【【悲報】東京・中野区のシンボル『中野サンプラザ』解体へ・・・跡地には大型複合施設】
↓
東京)中野サンプラザ解体、1万人収容のアリーナ建設へ
http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q5SK1J3QUTIL04P.html
(記事によると)
中野区は22日、JR中野駅北口の区役所・サンプラザ地区の再整備実施方針案を発表した。区庁舎や文化複合施設「中野サンプラザ」を解体し、最大1万人収容のアリーナを備えた集客施設を設ける。オフィスやホテル、マンションが入る複合施設も整備し、2025年度の完成をめざす。
案の検討や調整に協力する民間事業者を4月以降公募し、17年度に事業計画としてまとめる。区庁舎やサンプラザの解体は22年度になる見込みだ。施設の名称は未定だが、田中大輔区長は記者会見で「中野の象徴として定着した『サンプラザ』への区民の思いを大事にしつつ検討したい」と話した。
・おいおい、ハロプロ1万も集客できないぞ
・まだ方針案が出た段階ですが、馴染みがある場所だけに気になるニュースです。
・あの場所に一万規模の箱ができるのは楽しみ!わざわざ幕張とかまで行かなくていいしね
・2000人キャパの良さもあるんだがな…。
朝日新聞さん、「区庁舎は、老朽化で取り壊される中野体育館の跡地(現庁舎北側)への移転が決まっている。」は誤報ですよ。庁舎移転の議案は議会に提出すらされていません。/東京)中野サンプラザ解体、1万人収容のアリーナ建設へ朝日新聞デジタル https://t.co/8lCwAPq8Rv
— 森たかゆき 中野区議会議員 (@moritakayuki) 2016年3月23日
1万クラスの箱となるとSSAとか幕張に行くことが多かったから便利っちゃ便利
ただ、あの場所に1万人以上が外で待機することになったらカオスってレベルじゃないぞ


ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
Amazonで詳しく見る
WiiUがな!(笑)
建設コストをペイするのに どれ位かかるのか、、
渡辺満里奈のコンサート、ここのやつで最前列席だったわ
人身、喰らったらイベント終演大変だな
ただ、次は老朽化の進むブロードウェイに焦点が当たるのは間違いない
そう思う。
大きければ良いってもんでもないのに、むしろ5千より下のキャパの箱の方が必要なんだがな。
山下達郎みたいなミュージシャンはガッカリするだろうよ。
アリーナあったらうるさすぎて苦情来るだろ
あそこそんな広くないのになぁ
そんなに大きな駅じゃないのに。
地方民からしたらSSAとか幕張行くのと大差ないし
7000人くらいの
デカイ箱と小さい箱の中間、5000以上15000未満程度の箱が絶望的に足りてない
特に北口は中央線ホームから階段下りてすぐ改札だから、混雑したら地獄絵図になりそうだぞ
WiiU撤退記念カキコ!
これで、また当分の間イベントやる会場が減るのか・・・。
20歳の奴は30歳だぞw
おまいら、いつまでヲタク行ってるんだってなるぞw
東京ドームのそばにもホールあったけどあれってどれくらいなんだろ?
そこを無視し建て替える???
そんな事できるのか?
でっかくなってイベントが近場開催になってくれると助かる
国の特殊法人所有だったのを「中野区と複数民間企業」の合弁会社が買い取った
ミリオンライブですら仙台公演で一万埋まりましたが
中野駅は日ごろ利用してるがあまりに具体的な動きがないから眉唾だったけど
かなり老朽化してしまった中野駅周辺も、オリンピックに合わせて色々と大きく動くんかねぇ
ずいぶんとかかったな〜?
キャパ1万じゃハロプロじゃ半分も埋まらないだろ、かといってオルスタのライブハウスで大丈夫なファンの年齢層じゃないし
2000規模のホールって珍しかったのにな、今後は東京国際フォーラムとかNHKホールや東京ドームシティホールあたりが主戦場になるのかな