいらしいな
ホンハイはシャープに金だけ出すパトロンみたいになるのかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:44▼返信
うーん従業員の雇用だけならわかるんだが
その他は全然わからん
特に経営陣について
こいつら即刻クビでいいだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:44▼返信
まあ交渉はあくまでも最初は自分優位に条件を突きつけ相手と妥協点を見出すってことなんだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:44▼返信
経営陣がクソすぎw
ホンハイは撤退して良いよ。
こんな資産価値実質0の癖に色々条件つけてくるような会社見捨てて。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:46▼返信
サンヨーも頭挿げ替えたら復活したし。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:46▼返信
>>236
そのままにしてたら赤字なのに金だけ出す奴なんていないだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:46▼返信
怒りと不信、揺れる鴻海のシャープ買収交渉 (ロイター 2016年03月1日)

鴻海傘下での経営再建を決定する直前、鴻海に新たな債務リストがメールで送りつけられた
リストはシャープの実務担当者がまとめたものの、首脳陣による精査がないまま鴻海側に渡った

それまでの協議では明らかにされなかった内容に驚いた鴻海は「精査する必要がある」と通告
しかし、鴻海の要請は無視され、シャープは取締役会で買収提案受け入れを決める

鴻海内には「シャープは信義を破った」「シャープになめられた」との声が広がった
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:47▼返信
先月29日に最終調印予定だったのであって、交渉はとっくに終わってる段階なんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:47▼返信
>>235
人に助けを求めておいて、魂を売るならっておかしいでしょw
だったら潔く倒産しろって話よ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:48▼返信
経営陣糞過ぎ
従業員可哀想
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:48▼返信
ウドンテンニゾーンwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:48▼返信
>>235
死を選ぶならとっくにこの買収案を断ってたw
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:49▼返信
結局シャープは銀行に融資を断られたからその代わりが欲しいだけなんだな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:49▼返信
せめて経営陣は責任とって全員退職しろよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:49▼返信
とりあえず言いたい放題要求して何割か通ったら御の字程度に考えてるんじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:49▼返信
6000億出させて経営権を渡さないとか認められるわけがないだろ。
シャープに任せてたら全額液晶に突っ込んで全部吹っ飛ばされんぞ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:51▼返信
日本の評判を落とすなよクソシャープ
チョ.ンに技術渡してたくせに流出とか今更何言ってんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:52▼返信
お前の経営がゴミだからこうなってるのに
経営権渡さないとか笑える
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:52▼返信
二兎を追う者は一兎をも得ず

破談で倒産だろ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:53▼返信
ホンハイ騒動見てるだけでシャープが破産した理由が馬鹿でも理解できますな
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:54▼返信
「アクオス作ってんだよ」で、どれだけ身勝手な会社かわかる
潰れても仕方ない
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:54▼返信
NHKや東電や関電同様の屑経営陣か・・日本の会社は経営陣の体質変えるべき
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:54▼返信
だみだこりゃ
見捨てて死んだあと残骸から使えるもんだけ拾ったほうがいいだろもう
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:56▼返信
NXはサムスン製になりそうだね
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:57▼返信
あー、新卒採用も納得
バブル経験者、ホスト経験者の思考だ
金を持ったことのある自分はいつまでも偉く価値があると信じて疑わないやつ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:58▼返信
ただのたかりを日本人の矜持みたいに言ってる奴がいてクソ笑えるww
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 13:59▼返信
ほんと潰れるべくして潰れたって感じだなw
上層部のジジイ共がクズすぎて部下がどんだけ頑張っても報われないパターンだろうねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:00▼返信
こんな、昭和な雇用体系じゃ買収してもやってけないわ、さっさと潰れてどうぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:02▼返信
何でシャープが日本の電気メーカーのなかで唯一
評判の悪い任天堂と取り引きしてるかわかったよ
同類だからきづかなかったのだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:03▼返信
潰れてもらって、技術や発想のある人がアイリスオーヤマとか山善とかアイオーデータとかそういうB級の電機メーカーに行った方がいいんじゃないか?技術ない人は知らん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:03▼返信
株を買って買収するという当たり前の手続きを取らないからだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:03▼返信
任天堂の上層部も多分こんな感じ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:05▼返信
>>267
まさにその通りだ
下請けや取引先に評判が悪いのもそっくりだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:06▼返信
>>264
3DSのCPU作ってる富士通も同類なのかな・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:07▼返信



任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点でありネ申

異論は一切認めない



271.投稿日:2016年03月02日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:09▼返信
>>265
その方が遙かにマシだな
いくらなんでも上層部が自分の言い分を言い過ぎる
日本全体としてはシャープなんて無くなっても国内企業にその技術が保全できればそれで良いわけでね
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:10▼返信
>>269
そこは昔から糞じゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:11▼返信
>>269
富士通もメインフレームや一部の国向け先端部門以外は碌でもないぞ
前に「実力主義」とか全面にやったおかげで、かえって技能者や調整役が居なくなったりとガタガタ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:11▼返信
>>269
富士通はNECと似てるかも役所相手が得意な感じ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:11▼返信
ホンハイの義弟はヤクザのボスだし
今回の買収も某大手銀行と画策して進めたらしいが
シャープも負けてないなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:12▼返信

N の 法 則 発 動
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:14▼返信
シャープと任天堂はまさに同類なんだね
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:17▼返信
朝鮮企業みたいなシャープは消滅して、どうぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:17▼返信
>「経営陣にも手を付けられない」
>「経営方針の決定もできない」
これ主張して以前も出資立ち消えになったよね
本当にシャープ経営陣はゴミです
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:18▼返信
>>236
鴻海は組み立てをする会社
液晶は大事な部材
それを韓国や中国の会社からより安く仕入れるためにシャープを買った
液晶を生産する奴隷を手に入れるってこと
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:18▼返信
>>278
一発当てて天狗になったら以後凋落、ってのがそっくり
その前もパッとしてない、歴史だけの関西企業だしな
シャープの商品はいくつも買ったけど、どれも「同じ種類の後継品は二度と買わない!」と思わされるひどい出来だったわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:18▼返信
まあ経営陣叩かれてるけど
高橋含めて現経営陣は全員、最後まで一貫して自らの首を切ると表明してた産業革新機構を推してたわけで
それを社外の取締役が鴻海支持して鴻海になっちまったわけだからなぁ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:23▼返信
そもそも経営陣がまともだったらこんな事態になってないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:25▼返信
こんなん最初から言われてるだろ
だからホンハイ7000億が異常って言われてたんだよ
役員・幹部も首にできないんだぞw
やっぱり向こうが決まってから値切ろうとして聞いてないよーって言ってるだけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:27▼返信
>>283
最終的にホンハイ支援受け入れ決定を役員会で決した以上は、内部で反対してたとしても責められるのは当然
押し切れなかったんだからね
挙げ句にこんなバカを言わせておくんだから……
現経営陣はさっさと見切って出ていった方が、当人達が受ける傷が浅く済む気がする
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:27▼返信
決裂でいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:28▼返信
頼める立場じゃねーだろwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:31▼返信
スマホSHARPの買いたいのに
なんかかいずらいw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:32▼返信
経営陣がキチガイ労働組合にビビってこういう条件だしてるとか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:38▼返信
シャープなんで潰れちまえよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:42▼返信
>>289
他のスマホで良いだろ、SONYのも富士通のもシャープに比べればずっと良い
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:43▼返信
ここでの叩き合いはまるでトンスル君が大量に湧く政治系の板の様だねw
つまりこの件には政治的な面も大分含んでいるんだろうな。
だからと言って馬鹿シャープは流石に養護出来ないけどな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:49▼返信
厚かましいにも程があるけど、
扱ってるもの考えると中国相手にはそれでいい
台湾企業の体を成してはいるが完全に中国だからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:53▼返信
経営陣の首切りだけはやらんとな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:59▼返信
リストラはしません、事業の切り離しはしませんといって手を上げながらその舌の根も乾かないうちに40歳以上はリストラ、太陽光発電事業はいらないと発言したホンハイ側にも問題ありだろ
インドネシア新幹線じゃないけど中国人とはハッキリとした契約書として残さないと
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:59▼返信
会社役員とかいう貴族社会
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 14:59▼返信
なくなれば、いいのては
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:02▼返信
鴻海もヤクザ企業だしシャープも始めは強気で交渉していっていいよ
どっかで折り合いつけるんだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:04▼返信
ホンハイはこんなクソ会社さっさと見限ってください
相手にするだけ時間の無駄だし日本企業の醜態を晒すだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:07▼返信
経営権取られたらこんな契約に意味あんの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:08▼返信
シャープが絶頂期のアホの片山時代は、滅茶苦茶評判悪かったな~
下請け、同業者に凄く嫌われていたし…

その頃に養った糞性格が、シャープの企業風土になったのかな~
すぐに賠償って叫ぶ理不尽な要求する、どこかの国みたいだし…
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:13▼返信
シャープはもう潰れるべきだろ。経営陣が無能で見苦しすぎる
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:13▼返信
66%握られたら意味ないと思うけど、鴻海は約束を守ろうとしているから迷っているんだろう
破る気なら迷わずサインしてる
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:16▼返信
身勝手じゃなく、それが交渉ってもんだろアホか
戦争に負けた日本は、勝ったアメリカの言うことを何でも聞かなくちゃいけないと言う思い込みで、こんな交渉の弱い国にしてしまった
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:18▼返信
シャープ何様だよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:19▼返信
まず経営陣が総退陣するべき
話はそれから
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:24▼返信
>>305
さあ締結しよう、って時にお互い変な条件出し合うのは交渉じゃあ無いぞ
ホンハイ藻屑かも知れんが、シャープの方が輪を掛けてクズだわ、この場合
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:25▼返信
さよならシャープ
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:25▼返信
>>305
お前、馬鹿じゃないの?w
社会に出たこともない子供なんだろうが。
311.投稿日:2016年03月02日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:33▼返信
2015年12月 交渉開始(2社)
2016年2月8日 2社から鴻海に絞って交渉を本格的に開始 2月29日に契約締結予定
2016年2月25日 鴻海一時中止要請 → シャープ取締役会で鴻海を出資者に内定
2016年2月29日 本契約締結を3月7日に延期(鴻海は期限を否定)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:36▼返信
シャープはもうそのまま沈んでくれればいいよ。
欠陥商品売りつけてろくな対応もしない真性のクソ企業だから。
ほんはいに入ろうが何しようがもう二度とシャープ製品は買わないからさ。必要ないし。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:44▼返信
>>312
この契約延期にしてもさ、国外企業が出資提携を行った場合に発生する追加負債をシャープ側が説明してなかった結果臭いんだよな
ある種のだまし討ちだろ

というか、ここまでやって頓挫したらしれっと再生機構に泣きつくんじゃ無いか、って方が嫌だな
韓○人並みに手首にモーターが付いてるんじゃ無いかな、頑張ってない方の上層部には
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:46▼返信
これは流石に何様だよと言いたくなるね
リストラしないはありだけど、経営陣は総入れ換えはやるべきことだろ
会社潰した戦犯なんだから
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:47▼返信
>>305
交渉はルール無用な場ではありませんよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:52▼返信
出来レースくさい気はするんだよね。株も何故か売り数が減りまくって誰かが大量に抱え込んでるみたいだし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:52▼返信
良い条件を引き出そうと吹っかけてる所か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:56▼返信
少なくとも旧経営陣には全員退場して頂かないと。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 15:57▼返信
ホンハイが狙ってるのはシャープの特許だけだから
リストラしないなんて口約束が守られるわきゃない
必要な部分だけ吸い尽くしたらパージするよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:03▼返信
SHARPが消えると任天堂も消えるなぁ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:06▼返信
今いるシャープの役員は使えないカスばかりだから、こういう要求するだろうと思ってたよ。
まともで能力のあるやつは、何年も前に抜けてるからね。
ホンハイも現場の技術従業員以外は使い道ないのわかってるし、こういうカス役員どうするかだよな。
中国式ならとりあえず要求のんで、1年2年あたり目途にして飛ばすだろう。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:17▼返信
>>316
バカかお前は、ルール無用な中国共産党・自民解放軍のコントール下にある企業だぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:18▼返信
まさに日本の恥、この事態を生んだ経営陣は腹切って総退陣すべし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:20▼返信
無能経営陣はみずから退職しろよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:22▼返信
経営陣死んだほうがいいな
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:23▼返信
>>310
国際社会の感覚で考えろクズ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:25▼返信
>>308
日本の企業同士の交渉とはわけが違う
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:27▼返信
シャープは日本企業は何処も救済しないだろ?
ジャパンディスプレイもお断りだわ

330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:35▼返信
革新機構は凄くやさしい。破談になっても助けてくれるってさ
リップサービスでも下支えがあると強気で交渉できるわな
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:37▼返信
>>326 まだ、技術流失気にしてるからましだよ。サムスンに技術
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:39▼返信
>>326 今の経営陣はまだ技術流失気にしてるからましだよ。
それはサムスンにシャープの技術与えた元副社長をのことだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:39▼返信
近年は中華企業でも大手はここまで見苦しくないんだが
追い込まれた中華企業同士が泥沼で争ってるとこんな感じではあるw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:47▼返信
太陽光パネルも中国に技術供与したのがシャープだったりしてな(笑)
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 16:52▼返信
遠慮なく倒産しちゃってくださーいw
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:01▼返信
受け入れ先は産革でほぼ決まっていた
金に物を言わせて横槍を入れてきた鴻海に産革以上の要求をするのは当然で
この場合のシャープの立場は「助けて貰う」のではなく「助けさせてやっても良い」

すでに鴻海参戦のおかげで産革の条件も釣り上がっており、鴻海でコケても元以上の鞘に納まるだけ
態度がデカくなるのは当然といえる
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:19▼返信
経営陣が丸々残ろうとしてる時点で行き着く未来は見えてるよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:22▼返信
>>336
革新機構は既に降りたけどなw
債務5000億が今月末期限だしホンハイが退いても交渉長引いても死亡w
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:24▼返信
シャープも変な意地捨ててソシャゲ会社になればいいのに
ゲーム関連の事業起こせば任天堂が拾ってくれることもありえるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:29▼返信
少なくとも経営陣は変えないとダメだろ・・・
今までがダメだったんだからさあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:29▼返信
もう素直に倒産しろよ。

自分たちの無能を無視して、支援先すら噛み付く傲慢さは、もうダメだな。

再建させたいのだろうけど、これは擁護できない。 自分勝手すぎ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:31▼返信
シャープの癌は経営陣だから、こいつらを全て粛清した方がいい
もちろんその他の社員はそのままで
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:35▼返信
自分達の置かれている状況理解しているのかこの連中共わw
やっぱり過去の栄光にすがるような会社は、一度転けると堕ちていくとこまでとことん逝くなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:35▼返信
シャープの経営陣は、純日本人なのかな?

こういう対応見ていると、どこかの国を思い出すからやめて欲しい。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:39▼返信
産業再生機構は冷静だったというわけか
こんなゴミ企業税金入れる価値なし
バイバイ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:39▼返信
これ逆に考えれば、最後の潜在リスク発覚前とはいえ
鴻海はこれらの条件を飲むと言っていたわけだよね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 17:40▼返信
見苦しい最低のゴミ経営陣
もはやシャープがどうなろうが
知ったこっちゃ無いが
こいつら良い思いさせたく無いから
決裂して欲しい
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:05▼返信
もう終わりだねシャープ、そんな無茶苦茶な要求出されて
助けて貰おうなんてさ~
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:15▼返信
でもまぁ、鴻海側がシャープブランドをそれでも手に入れたいかどうかかなぁ
圧倒的に鴻海の方がでかいんだろうけど、落ちぶれたとはいえシャープのブランドイメージ力は強いからなぁ。
たとえばシャープと鴻海の家電どっち買うって言ったらやっぱりシャープだろうし。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:23▼返信
こんな気狂い要求押し付けるなんて、日本の恥
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:31▼返信
社員だけ抜かれそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:45▼返信
現経営陣が仕手筋と手を組んで株価操作の為にホンハイ(別名フォックスコン)を翻弄してるという噂
どうもここまで無謀な事をしてると真実に思えてきますな
最終的に産業再生機構が救済するだろうとタカをくくってやりたい放題とか実に悪質極まりない
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 18:49▼返信
結局ホンハイと決裂して国に助けられるのを期待してるんだろう
ほんと腐った企業
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:03▼返信
外資相手の「要求」ならふっかけるのは当たり前。そこから交渉が始まるんだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:04▼返信
>>353

国はもう手引いたから何があっても助けないぞ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:07▼返信
もう電化製品は中韓に勝てんよ
車は絶対に負けないように死守してほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:28▼返信
潰すかー
技術がよくても上層部のゴミが潰せないんじゃどうしようもない
358.ネロ投稿日:2016年03月02日 19:37▼返信
ワサビ漬けが食いたいな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:38▼返信
>>349
シャープブランドというかシャープが持っている顧客をまとめて
入手できるのがでかい。技術より重要かも。
新規開拓しようとすると数年レベルで時間がかかるからね。
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:52▼返信
家電は組み立ての人件費や税金や工場の電力が優遇されるかが全ての状況
日本で製造するメリットがまったく無い
製造ラインを構築する機械を売りつける方は生き残れるけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:55▼返信
団塊経営者は屑しかいない
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 19:58▼返信


アンチソニーこじらせた会社の末路

まあ最期はこんなもんだろう
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:02▼返信
>>356
韓国は落ち目だけど中国は強いな
サムスンの代わりにハーウェイとか普通に目にするようになった
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:06▼返信
こんなんホンハイ普通にキレるだろww
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:23▼返信
マジで経営陣全員クビにしてから再建始めないと意味ないだろこの会社
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:30▼返信
もう破綻させて法的整理した方がいいんじゃないかな
この企業、騒いでおけば誰かが助けてくれると思ってるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:35▼返信
中国は陸軍・海軍・空軍の次に網軍(ネット軍)を4番目の軍隊として任務遂行中。網軍のサイバーテロで日本の企業は次々と高度な技術を盗み取られ続けている。今回のシャープの買収はこそ泥ではなくて、きちんとお金払うって言ってんだからお目出度いじゃん。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:40▼返信
上層部はどのみち無職確定だろ
ホンハイに拾われて会社が存続しても上はクビ
拾われなかったら潰れる

おめーら詰んでんだよ諦めろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 20:46▼返信
プラズマクラスターが詐欺って、ナノイーとかだって同じだろ?
空気清浄機なんてダイキン買っときゃいいだろ、よく知らんけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:53▼返信
思い通りならないと地団駄踏む子供のようだな…
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:19▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:24▼返信
産業のコメなんでしょ?半導体
よく知らないけど、いろんな特許や草の根の販売ルート
おそらく想像ではルートは日本全国津々浦々まで毛細血管の様に張り巡らされてるんじゃないかと
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:25▼返信
リストラしちゃ駄目は悪くない!!!
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:26▼返信
シャープを助けてください
日本全体で助けてください
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:27▼返信
毛細血管が中国のものになるよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:29▼返信
戦争の形は変わってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:31▼返信
シャープを助けてください
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:32▼返信
4兆円のスティルスより大事なものがある
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:33▼返信
戦争の形が変化してる
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:35▼返信
シャープの持つソフトの価値もハードと共に見てください
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 23:37▼返信
スティルスに4兆円かけても、シャープの価値に追い付かないことを分かってください
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 09:14▼返信
もう潰れていいだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 10:15▼返信
なんかハゲタカを思い出した
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 10:53▼返信
結婚相手への条件が厳しい40代のBBAみたいだな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:09▼返信
>>382
同意!
会社云々以前に運営の姿勢が問題!
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 14:10▼返信
これは役員が
あの国の人間だと疑うべき
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月03日 23:49▼返信
おい今ニュースやってたが 順調らしいぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月05日 11:14▼返信
むちまに改名しろこの無知が

直近のコメント数ランキング

traq