ロキソニンについて
鎮痛、解熱といえばロキソニンですが、以下の副作用が確認されています
肝臓や腎臓に負担が掛かる、むくみ、眠気、腹痛、下痢、頭痛という7つの副作用があるとされています
(詳しくはこちらへ)
厚労省が発表した改訂指示より
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/53886/Default.aspx
(記事によると)
▽ロキソニン錠、同細粒(ロキソプロフェンナトリウム、第一三共)、ロキソプロフェンナトリウム内服液「日医工」(同、日医工)他
指示概要:「重大な副作用」に「小腸・狭窄閉塞」追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):5例(死亡なし)
▽リスパダールコンスタ筋注用(リスペリドン、ヤンセンファーマ)
指示概要:「重大な副作用」に「アナフィラキシー」追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):1例(死亡なし)
薬効分類:117 精神神経用剤
▽ゼプリオン水懸筋注(パリペドンパルミチン酸エステル、ヤンセンファーマ)
指示概要:「重大な副作用」に「アナフィラキシー」追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):1例(死亡なし)
薬効分類:117 精神神経用剤
▽ビスダイン静注用(ベルテポフィン、ノバルティスファーマ)
指示概要:「重大な副作用」に「痙攣」追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):0例
海外症例が集積し、CCDSの改訂されたことから、専門定員の意見を踏まえた調査の結果、改訂が適切と判断。
薬効分類:131 眼科用剤
▽ラシックス錠、同細粒、同注(フロセミド、サノフィ)他
▽オイテンシンカプセル(フロセミド、サノフィ)
指示概要:「重大な副作用」に「間質性肺炎」追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):2例(死亡例なし)
薬効分類:213 利尿剤
▽ベタニス錠(ミラベグロン、アステラス製薬)
指示概要:「重大な副作用」に「高血圧」追記
「重大な基本的注意」に、血圧測定に関する注意喚起を追記
過去3年の国内報告数(因果関係が否定できない):7例(死亡例なし)
薬効分類:259 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬
※改訂指示関係資料はこちら(PMDAのHP)
腸閉塞とは
食べたものが、何らかの原因で消化管の中を通過できなくなってしまう状態です。そうなると激しい腹痛のほか、吐き気やおう吐などが起こります。
人間の体は食べ物を食べて、便として排泄させて栄養を取っています。一般に、口から摂取した食べ物や飲み物は、「食道」を通って、「胃・小腸・大腸」などを通過する間に消化・吸収されて、残りは「肛門」から排泄されます。
この一連の流れで、何らかの原因のため、小腸や大腸の中を食べたものやガスなどの内容物が正常に通過できなくなると、腸の中に停滞して、充満することになります。これが「腸閉塞」という病気です。重症の場合は命にもかかわるため、症状が出れば病院に行くことが大切です。
腸閉塞の症状
腹部の膨満感・腹痛
腸の中を内容物が通過できなくなるため、おなかが膨らみます。同時に激しい腹痛が起こります。
吐き気・おう吐
腸が詰まると、食べ物などが逆流してきて、吐き気やおう吐が生じます。
※腸狭窄(ちょうきょうさく)は腸が狭くなってしまっている状態。
そのため腹部の満腹感や腹痛が腸閉塞のように起きてしまう。
最終的に腸閉塞になる可能性もある
(http://syoujou.yojokyu.net/blog/syoukaki/%E8%85%B8%E9%96%89%E5%A1%9E/)より
・まじか!
・腸狭窄って自分だけかと思ったら結構起きてたのか
・いまさら副作用が追加って
・こんなことあるんだね
ロキソニン使ってる人は「服用後にご飯食べちゃダメ」って知ってたと思うけど本当に腸狭窄・閉塞があったのか


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点であり紛れもないネ申
異論は一切認めない
任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す揺るぎなき頂点であり紛れもないネ申
異論は一切認めない
飲んでるのはレキソタンだった、紛らわしい
薬剤師だけどこんなの聞いたことねーよ
こういう情報出したら増えるんだろうけどw
医師からは、そんな説明なかったが?w服用後食べちゃダメ。
まぁ薬のむ前に食事は済ませてるから、やらないが
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
ごはん前の空腹時なら胃が荒れるからロキソニン飲んじゃダメってことと逆に覚えてないか?
久夛良木「私の先祖は韓国人」
体質じゃねーのか?
ロキソニン 添付文章 で検索をかけましょう。次に一般的な市販薬の解熱剤であるイブプロフェンの添付文章を検索し比較しましょう。結論を出すのはそれからでも遅くは無いはずです。
空腹時は胃が荒れるから駄目だと思ってたんだけど・・・???
風邪にきく?身体痛みからの頭痛いのど痛鼻つまり
今はハブロン的な風邪薬のんだけど
腎臓肝臓は回復早いけど衰えるのも早い消耗品
消耗=大病=死 なので医者に処方されてない薬の常用はアホ
今の日本の医療はシビアすぎるわ。
症例数からして体質の問題だろ
使いたくない奴は使わなかったらいい
ロキソニンは痛みの緩和にクソほど役立つ。
実際自分はかなり重度の副作用が出ていたのに医者から「ストレスです」と言われ、ストレスでこんなになったことないと訴えても頭の変な人で取り合って貰えず、結局その後にニュースで重大な副作用で死亡例が出ていたとやっていた。
信用できるのは自分の直感しかないと思ってる。
50歳までに内臓疾患であの世行きだな
眠気がくるのはこの手の薬じゃ当たり前じゃないのか?
今までないと思われてたほうが意外なんだが
しかし鎮痛なのに頭痛腹痛てw
どさぐさに紛れてお前の祖国のアピールするなよチョ.ン
元々ロキソニンの副作用は大きくて
胃炎や腸炎は頻繁に起きてたよ
だから、処方箋がずっと必要だったわけで…
その薬飲んでる状況も大変だな
副作用よりまず痛みなんかがあるならそれ止めないと辛いまんまで仕方がないんだから
優先順位考えれば副作用を気にしてばかりじゃなんにもならんよ
買う時に色々確認されるから問題ない。
薬害エイズ事件と薬の副作用の追加を
同列に扱いこと自体無知なんだがね
飲み過ぎがよくないってのは常識的に考えれば分かる
特に歯痛の奴w
胃が荒れて血を吐いてしまったので主治医に頼んでカロナールに替えてもらった
解熱鎮痛剤は有れば便利だし市販薬より安いし効きも良いので無くなると処方してもらう
飲み続けてる奴は根本的に治ってないって気づけよ
まあ、親知らずを抜いたときはないと眠れなかったけどw
体温が上がるって感じ
解熱剤なのになぜ?って思ってるんだけど
体質?
レキソタン……なんか可愛いな。
薬なんて「毒を薄めたもの」って何度言えば
医者に聞こうな。ネットなんて聞きかじった様な人らが知識ひけらかす場所じゃ
俺はイブが効きすぎてビビる
知らねえよカスWiiUと一緒に消えろ
ポポノタンてきな
そりゃ解熱剤飲んで熱が上がれば特異体質だよ。
単に熱が上がる時だから飲んで効くまでのタイムラグか……
副作用による身体への負担で発熱が先ず来てるか。
ていうか、体調に変化が出る場合は服用の停止して医師と相談だよ。
イメージカラーは黄色?
レキソタンよりのほほんした感じか……
はいはい好きなゲームもっていていいから
もうゲーム一生やてろよ
そりゃ健康なら飲まない方が良いに決まってるわ
でも症状があるなら飲まなきゃしょうがねー
自分にはアスピリンが最高だわ。
歯医者はすぐ行け。ほかに選択肢はない
自分もイヴ派
ロキソニンは使った事無いから知らん
自称薬剤師くんwww
下痢などの副作用が出る薬は服用後に食事をしないように注意するから
絶対防衛しそう
症例がこれだけならそこまで心配することでもなさそう
イブですわ俺も
胃が荒れるって言われるけど痛さに負ける
知らずに飲んでたとかアホかよ
一応のっておくが、内服薬で胃腸症状の副作用のリスクが無いものは無い。
ロキソニン程度の下痢の頻度でいちいち注意喚起してたらコンプライアンスの低下につながるから、あえてそこまで説明しないのが通常。
頓用以外は食後服用が原則なのに、服用後には食事するなとはこれ如何に。
あ、今はアドヒアランスっていうんだったかな?新人薬剤師くん。
広告が本命なんだから当たり前だろ。ここはクソブログだぞ
そういう意味じゃないんだよなぁ…
花粉症の薬飲まなくなったら顔の色が土気色にならなくなった、足の皮膚の痒み乾燥もなくなった
「これむっちゃ胃に負担かかるんで胃腸薬必ず一緒に呑んでくださいね」って付けてくれたぞ
豚って副作用大好きだろ?
じゃんじゃん飲めよ
胃粘膜への影響は元々副作用として記載されてるよ、今回は小腸への影響も因果関係が否定できなくなったって話。
騒ぐほどか?ニート
今は薬剤師がいる薬局だと市販薬として買えるからその辺気にしないで服用する人多いんだろ
もともと気軽に飲む鎮痛薬じゃないから
添付文書にもそのような記載は一切ありませんので。
なるべく空腹時をさけること、が曲解されてないかな
効果も意味ない
3日も我慢すれば自然に痛くなくなる
その代わり、歯はボロボロだけど
なるほど。
じゃあ82はなんなんだ?w
それ、歯の神経が死んどるだけやで
神経が鈍くなったら次は菌が血流乗って身体中に拡散する段階
悪いこと言わないからさっさと歯医者行け
副作用がないなんてなんでそう考えたの??
医者がロキソニンと一緒にだすセルベックスと同じだから。
市販と処方のは効きが違うし成分も市販のは弱い
Sの意味が分かってねーな
頭痛の兆候が出た時だけに飲むだけで頻繁に服用しないからかな?
因みに服用した後に体調悪くなったりはしてない
何百人に一人の副作用を言われても・・・
他の薬も同じだろ
ちょっと検索すればわかることなのに。
医師に処方されて飲んでたけど、マジで効かなくて……良く効くんじゃなかったの!?って信用ならなかった
ただたんにロキソニンが合わないだけなんだろうけど、効かないって言っても他の鎮痛剤処方されなかったし
鎮痛剤ってコレしかないもんなの?
>ロキソニン使ってる人は「服用後にご飯食べちゃダメ」って知ってたと思うけど本当に腸狭窄・閉塞があったのか
これは初めて聞いた。ロキソニンの鉄則はNSAIDs全般に言われる空腹時に飲むと胃腸障害の可能性があるってこと。
どこで聞いたのか誰から聞いたのか知らんが薬の知識がない不特定多数の人が見るところでいい加減なことを書くな。
まだこんなに内臓に負担かける副作用があったとは
こういう専門的な話題を専門以外の領域に出すのは間違いだってわかるな。
これは製薬メーカーから苦情きそうだな
残念ながらビオフェルミンで下痢や便秘になることもあるんだよね
宝くじに当たる確率のようなものを危惧するか痛みを我慢するかの2択ですね
ぜんぜん出なくなって怖い
知ったところで普通に使いますけどね
何人処方されたうちの5例かわからんが相当レアケースには違いない
ロキソニンで今まで聞いたことねーもん
10年以上飲んでるけど効いているのかどうかさっぱりわからない時がある
医者の処方箋なしで薬局で売られるようになったのは副作用がないからじゃなかった?
ありがとう
この記事と書き込み、セットで役に立ちました
自分、骨折で療養中にロキソニン処方されて飲んでたんだけど確かに尿意が減ってさー
その時はまじ焦ったw骨折治った今は勿論ロキソニン飲んでない。だからオシッコもフツーに出るようになったのかと。お陰でなっとくデスw
神経磨り減らしている若者が多いのか昨今。
ケガとか歯痛とかにはロキソニンって感じ
何故なら薬の利益よりも聞きかじった殆ど起こらない副作用ばかりを怖がって
薬を飲まなくなるアホが居るからだ。この記事はそれを助長する害悪でしか無い記事
今後も使うわー
アナフィラキシーだって1型アレルギー反応なんだからないはずはない
張られてたロキソニンによる体の不調の動画みたがロキソニンが悪いんじゃなくて服用者が何も見ずに色んな薬と一緒に飲んでたのが悪いって動画だったわ、タイトル詐欺もいいところ
薬は長いこと飲みすぎると効きが物凄く悪くなることがある。この場合は暫く薬変えるかすると効きが戻ると思うよ
分からなくなったら薬局か病院行って話聞いた方がいい
あと世の中、体に作用するものはたいていマイナスの作用が有るからな。毒との違いは危険性が大きいか小さいかの違い
薬に限らず食い物も実はそんな感じだったりする
自分に合った薬を使ったほうが良い
そのうち頭痛も発生してバファリン飲んでも痛みがまったく収まらなくて色々なお薬を50錠ぐらい飲んだことあるけど副作用なんか皆無だったな…
耐性付いちゃったのかな?
たしかにお腹が弱くなった気がする
今まで通りに普通に飲んでも問題ないよ。
頭痛や発熱にはイブプロフェンのほう使うし
良心的な医者はカロナール。
自分は副作用無いな
分かる、偏頭痛にはイブ、異論は認めない。
バファリンは胃に悪すぎて吐いてしまう。イブは幾分まし
別になんともなかったわ
なんなの本スレのバカコメント。臨床試験でパスしても市販されて使う人が多くなれば、それだけいろいろな副作用が発見追加されるのは当たり前のことだろう
こんなの気にする必要ないやん。交通事故で死ぬ確率のほうが高いわ。
そもそも偏頭痛に対してロキソニンは服用しない
騒ぐ奴は交通事故に遭ったら困るから一生引き篭もっとけ
不買運動しないと!
どれを信じたらいいの?
はちまのコメントは完全に間違った内容
マスゴミの報道の仕方にそっくりだな
さっさと謝罪してコメント撤回しろよ
実際に胃痛のあるときもあったし、良くあるものことだと思ってたな
そもそも副作用のない薬なんてないだろ
植物状態になったニートがいたよな
発表するタイミングで意図もお察し
合わせて胃薬飲めと言われるだろ
マジで神の薬
長期連用によるNSAIDs腸炎からの狭窄や、NSAIDs関連の頭痛は少し前から言われていることだし驚きはない.
片頭痛の奴はイブでも同じ頭痛にそのうちなるかもしれんから早く神経内科へ.
それ以外の長期連用の奴も病院に行って原疾患を治療すべき.それが治るもんでないなら諦めて飲むしかない.
食後内服を心がけていれば、頓服で予防薬が必要な胃炎になるとは思ってないが、勉強不足なのか?
ロキソニン自体は非常に良い薬だし、誤解が広がって服薬してくれないと困るわ.あまり煽らないで欲しい.
市販薬でも、痛み止めを連用しないといけないなら病院行ってください。痛み止めも決して安全な薬じゃないし、病気の症状をマスクしている可能性がある
全然効かなくて後から家族に指摘されて知ったわ(家族も数人偏頭痛持ち)
骨折とヘルニアの時は確実に効いた
医者が胃薬(ムコスタ)とセットで出したな
わかったな豚wwww
カロナールなら身体に負担少ないらしいけど自分には効かない
ロキソニンが嫌ならロブ飲めよ
関係ない気がするけどな。
宝くじ当たるより低いような確率で、
しかも否定できないだけで因果関係不明
アホらしい
下痢と便秘がもう10年ほど続いてて、過敏性腸症候群と診断されたけど
ここ5,6年内に数回風邪引いた時にロキソニンを使って、特に副作用は無かった
まぁこれからロキソニンを使って大丈夫かどうかはかかりつけ医に相談するけど
ロキソニンより灯油ストーブ(部屋に充満した一酸化炭素)の方が致死率高いんじゃね?
殺せって言ってるわけじゃないよ
痛み止めの常備薬として、服用しなければ、問題はない。
ロキソニンは日本だけで年20億錠消費されてるぞ
どんな薬にも副作用はあるから、その消費量が本当ならそりゃ副作用で死にかける例も出てくるわな
ボルタレンからロキソに変えて1年以上続けてるけど何も起きないけどな
但し副作用の出る人がいるってことで、服用して異常が表れたら服用を止めて医師に相談でOKでしょ。
情報として知っとく必要はあるが騒ぐようなことじゃない。
飲んで「なんかおかしい?」と思ったら、薬の箱や錠剤の入ってる包装持って
かかりつけの内科医に相談しなさいwその薬買った薬局でもいいぞ。
自分は(ありがたいことに)今のところロキソニンで消化器に問題が出た事もないし、
つらい頭痛もちゃんと鎮まる。月に5回未満の頓服だからそんなに心配してない。
自分だけが頼りっきりならまだしも、具合悪い他人にもすぐ薬飲ませたがるからうざいわ
この記事で驚いてる人は毎年数十件と身近にあるNSAIDSによってSJSやTENのように命に関わる副作用が起こってる事を先に知るべき。