• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<「2人以上出産」発言>校長、退職へ…大阪市教委方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000004-mai-soci
200x150 (1)


記事によると
・大阪市立中学校の男性校長(61)が2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと」と発言するなどした問題で、市教委は校長を3月末で退職させる方針を固めた。

・校長は昨年度末に定年退職し、今年度は1年間の任期で再任用された。来年度も再任用の継続を希望していたというが、問題発覚後、「電話対応などで教員らが忙殺され、業務を停滞させた責任を感じた」などとして、市教委に進退伺を出していた。













マスコミは校長が

「女性は子供2人産んでナンボ」と言ったかのように報道したが実際は




「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと」大炎上したこの発言の全文を見たら意味が全く違った むしろ女性の地位向上の話

「全校揃った最後の集会になります。
今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。
特に女子の人は、まず顔を上げてよく聴いてください。

女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです。
これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。

なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国が無くなってしまうからです。
しかも、女性しか、子供を産むことが出来ません。
男性には不可能なことです。

 【女性が子供を二人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い】
と言った人がいますが、私も賛成です。


子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよいのです。

もし、体の具合で、子供に恵まれない人、結婚してない人も、親に恵まれない子供を里親になって育てることは出来ます。

次に男子の人も特によく聴いてください。
子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。
女性だけの仕事ではありません。

人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てすることが、親に対する恩返しです。

子育てをしたら、それで終わりではありません。

その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。
少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。

やっぱり結論は「今しっかり勉強しなさい」という事になります。以上です。







実際は女性が子供を産んでくれないと国が維持できなくなってしまう。

でも子供を産んだら社会に出るのに足かせになる世の中は変わらなきゃいけないし

男性も女性にまかせっきりではダメという話。





- この話題に対する反応 -


・発言全体をちゃんと見れば結構まともなこと言ってるし少し思慮が足らんだけでね

・教育委員会が退職させるの、おかしくないですか? 正しいことを言っているのに。

・毎日新聞の勝利宣言だな。こうやって左翼マスコミが少子化を推し進めるというわけ。

・なんで、退職なのかわからない。。25歳過ぎたら妊娠ってしにくくなるってお医者さん言ってた。出産って大事。

・こういう校長こそ必要な人材じゃないの?意味のない綺麗事並べてる教員よりこういう人のいうことのほうが為になると思う

・立派な持論を持った教育者だねえ こういう先生に教えてもらいたいもんだね  当り障りのない退屈な話をするやつよりはマシだ












ほんと納得いかないよね・・・









【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(883件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:52▼返信
世の中なんぞ納得いかん事だらけやろが
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:52▼返信
丸山も
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:52▼返信
嬉し恥ずかしオマイハー♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:52▼返信
それが社会なんだよ
忠実な奴隷以外はいらない
立ち直りたい人間も、すこし変わった意見も、日本では叩き潰されるだけ
今回もそれが顕著になっただけの話
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
相変わらずカスゴミにの圧力に弱い
日本の行政をどうにかしろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
いいこと言ってるじゃん、、、
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
ネトウヨバイトきもw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
日教組の圧力だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
集団ストーカー被害糖質BBAが騒ぎ立てたんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
退職させるのはどうかと思うが、文全体を見たとしてもこいつの言い方は間違ってると思う

最も重要な事なんて言い方はおかしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
こんなんで退職させられるなら売国行為して生徒を左翼に洗脳してる教師を大学のさせろよ。そっちの方が害悪だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
どうでもいい事では騒ぐのに、こういう割と重要な事では対して騒がないお前らってなんなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:53▼返信
今日やたら連呼リアンを見掛けるな
パチ屋の定休日なのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:54▼返信
行き過ぎた個人自由主義
そりゃ少子化対策や景気刺激策などのマクロ問題は失敗するわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:54▼返信
納得いかないヤツのほとんどがネットで駄弁るだけだから問題なし
マスコミ万歳!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:54▼返信
子育ては女の仕事だろ
こいつはなにを言うとんのや
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:54▼返信
子供なんか作らなくていいって言ったら賛美される狂った国になっていく
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:54▼返信
マスゴミって国語力ない中卒とかの馬鹿しかいないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:55▼返信
つか女だけに言ってもどうしようもないことだろ
二人産まないと人口減るなんて馬鹿でもわかってるんだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:55▼返信
アホのサヨとアホのフェミは知性の敵だってよくわかるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:55▼返信
少子化は止まりそうに無いな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:55▼返信
広島の方の校長は無事定年退職でふ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:56▼返信
おかしいと思うならお前ら抗議すれば?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:56▼返信
お前らもう少し助けてやれよ 声でかいやつだけが勝つ世界やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:56▼返信
サンジャポ酷かったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:56▼返信
テレビ見てるとシカになるからな 見る奴も作る奴もシカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:57▼返信
クレーマーまたしても大勝利!!敗北を知りたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:57▼返信
日本を潰したい左翼紙やワイドショーが曲解して伝えたからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:58▼返信
こんなんで退職すんじゃねーよ。またクレーマー基地外の思うつぼじゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:58▼返信
騒ぎ立てた奴を実名で晒してみ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:58▼返信
「国旗掲揚で教員起立は思想の自由に反する!」と叫ぶ人間たちが「右翼教師は排除されて当然」って態度をとり、実際に排除したという現実。
「アベが! 言論弾圧が! 陰謀が!」という連中が一番「独裁」に近いところにいる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:58▼返信
何を言ったら叩かれるかも分からないヤツが校長なんてやるからこうなるんだが?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:58▼返信
何もおかしなこと言ってないと思えちゃうお前がおかしい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:59▼返信
マスゴミとそれに過剰反応するゴミ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:59▼返信
おかしいと思うならお前ら講義すれば?w
論破されるのがオチだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:59▼返信
反日勢による少子化運動が実を結んでるね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:59▼返信
この主張が正しいかどうかじゃなくて教員としていう言う場所と内容を誤ったから。退職処分は当然。
権利のある人物があたかもこれが正しい、これをやりなさいなんていうことは許されない。ましてや思秋期の女子が無理やり聞かされてどう思う?
例えば社会の先生がアベはゴミだから入れるな、なんて言ったら政治を知らない生徒はそう思うしかないからな。
この校長は市の体育館でも借りて任意で生徒を集めて演説するべきだったな
はちまがどう思ってるのかは知らんが、総意がこの校長を正しいと思わせるようなタイトルと話題に対する反応のコメを書くな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:00▼返信
これは絶対おかしいわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:00▼返信
何も間違った事言ってなくても迷惑かけたんだから何かしら責任感じるのは仕方ない
正しい事だからなんでも言っても良い訳ないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:00▼返信
え、退職ってマジかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:00▼返信
ま〜ん(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
自業自得
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
いやあおかしいだろ退職は

正しい事も言えないこんな世の中じゃ

ポイズン
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
とりあえずマスゴミには訴えれば勝てるよね
言ったことを捻じ曲げて報道するのはアウトやん お金いっぱい貰えるで
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
ま~ん()以外で叩いてる奴がいたとしたら
それはとんでもなく気持ち悪い奴なんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
草と長文ま~んには気をつけろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:01▼返信
これは個人で言うには問題ないが教師としてしかも校長が言ってはいけないこと
まあ辞めさせるのはやり過ぎではあるが
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
男も頑張らなきゃな
出しっ放しで子供を儲けて、育てるだけの金を稼がなきゃならない
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
校長って立場で生徒に対して女性の価値観に対する持論を「最も価値のある事」として展開するのは間違ってるんだが?

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
これより乙武さんのことを報道して欲しいなぁマスコミさん
障害者差別だ!って盛り上がるんじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
これは子供の前で言うべきなのか?勉強して、働いて、人との繋がりを持って、自ずと分かってくるものじゃないか。それをそのまま、子供に教える必要はあったのか・・・?
要するに、正しくても発言の仕方は考えるべきだという簡単な話だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
当たり前のことを言ってるだけに見えるが
「子どもを2人以上産む事。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。」
この発言はアウトだろ
「子どもを2人以上育てる事」
なら、まだ違った反応だったかもしれないけど、
配慮ができない老害が退職するなら、喜ぶべきだな。
何がこんな教育者に教わりたいだよ。臭すぎ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:02▼返信
日本終わりだな

子供が居ないと未来なんか無いのに

子供が居ない人には価値なんてないのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
マスコミの報道に踊らされて大した根拠も無くクレーム入れてくる奴ら、氏ねばいいのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
校長の話なんかまともに聞いてる学生なんていないから へーきへーき
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
ほんとおかしな世の中になっちまったな
これコメンテーターとかマスコミにも問題がある

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
この人の是非はともかく
こんな発言で退職に追い込まれるんだから
そりゃ少子化は止まんねえわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
あれ また校長が言ったとされる文章に変更があったのか
問題は押しつけ的であるかあくまで自分の意見であるかが判断基準なんで
これなら個人的にはセーフ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:03▼返信
こんな言論封殺してるようじゃ、どうしようもないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:04▼返信
子供なんかサービス残業なくせば普通に増えるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:04▼返信
発狂してる人間は糖質の疑いあり
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:04▼返信
子供がいないと国が保てなくなる←分かる

生徒の前で校長が「子どもを2人以上生む事は最も価値のある事」という事が世間に叩かれて学校に迷惑が掛かると分からない←辞めて当然
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:05▼返信
誰も子供を二人産むべきだという発言が間違っている、と言いたいわけではないだろ.....。それくらい記事から汲み取れる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:05▼返信
いやいや、ハチマは普通にディスってたぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:05▼返信
はちまバイトも似たようなことやってる屑じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:05▼返信
こいつは取材に来た記者に
「お前ら派遣社員か?」
とか急に話しを変えて詰め寄ったりするきちがいだぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
要は出産できない…と言うか
結婚できない年増のおばちゃんらが
頭に血がのぼって騒いでるだけでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
おいおい、これがだめなら将来の指標言うやつ全員人権侵害になるだろうが
中学入学時に帰宅部にはなるなとか言う教師やいい大学に入っていい会社に就職しろっていう親も全部人権侵害だぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
抜粋されて悪意ある表現に変えられるからこれからはネタ抜きで三行以内で説明しないといけないようになるな。
つーか、こんな悪意ある表現をする人間たちにこそ罰を与えるべきではないか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
少子化を進めて移民を歓迎すべきってことだよ
これで日本はグローバルとなる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
そりゃあ晩婚化少子化止まらないわ
教育で否定してるようなものでは
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
>>1
ニートがテキトーなこと言うなよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:06▼返信
日教組のせいだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:07▼返信
それを中学生に言ってどうするの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:07▼返信
上の人は偉そうに言うなよ
作れない理由はいっぱいある。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:07▼返信
※47
これだよな
校長という立場で将来の夢を持つ女子生徒の前でお前の夢は後回し
妊娠出産してBBAになって男子とキャリア差ついてから好きなだけやれよって言っちゃあ駄目だわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:07▼返信
少子化がどうとか言うなら、まず初めに国に貢献して子を育てられる環境を作るべき。今の日本じゃとてもじゃないけど二人育てるのはキツい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:07▼返信
マスコミの編集によって裁かれる人がいるなら、マスコミを編集を裁く人も必要だろ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:08▼返信
退職はせんでもいいと思うがはちまバイトがやたら校長寄りでキモイ
意見として一理はあるがこれを言って問題にならないと思うのはおかしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:08▼返信
マスコミ「俺の手にかかれば人一人葬るとか楽勝」
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:08▼返信
奴隷は二人以上で
80から年金をもらうこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:08▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ




83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
専業主婦や産休が悪にされる時代にこんなこと言ってもなあとは思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
お前らそんなに不満があるなら教育委員会に電話でもすれば?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
話を聞けば聞くほど教育者としては不適合な頭のイカれたおっさんとしか思えんし当然
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
男は金を稼いで子育てもしろってことかい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
男女は同権ではあっても同一の役割ではないのに、それを口にするとクビになるのか。ヒドく狭い世の中だな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
>>82
ネットが普及してない時代の歌持ち出されてもなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:09▼返信
女性も男性と同じように社会に出て働く事が大事です
出産はその次ですから

こうですか?
良いんですか?これで
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:10▼返信
ついにクビになったのか
教わってる学校の親たちは何してたんだ?
まじでクソったれだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:10▼返信
じゃあ男はいいところに就職し結婚して奥さん子供をを養いなさいって校長が言ったら大騒ぎするの?
しないだろ?女がこれを望んでるからだ。男にとってはそんなの俺の勝手だろ?って話になる。
要するに女が大騒ぎしてるだけなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:11▼返信
ネットの意見を全国民の総意と勘違いしてるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:11▼返信
女がキャリアも子供もなんて欲張るからこう言わなければいけないんだよ。
現実的にはどちらかしか選べない、どちらもとろうとするとどっちも中途半端になるだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:11▼返信
はい移民移民
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:12▼返信
そこまで言って委員会のコメンテーターとして登場しそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:12▼返信
少子化が進む理由がよくわかるな
国民がバカでわがまますぎる。危機意識が無さ過ぎ
戦争中に兵士が死にたくなーい、って言ってるのと同じ。
校長叩いてるやつで、少子化問題解決の代案もってるやつ一人もいないだろ。ただのわがままだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:12▼返信
>>66
記者がまともな質問してたらそんな質問飛んでこねえよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:12▼返信
これ実装したらしたで結構危ない国になりそう
じゃあどうするかって言われたら何も言えないがな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
普通にイライラするわクソゴミ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
女性を産む機械程度に認識しかないんだろ?結構な話じゃないか。
校長になった様な人間が沈黙は金なりって知らんのか。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
女には耳障りの良いことだけ言わないと潰されるってわかりやすい例だな。
問題の根本的解決にはそういう耳障りの良くて心地よい言葉なんてまるで役に立たないってのに。
結局「女性の働く社会」ってのを潰してるのは、ちょっと厳しいことや問題点を指摘されるとブチ切れる似非フェミニスト集団だってのがハッキリわかんだねー。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
まぁ既に退職してて嘱託で校長してたんだからあとは第二の人生を愉しめばいいと思うよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
いや、この校長よりマスゴミが責任とれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
全女性が出産拒否したら、クローン技術推進になるだろうから皆拒否しろw
俺は、クローン金髪幼女と幸せな家庭を作るわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
少子化にごり押しするハバアはその分の増税を全部持てよ
図々しすぎるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
実に平和な国だ。 愉快愉快
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
>>96
日本は人多すぎるんだよ。
減ったくらいで丁度いい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:13▼返信
ま、確かに夫婦で二人以上子供育てなきゃ人口は減る一方だわな
独身、子供を育てない奴はその代わりのもん負担すべきだと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
ニートで溢れてる日本で子を産め、育てろ、産むまで働くな、というのは
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
子ども生まないやつに移民反対する権利ないからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信

でも世の中には子供作りたくても作れない女性もいるんだよ。。。

112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
移民万歳!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
女性優遇の流れになると国が崩壊する、ってのは本当だったな
経済力も衰えて人口も減少、これで移民でも多くなりゃ治安悪化は免れん
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
鬼女に目を付けられてしまっただけのお話
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
で、この校長は何人子供作ったの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:14▼返信
俺は嫌な思いしてないから
こいつが辞職しようがどうでもいいわ
なんなら自殺してくれても構わないよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:15▼返信
さて、この校長の為にそろそろ動くとするか
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:15▼返信
>>107
根拠言えよ どうせ妄想だから言えないんだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:15▼返信
この校長はこれまでいっぱいいいコトしてきただろうに
この一言で退職に追い込むのか
世の中にそれがプラスだとでも思ってんのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:15▼返信
マスコミが反日反日言ってるネトウヨはちょっと頭使えよw
マスコミの人間が全員反日だと思ってるのか?w
ネトウヨ脳も放射脳も大差無いぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:16▼返信
正論を言うと解雇されるなんて言論の自由に反する。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:16▼返信
またネトウヨ敗走かよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:16▼返信
>>111
何で作れる時に作らなかったの?って話やで?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:17▼返信
>>118
多いって根拠求める前に現状維持じゃないと少ないって根拠示せよ。
高度経済成長期8000万前後だぞ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:17▼返信
>>121
坊やに教えちゃる。自由は無制限ではないし、責任も伴うんやで。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:17▼返信
>>115
お前はちゃんと記事の内容理解して発言しろよ。アスペくん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:17▼返信
これでダメなら出産云々言ってるCMも育児関連の雑誌も全部NGなんじゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
>>116
これ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
人種差別だー女性差別だー

便利な言葉だw見事に日本をダメにしてくれたw
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
>>119
良い事どんだけしたって1回ミスれば終わりなのは
どんな所だってある話。注意不足だな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
やっぱり、全文読んでも傷付く人はいる話だ‥と思う
何がダメって、キャリアより子供を産むことが大事って言い切っちゃってる。それって今仕事頑張ってる人や将来何かやってみたい事がある人の怒りを買うよね。

少子化への危機感の表明の仕方が間違ってるし、単なる価値観の押し付け。現実的に子供を産んでからでも、やりたい仕事につけるとか、誰も納得できないし
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
最近こういうマスコミが切り貼りして炎上させて
女性なんちゃらやら左っぽいいつものメンツが大騒ぎするのテンプレだろうか
子供産んでも学業も仕事もこなせる環境寄越せと言いながら
切り貼りでそれを目指してる人を叩くんだからやっぱあれ系統
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:18▼返信
>>124
総人口の問題じゃなくて、少子化が問題なんだが? ほんとに何も知らないバカみたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:19▼返信
女に都合の良いことはどんどん言ってくれ、でも少しでも嫌な思いをしたら徹底的に潰しますよw
という女性に優しい社会。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:19▼返信
全文呼んだってキャリアの前に子供産めって言ってるだけだろ。
女性蔑視じゃん。これに傷ついた生徒が本当の被害者
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:20▼返信
>>119
今までにネットで叩かれてきた人々だって、その叩かれる原因を作るまでは良い事をしてきたかも知れない
でも叩く、死ぬまで叩く、死んでも叩く。それがネットを持った人間の性よ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:20▼返信
>>133
じゃあ移民で良いよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:20▼返信
いや、全文でもアウトだろ。
全文読んだらセーフと思ってる奴は感覚がおかしい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:20▼返信
間違った発言ではないが、教育委員会がマスゴミに打たれ弱いのが問題だな
まぁこの世代は総じてマスゴミにあまりにも弱すぎる
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
男の価値観を押し付けても絶対マスコミは騒がないしむしろ乗っかって押し付けてくるのにね
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
サムネで堂々とデカデカと顔写真使っておいて神経疑うわクソバイト
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
この校長が言ってる事と倖田來未が言って叩かれた事って何%同じ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
国家の存亡を個人で解決する問題として話している時点でこうなることは仕方ないような
というか国家の存亡なんて嘘で、もっと小さな問題の年金制度の破綻を
若い人に押し付けるように老人が言ってんだから当然でしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
教育の現場なんてそんなもんよな。おれが通ってた学校の先生も周りが馬鹿すぎて、子どもを叱ってやれんような学校になんの意味もない、そんなもん教育じゃないっつって辞表叩きつけて辞めてたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
個人的に傷つく人がいるから、とか言ってたらなんも意見なんて出せないわw
それこそ皆ハッピーになるあま~い意見しか出せない
でもそんなんじゃ何も事態は好転しないんだよ、悪い部分をしっかり見つめて受け入れていかないとな

感情でしか動けないやつがイチイチけちを付けまくるから結局何も解決しないで景気も人口減少も悪化していくわけで
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:21▼返信
死ぬまで叩く、死んでも叩く。
俺は嫌な思いしてないから。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
言ってる事は間違いないが言い方が悪い
女性はじゃなく君達でいいでしょ
中卒の男だろうが嫁と一緒に子供を2人育てりゃ立派だよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
で、子供を産んだところで復帰できるんですか?現実が見えてない校長ですね
賛同してるお花畑も子供二人持ってるんだよな当然?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
女生徒 「正直どうでもいい。なんでおばさん達だけ騒いでるんだろう?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
リアリストなんだろうが校長の器ではないな
消費者が望む姿を演じられない奴は生き残れない
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
>>138
おかしい言っとるだけやないかい
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:22▼返信
女性は子供2人産んでナンボと仮に言ったとしても問題ないだろ
近所のおばちゃんやお婆さんがよく似たようなこといってるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
>>131
だったら子供と仕事を両立出来る人間になればいい
昔はそういった女性は多かったが、今の女性にゃ無理だろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
マスゴミを退職させろよ
嘘となる報道で仕事を滞らせたんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
>>146 ネット意見なんてこんなもん まともに取り上げるだけ無駄
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
校長切腹しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
>>148
アホだなぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:23▼返信
TPOわきまえないからだろ空気読めないか脳軟化だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:24▼返信
全文でもおかしいw
子供うむのは勿論重要だが、もっと練ってから話すべきだった
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:24▼返信
>>157
そぉ~だよアフォだYO!
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:24▼返信
これマスコミもだけど子供に過敏になってて誰かを叩きたい層も絶対突撃してるよね
ホントあたまに蛆わいてると思うわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:25▼返信
こんな素晴らしい校長がなぜ追放されなければならないのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
すべては文章力の有無だったな
しかたない
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
>>162
女を敵にしたら絶対に許しません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
飲み屋トークを正式な場でやったってだけ。
学校の顔でもある校長がそんな分別のない行動をとったら困る。やめさせられても文句は言えない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
もう公共の場で女の話はやめとけよ
何に発狂されるか分からんから
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
日本もそうだけど中国も二人っ子政策でなんとか維持する方向にもってかんと男も女も未来が壊れるだけやで
韓国みたいにそんなルール壊せで生きられる社会ともう違うで
時代の流れが変わりつつある証拠やな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:26▼返信
〉153
それ当然男にも適応な
女だけ両立は不公平だよ


まぁ、どうしても子供は母親っ子になるんだがな・・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:27▼返信
ほんとなにも間違ってないのにやめさせるとかおかしいわ
まずクソフェミは失われた10年で少子化壊滅状態にした責任をとってからモノを言えよといいたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:27▼返信
ん~粗だけつついてちゃさ、もう誰も女性の働く社会応援なんてしたくなくなるんじゃないの?
ちょっと厳しいこといったら叩かれるかもしれないと思ったら尻込みもしちゃうよ。
議論すらなされないって、それ女性側が一番困ることでしょ。
というかこういうことで騒いでるやつってただの野次馬みたいなもんで、本当に悩んでいる女性たちを口実にしてるだけかもしれんけど。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:27▼返信
いちいちこんなんで叩きすぎなんだよ気持ち悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:27▼返信
>>165
さっすが女性様wwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:27▼返信
フェミニズムここに極まる
女を恵まれないガキ扱いしてチヤホヤするの止めろめんどくせえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:28▼返信
>>168
▽このコメントに返信

をクリックしましょう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:28▼返信
>>152
さすがにそれは問題になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:28▼返信
女だって若い20歳そこそこで学生生活楽しみたいし、
子育て終わったおばさんが無料で大学卒業しようと需要があるとでも?
その学費誰が負担するんだよ
何が良いこと言ってるだアホか
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:29▼返信
マスコミの言い方だと「子供を産むのは悪いこと」のようにも聞こえる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:29▼返信
>>169
女性をバカにした校長が100%悪いのに?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:29▼返信
校長に対する反論が、結局
「自分達の権利や自由が最優先だ!国のことなんか知らん!」って意見でしかないのがなー。
国も考えるが、個人も尊重しろ、なら良いんだが。。。
で、それに同調するお前らな。個人の権利、って単語みたら、代わりに何をないがしろにしてるかとか全部吹っ飛んでるよね君ら。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:30▼返信
>>176 (笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:30▼返信
まぁどう意図を考えても国民としてのアイデンティティーとしては極々一般論なことしか言ってないが
個人感情に置き換えると社会的意義が強迫観念にねじ曲げられるから印象操作は困ったもんである
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
こーゆー話は生々しくて子供はひくけどな

でも辞める事はない
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
はてなーがまだまだ追い込むって言ってたよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
最後の訓話を聞き終えた生徒たちがインタビューに答えてたけど男子生徒も女子生徒もボロカスに言っててワロタ。少なくとも肝心の生徒たちは全く感化されなかった模様
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
子どもを育てるのが難しい社会性にしてくれた自民党マジカッケーッス‼
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
結局教育委員会が同じ思想に従わない人間を言論弾圧しただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
立場があんだから踏み込んだ発言はやめとけよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:31▼返信
怒ってる層はどんな人なんだwww
ニュースで一部だけ見て早とちりからの電凸老害はまだわかるけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:32▼返信
マスコミ 「計画通り(ニヤリッ」
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:32▼返信
言ってることは正論。
けど、自分は結婚してない・子供いない、って立場だから、この意見には頷けるが後ろ暗い気持ちにさせられる。
ひとりで暮らして自分の稼ぎで生活してるけど、子供いないから里子取らないとイカンか?寄付しないとダメなんか?と思わせられる。単身者には形見が狭い。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:32▼返信
全文読んでも傷つく人が居るw
俺も、お前の文章見て傷ついたわ
こんなキチガイが日本に居ることに傷ついたんだけど
どうしてくれるんだよ

192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:32▼返信
むしろクーレーマーを逮捕して欲しい
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:33▼返信
今の日本は頭のイカレタフェミニストと政治業者と経済界が作ったんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:33▼返信
マスコミいいかげんにしろよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:33▼返信
>>184
叩いてるマスコミが肯定的な意見流すわけないだろ
196.投稿日:2016年03月25日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
わが子人一人の人生を背負うって金銭的にも物理的にも精神的にも
ものすごい大変なんだよ

でも今生きてる人全員それを親にしてもらってそこに立ってるんだよ
同じ事をわが子にして行ってる人が優遇されるベきってのがそんなにおかしな意見かね
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
任期も円満終了し自分から辞めると言ってるんだから何も問題ないんだが・・・
徒にこれ以上騒ぎ立てるなって
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
>>182
保健体育で普通に話すことだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
子どもを育てるのが難しい社会にしてくれた自民党マジカッケーッス‼
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
お国を憂いる国士様なんだから定年退職したらさっさと切腹なすってください。まさかダラダラ生き延びて若者に負担をかけませんよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
この校長は子供ができなくて苦しんだ安倍総理夫妻の前で講釈してやれよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
まぁ話す場所が違ったかな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:34▼返信
これを正論とかいうなら、
子持ちで30過ぎで初めて大学卒業したおばさんに仕事がある世の中作ってくださいね~w
20代で職歴無しがどれだけ終わってるか理解も出来ないか
浮世離れ自民と引きこもりにニートにはw
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
子どもを育てるのが難しい社会にしてくれた自民党マジカッケーッス‼
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
他に退職させなきゃいけない人間なんていっぱいいるだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
そのこどもをうみづらい社会にしたのはあんたらの世代の責任だろって話だなあ
ちょっと無責任な訓話だと思うけどねえ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
こいつの場合派遣を馬鹿にしたりして差別主義者っぽいとこが印象をさらに悪くした
あと意地張って終業式で同じ話したのもみっともない
教員よりは政治の方で活動すればいいと思うけど、こんなに頑固だといずれ同じような問題を起こしそう
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
残当。
こいつの発言全部読んだけど女の人生は子育て子育て言い過ぎて気持ち悪かったわ
だったら男にも言えや就職して稼いで結婚して女を養え養えと
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
そりゃマスゴミは大衆が望むものを提供して売ってるからね
ワイドショーも大衆が望むネタをやるだけ
大衆が望まない詰まらんものなんて放送しても金にならんし
マスメディアは金のため娯楽を提供し、大衆は娯楽のため金を出す

校長のスキャンダルも所詮は娯楽の一つでしかない
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:35▼返信
いっつも専業主婦叩いてるくせにさ、今更家にこもって子供を産むのは働くより素晴らしいって意見変えられても困る。で、働くの諦めて主婦になったらまた叩き出すんでしょ。

212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:36▼返信
>>198
ここのお子ちゃまたちに言ってもムダムダ
校長の心情なんて顧みずに騒げるネタだと喜んでるだけだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:36▼返信
少子化が進んでるからって言えばいいのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:36▼返信
女性にとってもっとも大切なのは~の時点でヤバイと気が付かないネトウヨがヤバい
男性にとって最も大切なのは女性を支えて子供を産める環境を整えることって女性校長が言ったらどうせ叩き出す
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:36▼返信
で、ホモは何して生きればいいわけ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:37▼返信
男が顔真っ赤にしてコメント欄にかいているなぁ。
世界じゃ、お前らの意見は通用しないよ?
マスコミガーとか書いてあるけど、全文読んでも「子育てに消極的な男に言われたくない」としか感想なかった。
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:37▼返信
俺としてはこの人の発言が正しいとは思えんな
本来勉学に励むべき場所で大学よりも子育てを優先しろと言うのはどうなのか
まあこれくらいで大きな騒ぎになったり退職に追い込まれたりするのは馬鹿げてると思うが
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:37▼返信
再任用の申請を諦めたのか
自分の教育観に自信を持てなくなったんだろうね
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:37▼返信
>>214
論破しないと気が済まない世の中だよ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
お前こそこいつの話全部読めよ
メディアに文句言いたいだけだろ
最も重要でキャリアよりも大切って言っていることが問題あるって話だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
羊水が腐るバッシングを思い出させるな
でも今は30歳以上は妊娠しづらくなると教科書に記載されたりする
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
マスコミは日本を衰退させるのが当面の目標なんだから少子化は進めて当然
衰退したあとに移民なりなんなりで国ごと乗っ取れば任務完了
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
>>204
世の中が「まだ」そうじゃないということを前提に
でも「そうなったときいつでも勉強再開できるように」
『しっかり勉強は続けて下さいね』とこの校長は言ってるんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
エリートだの派遣だのニュースで言ってるの見てこの人はダメだと思ったが
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
まず中学生に向けて話す内容じゃないって気づかないと
これ無視して一般論並べて擁護しようとするからおかしくなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:38▼返信
ほんと左翼は屑だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:39▼返信
男ども発狂w
子育てに消極的なくせに、何言っているのやら。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:39▼返信
いやこれ年増ババアが騒いでるだけだろ女で括んなよと言おうとしたけど、みんなわかってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:40▼返信
こんな最も大切なこと、なんて学校の生徒の前で言っちゃだめでしょ
考えはわかるけどさすがにちょっと待てって言われるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:40▼返信
>>227
愉快犯 注意報
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:40▼返信
まあ羊水腐った人には耳痛い話だろうね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:40▼返信
「女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです」
そう言い切っちゃってるじゃん
今の世だと問題になるのがわかんねーのかな?悪い人じゃないだろけど阿保だわ
何も悪い事言ってないって言ってるよ。

233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:40▼返信
マスゴミ大勝利!
委員長万歳!
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:41▼返信
この校長、昨日、取材に対して「自分は支店長。本店にケンカを売った半沢直樹だ!」とか口走ってたな。いちいち言うことが芝居がかってて鼻につくわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:42▼返信
中学教師だが(今は休み時間ね)こんな校長が上にいたらとゾッとする
問い合わせに対応するため教師が忙殺されていると書かれてるが
こんな新入学を迎える時期に余計な真似するなって愚痴りたくなるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:42▼返信
専業主婦だからって全ての専業主婦を叩いてる訳じゃないよね??

専業主婦なのに家事や育児を放棄して遊んでる人を叩いてるんでしょ??

主夫でも子供が産まれるまでの期間は働いて家計を死ぬもの狂いで支えれば良いんだし、共働きでも子供は育てられるでしょ??

文句言ってるのは結婚すらしたことない人達ばかりなんじゃない??
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:42▼返信
すごく安心したのは、間違ってはないだろって意見が多数派だったこと
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
子どもいる女性を取る企業なんて少ないだろうからその時点で行きたいところは諦めないといけないな
それに働くにも子ども預ける保育所が足りていないんだから女子中学生に向かって産めと言っても仕方ないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
言い方悪いけど、こうなって当然でしょ
今のところ少子化の直接的な問題は年金の破綻くらい、
労働力問題なんて低賃金分野でしか起こってない

それをこの校長は自らが老人である立場を隠しつつ一方的に「少子化は国家存亡の問題、
あなたたちが解決しなければならない」と言ってるんだからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
>>214
いや男は常にそれ求められてんだけど
更に今では積極的な子育てと家事まで求められてる
女の仕事これ以上奪ってもいいんか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
中学生相手に言う言葉じゃない。でFA

コイツが少子化対策を考える社会学者だったらこの発言は間違っていないが
校長として生徒の前で言うのは間違い以外の何物でもない。
人の多様な価値観を認めていこう、っていうのが現代先進諸国のスタンスなのだから。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
大学生・社会人を集めてのセミナーで語ったのならともかく
まだ自分で判断がつかない中学生に押し付けるのは感心しないね
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
中学教師になるのが夢だった俺だが、こんな校長が上にいたらとゾッとする
問い合わせに対応するため教師が忙殺されていると書かれてるが
こんな新入学を迎える時期に余計な真似するなって愚痴りたくなるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:43▼返信
この国のガンは、マスゴミだからなぁ
ネット世代が国のメインならない限り変わらないだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:44▼返信
>>237
ほんとそれな
「いや子供なんて産まなくていいだろ全員好きなことして老人になってこの国滅べばいいだろ」
って人ばっかりだったら本当にこの国終わる

あとまあね、子育ては楽しいよ
わが子が出来なかった事が出来るようになっていく様を見守るのはどんなゲームより楽しい
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:44▼返信
というかそういう場で言っちゃうのが危険なんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:44▼返信
>>243
ん?
それ面白い?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:44▼返信
言い方がまずかったんだろ、はちまバイト大丈夫か?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:45▼返信
即日懲戒免職にしなかった時点で教育委員会も同罪、全員辞表出せ

てか、少子化は国の問題であって国民の問題じゃないってことを理解しないバカが多いのはなんでだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:45▼返信
>多数派だった

ネットの特定な層で多数派になってもなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:45▼返信
そりゃ公人がこんなこと言ってたらやめさせられるよ
日本の政治家が日本をつぶそうとしてるのに日本人増やせなんて言ったら反逆罪じゃんバカだねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:45▼返信
>>234
それマジ?
なんか変なおっさんだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:46▼返信
女が子供を産まないと国体を維持できないとわかってるならもっと女を崇めろよ
女は子育ての後で勉強しろと強制するな
子育て後に会社に戻ってきても同じ地位と給料を確約しろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:46▼返信
>>252
マジレスすんなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:46▼返信
舛添とかをどうにかしろよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:47▼返信
学生の時いたな自身の思想生徒に植え付けてるやつ
やり過ぎると洗脳て言われるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:47▼返信
はちまは害悪のいい例

本人もはっきり、「女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むこと」と発言して、そのあとに同じようなことを言ってる人がいる紹介している。

教育者、しかも校長の立場でこの発言は、資質を問われて当然。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:47▼返信
自民党議員以外の不倫はOKとしているマスコミの倫理観は狂ってるよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:47▼返信
中坊の時にこんなこと言われても何言ってんだこのおっさんでFA
市民会館で教育セミナーでもやってろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:47▼返信
>>249
ここはゲームブログだから言わせて貰えば

主に子供相手の商売であるゲーム業界は少子化によって衰退する
ゲーム以外の子供相手の娯楽商売、教育関連の商売も全て衰退する

国の問題だから国民に関係ないから無関心でいればいいと思うのであればそうしていればいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:48▼返信
「子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよいのです。」

ここが問題になってるのに気付け
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:49▼返信
>>4アホか、特アの手先のマスゴミが捏造・歪曲・偏向してるからだろ(少子化推進)
そして日本にいるザイコが学校の営業妨害してるだけやん
だからザイコ強制送還早くしろとあれほど
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:49▼返信
ただの無能だったな(笑)
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:50▼返信
中学生には就職も結婚も子育ても遠い未来の夢物語だろ
それなのに校長が意味不明なことを喚いていれば即処分が妥当だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:50▼返信
元々、こんな変人を学校のトップに据えた教育委員会が頭おかしいわ。いや変人はいてもいいけど組織のトップにしちゃダメだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:50▼返信
>>245
国の事より自分の事、が多数になった結果滅びるのも民主主義な訳で
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:50▼返信
女性が活躍できる社会にしようって言ってんだろ
職場でもどこがおかしいのかわからんって奴が周りには多かった
ただ何故かババアはキレてたけどな
感情的すぎて理解できてないだけじゃね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:51▼返信
フェミま~ん(笑)の怒りに触れちゃったからねしょうがないね
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:52▼返信
これが問題視できない、問題にならないお前らは所詮子なし、少子化の根本的な原因。
早く結婚して子を産んで子育てをしろよ。能無し。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:52▼返信
いくら一理あることを言っててもな
全校集会で校長が話すのと
飲み屋でおっさんが話すのじゃ違うんだよ

そこもわからず「意見は間違ってない」て言ってる奴はアホだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:52▼返信
*個人の意見です。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:53▼返信
これシチュエーション変えて、会社の役員が若手社員に言ったらと‥想像したらヤバかった。確実に大問題になる。

言い方としては、「今日本は少子化問題という難問を抱えています。皆さんが大人になったときも、収入や仕事、保育所など色々な困難に直面して子どもをつくることを悩まれるかもしれません。そうならないように、大人である我々も精一杯頑張って行きます。でも、皆さんも悩んだときは前向きに考えてみてください。子どもが増えるのはけっして悪いことではないのです」

とかかなぁ‥若者に責任おっかぶせて、偉そうにとどうしても思ってしまう。後、男に養子とれとか大きなお世話だ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:53▼返信
考えは好きにすればいい
これを平然と生徒に言えることがどっか壊れてんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:53▼返信
子供二人うめとか、そのあとに大学に行けとか言うけど、
中学校や高校在学中にはらんだら停学やら退学にするくせに。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:54▼返信
>>272
>大きなお世話だ!

それだけ思ってたらいいねん。いちいち大げさにする必要はあるのかね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:54▼返信
この校長の他の講話レパートリーとやらを全て聴かないと主義主張はわからないけどこの件に関しては間違ってはいない
ただ舌足らずなのと、今の社会はそれが容易ではない状態なことに対する指摘がないだけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:55▼返信
内容以前に意見をいうことすら封殺するのが恐ろしすぎる
どこの独裁国家だよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:55▼返信
ここに貼り付いて同じような偏った意見ばかり書いてる馬鹿の性別はなんなんだよ
春休みの子どもならいいけど言い回し的にも話題的にも年食ってるだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:56▼返信
まあ、61だしな
めんどくさいことに巻き込まれるよりさっさと退職してウン千万の退職金をもらう方が利口だよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:56▼返信
>>15お前フジデモ知らんのかwww今は少数でも日本人がデモや電凸してる
自分は論理的に電凸するから相手逃げるぞ(役所マジ糞
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:56▼返信
やっぱ大阪やねん
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:56▼返信
この国終わってるな
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:57▼返信
>>273
壊れてんのは過剰に反応してるお前らだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:57▼返信
そのうち保健の授業の性教育でも女性軽視だとか言われそうだな
ほんと頭おかしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:58▼返信
こんな人より自分のミスで生徒を自殺に追いやった女教師を公開処刑したれよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:59▼返信
いや子供産めるのは女性しかいないんだから凄く大事なことは本当だろう
男は子供産めないんだから
子供育てるのも大変だけどいざ自分の子供ができたら可愛くて仕方ないよ普通の親は
客観的に見ると自己犠牲で子育てしているんだろうけど当の本人にはそんな自覚ない
それが愛情なんだろう
親になるには自分で体験しないと分からないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:59▼返信
2人以上産んだら免除とか差別だよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 12:59▼返信
>275
個人的には退職とかいきすぎだと思う。
しかし、問題になっても変ではないし、今の世の中一度拡散すると止まらないから‥やっぱり校長先生は思慮が足りなかったと思う
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:00▼返信
>>283
そうか?学生に二人子供産むことが最も大切、なんて言いい出したらおいおい場所選らべよてのが普通だと思うが
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:01▼返信
二十代の男女の結婚、出産に対するネガティブなイメージが20~30%の間くらいって話を聞いたからタブー視しないで若いうちからこう言う話を聞かせてくれる人はある程度は必要だと思うんだけどな・・・
出産について男が語ると独りよがりに聞こえるし、女性が語るとフェミにお前は誰の味方だ!男に媚びやがってと叩かれるしどーにもなんねーなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:02▼返信
ねーねーはやく答えてくれよ男女共同参画と比例して少子化壊滅したんだけどどう責任とるんだよ クソフェミ
その無駄金を保育とかにまわせばいいんじゃないの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:02▼返信
校長の立場から言えるのは※272の内容くらいだな
1人では産めないんだから男女で分けて言う必要ないと思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:02▼返信
「校長が言うのは越権だから妥当」て意見もあるが、マスゴミが問題にしたのは立場じゃなくて内容なのでその理屈はおかしい
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:03▼返信
>>289
そうじゃねえよ
意見することすら許さないなんていうスタンスが狂ってるって言ってんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:03▼返信
派遣差別みたいな発言もしてたしね
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:03▼返信
じゃないと人数が減る、ただの算数だよね
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:03▼返信
また朝日新聞の扇動大成功か
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:03▼返信
この時の卒業生らが重要性に気付いた時には完全に手遅れだろなwww

まぁみんなで滅ぼうやwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:04▼返信
>>272
うざいって思うのは自由だが
わざわざ首にしろ!って騒ぐのかい
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:04▼返信
そもそも取り上げたのは教育委員の幹部なんだよな。
おそらく政治家の足の引っ張り合い見たいな感じが中で起きててそれが騒ぎの原因
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:04▼返信
>>266
そうだよ

だからそんな意見が多数派じゃなくて良かったと言ってるんだよ
「場所を選べ」とか「言い方が」とかは叩かれてるけどね
「そもそも女性は子供産まなくていい、自由に生きよう!」なんてトンチキが大多数だったら
真剣に憂国だった
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:04▼返信
>>294
なんだよ、じゃ最初からレスからズレてんじゃんかよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:05▼返信
なんか核保有問題に似てるな
左翼いわく「議論することすら許さない」んだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:06▼返信
>>301
この学校に電話して業務妨害したのはそんなトンチキばっかだろうな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:06▼返信
マスゴミってほんまに害やな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:06▼返信
ま、そうだよな
言ってることは間違いじゃないと俺も思うし
実際今の世の中の問題についても触れてると俺も思うけど
言い方とTPOが適切じゃないな
リアルすぎてな
表現が雑すぎて発言の主旨に直接関係ないところに突っ込まれたり誤解生んだりしてる
主旨としては勉強大切と出産子育ての大切さだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:07▼返信
分かるんだけど、自分のこと嫌いだから自分のDNA残したいなんて思わないよ
子供作ってそれを愛せる人ってよほど自分のこと好きな人がなせることなんだなって思う
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:07▼返信
サムネのゲーハ誰や
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:07▼返信
「女性が子供二人作らないと少子化は改善されない」
「女性差別ニダ!女性だって自由に生きる権利があるニダ!」
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:07▼返信
正しいこと言ったのに何故?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:07▼返信
何でもかんでも叩きすぎなんだよ。
気に入らないからという理由でたたいている奴の方が多いだろ、これ。
もっと理性的になれよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:08▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:08▼返信
辞める必要は全くない
抗議や苦情の電話を入れてるのは日本がなくなる事を望んでる人達だな
分かりやすい
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:09▼返信
彡(^)(^)
「韓国は、国際社会で泣いている子どもと同じだ。われわれが望むのは、正義と公正だけだ。泣く子は、時や場所をわきまえない。韓国は、諸大国が集まりさえすれば、時も場所もわきまえることなく泣き立てるだろう」
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:10▼返信
実際一組の親から2人生まないと日本人がいなくなるよってことを言っただけで退職まで追い込むとか狂ってるわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:10▼返信
別にこの人の言っていること間違ってないだろ。
不倫とか再婚しない限り2人以上生まないと人口どんどん減っていくぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:10▼返信

    ココでゴチャゴチャ言っても・・・・スッキリしないだろ

    ・・・・バカども

318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:11▼返信
女は子供産めるんだから、子育てしてからじゃなきゃ大学いくなって言ってるよね。
みんなが子供産みたいわけじゃないし、有能なAIが増えれば人はそんなにいらない。日本は人多いじゃん。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:11▼返信
新聞もBPO的な組織を作れ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:12▼返信
何ら間違ってない発言なのに、いまだマスゴミを鵜呑みにする奴がいてビックリするw
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:13▼返信
また朝日新聞の大勝利
おまえらちょろいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:14▼返信
川丶`∀´>
今ならまだ韓国軍は戦線を維持できます。しかしこの機を逃せば、中国と北朝鮮の共産主義者共は、我が軍を壊滅させ、反共主義勢力を滅ぼすでしょう。 (中略) マッカーサーに、共産主義侵略を阻止する原子爆弾使用許可を与えるべきです。モスクワに原子爆弾を数発落とせば、世界の共産主義者共は震え上がるでしょう。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:15▼返信
各所に意見書提出しといたわ。
使い回しでごめんね
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:15▼返信
>>318
人間の仕事に取って代わるほどAIが世の中に浸透する前に
人口減による様々な問題が浮き彫りになるほうが先だろうよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:15▼返信
脂と水
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:16▼返信
これで不快に思ってるやつなんか見たことないんだけど
ホントに世論はおこってんのか?
なんでもマスコミのせいにはしたくないけど
さすがにこの件に関してはごくごく一部の意見を全体の意見として報道してんじゃねーの
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:17▼返信
問題になってからもいつまでも持論に拘ってたよね
柔軟性のない人は教育者に向かない
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:18▼返信
このまま行けば「女性に子供生めと発言した罪」とかできそうだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:19▼返信
たいして変わらんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:19▼返信
校長室に国旗掲揚していたらしいが・・・それが日教組には不服だったんだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:19▼返信
「子供を産めなんてセクハラです!訴えます!」

産婦人科滅ぶわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:21▼返信
校長先生は女に子育てと出産に専念しろって言ってるけど、専業主婦はゴミとか、子供産むのは贅沢とか、働かない女は寄生虫とか言ってさ、そういう酷い扱いをしてたくせに女の子育ては仕事より価値があるって手のひら返しされても困る。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:21▼返信
つまり言論の自由のない国だと言うことだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:21▼返信
これを「まともな意見」と言う管理人が心配になる
これはそこが問題じゃないんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:22▼返信
マスコミ対応とかキチガイじみてたしな
これが無くても別に問題起こしてたろうさ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:22▼返信
正論で支持していたが朝鮮日教組に排除された件を恨むぞ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:22▼返信
そもそも学校は勉強だけ教えてりゃいいんだよ
批判能力の低い子供に自分の思想を植えつけな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:23▼返信
またマスゴミ捏造かよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:23▼返信
ていうか、女に産め産め入ってるやつ、結婚は男の墓場じゃねえのかよ。

結婚して養うのは男の義務になるけど、できるのかよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:23▼返信
問題だと思ってる人はどこが問題だとおもってんのよ
どうせ誤解してるんじゃね、誤解を招く表現は多いとは思うけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:24▼返信
>>334
管理人は今管理職してない
この記事書いたのはバイトの人だよ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:24▼返信
「仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります」とか断言しちゃってるからなあ
それは個々人が判断することだから

価値観の是非じゃなくてさ、個人的な価値観を前面に出すような言動が教育者としてふさわしくないってことなんだろうな
国旗とか国歌とかの問題でも同じだけどさ、個人的にそう思うのはいいけどそれを人に押しつけたらいかん
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:24▼返信
マスコミは嘘・捏造ばかりで
中立ではないんですよ(`・ω・´)
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:25▼返信
中学生にはまだ早いとか寝ぼけた事を言ってるやつがいるが、じゃあいつ誰がこういった事を伝えるんだ?
出産や子育ては遠い未来?そんなことはないよ本当に30代まであっという間だぞ?

10代20代若くてちやほやされても、30代になると見向きもされなくなるよ
周りにそんな女性がたくさんいる
そうなって結婚したい子供欲しいと思っても遅い、死ぬまで一生一人でいる事になるよ
若いうちに子供扱いしないで、現実を伝えるべき
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:26▼返信
気持ち悪いな産めないやつのことを考えろとかなんで勝手に健常者が代弁してるわけ?
俺たちの代わりにたくさん産んでくれと思ってるやつもいるかもしれないだろ
ほんとクサヨは子供とか病人とかを盾に使うの好きだよなカスが
自由自由と言うなら産みたいやつの自由も考えろよクズフェミカスは女らしく生きたい人や子供を産みたい人の気持ちを抑圧しているだろ
ご都合弱者も大概にしろよクサヨが
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:26▼返信
反日マスゴミに消されたようなもんだな

マスゴミを消さないと日本がだめになる
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:26▼返信
>>341
横からだが、それはそれでw
管理してない奴が管理人だってのは管理人としてかなり問題だと思うw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:26▼返信
>>332
まず専念しろとか言ってないんだが…マスコミに踊らされすぎてやしませんかね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:27▼返信
はいはいそーですね(棒)
で済まない時代になったのね
押し付けられたと錯覚して発狂してたらきりがない
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:27▼返信
自分の手に余る、身の程も知らないバカ男が余計な単語にわざわざいれてしまったから
当然の処分でしょ、女性に対してはもっと慎重に全体で間違っていなくてももっともっと
繊細かつ相手の身になった上で言葉を選び吟味することがそもそもの相手(この場合女性全体)
に対しての最低限の礼儀!!!それができないからこのザマになっただけの当たり前のお話。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:27▼返信
マスゴミの世論誘導はほんとエグイ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:28▼返信
じゃあ、男は20代で付き合った女性と1年以内に結婚する義務が欲しい。

結婚したくても「まだ遊びたいから〜」と逃げる男が多すぎる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:28▼返信
間違ってないだけで最適解ではない。正しい生き方の一つにすぎない事をあたかも最適解のように言ったのが残念。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:28▼返信
個人的には正しいと思うし問題ない発言だと思ってる
けど342の意見はわかった

女性は出産がすべて!みたいな発言だと捉えて怒ってる人は、それは誤解でそうは言ってないと伝えたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:28▼返信
ほんとは発言なんてどうでもよくて、この校長が右翼だから叩き潰しただけじゃねーの?

反日マスゴミと日教組は
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:29▼返信
>>342
これは個人の価値観ではなく日本の未来にとって価値があるという話だよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:29▼返信
>>348
『子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよいのです。』って言ってるやん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:29▼返信

       
          反日マスゴミの 言論弾圧&捏造コンボ



359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:29▼返信
そもそも女性の社会進出を進めて子供を作りにくい世の中にわざわざ作り変えたのが左翼マスコミなんだから基本思想が相容れないよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:29▼返信
キモヲタのみなさんも
クソみたいな美少女ゲームやブヒアニメなんか観るのやめて
現実で彼女を作って結婚をして子供を2人以上育てなさい

でも逆にこー言えばおまいらって反論するよね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:31▼返信
「そうしろ」じゃなく「そういう選択肢だってある」と受け取れない人はアスペの素質あり
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:31▼返信
>>360
3次はクソ、2次は最高とか言ってるくせにね。
まず子供を女性が産むということは結婚しないといけないってこと分かってるか、と言いたい。
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:31▼返信
>>357
こういう思考回路 脳みそ持ってなくて良かったああああああああああああああああ
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:31▼返信
台詞を部分的に取り出すとか、やってることは日テレと変わらんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:32▼返信
自分の考えを押し付けるなというやつは
個人主義を押し付けるなって返されたらどうするの?
お前たちは他人に自分勝手に生きることを強制しているわけだが
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:32▼返信
そもそもフェミBBAが反日ブサヨだという事実
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:32▼返信
すまん、2歳になる子供がいてすまん
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:33▼返信
この校長の最初の一言
「日本の未来にとって大切な話をします」
っていうのを念頭に置くか否かで感じ方は180度かわるよ

マスコミはこの最初の一言を無視して、あたかも「女性は仕事なんてしてないで子供を二人産め」って強要してるかのような記事を書いた
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:33▼返信
それより万引き冤罪のちゅうぼう自殺はどうなった
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:33▼返信
>>367
おめでとう
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:33▼返信
360
は!?
美少女との恋愛を強制されたら喜んで結婚して種付けするが?wwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:34▼返信
>>360
キモヲタとかクソみたいなというヘイト使ってミスリードするなよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:34▼返信
他人を叩くことしか出来ない、子供みたいな大人が増えた結果なんだろうな・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:34▼返信
マスゴミは死んで
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:35▼返信
>最も大切って言い切っちゃうのは、強制しているようなもんじゃん

最も の部分にやけに拘る廃がいるのはなんなんだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:36▼返信
日本のためって、逃げ場をなくす発言だよね。
もう少し言葉を選べばよかった。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:36▼返信
>>362
じゃあ結婚を説明するために、男女の性別の違いから説明すっか?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:37▼返信
>>371
美少女っていうより現実の女だ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:37▼返信
当たり障りのない退屈な話をするやつよりましだ?まあ確かなやめてくれたんだしよかった
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:37▼返信
>>356
それを価値観と呼ぶんだと思うがw
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:37▼返信
>子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよい

どこがまともなんだよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:37▼返信
>>377
よくわからん。
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:38▼返信
正しいことを言ってる常軌を逸した人ですので
退職で良いのです
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:39▼返信
>>372
最近の若い男性の中には
空想の美少女に傾倒して現実逃避している人も多いと聞きますが
そんなものは理想の世界ではありません
現実の女性と結婚し子供を二人以上育てることのほうが遥かに価値があります

すまん、じゃあこれならどう?
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:40▼返信
>>361
>子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよい

日本にそんな選択肢はないぞ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:40▼返信
>>384
もーれつに 感動した
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:40▼返信
>>380
主観と客観がごちゃまぜになってるだろ
少子化問題を解消するには女性が子供を二人以上産むか外部から移民を受け入れるかの二つに一つの選択肢しかないのは事実
であり、世界一少子高齢化が深刻な日本の未来にとって女性はキャリアを積むよりも子供を二人産むことのほうが価値があるのもまた客観的事実である
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:40▼返信
>>365
個人主義者も全体主義者もそれぞれ自分の好きに考えればいいんじゃね?
それが民主主義ってやつだし
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:41▼返信
378
優しい女の子は好き!
お前はモテないから余り物の性悪ババアと結婚しなさいって校長が言い出したら
たしかに合理的ではあるから反論はしないけど俺は二次に逃げるぜwwwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:41▼返信
>>385
看護師はあるよ。むしろ数足りてない。夜勤辛い。
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:41▼返信
>>384
それならいいと思うぞ
そういう一つの意見として考えるといい
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:42▼返信
マスコミは韓国気質、捏造ばかりで真実が伝わっていない
この校長はまったく問題ある発言ではないじゃないか。
記事書いたやつの責任も追及しないとおかしいだろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:42▼返信
ていうか、この校長には「仕事」と「子育て」の両立の概念はないのか?
どっちかを後回しにするんではなく、重要なのは両立だろう。

今、男のみが妻と子2人以上養うなんて、大変なことだぞ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:43▼返信
>>384
現実的!
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:44▼返信
女でも出来る仕事は男でも出来るんだよなー(´・ω・`)
むしろ頭脳&体力面を考えれば男のほうが優れてるんだよなー(´・ω・`)
しかも男は妊娠させても子供が産まれてからも仕事は継続できるんだよなー(´・ω・`)
女はどうなの?(´・ω・`)
妊娠したら働けないし、出産後も母乳をあたえないといけないよね(´・ω・`)
しかも生涯に産める数は限られてるし歳をとればとるほど奇形児の確率があがる(´・ω・`)
それがわかったらはやく俺の子供を産めよ、種ならいくらでもまいてやるよ(´・ω・`)
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
>>390
40すぎのおばさんが新人か、いくら足りてないとはいえ、頼りないわwww

看護師は途中で出産のブランクがあっても復帰しやすいってことならわかるが。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
いや、結局二人産めって言ってるじゃん しかも話初めから「女子顔をあげて良く聞け」ってはぁ?
男が何いってんだよ しかも中学生に…洗脳も良いとこだわ
言うなら「男子、顔を上げてよく聞け!子ども二人は育てなさい
それくらい稼いで、甲斐性ある男になる必要がある」
だろ?赤ん坊腹で育てて産まないだけ楽か?
ジジイよ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
>>384
そもそも今回の校長の話では「女は子ども生んどきゃいい」なんて言ってないがそれはおいておいて

お前のその例、世間的には大正論だろw
オタク含めて誰も反論しねえよ
グダグダですやん
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
>>395
養うのもセットな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
保守的な言動は全て徹底的に排斥されるこの国って一体何なんだろうな。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:45▼返信
>>387
価値の大小にどうやって客観的事実を得るのかって話だよ
誰がどうやって決めるの、それ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:46▼返信
>>384
ブサメンがどう頑張っても現実の女性と結婚し子供を二人以上授かるなんて
現実的ではないんですが
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:46▼返信
うちも共働きだし家事も分担してやってるけど
二人目はなかなか難しいなあ

ただ子育ては楽しいよ
いないより居てくれて良かった
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:47▼返信
>>402
金を稼ぐ能力があれば現実になるぞ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:48▼返信
>>401
女が仕事にかまけていつまでも子作りから逃げてると日本は崩壊するんだわ
おわかりかね?
仕事は男に任せてはやく子供を産め
子供を産まない女に価値はない
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:49▼返信
全く正しくないよ

時代錯誤だし、
教師は、常識がないを体言したね
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:49▼返信
自作自演のコメントしてる奴

バレてるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:50▼返信
>子供を産まない女に価値はない

炎上不可避
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:50▼返信
子供を二人産んだ女>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>キャリアウーマン(笑)

誰がなんと言おうと価値の不等式はコレ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:50▼返信
出産に専念して欲しかったら、専業主婦バッシングもやめようや。

『女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです。
これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。』

これ、仕事してる男にとっても失礼な話じゃないか?
どっちが上とか下とかやめろや。
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:50▼返信
はっきり言ってしまえばいいのに。「毎日、朝日やサヨクの本音は、日本破壊だ。」と
サヨクが口にする、右傾化、軍国主義、護憲、人権、弱者への配慮、なんてのは
日本破壊のための「手段に過ぎない」
だから、特亜の軍国主義には一切非難しない。
護憲を謳いながら天皇制に反対するし、
人権を主張しながら犯罪被害者ではなく加害者の人権だけを主張するし言動に矛盾があるのは建前、本音は別にあるからなんだよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:50▼返信
これしきのことで執拗に一般人叩いてるのがイかれてる
暇なクソババアどもは乙武でも叩いてろよ!
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:51▼返信
>>405
「仕事をしない専業主婦は寄生虫」って言ってたやつと戦って来い。
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:52▼返信
「保守的」と「時代錯誤」はかなり違う話だからなあ
そこをごっちゃにしちゃうとなぜ叩かれてるのかわからんようになると思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:52▼返信
>>402
世の中で結婚してる人をみると大半がブサメンだと思う
稼ぐブサメン>>>>稼げないイケメン>>>>>稼げないブサメンが現実なのかと…
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:53▼返信
>>413
ワロたw
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:53▼返信
大切なのは女は出産、男は経済力、か。
殺伐とした世の中だ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:53▼返信
※412
その寄生虫発言ゴミ男と戦うのは、
この発言した校長()では?

419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:54▼返信
ていうか「以上に」価値がありますって言ってるからね

中学校までで『以上』はイコールも含むって習うよね
なんで叩いてる人は「よりも」って解釈してんだか分からんけど
「同じ程度か上回るかも知れない程度には」価値があるって言ってるからね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:55▼返信
いや、「全校集会」の時に言うことじゃないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:55▼返信
これはダマスゴミの報道姿勢が問われるね
そういうのが非常に多すぎる
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:56▼返信

養うこともできない男は何なの?

423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:56▼返信
一発目の記事は、むしろ言い方が悪いって書いてなかったか。
何手のひら返してんだよ。しかもその記事リンクしてないし
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:57▼返信
>>418
そうだな。何が正しいかすもうで勝った方に決めよう。
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:57▼返信
校長の全校集会って「おはようございます」
しか覚えてないんだけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:58▼返信
>>419
「同じ程度か上回るかも知れない程度には」価値がある

優劣決めたのが問題だってことだ。頭に「私個人の意見では」みたいなのをつけとけよ校長。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:58▼返信
>>425
笑ったww確かにな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:59▼返信
100回ヤって、子供100人!!
100回ヤって、子供100人!!
100回ヤって、子供100人!!
100回ヤって、子供100人!!
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:59▼返信
>>425
明日から夏休み、のはずでしたが、
遅刻や居眠りでロスタイムがあるので、一学期を続行します!

しか覚えてないんだけど
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:59▼返信
日本への貢献度

子供を二人産んで自立まで育てた女>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>キャリアウーメン(笑)
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:00▼返信
出産子育てがキャリアより尊いのなら

子供を二人産んで自立まで育てた女>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>キャリアウーメン(笑)=男だろ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:01▼返信
キャリアより偉いって言ってる時点でアウト
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:02▼返信
子供を産めないクソ女が一人居れば、その分他の女がそいつの分まで子供を産まなきゃ日本の人口は減り続ける

キャリアを積んでドヤッてる羊水の腐った売れ残りブス女なんて日本にとってなんの価値もない

今回の件で発狂してんのはこの売れ残りブスなんだよなぁw
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:02▼返信
>>405
客観的事実とか大層な言葉を使うわりにはさっきから根拠が大雑把すぎて説得力ないよな…
仮説でも推測でもなんでもいいけど、もう少し科学的根拠を示してくれ
「ボクがかんがえたしょうらい」なら時間の無駄だからもうスルーしていいよw
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:03▼返信
>>431
男は子供産めないだろ
男の仕事は家族を養うだけの収入を得ること、だ
それだけの収入が得られない男=キャリアウーメン
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:03▼返信
>>433
その売れ残りブスをお前が結婚して養えば日本に貢献できるぞ。
何他人事にしてんだよ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:04▼返信
>>435
じゃあ、産めない分だけ女より下じゃねえか。
産まない女と男の賃金は同じだからな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:04▼返信
>>432
だから「より」って言ってないだろ「以上」って言ってるだろ

「ひたすら働くのもいいけど、子供二人以上作るのも同じ位価値があんだぜ?
 てか子供いないと日本なくなるし?」
って発言が何がそんなに悪いんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:05▼返信
???「仕事と家庭、どっちが大事なの!」
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:05▼返信
>>436
いやキャリアウーメンって売れ残りブスだぞ?
俺にも選ぶ権利くらいあるわ
結婚&養育費ださなくていいなら精子くらいは提供してやってもいいがなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:06▼返信
>>419
未満の奴もいるはずだがそれはどこいった?
って話なんじゃないかと
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:06▼返信
この記事でこんだけ荒れるってことはこの校長はそんだけのこと言ったってことでいいよなww
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:07▼返信
>>438
同じくらい、と、以上、は違うだろうよ。
まず比べるのが間違い。

444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:07▼返信
>>440
悪いが養うまでがセットだ。
こうやって男が逃げるから少子化が解消できない。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:08▼返信
『俺にも選ぶ権利くらいあるわ』
だろ?

女にも生き方を選ぶ権利がある。
男にもだ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:08▼返信
>>437
性別不問のポストに女が就く必要なんてないんだよ
賃金は同じでも男のほうが仕事をこなせるし効率がいい
フェミニストは男女平等や女権の拡大を訴えるけど、そもそもなぜ男と女に差が生じてるのか理解してないよなあいつら
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:10▼返信
>>445
バカチン、俺にも”相手を”選ぶ権利がある
結婚するかしないかを選ぶっていう話じゃないんだわ
日本への貢献を考えれば男だって子供を二人産ませなければいけないからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:10▼返信
妻子養える男が減っているから少子化だったり産んでもすぐに保育園あずけて働かなきゃいけない状況なんじゃないの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:10▼返信
キャリア関係なしにドブスに人権はないなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:10▼返信
部分的に切り取って要するとこういうことってバイアスかけるのが嫌い
政治家の報道も前後のやり取りを見ると真逆な話になってることも多い
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:11▼返信
>>446
あんまり関係ない。
性別より個人だ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:12▼返信
>>447
じゃあ、売れ残りそうな女を選べよ。
日本にとって効率がいい。
いい女は競争率高いからな。

453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:12▼返信
>>448
で、その保育園は保育士の待遇悪いせいで不足してるというね

溢れかえってるジジババを受け入れる介護施設も同様

色々破綻してんなこの国は
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:12▼返信
夫婦は二人
だから子供も二人
これでやっと人口は現状維持

結婚できない人&しても子供を産まない人&突然死ぬ人を考えれば二人でもまだ足りないレベル
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:12▼返信
ドブスでも子供を産んで貢献しないとな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:14▼返信
子供手当て一人あたり月5万出しますとかだったら
産む人も増えるだろうな
二人で10万なら下手にパート出てるより儲かるし
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:14▼返信
何も考えずにポンポン子供増やしてたら、
少子化が解決できても今度は人口の過密化が問題になりそうだな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:14▼返信
>>456
それダメだよ。
過去ルーマニアがそれやって失敗してる。
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:15▼返信
>>457
大丈夫だよ最近は産んでもすぐ虐待したり熱湯かけたりして
殺す親が増えてるからその心配はない

むしろ別の意味で日本が心配
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:15▼返信
>>452
わざわざ売れ残りブスを拾ってやる義理なんてないだろ
精子だけなら提供してやるよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:16▼返信
順当だろ。こいつの言ってることおかしいわ
結局国のことしか考えてない戦時中の考えじゃん
国のための人ではない。人がいるから国ができたんだろ?
日本という単なるコロニーを守るため生きろなんて本末転倒

産み増やすことを女に強いるなら、相応の環境を用意してから述べろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:16▼返信
>>460
日本のためだ、頑張れ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:16▼返信
いや、ぜんぜん納得だわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:17▼返信
なんで日本がここまで大国になったかって、お前らのご先祖様が子供をポンポン産んでしかもちゃんと育ててくれたからなんだぜ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:18▼返信
この校長も立場上の言い方が悪かったが問題の本質はこの世の中不適切な発言したらすぐ広まり叩かれる風潮になっているのがやばいな・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:18▼返信
反日マスゴミにとっては日本の少子化は大歓迎だもんなぁ
中韓からの移民を受け入れたいもんね
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:19▼返信
>>461
>国のための人ではない。人がいるから国ができたんだろ?

じゃあ人が居なくなったら駄目じゃん
少子化対策しないと
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:19▼返信
>>461
いや、校長は国のことすら考えていない。
女性のキャリアより子育てを優先したら、日本の国内総生産がどれだけ下がるかわかっていない。
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:20▼返信
子育てを高等教育や仕事よりも優先したら、女の自助努力が失われる→夫に万が一のことがあった時に自立できない→福祉予算を大きく削られる。
大切なのはキャリアと両立できるのが前提。子育てのハードルを下げることだ。
むしろ校長は日本を衰退させたいのかと思う。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:20▼返信
いつもマスゴミが問題になるんだけどな。

マスゴミは間違っても責任取らんし、日本の足を引っ張る粗大ごみでしかない。
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:21▼返信
ほんと男女平等とか笑えるわ
女が一方的に特別扱いしろって騒いでるだけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:21▼返信
いやいや、当然だろ
女性を軽視してるし
それが正しい、正論という風潮こそ狂ってるよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:22▼返信
だいたい叩いてる奴も、子供を増やすのは反対してないだろ。
むしろ増やし方が非現実で、若者を社会の調整弁扱いしてるから叩いてるんだろ。
人それぞれ人生がある。そこは尊重する言葉を入れないと。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:22▼返信
女は30前には子供を産まないと。
あとからだとDNAも劣化してマスゴミくらいしか仕事がないぞ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:22▼返信
>>458
チャウシェスクの落とし子だろ?
コンドームの販売を禁止したり5人産んだら交通機関タダにしたりしたせいで
国中に子供が溢れかえったっていう

あそこまでしろとは言ってねーよw
もうちょっとだけ子育て世代金銭的に優遇すりゃマシになるだろって話さ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:22▼返信
>>468
いや女性のGDPへの貢献なんてたかが知れてるっつーの
女がいなくなればその分男がその隙間を埋めるだけ
そんなこともわからないのか?
適材適所よ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:24▼返信
偉人のほとんどは男




女は昔から子供を産む機械
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:24▼返信
>>475
金銭的な優遇もいいけど、5万はやりすぎだ。
本来育てられない家庭が責任の持てない子供の数を生み出すことになる。
ルーマニアも政権が変わってお金がもらえなくなったから育てられなくて孤児になった。
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:25▼返信
一番お金がかかるのは高等教育だから、奨学金の利率を下げるとか、奨学金の特例を作るとかすれば、教育熱心な親が子供を作る気になる。
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:25▼返信
>>460
というか俗に言う「売れ残りブス」しか相手にしてもらないような、お前に原因が・・・
売れ残りが嫌なら美人選べばいいだろ、選べないお前のスペックがお察し
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:27▼返信
毎日新聞は捏造して色んな人の人生壊すのが目的なんでしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:28▼返信
>>479
その点では大阪維新の橋下は頑張ってたんだよな
彼自身子沢山だったし

塾代を大阪市が1万円持ったり私立高校を無償化したりしてた
ああいうことを国がやらんといかんわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:30▼返信
>>480
え?
いつから俺がそんな相手しか選択肢がないことになってんの?w
結婚できないキャリアウーメンなんて拾わなくても、ちゃんと育児と家事に専念してくれる女を拾うわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:30▼返信
女もキャリア積みたいなら産むだけ産んで旦那に育てさせればいいじゃん。
男女平等な社会っていうなら旦那と子供養って当然だと思うが。
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:31▼返信
「お前が結婚しろ」のやじの時もそうだったが、ちょっと過剰反応過ぎるわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:32▼返信
そりゃ生むのが女しか出来ないし
何も間違ったこと言ってないが

人間の事になると間違いになる
特に女になるとな
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:32▼返信
ホモ大乱舞!!
まあ、持論を展開しとけや
セリフが猟奇的になったら
止めに来るよー
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:32▼返信
妊娠すると最低でも会社を1年も休まないといけないからね
女にとって子育てとキャリアの両立は難しい
どちらを優先するかは個人の自由だけど、日本の未来を考えるなら子育てを優先したほうが価値がある
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:34▼返信
女が何か偉大なことすれば見返すことができるのだが
出来たことは夢見ガチの妄想
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:34▼返信
責任とって教育員会も全員辞めろや
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:36▼返信
BBAなんて暇なんだからwww
お察し
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:36▼返信
>>468
男の給料上がるだけだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:37▼返信
もうダメだなこの国、子供を生むことが悪いことなんだな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:37▼返信
レディースデーや専用車両ごときで非難轟々。痴漢があれば真っ先に女の冤罪を疑い、通り魔事件でも「夜歩いてる女が悪い」。子供を見ればうるさい、保育所は邪魔。子持ちの社員はいらない。専業になれば寄生虫扱い。女の政治家は頭が悪い、早く子供産め等々の女性差別発言は日本じゃいくらでも出てくるね。ここのコメ欄だけでもお察し。今度はまだ何も知らない中学生の女の子へ刷り込み教育ですか? 子を持つ女の肩身の狭さを知ればとてもじゃないけどオススメ出来ない。日本が滅びそうなので女性の皆さん産んで下さい?都合がよすぎて笑えるわ。女の人権が無い時代ならそれで通ったでしょう、しかし選択が自由な時代に苛めたら嫌になって逃げ出すのは当然だよね。生み増やす性の女に見限られたら全ておしまいだというのに。ニワトリを散々苛めてみたら卵を産まなくなり、ついにはしんでしまいましたとさ。子供でも分かるとても単純な話
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:38▼返信
お前らもかわいそうと思うなら
さっさとニートやめろよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:39▼返信
女を尊重したらこんな国になるの代表だね
日本は、涙出るわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:39▼返信
>>494
ネットの見過ぎや
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:41▼返信
>>483
それは別の男に譲ろう。
結婚できなさそうな女を養ったほうが日本のためだ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:42▼返信
>>484
それでもいいけど、女に何かあった時男が困るよ。
女が産んで、両方育てて、両方仕事する、でいいじゃん。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:43▼返信
>>482
それな。色々変なこともやってたけど、そこは保証する。
日本は教育に金がかかりすぎるんだよ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:44▼返信
あーあこれが今の日本だよ
臭いものには蓋をして現実を見ようとしない
これくらいのこと言わなきゃ少子化改善するわけないじゃん
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:45▼返信
>>496
育児に専念してる女を尊重しねえからこんなになったんだろ。
まずは仕事より育児を優先した女をクズ呼ばわりする風潮を辞めてからだろう。
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:46▼返信
はちまも叩き記事上げてた癖に都合良いな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:47▼返信
この校長はいいこと言ってるつもりになって、現実的なことを何一つ言ってないところがアレな人だ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:47▼返信
こんな穴だらけの事をまともな事を言ってると思ってる内は少子化対策とか無理だな
子育てはキャリアより重要だと言ってるレベルで
働いてるときに子供を産む余裕を持たせようというのとは真逆の発想じゃん
子供を産んでない女性に人権は無いを今風の話にしてるだけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:47▼返信
>>494
ネット上の叩きなんて挨拶みたいなものだし
マジになって病んだら自分だけ損
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:49▼返信
言ってることは正しくても、フェミや反日勢力を敵に回しすぎたな
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:49▼返信
この校長は今の女性は子供を有むか仕事を取るか、どちらかを選ばなければならない現実があるから、その問題が変わらなきゃいけないと言ってるんじゃないの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:50▼返信
子供を産み育てることに重点をおき、キャリアは捨てた専業主婦を
散々寄生虫扱いしてたネット民はどこへいったんでしょうねえ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:50▼返信
せめていずれ二人生むのが望ましいってだけで済ませればよかったのに
無職学歴なしで子供作るの推奨とかはチラシの裏とかネットで匿名で吠えとくべき意見
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:51▼返信
男は仕事女は家庭って差別じゃなく役割分担だよな?
それぞれが好き勝手やっていいわけないじゃん
主夫になりたくても男だから働いてる人もいるし、女だけ自由ってのはおかしいだろ
実際女が仕事より子育てを優先しなきゃ日本滅ぶぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:51▼返信
>>508
そうだな。どっちも選べないといけないと思う。
育児に専念しても今は一馬力の給料じゃ無理だもんな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:52▼返信
いやそんなこと言う必要ないじゃん
もっと遠回しに言えよ
スケベ心入ってるだろこれ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:52▼返信
>>508
それもある
育児をやり遂げた女性には国から国立大学へ無償で通って卒業まで出来るよう支援すべきだって言ってるね
そうなれば先に子供を産んである程度育ててからキャリアを積むのが現実的になる
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:52▼返信
>>506
その失礼な挨拶をやめようと言っている。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:53▼返信
中学生は今しっかり勉強しておくことが大事って話の導入としては
奇をてらいすぎたなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:53▼返信
>>514
そのキャリアは生かせるのか?
40すぎの新卒を会社が取るのか?
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:53▼返信
こういう発言って9割の人が問題ないと思っても1割が騒げば問題発言になるんだよな
一部のフェミと女の騒いだもん勝ちだわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:54▼返信
>>511
そうだよ
古来より自然と出来上がった役割分担
しかし一部のブスなBBAが女権の拡大を訴え始めた
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:54▼返信
>>518
どう見ても半分半分で割れてるんですが。
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:55▼返信
>>519
昔は共働きが当たり前だったんですが。
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:55▼返信
これ男女逆なら大絶賛だったろうな
・男は妻と子供に不自由のない生活させるのが一番大事
・女は男の仕事サポートをしなさい
・子供を育てた男は大学の授業料を免除します
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:55▼返信
>>517
仕事内容によるだろうね
育児をやり遂げた女性ってのは子供の扱いに慣れてるから、保育園などの施設なら引く手数多なはず
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:55▼返信
男女共同参画って上げてるから大企業ならハラスメントで取り上げられて、即そいつは左遷か首w
職場の女が産休取得して同僚に引き継ぎやってる時に、男のハラスメントは即人事案件だから絶対本人の前では言わないのに、女の同僚のハラスメントのほうが圧倒的に多いし、本人に直で嫌がらせしても人事案件にならんのが笑えるわ。
育休産休は取りにくいでしょ特に同性の目があるからね~
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:55▼返信
DQNとかならゴキブリ並みに増えるけどね
いらない
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:56▼返信
>>521
昔の人は共働きでどうやって子供を5人も6人も産んでたんだ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:56▼返信
>>523
保育園だけか。
保育士がブランクがあっても復帰しやすい職だというのは認めるが、
医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職にはつけないだろう。どう考えても。
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:57▼返信
まって大学って彼女とか作るのも楽しみの一つじゃないの?それで若い男子学生と子育て終わった熟女がいるキャンパスって…
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:57▼返信
>>521
は?共働き世帯の推移をみると昔の人のほうが共働きが少なかったんだけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:57▼返信
>>515
いや現実見ろよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:58▼返信
>>521
年々共働き率は年々増えてるんだが
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:58▼返信
>>526
商家なら格安で子守を雇ったりするのがデフォ。
農家なら布でぐるぐる巻きにして放置。または首のすわらないうちに上の子や近所の子に子守させてる。
古い農家にはハイハイの頃の子供をくくりつける金具みたいなのも残ってる。
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:59▼返信
>>527
子育ても介護も似たようなものだから看護師や介護師もいけるっしょ
大学で4年間~6年間も学べれば四十代五十代でも十分ついていける
別に子供を二人産めばいいだけなので無理にキャリアを後回しにする必要もないんだけどな
あくまでも国からそのくらいのサポートがあるべきだって話で
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:59▼返信
日本国民の知能の‼
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 14:59▼返信
>>527
学校の先生は見掛けるぞ
受けてみれば分かるが30~40の人多い
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:00▼返信
あまり言いたくないが
女の話聞いてもだめじゃん
少子化進んでいるし
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:01▼返信
>>532
お前の頭はいつの話してるんだよ
昔すぎる
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:01▼返信
男には仕事しろって言うくせに自分たちは家庭と仕事自由に選べる女性様な逆らってはいかんよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:01▼返信
>>532
今の社会構造と全然違う時代の話かよw
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:02▼返信
医師や弁護士になれるくらい頭良いなら大学行けば良いんじゃないですかね?
別に1番大事なのが子供産むことであって2番でも良いじゃん
女の政治家も言ってたぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:02▼返信
言論の自由・思想信条の自由を侵害してるな。
NHKの籾井問題どころじゃないんだから、民主議員は退職させた責任者を国会に呼んで吊し上げろよ、いつもみたいに。
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:02▼返信
まともな事言ってるようには思わん。
本質的には産む機械発言と変わり無いように見えるけど。
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:02▼返信
こういう社会全体の問題の善悪はあくまで
相対的な話になるから、女性が男性と同じように働く権利を認める方向に傾き過ぎたから社会保険制度自体が今みたいな苦境に陥ってる訳で。
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:03▼返信
>>539
古来より自然と出来上がった役割分担ではないってことだ。
昔からの常識だと思っていることがたったの一世代前というのはよくある。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:03▼返信
>>521
昔ってあれだろ、百姓の時代
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:03▼返信
つーか普通に大学出れば22~3歳だろ
余裕で子供二人生めるぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:04▼返信
>>532
厚労省が近年共働きが増えてるってデータを出してる
お前の言う昔は共働き率当たり前だったっていうソースは?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:04▼返信
産む機械が問題なのは分かるし辞めさせて良かったと思うがこれは・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:04▼返信
>>538
男も家庭を選べるようになってもいいと思う。
女が仕事に専念して、兼業主夫というのもいい。
それぞれの家庭に一番適したやり方があると思う。
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:04▼返信
う~ん
言い方の程度も男と女は違うからなぁ
現実=男
理想=女

率直=男
言い方=女
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:05▼返信
誰も言わないから校長が言ってくれたのに
はやく少子化対策しろよ
あ、移民が欲しいからそんな政策する必要ねーか
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:06▼返信
今は女性の権利とやらを少しでも狭める方向の意見は
徹底的に潰される社会だからなー
正しいかどうかとか別の話
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:06▼返信
>>549
最低でも妊娠・出産があるから、男が働き女が子育てってのが現実的って話に落ち着く
子供を産むたびに1年も2年も産休・育児休暇をとれるような仕事なんてない
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:06▼返信
日本人は他人を気遣いすぎる。明らかな難癖付けて来たら、もっとワガママでもいい。
韓国人なら市教委を訴えて金まで要求してる事案だ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:07▼返信
狂ったマスコミに いじめられた校長!(笑)
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:07▼返信
女性が社会進出をしてきたり仕事との両立で社会構造に不満を言い始めたあたりから経済は衰退してる
校長が言ってることは事実なんだよね
人間1人増えることで生涯経済効果は2億円以上、2人産めば4億いくからなあ
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:07▼返信
子供育てた男も大学費無料にしてくれませんかねぇ
女性だけじゃ差別でしょ
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:08▼返信
生む機械も個人の意見なんだから誰にも文句を言われる筋合いはない。
悪い事をしていないなら辞任したら駄目だ。韓国系の思うつぼ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:08▼返信
>>552
いや、意見聞いたから今の日本なんだろ
聞いても「どちらも牽かない」
なぜわからん?
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:08▼返信
>>556
逆に子供が一人減れば2億のダメージってことなんだよね
女は一人で一生懸命働くよりも二人産んでくれたほうがよっぽど日本への貢献度も高い
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
>>557
いや、でも男まで無償化したら低学歴で低収入の男がどうやって子育てすんだよ
高収入の女を孕ませて出産させたあとに働かせるのか?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
>>549
女が産前産後で働けなくなる期間、誰が稼ぐんだ
少なく見積もってもその空白の1年があるから、今の社会女がキャリアアップすることが難しい
家族数人養えるような給料を、ブランクがある女が全部稼いでこれるような社会ならいいんだけどね
だからキャリアアップしたい女は子供を産まない
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
共産党員から教育委員会にクレームが付けられ 責任を校長に押し付けたアホ教育長!(笑)
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
>>541
校長の訓示に言論の自由とか思想の自由はないよ。
持論を展開する場所ではなく学校を代表して個人ではなく先生の総意として話すのか訓示だから校長の個人的な話しはしてはならないよたしか。
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
>>558
いやまあそれはアウトやろ
男からしても無理があるわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
>>550
逆じゃね?
理想ばかり語るのが男で、
方法論もセットで語るのが女。
理想だけで終わらせず、その理想に近づくための現実的な方法も一緒に考えるのが女。
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:10▼返信
この部分だけが取り上げられたらこうなるだろ… 全文を見ると良いこと言ってるんだけどな…
マスゴミが悪意ある書き方でニュースにするからこうなるんだよ。
人の人生狂わせる仕事だよな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:11▼返信
>>550
でも現実的に考えると出産子育てがあるからその間の収入のどうするかって話になってくる
産休後の職場復帰も簡単にいかない場合がある
やっぱり男が仕事女が家庭ってのがバランスいいと思う
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:11▼返信
きっとこの発言に強く反発するような女って、出産ゼロになれば女が男と同等の権利を認められたことになって大勝利なんだろうね。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:12▼返信
>>561
高卒で子供産んだ男がリストラされた時の為
漫画家とか高卒多いやろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:12▼返信
誰がなんと言おうと日本社会から見れば女は子供を産む機械で男は金を稼ぐ機械だろ

なんで女の部分にだけこんなに反発するんだろうなフェミちゃん達は
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:13▼返信
>>562
『新ニッポンの父ちゃん 〜兼業主夫ですが、なにか?〜』の杉山錠士さんのところはそうなっている。
女に手に職があって夫の家事育児のバックアップがあればそういうやり方も現実的だ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:14▼返信
>>571
男がATMだとすると女は何やろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:14▼返信
>>571
男もATMじゃない!って反発するだろ?
人を条件だけで見ると反発されるんだよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:14▼返信
下層の人達は お金のために働かなくてはならないのね!(笑)
可哀想だわね(笑)
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:16▼返信
>>575
子供大量に産めや
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:16▼返信
それぞれの家庭がそれぞれのやり方でいいと思うわ。
専業仕事+専業シュフでもいいし、兼業+兼業でもいいと思う。
事情を知らない人からあれこれ言われることじゃないよね。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:17▼返信
>>566
あまり言いたくないが
良くなったことある?

俺の私語としてとってくれ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:17▼返信
>>575
そうなんですのよ〜。それが現実。
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:17▼返信
>>574
反発したの誰?
当たり前やん
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:18▼返信
女の議員が
「男は妻や子供の為にお金を稼いでください」←セーフ
「男はATM」←アウト

これやろ
校長は上
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:19▼返信
少子化問題を散々とりあげてるのに、この発言が批判されるの?おかしくない?この人は何も間違った事言ってないよ。
最低二人は産まないと、大問題だよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:19▼返信
>>578
個人的なことでいいのなら、旦那が目先の給料につられて軽々しく転職を考えた時、「その会社、コンスタントに仕事ある?よく考えて」と言って引き止め、結局その会社が潰れたことがあった。

584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:19▼返信
>>582
そこまでは問題ない。
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:20▼返信
何か女のルールって気持ち悪いなぁ
まあ男もだけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:20▼返信
>>572
女が家にいても大金稼ぐようなのって、凄いことだけどちょっと特殊な例だよね
あとは女社長だとか
そういうのは社会に広く普及する一般例とはいえないから、今は専業主夫が広まるのが難しい現状だと思う
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:20▼返信
>>581
これだわ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:21▼返信
>>581
うん、そこまではセーフ。
でもいらんこと言ってる。
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:21▼返信
今回の一件で女を敵に回すと怖いってことがよくわかった(´・_・`)
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:22▼返信
>>586
スタンダードにならなくてもいいんだよ。そういうバリキャリ女がいるのなら、「女は家」と固定概念を持たずに
仕事も育児もできるように話し合うのは良いことだよね。
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:22▼返信
退職は厳しいとは思うが
教育者として公に発言して良い内容の思想ではないと思うよ
結婚も出産もあくまで個人の問題で
選択の自由は当人にある
教師の仕事はそういう子供たちの選択の幅を広げてあげること
一人一人が自分の幸せを見つめるから国は豊かになる
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:22▼返信
退職する必要はないとは思うけど
全文読んだけど絶賛するほどいい事も言ってないな…これ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:23▼返信
これから日本にとって大事な話をします!
男にとってもっとも大切なのは妻と子供二人をしっかりと養えるだけのお金を稼ぐことです!

これ問題になるかな?
生き方を強要するなってキレる男いる?
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:25▼返信
>>593
切れる要素無いね
無論大事にしていればの話
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:26▼返信
経産省の山田課長補佐も妻のキャリアを尊重して、妻に働いて自分は育児休暇をとって育児と家事に専念した話を本にしてる。向井千秋さんも専業主夫の夫のバックアップがあって仕事に専念できた(離婚しちゃったけど)
何が正しいとかじゃなく、いろんなやり方があるよね。
キャリア以上に価値があるとは余計だった。
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:26▼返信
>>591
「女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです。」

こうやって言い切っちゃう段階でちょっとね…
こういう発言って結局逆効果なんだよな、プレッシャーになるだけ
少子化になっている原因は色々あるんだろうけど
年齢が上の人達って現実を全然分かってないと思う
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:26▼返信
>>593
ならないよ。
その程度のことでわざわざ喚き立てることがないからこそ仕事も男の方が向いてる訳であって。
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:27▼返信
>>591
そうか、生徒の生き方の幅を狭めたから怒られたのねこの人。
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:27▼返信
>>596
そう、プレッシャー!日本のためとか言い切ってる時点でもう。
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:28▼返信
いないだろうな
男は仕事って自覚してて嫌でもやらなきゃいけないって分かってる
女は自分の好きにやりたいって考えてるからこんな批判がでる
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:28▼返信
>>593
え!?大切にしたいよ

豚でなければ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:28▼返信
出来る女はとっくにいい男を見つけて結婚して子供も産んで幸せな家庭を持ってるだろうし、羊水の腐った独り身BBAが発狂して騒いでるだけだ
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
>>602
まあ、それだよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
>>600
「男は仕事って自覚してて嫌でもやらなきゃいけない」
独身だったら女も同じだよね。
「人のために仕事して養え」ってことになるとまたちょっと違うんじゃない?
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
怖いねえ
とんだ言論弾圧社会だね、日本は
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
後お金稼ぐだけじゃなくて愛情持って育てて家第一にしなきゃいけなくなるけどな
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
専業主夫なる男もそれなりには仕事しなきゃいけないし仕方無いかと
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:31▼返信
売れ残り同士で40過ぎで結婚して子供を産む人って大抵産むのは一人までなんだよね。
ほんとは子供は二人欲しかったけど年齢や収入で妥協した売れ残り夫婦特有のコンプレックスを刺激しちゃったんだろうな。
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:31▼返信
>>602
お前ら、そういう女と結婚して人口を増やしてくれww
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:32▼返信
ほんと日本のマスゴミの異常性を感じたわ
たかが一校長あいてにマスゴミが袋叩きにして
おかしくね?この国のメディア
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:32▼返信
>>608
それ、二人産むのって現実的に難しいってことを言ってるのか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:33▼返信
>>610
日本の大手マスゴミは左巻きしかいない
反日ばっかり
ほんとおかしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:33▼返信
女は女で色々おかしい
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:33▼返信
>>599
国の将来を憂う気持ちはよく分かるけど
中学生に発する言葉ではないよ

子供に妙なプレッシャーを与える前に
大人が環境を整備しないともっと少子化が進むだけ
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:34▼返信
この校長の言ってることが間違ってるって自分の母親かおばあちゃんにでも言ってみろよ
現実が返ってくるだけだから
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:34▼返信
もう結果出てるだろ
日本見ろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:34▼返信
マスゴミが騒ぎ立てて退職においやるってことは
この校長は在日左翼どもにとって都合の悪い人物だったんだろう
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:35▼返信
>>614
そうだよね。子供にプレッシャー与えるよりも、人生に希望をもたせ家族の愛情をかたった方が赤ちゃん増えると思うよ。

北風より太陽政策で行こうや。
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:35▼返信
>>615
結婚は女の墓場って言ってた。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:36▼返信
売れ残りの千ンコと女性が騒いでるだけで世のまともな男女はこんなものには興味も示さないんだけどな
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:36▼返信
>>615
ばあちゃん世代は見合いが当たり前
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:36▼返信
>>617
そだよw
騒ぎっぷりが異常だったろw
サツジン事件の犯人みたいな追い回しっぷりでw
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:37▼返信
>>621
身内の介護も当たり前。
旦那の面子をつぶすため外で働かせてもらえない。
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:37▼返信
>>620
お前も売れ残りか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:38▼返信
一方、国歌を歌わないとかいう糞みたいな思想の教育現場への持ち込みは無問題
おかしな国だ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:39▼返信
>>623
どこのお偉いさん?
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:39▼返信
>>614
言うほどプレッシャーでもないと思うんだけどね
だって普通に高校入って大学でれば、まだ22~23歳だし短大ならもっと早い
そこから就職して学生時代の男と結婚するなり職場結婚するなりしても子供二人は十分に産める
問題なのは就職してから仕事を優先するか子育てを優先するかという話
キャリアを気にする女はなかなか子供を作れない
そういう人たちにキャリアを積むことよりも子供を二人産むことのほうが”日本にとっては”価値があるよって説いてるだけ 強いてるわけでもないよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:40▼返信
共働きが普通になってるし、女は自分で稼ぐから男と結婚するメリットなんて無いのにゴリ押しで結婚しろ子供産めってのは確かにアホとしか
それなら子供産みたくなる社会にしろよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:40▼返信
高度成長期以前はサラリーマン>自営業だから、共働きがデフォだったよな。
嫁入り先の自営業手伝うのが当たり前だった。
専業主婦の文化は高度成長期(昭和 30 年代)くらいからだろうな。
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:40▼返信
>>617
校長の旭日旗に飛びついてた時点でお察し
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:42▼返信
生徒間のいじめを見てみぬ振りをした教師は首にはならない。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:43▼返信
在日(ナマポ)が子供産んで幸せに暮らしてるのなんとかしてから
この問題どうにかしろよキチ共
馬鹿すぎる
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:43▼返信
>>627
だったらいいんだけどね。
と言うか子供のいない人が子供を持ちたがってるのは統計で見て70%、子供のいる人がさらに2人目3人目を産みたい確率は79%。
産みたくない人にヤイヤイいうより、産みたい人が安心して産める環境の方が先。
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:43▼返信
大阪市立中学校の男性校長(61)「学校で旭日旗を掲げたのは紅白幕の代わり。休日には旭日旗を掲げるべき」

生徒「校長がネトウヨ化したのはここ1年」

あ、(お察し
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
いいこと言ってるじゃん、、、
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
>>634

あーこれネットで真実知ったタチやわ…
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
なんか仁徳天皇の話をした時からおかしくなったって言ってた。生徒たちは仁徳天皇事件と呼んでいるらしい。うろ覚えだが。
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
この発言って間違ったこと言ってるか?子供2人産まなきゃいけないってのは事実でしょ?【女性が子供を二人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い】この部分だって校長が賛成してるってだけだろ
そもそも校長は生き方を強要してるわけでもないでしょ?中学生がこの話を聞いて少しでも日本の現状を理解して自分なりの考えをもてればそれでいいじゃん
批判してる人は何が悪いのか具体的に教えてくれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
>>627
そういうある意味システマチックな話を中学生に説くってだけで違和感が…
まあ、ヒステリー起こす案件ではないと思うし退職するような事ではないけどね
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
>>634
真実に目覚めたか
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:45▼返信
the・言論封殺
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:45▼返信
反日系メディアはお一人様をバンバン推奨し、人口が増えそうな事案は徹底的に叩く!
そしてプロ市民も電話攻撃
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:46▼返信
その前にマジで少子化だろアホが
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:47▼返信
>>638
正しいとも間違いとも思わない
けど中学生に説くような話でもないし
何というか現実見えてないな、と
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:49▼返信
>>639
でも中学生のうちにそういう事実を頭の片隅に置いといても無駄にはならないと思うけどなあ
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:50▼返信
>>644
理想過ぎて気持ち悪い
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:50▼返信
まあ中学生辺りは「主婦はなれるもの」って思ってるから教えてあげた方が良いと思うわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:50▼返信
>>638
いやいや、この部分賛成するなよ校長。
教育を受ける権利は、国民が国に対して要求できる基本的人権の1つだぞ。
「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」
女だけ教育のスタートラインが違うっておかしいだろ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:51▼返信
中学生に話すようなことじゃないって人がいるけど
果たして本当にそうか?
義務教育の最後である中学は人生の門出だし、逆に中学で話さずいつ話すんだ?
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:53▼返信
日に日に左派が力を増してるのがちょっと怖い
表の右翼がどんどん潰されてる
安倍ちゃん頑張れ
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:53▼返信
>>629
昔の、自営業してるとこに嫁いでそれを手伝うのが共働きってさ、
家族経営の仕事なんだからそりゃ働きながら子育てもできるよ
普段は背負って、ミルク、おむつの時には自室に戻って、夕飯の支度するから早めに仕事切り上げればいいんだから
今の時代の「共働き」ってそうじゃないじゃん
サラリーマン同士の共働きだから、融通もきかなくて子育てし辛いんだよね
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:55▼返信
>>651
そうだよね。
スタジオジブリみたいに会社の隣に保育園ができればいいけど、そうはいかないし、
雇用形態をフレックス制とか柔軟に対応できるようにする必要があると思うわ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:57▼返信
>>664
お前は「子供を2人産まなきゃいけない」って現実が見えないな
お前の言う現実を変えなきゃいけないからこういう話がでてくるんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:58▼返信
一人の人間から最低でも一人の子供が産まれないと、日本どころか人類が滅びる
しかし男は子供を産めないので、必然的に女が二人産むことになる
夫婦はちゃんとセ.ックスして子作りをして、女は出産、男は仕事
これが自然の摂理さっ
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:59▼返信
要するに中学でなくて高校の校長か大学の学長だったら良かったのか
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:01▼返信
ここすごい伸びてて楽しいなw 雨後の何とやら
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:01▼返信
>>655
そういう話になってくるよな
そもそも何で中学生に話しちゃいけないのかもわからない
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:02▼返信
日本人てほんま阿保やな
こりゃ内側から侵略されて終わりやで
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:02▼返信
今の言葉狩りな世の中を恨むしかないんじゃね?
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:05▼返信
俺さこのニュース見ながら実況してたんだけど、批判してるやつなんて本当に少数だったんだよね
まあネラーの意見なんてって言われればそこまでだけど、テレビ側との温度差をすごい感じた
視聴者の多くもそう問題に感じてないんじゃないかな?
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:09▼返信
>>660
テレビのニュースはわからないけど、朝日新聞などの紙面が「少子化対策」よりも「女は子供を産む機械」と言わんばかりの報道の仕方だったからどうだろうね・・・
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:09▼返信
>>657
いや、大学の総長でもまずいだろ。
就職活動必死にやったのにそういうこと言うなと思うし。
学校関係者はダメだ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:09▼返信
この前の日テレの安倍潰し(恣意的な切り抜き)と良い、ブサヨメディアの右翼つぶしがひどい
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:10▼返信
言うんだったら、「子供二人以上安心して産み、育てられる社会にしていくためにみんなで頑張ろう」だろう。
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:11▼返信
>>662
いい仕事に就くことや、就職活動そのものが無駄だとする旨じゃないのは普通に読み取れると思うんだが・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:12▼返信
>>654 3人でも4人でも産みたい人が潜在的に多いから、産まない人があっても良い。それよりも環境を整え、安心して産める社会にするのが先。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:12▼返信
妊娠し辛くなるのは35からだよ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:12▼返信
>>665
キャリア以上に価値があるって言われても。安心して産むためにはまずはキャリアだろう。
旦那がしくじったら支える人いなくなる。
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:13▼返信
女も働くのが当たり前の風潮になってきてるから、ますます子供を産めない家庭が増える
共働きの背景には不景気っていうどうしようもない原因もあるけどさ
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:13▼返信
女が出産しないと人類は滅亡するんだが

毎日新聞は日本人に増えてもらったら困るの?

671.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:14▼返信
女の社会進出は認めるけど男が家庭に入ることは許さない
これが今の日本
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:14▼返信
>>669
共働きしても産めるシステムにしないと無理だよ。
高度成長期のシステムは使えないから新しいやり方を考えないと。
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:14▼返信
>>668
結婚をするまでの間、また結婚してから子供を作るまでの間は仕事がキャリアも必要
ただ子供を作る段階になったらキャリアなんかよりも子供を産むほうが大切
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:16▼返信
>>670
滅亡はしない。人口が減ったらそれなりの国家になるだけ。
江戸時代は3000万人だが、滅亡しなかった。むしろ非生産者(武士)を養う社会でもあった。
低成長、低消費の社会ではあったがな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:16▼返信
>>661
丸山議員も校長もメディアと通して知るのと全文読むのでは全く印象が違うんだよね
どちらも全てが良いとは言わないけどこれほど批判されることでもないと思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:17▼返信
>>673
子育てしてる間に万が一のことがあったら?DV受けたり離婚されたら?
すぐに復職できる社会であればいいけどね、仕事辞めるにしてもある程度のキャリアは必要だよ。
自助努力できない人をたくさん助けられるほどの財源はないもの。
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:18▼返信
こういうこと起こると、日本、気持ち悪いって思うわ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:18▼返信
キャリアと子育ては両立するもの。どっちかってことではない。
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:19▼返信
>>676
そのために生命保険などがある
離婚なら慰謝料や養育費が入る
女にとって大切なのは子供を産む前に収入の安定してる男を見つけるってことだな・・・
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:21▼返信
少子化を一挙に解決する方法がるよ

一夫多妻制を認めればいい
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:21▼返信
このコメントの伸びでバイト君の優秀さがわかる
682.どすこい酒造投稿日:2016年03月25日 16:23▼返信
こういうのを「言論弾圧」って言う
自分と違う意見の人間を晒しあげる、言葉を切り取って批判する
メディアは本当に「多様な考え方を認める社会」を望んでるのか?
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:25▼返信
ふざけんな 
発言の一部だけ切り出して印象操作 で、首だろ? 
こんなのどこの独裁国家だよ。この決定をした連中に対して猛抗議するべき
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:25▼返信
>>664
「子供を安心して産み、育てられる社会にしていくためにみんなで頑張ろう」
の方がいいかな

これだったら文句の付けようないんだけどね
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:25▼返信
朝日の記者とこの件で討論してみたい
具体的にどこに問題があったのか、また辞職するほどのことなのか
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:27▼返信
マスゴミのせいで善良な市民が虐げられる
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:30▼返信
この校長って若いころ福山雅治に似てそう
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:30▼返信
間違ったこと言ってない?

尋常じゃないレベルで女性から嫌われててそれはないだろ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:32▼返信
「男も育児に積極的に参加しましょう」とか言わない時点で前時代的な人間と解る。

690.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:34▼返信
>>689
>次に男子の人も特によく聴いてください。
>子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。
>女性だけの仕事ではありません。
>人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てすることが、親に対する恩返しです。
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:34▼返信
>>679
そういう男が少なくなってるからね。
統計では年収500万円以上の離別父親ですら、その74.1% は養育費を支払っていない
生命保険も掛け金にもよるけど、妻と子供二人を養ってきちんと教育を受けさせるには全然足りない額。
自助努力できるスキルって男女問わず必須だと思う。
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:34▼返信
>>599
時代錯誤もいいとこだけど「お家のため〜」と同じだよね
長男の嫁wの母は何かにつけてそう言われてて可哀想だった。結局、無償労働。
長男だろうが兄弟間の権利は平等だし、私には小梨でも働いてた叔母さんの方が人として幸せに見えてしまう
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:35▼返信
>>688
女から嫌われれば間違ったことなのか?ならお前は一生女のご機嫌とりでもしてろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:35▼返信
>>690
具体的には?どう助けるの?
ふわふわしすぎて他人事だ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:35▼返信
産めない女は寄付しろって書いてあったのに、ここで省いてるのはなんで?
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:37▼返信
>>694
女にしか出来ないのは出産だけ
育児は夫婦の仕事
こんなのはやり方なんて説かれずとも自分で考えることじゃね?
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:38▼返信
>>692
そうだよね。こういうこと言ってる大人は少なくなったっていうけど、女性は結構家で両親に言われたりしない?
「こういう職業の男と結婚しろ」「子供産め」「何歳で結婚しろ」「こういう資格をとってこういう仕事につけ」
家庭でも言われて学校でも言われて、親切心でいうのはわかるけど頻度が多すぎてうんざり。
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:40▼返信
>>695
それは朝日新聞によるインタビュー内容だったと思う
事情により子供が埋めなくとも貢献する方法はある、養子だったり寄付だったり~って流れだったはず
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:40▼返信
>>696
女には子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよい、とか、産めない女は寄付すればいい、とか。
男は協力だけなのか。
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:41▼返信
子育てのあと、大学で学ぶのが女だけっておかしくない?
男にはそんなこと言ってないよね?
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:42▼返信
この校長は自主退職するが冤罪事案の校長は何もないというね…
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:42▼返信
>>699
基本的には、結婚して出産してる時点で男はそれなりの収入があるってことになるからね
もちろん男にだって育児を終えたあとのサポートがあるに越したことはない

ただ女性の場合は出産&育児でどうしてもキャリアを積むには不利だから、こういう部分で男よりも優遇されるべきだってのが校長の意見
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:43▼返信
> 校長は「子育てのあと、大学で学び専門職に就けばいい」とも言った。女子生徒は「私はまず大学に行きたい。女性だけが年を取って入学するなんておかしい」。別の1年の女子生徒は「勉強するのも記憶力や集中力がある若いときの方がいい」と言った。
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:43▼返信
本人が心底絶望してやめたくなったのかも知れないよ?それなら理解できる
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:44▼返信
俺が高校生の頃担任が「男女で元々の能力が違うからそれぞれの形が活躍すればそれで良くて、全てを平等にする必要ない」って言ってたけどクラス全員が賛成してたな
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:44▼返信
>>702
だからそれを男女で分け合えばいい。女性のキャリアを男性と同じように尊重して、男性も育休を取れるような風潮が必要。
そうすれば、企業も女をとることに抵抗はなくなる。
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:44▼返信
この校長、自分の子供は何人か聞かれたら「プライベートな話なので」って濁して言わなかった卑怯者www
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:45▼返信
産休は3か月くらいだけど、最大育児休暇は3年。産休は女性しか撮れないけど、育休は男女どちらがとっても構わない。
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:47▼返信
いい大人が、発言する時と場所が違えばそれは間違った発言だよ、しかも校長だからね
学生が言った場合なら、「決して間違ったことを言ってない、一理あるから許してあげてよ~」
で良いかも知れないけどね
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:47▼返信
>>706
まぁ今の日本の問題である一極集中と同じで、夫婦生活でもリスクの分散という意味で男女それぞれが働ける社会にしていくことには俺も賛成だよ
女には産休、男には育児休暇ってのは面白いかもな

ただ母乳もあるしやっぱり育児も母親のほうが適してるわけだが
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:49▼返信
まーだなにが批判されてるのか分かってないだろはちまは
女は子供を産んで育ててから学業や仕事に就けと言ってるんだぞこの校長は
そんな馬鹿なことしないで普通に学業や仕事に就いても子供を産み育てられる社会を目指すべきだろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:50▼返信
良いようにマスゴミの玩具にされたなw
713.投稿日:2016年03月25日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:07▼返信
>>713
何の実現性も無くてほとんどの人が希望していない、あくまでそれを言った人とこの校長にとっての理想ね。
今のところ現実的でない以上それを「選択肢もある」とは言いがたい。
普通の人は働きながら子育てしたいと思ってる。
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:13▼返信
父親になってる奴でも、女が十月十日身籠って場合によっては命懸けで赤ん坊を産み落としてることが他人事なんだな〜、奥さん安産で良かったな〜って思うような話し振りの人いるけど、
女の私としては、男の校長に言われたくねーわ、この老害が! というのが第一印象だったw
女性校長だったらバッシングされててもちょっと尊敬したかもw もちろん子持ちの。むしろ人生譚を聞きたい、子育てもして女校長までのし上がった経緯を。
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:18▼返信
まともな事を言って批判され職を失う日本・・・本当に終わりは近いかもわからんね・・・
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:20▼返信
正直こんな国にした大人の一人がこれを言ってもそりゃ叩かれるわなって感想だわ
まず我々がこんな国にしてしまってごめんなさいってところから話を始めるべきだったね
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:21▼返信
>>697
これは男も同じじゃね? 子ども産め、じゃなくて子ども作れ、だけど。
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:23▼返信
日本は金がかかる国だからなー
子供1人育てるだけでもめっちゃ金かかるからそりゃ子供作れませんわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:27▼返信
ほんと世間はどれだけストレスかかえてんだよ。何も悪くない人を勝手に悪人扱いして退職にまで追い込みやがって
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:28▼返信
>>716
え〜、ぜんぜんまともじゃないしー!!
だったら二人以上産んだら、どんなキャリア積んでる人より一生安泰になんなきゃ、話が違うじゃない
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:29▼返信
これ通したいなら、30子持ちおばさん新卒枠を企業に義務付けたら?
現状、くそ緩い公務員ですら29歳越えたら新卒で相手してもらえなくて、
社会人経験ありの中途しか無理だけどなw
30まで職歴無しとか、もはや派遣やバイトで食いつなぐ未来しかない今の日本で、
子育て後に勉強就職しろとか
鬼畜な校長だわーw
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:37▼返信
この人、退職金もらうんかな? 公立中学の校長なんて退職金いいんだろな。
さすがにちょっとの期間だけやってもらえるわけないよね? それとも円満退職じゃなくて解雇扱いになるん?
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:38▼返信
>>719
産むより育てることの方が難しいよね。
産むだけなら何にも考えてない10代のガキでも産めますわ。
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:40▼返信
毎日新聞は本当に日本が嫌いなんだなーと言う印象
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:41▼返信
>>713
それを理想とするのがおかしいんじゃないか!
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:41▼返信
産んだら施設に投げたら良いよな
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:43▼返信
強要ではないが、明らかに洗脳や誘導だよね
文脈とか話す順番を読んでると、宗教かこれ?って思う
立場ある人間から、大きな声で言い切りや決めつけがあったら、「そうなんだ」とそれだけが正解だと思い込んでしまうから
『女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです』
は、同意する人はいると思うけど少ないと思う。
間違ってるかと言われたら、そう思う人もいておかしくはないという程度で、絶対かと言われたらそれは断じて違う、乱暴な概念でしかない
自分の意見を「自分はこう思う」と強く主張するのと、生徒にそれを擦り込むのとは違うよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:48▼返信
>>710
母乳でも粉ミルクでも好きなように使い分ければいいよ。
母乳にこだわるワークママのために冷凍母乳パックがあるしね。
昼は粉ミルク、添い寝だけ母乳って使い分けてる人もいる。
730.どすこい酒造投稿日:2016年03月25日 17:51▼返信
発言力のある人間が「少子化問題」に切り込もうとするとこうなる
「一般人が言うならまだしも校長が!」「政治家が!」
政権批判の道具として使える「少子化問題 」を解決させないために、定期的に晒しあげる
少子化問題が解決策をしない状況は反日勢力にも好都合
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:52▼返信
中学生に言ってもしょうがない金持ちで子供いない人たちに言いなさい
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:53▼返信
文句言ってるのは40代の独身女性って考えるとやっぱり中学から聞かせておいた方が良いと思うわ
大人になってから言っても遅い
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:53▼返信
>>730
校長はトンチンカンな解決策を示したから叩かれたんだよ。
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:54▼返信
>>732 30代の子持ち主婦でもこの内容はおかしいと思った。
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:01▼返信

やっぱりネット社会は良いね、パヨクマスゴミの揚げ足取りに騙されないようになりましたよね。
とりあえず出来る事で、大阪坊ちゃん市長宛てに抗議メール送っておきますわ~。
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:02▼返信
この国のマスコミは腐ってるからなw
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:03▼返信
だいたい社会のシステムに改善の余地はいっぱいあるのに、いきなり個人のライフスタイルに解決策を求めるのもおかしな話。
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:12▼返信
校長頑張れ
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:17▼返信
>意味のない綺麗事

言い方悪いけど、意味のない綺麗事を言っているのはこの校長も同じだと思うよ。
この校長の発言が現実的で無いという指摘はされているが、肯定派はまともに説明していない。
で、レッテル貼りばっかり。
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:17▼返信
この先生が参院選に立候補したら全面的に支持するわ。
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:18▼返信
※732
顔も見えないネット上の相手のことが分かるの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:19▼返信
後から勉強っていうが、年齢が上がると勉強しても頭に入って来なくなるんだよ。若いときと同じような勉強効率は望めない分野も多い。
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:27▼返信
全文を読めば正しいと言われても、「女性は2人以上」の言葉があまりにもキツすぎ。この部分だけですごく傷つく人もいると思うわ。特に出産が叶わなかった人とか。

例えるなら、「あなたはバカでブスでデブだけど、いい人だよね」と言われた感じ。結局悪口の部分がインパクトある、みたいな。

勉強が大切、と言いたいのなら、「2人以上」と限定した言い方は控えるべきだったと思う。
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:34▼返信
校長の意見を支持する人は、なんで、実行可能かという事を証明せずに逃げ回るの??
だって立証責任は支持派にあるんだよね??
大学に入る前に二人以上産み育てましょうなんて美しい理念を高く掲げても、実行できなきゃ意味が無い。そっちのが綺麗事じゃん。
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:46▼返信
結局みんな他人事だから校長が正論だの無茶苦茶言ってるだけ
今まさに進路を迷ってる中学高校の自分の娘に
高校卒業したら即子供を作って、
30になってから大学入りなさいとか
ぜーーーったい言わねえよwww
他人事だから自分の人生犠牲にして産め産め育てろ育てろ言ってる無責任野郎
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:55▼返信
>>743
全文読んでないだろお前
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:56▼返信
保育園すら足りてない状況でここまで女性だけに負担を強いる教育なら、新鮮な卵子に見合う強い種を選別し託卵合法くらいしないと割に合わないよ
男性は縁のない子供育させられる義務くらいないと
個人を軽んじるなら自分がされる覚悟も無いと
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:57▼返信
はい言葉狩りー、オマエラの大好きな言葉狩りー、

私に配慮して退職しなさいー、配慮ー配慮ー
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:00▼返信
丸山もそうだが普通に問題あるだろ?
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:12▼返信
>>746
つまりこのジジイの言いたいことは、今勉強しっかりやれ、ってことだろ?(プラス日本の将来危惧も)なのに2人て具体的な数字出すと、どうしてもそこに引っ張られるじゃん?中学生も、HP見た大人も。
だから、言い方を考えれば良かったのに、て思ったんだけど。あと、全文読んでるわw
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:23▼返信
つまりはちまはそういう考え側の人ってことですね
752.ネロ投稿日:2016年03月25日 19:33▼返信
そういう世の中や

酒飲んで見下す価値しかないやろ?
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:41▼返信
少子化ガー保育園ガーいってるくせに
言葉の一部でやれ大騒ぎ

やっぱマスゴミは日本の敵だわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:56▼返信
言葉狩りで人の人生を貶める方が教育上良くないのは間違いない
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:56▼返信
また羊水が腐った売れ残りババアの嫉妬かw
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:07▼返信
>>755
これほど悪質なコメントはないわ。しかも倖田來未の件知ってるってことは、いい歳した大人なのに
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:08▼返信
「何も悪い事を言っていないのに」
は?
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:08▼返信
いやいや、インタビューでもわけわからんこと言ってたがなこの人
危ない人にしか見えなかったわ
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:09▼返信
>>754
これを「言葉狩り」と感じること自体に問題があると思うんだけど……
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:13▼返信
国が滅んでも個人自由主義を優先するなら二人以上生むという社会的一般論は強迫に聞こえる言葉だろうね
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:18▼返信
校長に落ち度があるのは間違いない。だから退職する。はちまの、何も悪いこと言ってない、という姿勢で、単なるネットニュース配信だけでない、ブラックな立ち位置が理解できたよ

762.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:20▼返信
日本の出生率が回復して、国力の回復につながるのを良しとしない連中がいるんじゃないかな。中国とか韓国とか北朝鮮とかロシアとか。
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:30▼返信
フェミニズムは癌
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:33▼返信
根が完璧に腐ってるでしょ。自分が騒ぐ前に「ためになるから来てない先生も呼びなさい」とか「こんなきれいな字を書く校長は自分しかいない」とか「自分はいい校長」とか、自分が目立ちたいだけでしょ

それに『勝手に』騒いだ意味もわからないし
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:33▼返信
マスゴミのせいなのだろうね。
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:40▼返信
おかしくねーよ。
間違ってるから退職させられた。
わからん奴は 世の中の流れがわかっていない以上に考えが浅すぎ。
この校長も娘や親族に言う分にはいいんだよ。ある意味正しいんだよ。
でも校長の立場で生徒に言ってはいかんのだ。
これを許したら進歩ではなく後退なんだよ。
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:53▼返信
まぁこーゆう場で女の話は避けたほうが無難ってことだな
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:55▼返信
校長として言ったからダメだ的なこと書いてる奴もおるがどの立場でなら発言してもいいのか教えてくれ。職おいて一個人としてか?それって君らが言うネトウヨとやらに結局なり下っちまうんじゃないか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 21:04▼返信
マスゴミの被害者だ
マスゴミを叩け!
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 21:36▼返信
大阪市はヘイトスピーチ条例が成立する所です、お察し下さい
必死に叩こうとする理由がこれで判ると思います
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 21:42▼返信
マスコミは校長が「女性は子供2人産んでナンボ」と言ったかのように報道したニュースをアフィサイトが拡散させた結果がこれなんですがそれは・・・。
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 21:57▼返信
>>771
今回ばっかりはみんないい仕事しましたね、としか
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 21:58▼返信
>>765
このオッサンが海軍の国旗をあげた事とか
少子化の問題と軍事化がまるで関係があるみたいに
放送していたな

そうフジテレビってテレビ局がね
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:04▼返信
>>772
自分たちの思想のためならズルしても良いのか
クズすぎる
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:07▼返信
>>766
校長の立場で言ってはいけないなんて法律は無し。
道義的にも構わないという人が多数いる。
それこそお前らの考えの押しつけだろう。
そうやってクレームの電話をかけまくり職員が
対応に追われ業務に支障がきたすから退職するんだ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:07▼返信
ワイドショーのコメントしている犬連中が間違ってる
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:10▼返信
校長お疲れ様でした
正当な意見を言うと否定する連中が出てくる時代になっちゃたんです
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:21▼返信
>>774
そもそもズルしてないからね
「ズルした」を既成事実にしたい人たちがいるみたいだけど、
余計に自分たちとこの人の異常性が際立つだけだから、やめたほうがいいよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:51▼返信
マスゴミ「ウリ達の勝ちニダ。ウェーハッハッハッハ」
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:03▼返信
全部読んだ方が問題発言なんだけど…
大学行く前に二人出産してから大学行けってめちゃくちゃだろ
相手の男どうすんだよ
おばさんになってから進学就職とか絶望しかないよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:09▼返信
>>778
表現が抽象的で曖昧。
何が異常なのですか?それとあなたの言う正常とは?
中学生でも分かるように説明してください。
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:12▼返信
またマスコミの捏造
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:16▼返信
>>766
何故、校長の立ち場では言ってはいけないのですか?
子供を産むことを言うのがそんなにダメなことなのですか?
この国に表現の自由はないのですか?
世の中の流れとは?表現が曖昧です
偉そうに言うだけでなく、中学生が分かるように説明してください。
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:44▼返信
>>781
え?
日本語がわかる人ならみんなわかると思うけど……
それでも駄目なら、感性の問題だから説明云々じゃないね
生まれ変わるしかない
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:57▼返信
正論を言うなら相手を納得させられるようなレベルで発言しろ
頭の悪い奴の言う正論は公害なんだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:59▼返信
※777 だって校長の発言は現実的で無いって指摘が前々からされていたのに、支持派は逃げ回るんだもん。
寧ろ、校長の発言を真に受けたら、今の就職結婚出産という流れがぶち壊されることによって逆に子どもが減るとか考えないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:01▼返信
どうしてもこの校長を守りたい人達がいるみたいだけど、校長自身も退職に納得してるんなら、校長も自身の落ち度を認めてるんじゃない?
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:02▼返信
>>785
恐ろしいほど理解力がない人間がこの世には存在するんだよ
その人たちを納得させられないなら発言するなってんなら俺は黙るしかないんだよね
ごめんね
わかんなくてもちょっとだけ我慢してね
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:11▼返信
乙武洋匡なんか子ども3人ほったらかして妻におしつけ、クリスマスに愛人と海外旅行。しかも愛人5人。それなのに参議院議員に立候補するってさ。
校長は何も悪くないのに退職させられる。
おかしいよ、汚いやつがのさばるなんて。
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:16▼返信
何故、出産賛美が悪いの?
国も少子高齢化対策だのやってるじゃない。
本来、担当大臣が言うべき事を言ったまで。
それとも、保育園満杯だからむやみに子どもを産むなと言えばよいのか?
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:34▼返信
マスコミの偏向情報を鵜呑みにする情弱の多いことよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:51▼返信
>>790
妊娠・出産って、ある程度の歳になると他人から言われなくても皆自分で考えてるんだよね(考えてなさそうに見えても)。この校長が批判されるのも、あんたに言われなくてもわかってる!ってなるからだと思う。
中学生にもなると、妊娠の仕組みもわかるしね。
少子化してるのは確かだけどね…。


793.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:36▼返信
今の情弱老人がいなくなったらテレビを鵜呑みにする奴なんてほとんど居なくなるだろうね
マスコミが一番自浄作用がないという事実
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:38▼返信
うーん。教育委員会に処分する権利あるんかなあ。日本は言論の自由が認められてないんやね。戦前に逆戻りだなあ。退職させるのはやり過ぎだよ。これが女性校長なら何の問題にもならないんだよな。今の世の中男性に対する風当たりが強すぎるよ。女尊男卑化してる気がする。
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 02:23▼返信
クビにするなら教え子に手ぇ出してる糞虫が先だろうが。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 02:37▼返信
30・40になってから結婚考えても遅いからね
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 02:44▼返信
もう諦めろよ
公の場の人間は空気を読んで発言しなきゃダメなんだ
正しいからって包み隠さず喋ったら、大変なことになる
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 03:34▼返信
キチガイサヨクのクレーム工作
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 04:37▼返信
>>792
人に言われなくても分かる事を言ったら何故ダメなのですか?
いつから、それが悪になったのですか?
それなら道徳教育なんてできないじゃないですか?

800.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 04:45▼返信
>>797
それって凄く危険な考えじゃないですか?
自分が正しいと思う事が言えないなんて。
誰も騒がない発言が良いなら、悪は騒ぎ放題で
自分の思い通りになりますよね。
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 04:56▼返信
>>784
だから何が異常性なのですか?
主語が書かれていないから聞いているのです。
もしかして、それって思想の自由を認めてないですよね。
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 05:34▼返信
市教委って左翼集団だしな 左翼同調しない奴は排除するだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 05:54▼返信
校長の言ってることは、おかしい。
でも処分されるのはもっとおかしい。
人間には間違う自由がある。
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 05:56▼返信
>>794
彼は自分の意見を持つことが出来る。
でも、誰かにこの件について発言させるべきだよ。
女性の人生における選択肢を語るのにふさわしい人たちにね。
例えば、女性とか。(海外の反応)
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 05:57▼返信
>>788
自覚できてるなら、お前黙っとけ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 05:59▼返信
校長がおかしいって言ってる人も、出生率が下がってもいいって言ってる人なんて一人もいないでしょ。
校長の意見そのものがむしろ少子化を招く意見だから批判されてるんでしょ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:00▼返信
表現の自由と、批判される根拠が全く根の違う問題だと思う。
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:01▼返信
>>771
そこだけを切り取っても全然問題ない。
そこを批判している人なんていない。
問題はその後。
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:03▼返信
>>747
なんて愚かな男なんだ。
少なくとも男子と女子の両方に家族を優先するようい言うなら分かる。
でもどうして女子だけにそんなことを言うんだ?(海外の反応)
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:08▼返信
「中絶をすべて禁止したら人口減少に歯止めがかけられます。望まない妊娠で生まれた子を保護し、社会参加させる仕組みづくりが必要です」
ってインタビューで言ってたな。やばい人かもしれん。
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:40▼返信
いいこと言ってんな
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:25▼返信
出産なんか童貞バカウヨが気にすることじゃないのにな
くっさいアニメアイコンやめて相手探せやw
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:45▼返信
>>807
子供産むという事を発言してはいけない根拠とは?
そんなにダメなら懲戒処分になるのでは?
校長は期限後に再任用されないだけですよ。
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:45▼返信
二人以上産んだら生活が困窮する家庭が大多数の時代に、そんな机上の空論押し付けること自体が間違ってるね
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:48▼返信
>>813
子供を産むのはダメではない。
問題はその先。
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:50▼返信
>>813
→809
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:50▼返信
日本死ね!が流行る世の中

そりゃ、日本のために子供産め、子供生まないと日本が維持できなくなる

なんて言ったらこうなるわな

日本、死ね!w
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:53▼返信
日本、死ね(SHINE)!は、女性、SHINE(輝け)
のアンサーソングだと思う。
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:54▼返信
>>809
子供を妊娠・出産できるのは女性しかできないから言ってるのでしょう。
それに校長は産まない自由だって認めてます。
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:57▼返信
>>819
だから、女性しかできないこと=女性しかリスクを負わない話になってる。
『校長は「子育てのあと、大学で学び専門職に就けばいい」とも言った。女子生徒は「私はまず大学に行きたい。女性だけが年を取って入学するなんておかしい」。別の1年の女子生徒は「勉強するのも記憶力や集中力がある若いときの方がいい」と言った。』
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 07:59▼返信
1、出産は女性固有の権利であり、子どもを生むか生まないか、いつ生むかは女性が自由に決めることである。国は女性が出産という選択をしやすくするために経済的な支援を行う。
2、子育てとキャリア(仕事)の両立は不可欠なので、それを可能にするために保育サービスを充実させる。
3、出産や子育てによってキャリアに不利益が生じないよう育児休暇後の企業内ポジションを法によって保証する。
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:10▼返信
下手な事言うと揚げ足取られるんだから、
もう何も言わない方がいいな
くだらん くだらん くだらん国だな
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:17▼返信
>>805
ごめんね
我慢してね
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:29▼返信
>>806
>校長がおかしいって言ってる人も、出生率が下がってもいいって言ってる人なんて一人もいないでしょ。
>校長の意見そのものがむしろ少子化を招く意見だから批判されてるんでしょ。

すっげーわかる。
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:29▼返信
老害
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 08:32▼返信
※790
>>何故、出産賛美が悪いの?

出産賛美が悪いなんて誰も言っていない。大体少子化対策するななんて言った団体っていたっけ?
新エンゼルプランって猛批判されていたっけ?
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:20▼返信
国のためにとか、そんなこと考えて結婚したり子どもを産むやついるの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 09:22▼返信
>>820
校長は大学に進学せず出産しろなんて一言も言って言いませんよ。
あなた全文を読みましたか?読んだなら読解力無さ過ぎでしょう。
「勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。
少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。」
つまり最終的に彼が言いたいのは「中学生の間にしっかり勉強しておくこと」という事。
これの何が悪いのですか。
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:06▼返信
子供二人産んで国立大学行って良い仕事に就けばいい?
40後半で専門職???
空想の話じゃん、どこが正しいことなんだよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:31▼返信
いや今や産んでる人は何人でもいいんだよ。1人産もうが4人産もうが
産まない、結婚しない奴らが問題なわけで
モテないネトウヨ ニート オタク達は努力しろよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:32▼返信
>>827
いないよな
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:56▼返信
>>829
>40後半で
計算おかしいぞw
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 11:58▼返信
>>827
>国のためにとか、そんなこと考えて結婚したり子どもを産むやついるの?
頭の片隅に入れておけってことでしょ
国のためにと考えて金稼いでるやついる?いないだろ?
でも金稼ぐことは国のためになっている そういうことだ
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:37▼返信
マスゴミ最悪。
こいつらマジで終わってる。
殺されても文句言われないぞ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:47▼返信
>>829
自分の読解力の無さを棚に上げ校長批判ですか。
空想の話しじゃんって読めば分かるでしょ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:52▼返信
この人言いたいことはわかるんだけど、言い方とか言葉のチョイスが下手くそ。あと、インタビューへの対応の仕方見てたら、擁護したくなくなっなから退職してOK
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:59▼返信
言ってる事おかしいだろ
子供は産んだ後育てるんだぞ
年齢的体力的に子供二人産んで育てつつ働いたり勉強するとかスーパーウーマンだな
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:59▼返信
なんで、女だけが出産して育て上げた後に大学と就職?女が産んだあと直ぐに働きだして、男が育て上げてから大学と就職の形もあっていいんじゃない?結局子育ては女主体てこと?
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:07▼返信
>>837・838
全文読めよ、そんな事書いてないだろうが。
何でお前らって違うと言っても認識を改めないの?
校長自体違うって言ってるだろ。
上書きできねー脳ミソなの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:53▼返信
言ってることめちゃくちゃでしょ。
「働く前に産んで育てろ」とか稼ぎも貯金もない状態でどうやれというの?現状、国の補助も殆どないのに。
「女性しか産めない」っていうのも、実際お腹を痛めて産むのは女性だけど、産むには男性もいないと無理なのに、女性の責任のような言い方だし。
取材へもノーコメントならまだしも「君は正社員か?」とか偏見丸出し発言だし。
辞めさせるってのはどうかとは思うけど、こんな校長のいる学校に自分の子は入れたくない。
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:57▼返信
発言全部読んでも狂ってるなぁとしか思えなかったんだが
マスコミの偏向報道にしたがってる人たちは何なんだ?
どう考えてもおかしい差別主義者だろこの校長
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:59▼返信
女性にとって最も大切なことは、子供を二人以上産むことです。
これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。

この部分だけで子供産んでない働いてる女性を敵に回すとなぜわからない
そのあとの日本の国とか、そんなん知らんがなとしか受け取られないでしょ
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:03▼返信
「女性が子供を二人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」
人生で一番働ける良い時期を子育てに費やせって言ってるだけじゃん
良い意見とはとても思えない
育て上げるとって子供が成人するまでか?
じゃあ、こいつのなかでは女性は10代で結婚、2回の出産をし
40くらいから大学行って専門職になって働いて死ねということか。
うん、絶対やだ。
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:06▼返信
典型的な国と国民の優先順位が逆になってるパターン
こういう老害は社会に出しちゃいけない
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:12▼返信
>>832
おかしいか?大体だけど、
18高卒で男作って結婚して一人目出産が20、二人目出産が22
二人目が成人する頃には42
そこから大学、院と進んだら早くても46だろ?
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:43▼返信
・女性は子供を産んでください。
・今しっかり勉強しなさい。
ザックリ言うとこれだけなのにヒステリックに反応し過ぎ。
今までスルーしてきた中学生の方が大人。
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 15:56▼返信
>>845
校長って産まない自由も認めてるし、絶対働く前に産めなんて言ってないでしょ。
それに仮の話しで女性支援の一例を挙げてるだけ。
結局彼は結論として「今しっかり勉強しなさい」って言ってる。
そもそも校長が言ってるのも表現の自由の範囲内だし、それを聞いた生徒がどうするのかも自由。
本当にダメなら懲戒処分になってる。
彼は1年の任期後に再任用されない事が決まっただけ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:05▼返信
マスコミの取材中でも、派遣社員を差別してたしな
抑えきれない差別感情や差別癖が根底にあるんだよこいつには
女性に対して「男の方が強くて偉いに決まってんだろ」という思想がある
それをギリギリ抑えながら、さも良い顔して隠しながらしゃべるから、言葉の節々にいろいろボロが出て垣間見れちゃうんだろ
わかりやすい老害
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:21▼返信
まあ産んでくださいはないわな
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:35▼返信
何も悪いこと言ってないって・・・

本気で言ってんの??
マジで・・・?
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 17:53▼返信
自分の娘にもこの校長と同じことが言えるかどうかだろ
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 19:23▼返信
はちまさん 大丈夫?
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 01:30▼返信
記事はよんでないけど校長がおかしいよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:12▼返信
※845
>校長って産まない自由も認めてるし、絶対働く前に産めなんて言ってないでしょ。
横からだけど、校長は次のように言っている。
【「女性が子供を2人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部に能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたらよい」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと大学で学び、医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けばよいのです。】
働く前に産めって言っているようにしか読めないけど?

855.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:12▼返信
産まない自由については次の箇所かな?
【もし、体の具合で、子供に恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれない子供を里親になって育てることはできます。】
問題にしているのは体の具合の事みたいだよ。その生き方を選択したくないから選択しない・・そういう事じゃ無いと思うんだけど。
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:16▼返信
>それに仮の話しで女性支援の一例を挙げてるだけ。
大学入学の無償化は女性支援として良いと思うけどね。

>結局彼は結論として「今しっかり勉強しなさい」って言ってる。
その結論は正しいと思うけど、その前が間違っているんじゃないか?

857.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:17▼返信
もし、子育て後の大学入学が一例であるなら、
【こういう案もあります。自分にとって生きやすい、産みやすい生き方を選択し、子どもを産み育てていく社会を目指しましょう】と校長が言っていたら、私は校長の発言はそれはそれで良かったと思う。
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 11:18▼返信
※853
記事読まないで判断できるとかエスパーか・・・。
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 17:06▼返信
>>835
だからあまりにも現実離れしてるから問題になんだろ。
社会常識に欠けたお山の大将の教育者が言いそうなことだ。

そんな自慰を生徒の前でやるなって話だ。
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 17:11▼返信
退職後、己の理想の手厚い子育て支援社会を実現するための活動でも始めるならこの校長はホンモノと認める。
それやらないならただ妄想を子供に披露しただけの阿呆。
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:46▼返信
うん、校長はいいこと言ってる、って本気で思うなら実践すりゃいいだろ。

女は2人以上子を産み育てる、男は子を産んで育てている女と2人以上の子供を養いながら子育てをしっかり手伝う、で、子育てが終わったら、女は行きたい学校へ行って、やりたい仕事を探せよ。仕事が見つかったら家族のために働く。男は家族のために働き続ける。文句言わずに日本のために頑張ればいいだろ。
子供ができなきゃ里親になるか、国のために寄付しろよ。
擁護しまくってるやつはそれが実践出来るんだろうからさ。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:56▼返信
生めよ育てよなんて戦前政策を本気で素晴らしいとか思ってるからネトウヨはこの校長は素晴らしいとか言ってるんだろ
童貞ヒキニートネトウヨには関係ねえ話なのになw
ネトウヨはまず結婚すれば 出来るものならなw
仮に結婚出来てもネトウヨみたいな奴等に子育てなんて無理だよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:54▼返信
>>846
今だけじゃなく、将来進学を考えてる女の子も普通にたくさんいると思う。
『校長は「子育てのあと、大学で学び専門職に就けばいい」とも言った。女子生徒は「私はまず大学に行きたい。女性だけが年を取って入学するなんておかしい」。別の1年の女子生徒は「勉強するのも記憶力や集中力がある若いときの方がいい」と言った。』
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:13▼返信
>>854
校長は今回書かれている全文だけでなく数回に分けて生徒に話をされている。
その中で産まない自由も認められているのです。
青字で書かれているのは女性支援の一例でしょ。あくまで例。
それを好意的に捉えるか悪意的に捉えるかで印象は変わると思いますけど。
騒いでる人達って悪意的に解釈し過ぎだと思いますが。
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 14:34▼返信
>>864
その支援が必要な状態まで女性を追い込まないで。
ちゃんと男性と同じスタートラインに立たせてあげて。
そのために何が必要か考えて欲しいな。
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 08:46▼返信
校長先生、間違っていないと思います。
人権とか、女性差別とか敏感に反応される方もあるかもしれませんが、校長先生の話は現実をとらえ、また、子供を持てない理由がある方へも配慮があると思います。
実際、生きるものとして男性女性には身体的にできることできない事があり、命を繋いでいくことって、本来最も大切な事だと思います。
お互いを受け入れ、何でもかんでも「平等」ではなく、男女それぞれの役割って、やはりあると思いますし。
子供を産むって、やっぱり大切な事ですよね…😓
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 00:41▼返信
※866
童貞がなんかほざいてるぞwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 19:01▼返信
問題発言に賛同してるのは結局男性の人だけですよね。自分たちが女性だったらできますか?できないですよね。できないんだったら発言な考え方に責任が持てない無責任な行動は即刻やめれべき。

理屈並べて女性差別、女性蔑視の時代遅れの何物でもなく、典型的な男性からの上から目線にしか見えないですね。

869.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月01日 19:04▼返信
それから賛同してる人は男性でも少数派。
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 01:05▼返信
子供を沢山産みたくてもできない今の時代の様々な事情を理解せずに、身勝手な理想論しか言えないあなた方こそ無責任ですよ・・・

871.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 01:18▼返信
問題発言で退職した校長も、ここで賛同のコメをした人も責任感がなく、社会人として、人間として、人として失格です・・・

872.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 01:32▼返信
ふと思ったのですが、この記事は2ちゃんねん的な荒らしに見えたのは僕だけですか・・・
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:48▼返信
まったく正しい。二人以上産む社会にしないと日本崩壊!どうせアラサー、アラフォーの未婚女が騒いだだけだろ!中島美嘉のときみたいに。遅くとも女は30までに結婚して子供を二人以上産むが一般論で良い。
30過ぎても結婚してない女は変なのが多いのも事実。
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:53▼返信
生活保護に体重制限してくれ。
くいっぱぐれてるデブはいない。
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 23:26▼返信
ネットで校長を正論扱いするのは簡単だけど、肯定するならじゃあ妻と子二人養うとは絶対ならないんだよなクズの男共は
それどころか主婦を叩いて、仕事より出産優先したら金もないのに男の金目当ても叩くんだよ
発言の是非よりそこがクソだってのも自覚しない
なんでも女に丸投げ、それで何が少子化が〜だよ
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:11▼返信
日本では真実を言うと、国会議員は更迭され、自衛官は職場を追われ、警察官は殺され、校長は退職させられる。決して普通の国でも平和国家でもない日本。日本では本当に国家国民の為を思って行動すると、成りすまし達から執拗な攻撃を受けます。1000万人近い成りすまし工作員が暮らす日本。拉致は無いと頑固に発言していた社民党が、一番北朝鮮の拉致に関わっていた事実は、ごく最近発覚していましたよね。
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 15:37▼返信
日本の未来にとって都合良いお願いをしたこの校長を駆逐した事件だ。校長さんが発言したのはお願いであって命令ではない。日本で命令できる権力を持っているのは、メディアと新聞社。大阪ではヘイトスピーチ法案が可決されたようだが、真っ先にメディアの国民対する洗脳教育の数々をヘイトスピーチと位置付けて躾けて欲しい。テレビでの目に余る下品な言葉と行いの数々も、立派なヘイトスピーチだ。校長さんがお願いしたら退職に追い込むのも、立派なヘイトクライム。
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 15:07▼返信
説教すれば女性が子供を産むと思っているのだ。
フェミニズムや、女性の味方をする気はないが、こんな感性
の連中が国を亡ぼすのだ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 20:49▼返信
いま気になって、あの校長どうなたっのか、調べたら、というかこの記事見て知ったけど、退職かい。少子化という難しい問題に向き合って、持論を述べただけなのにね…。気の毒だ。少しは発言に問題のある箇所もあったかも知れないけど、退職までするレベルの話かな?私はこの結果にかなり不満を抱いてるわ。これから、少子化の話は避けようみたいな風潮出るのも嫌だしな。
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 21:06▼返信
ようは、自分の意見を述べるなら、世間から叩かれない正しいきれいな意見を述べなければないということですねえ。内容に少し問題はあったとしても、自分の意見を述べるというのは、大事なことだと思うんだがね。世間からの評価を気にして、意見を出しにくい世の中になる気がしますね。そんな世の中はあまり好きではないですね。
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月24日 15:43▼返信
校長に賛同してる奴って結局嫁と言う名の奴隷が欲しい人達でしょ。
もともと二人生むつもりでいる夫婦でも赤の他人に家族計画に口出しされたら不快になるだろ。
女には二人以上産めとか凄く具体的な口出しするくせに男にはなんらかの形で子育てと曖昧な表現。
申し訳程度の手伝いでご満悦なバカ男が目に浮かぶわ。
実際共働き夫婦の家事育児の平均は男30分女8時間だそうだかな
882.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:24▼返信
親から子へ命のリレーを継ぐのは人間
883.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 12:32▼返信
親から子へ命のバトンを継ぐというのは人間のみならず全ての生き物の義務、というかそのために生まれてきてるのに、この校長を自由・人権云々で非難する徒輩どもは、天につばするとんでもない思い上がりだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq