話題のレイモンド選手。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B3
ペルーの首都リマ生まれだが、2歳から8歳まではベネズエラで過ごした。2002年にはユースの大会であるゴシアカップで優勝を経験した。
2005年にはベネズエラU-15代表に選出されたが、同年、ペルーに戻った。2007年3月のU-17南米選手権ではチームを4位に導き、大会MVPを獲得した。同年4月にペルーリーグの強豪アリアンサ・リマでプロデビューを果たした。
彼が、昨年10月父になって以来初ゴール!
という記事のタイトルがコチラ
http://qoly.jp/2016/03/23/alianza-lima-reimond-manco-goal-vs-ayacucho
・3-1とリードして迎えた88分、バイタルエリアでボールを受けたマ○コは、味方との絶妙な絡みで狭いスペースを抜けボックス内深くまで侵入すると、最後は角度のないところから左足のシュートを突き刺す!
・点差が開いたなかでのゴールであったが、かつて「100年に一人の逸材」と絶賛されたマ○コの一発に実況も心なしか興奮気味だ。
・昨年10月に長男が誕生したマ○コにとって、これが父親になって最初の得点となる。ゴール後、親指を咥える“おしゃぶりポーズ”を披露したマ○コは、「このゴールは私の妻、私の母、私の息子、私の家族に捧げるよ」
と試合後に語った。
・良い記事なのにタイトルがww
・バイタルエリア深くまで侵入……とかまで下ネタに思えてくるからやめて >_<
・さぞかし、気持ち良かったでしょう。
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
スポーツ新聞一面に
「血まみれボボ」と出た的な
レマン湖ってのもあったはず
俺は見たことがないが、NHKでインカ帝国の歴史を取り上げたことがあるそうだよ
何度も何度も女性器名称を連呼したそうだが…
人の名前をネタにするんじゃない
ミスしたりした人、犯罪者一個人を必要以上貶める
こういう所が日本の悪癖だよな
この記事は日本限定
ちゃんと書け無能
精神が中学生並
中出.しゲーと化しちゃってる今作
★
心はいつも中学生
「言わざるを得ない状況」を作るのだ
それくらいになると報道の際には読み方を変えてくると予想。バーサーカーとベルセルクみたいな感じで
人の名前ってウケる(笑)
この人はミスした人でも、犯罪者でもないし
誰も貶めてもいないんだが、一体何の記事を見ての台詞だ?
最後まで貫く稀有なネタだ
名古屋界隈の交通系電子マネーがmanacaっていうんだが
脳みそ中学生だと、見えるよね
サッカー選手にはそういう配慮ないのな
メンコとかマンクとか、海外と発音の違いあるからいくらでも対応出来るのに…
そもそもこのブログのとりあげる記事も似たようなもんだしおまえが言うなっておもってしまったよ
このコメ蘭でも取り上げられている、◯ンコ・カパック
中学のとき社会の教師は、(正式な呼称かわからないが)マンク=カパックって言ってた
あまりにもダイレクトすぎて『配慮』したのかも知れないが
確か、manqoってガイジンさんをマンクて読んでたな
水曜日のDTで運子さん探してたなwご本人登場までは至らなかったが
俺は御開帳って言葉が下ネタにしか聞こえなくて困る
世界ふしぎ発見!だなw
マムコとかモンコとか
このソースのqolyってサイトは、何度もこのマン.コを記事にしてる。
欧州じゃないとはいえ、他のサイトや雑誌じゃ話題にもならないのに。
つまり分かるな?
おまえもしかして
外人は下ネタ言わないとか思ってないだろうな?
その異常な外人信仰はどっから来るの?
お、おい大丈夫か
アスペルガーじゃないのか君
だったらポケモンは海外でも正式名称で勝負すべきだわな
俺は面白い
そもそも日本でやってる選手じゃないし
ペルーのリーグかつそんなメジャーな選手じゃない