御城プロジェクトRE
http://www.dmm.com/netgame_s/oshirore/
@KSUWABE 公式絵師もビックリ
— 高津ケイタ_おしかけツインテール①発売中 (@xobmj) 2016年3月25日
プレオープンという形らしい
今の内に開始すると真田丸。タイムリーですな
・城プロ〝は〟わりとガチ勢だったのでかなりテンション上がってる
・俺は城プロをやるぞ古戦場なんて知らん
・城プロしたいんで帰らせてください
・城プロやりてぇ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
とりあえず自分の城どうなったか見てみよ。丸亀ちゃんとかおるんやっけ

巨大化とかできるようになってる。巨女ブームくるで

仕事しろや千狐ォオオオオオオオオオオオオオ

これから毎日ゾンタークしようぜえええええええ
![]()
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
運営陣が一掃されてるなら見通し良さそうだが変わってないならまたお告げが来て天に帰りそう
これはダメなパターンだな
そろそろフラッシュとか言うゴミを捨ててくれませんかねぇ・・・
行き当たりばったりだなこの運営
URL変わってた
はちまのニュースが初めて役に立ったw
百合プレイしたいのに
なんでや
あとそれとね10用のローカルポリシーサポートを作成してくれビエラメうざい
ぜんぜん違うぞ。
戦プロは戦国武将を集めるゲームと思いきや、人外を収集して運を上げて合戦するゲームだ。
しかし突然プレオープン開始とか笑うわw
昔は萌え全開だったのでちょっと手が出しにくかったけど
ちょっと硬派っぽくなって良い感じ
パズドラで言う所の魔法石、ブレフロで言う所のダイヤ、グラブルで言う所の宝晶石
ガチャ回すのも霊珠
スタミナ回復も霊珠
城の居住者枠増やすのも霊珠 築城ドック増やすのも霊珠 とにもかくにも霊珠
でも巨大化前のサイズ小さすぎじゃね?もうすこしよく見たい
これだとフリゲみたいだ
ブラウザ変えてみたら?
あとここのページのリンクURLと同じページか?
昔のゆるい感じも嫌いじゃないけどゲームとして微妙だったからな
絵師変わったのは賛否両論だけど絵師のランクは上がってるから許す
ドット絵ならアイギスの方が圧倒的にクォリティ高いけどね(´・ω・`)
糞過ぎないかもうやめるわ
ドット絵のグラは素直に好感持てる、ただここの運営いつも突然過ぎないか?
多分スマホ版を出すつもりなんだろうな。
課金アイテムが一つだとiOS版が出しやすいからね。
リセマラもDMMはメンドイからやりたくない
城も大概だがあの車のヤツは酷いな
アイギスのドット絵は流石に小さすぎるw
いにしえと呼ぶレベルのドット絵だろう。
第二の艦これになっていたかもしれないのに。
以前は背景はラクガキ、キャラはコピペの2コマアニメ、イベは超絶難易度と散々だったからな
糞運営が変わってるならやってもいい
・・・と思ったらスタミナ制になったっぽい?
懐かしい、最初のイベントで明暗が分かれるかな
システム似てるみたいだからこっちに乗り換えてみるか
今見たら霊珠5個で引けるレア3以上のガチャあったけど
霊珠って基本課金しなくちゃ集められんのかな
しかし築城が無くなって課金ガチャゲーになったのはどうなんだろう
戦プロみたいに課金キャラ追加の度にインフレ起こすのだけはやめてくれよな
正直ここまで作り変えてくるとは思ってなかった、こういうので良いんだよこういうので。
与板城たんきゃわわ!
はちまで知りたくなかったわ
築城はあるよ
サービスでガチャ何回か引けるもんじゃないの?
ブラウザゲーもソシャゲのひとつなんですがそれは…
アイギスはドット絵好きにはおすすめなんだがな、タワーディフェンスとしても戦略性高いし
全キャラ別個のドット絵がある上にクォリティは緻密かつよく動くし
クラスチェンジ前・後・クラス覚醒の3段階でドット絵が3種類も用意してあるし
覚醒のドット絵は派手なものが多い
その上クォリティにこだわりがあるのか出来上がってるドット絵をよく刷新してバージョンアップするし
何より課金しなくても遊べてしまう良心設計(´・ω・`)
え、ブラゲーは一概にソシャゲーではないよ?
SNSの意味調べよ?
なおチートでBANされたので名前しか引き継がれて無い模様
別に必要ないけど。
一体何をやろうとしてるの?
ブラウザゲー全部がソシャゲだとは言ってない、
でもDMMのブラウザゲーは殆どソシャゲの枠だから今更文句言ってもしゃーない
ボイスとかインターフェイスもう少しなんとかすりゃいいのにな
パッと見のしょぼさでハマる前にやめちゃう人多そう、まぁドットキャラ集めるのは楽しいな
簡単なゲームばっかりやってきたせいか
脳死してりゃいいって感じでもない、「まだ」な
リニューアル前にキャラ集めてたやつ大勝利だな
昔のはゲーム自体が苦行だったけどw
新規にゃ辛いぞ、新規集めたかったら無料ガチャ引かせんかい(*´ω`*)
まぁ以前からやってた人には朗報だろうが採算取れる程新規取り込めるとは思えんしどうなんだろ?
敵がウジャウジャ出てくると重くなって配置も巨大化も撤退もできなくなる
敵が入ってくるところもアイコンで見えなくなってる場所にあったり、所持キャラ&装備品数がかなり減ってるし、前より面白くなった感はあっても不親切なのは相変わらずだな
20%くらい大きくなるだけかよ地味すぎワロ
最近のブラゲーは平気で100Mとかキャッシュ取って来るのも珍しくない
間が空いてるので何が居たかさっぱりだわ
城を擬人化!?っていうインパクトで人集めてたけど
今となってはもうインパクト薄れたしな、
ゲーム自体は確かに綺麗で面白くなってるけど新規増えるかどうかは謎
前の手抜き反転2コマアニメのSD絵の方が圧倒的に可愛かった…
キャラかわいいから脱ぐならやりたい
動作くっそ重いし始めてみたけどいきなり敵の物量多過ぎて難易度高過ぎだろ
城娘も全然増やせないし引継ぎしてる人は楽しめるかもだけど新規には辛いな
前の時もイベントが超難易度で人減らしまくったって聞いたけど同じ轍ふんでるとしか
でもアイギス勢はたぶんこれやるぞ、システム的にはまだわからんが、ドット絵とかはアイギス強化みたいな感じ システムはまだしわからん(重要)
広報ってか宣伝全然してなくて大丈夫なのか?と心配になるが
アイギスやってたから前のときから遊んでたけど
やっぱりアイギスの方が良くできてるわ
最大?巨大化したらキャラ毎にアビリティが発動するって言うけど
ちょっと遅すぎて個性に差が出にくいと思う
味方ユニット数が10から8に減ったのに敵ユニット増えすぎだしバランスが悪い
攻められまくってるから回復したいけ最大化しちゃうと回復できないし、撤退させだらそのまま大量に雪崩れ込んでくるからどうしようもできなくなるっていう
スタミナ回復アイテムが艦これで言うバケツ程とは言わなくても
多少の時間と手間で集められる仕様ならいいけどそれはないんだろうな…
アイギスと違って撤退か大破したら一定時間後に再出撃可な点と
☆3以上のキャラクターが使える(左下の)スキル?で個性化してるのね
あとスタミナは5分に1回復だな
前のより艦これ要素を減らしてアイギスに寄せつつオリジナル要素を足した感じ
遠距離で削るのが攻略としては楽かも、近接は道塞ぎでちょいと
戦略次第でめちゃくちゃ変わるな、結構面白い
でもちょっとスタミナ足りなすぎる気が…(というか消費でかすぎる)
要望だせばな
小さい画面で遊んでたから気が付かなかったがドット絵地味にわちゃわちゃ動いててかわいい
ソシャゲってフラッシュアニメみたいなのばっかりだったから新鮮だわ
これはソシャゲーの部類には今のところ入らないと思われ
(ランキングやらフレンド協力やらあれば別だが)
SDの見た目ならフラワーナイトガール最強
ゲーム内容は無いようなもんだけどSDだけはスゲエセンスだよ
お城新規捨てすぎだろこれ
半年もたんわ
SDならフラワー、ドット絵やTDの戦略性としてはアイギス
うーん(´・ω・`)
見下す価値しかないからな
一番以外は必要ないって訳でもないし色々あってええねん
個人的には城プロのドット絵の方が好きや、表情あって
広報に関しては前の人の方が良かった、コン!
まだチュートリアルで難易度は何とも言えんけど遠距離で集中砲火&刀で弱ったのぶっ頃ゲーは変わってないっぽい?
引き継ぎ勢はアイテム変換で石ザックザク、キャラも引き継ぎで高レアがタダで揃い踏み
新規は全部課金して引いてね
こんなん誰がやるんだよ
PC専用って需要有るの? PCの電源入れたり切ったり面倒いんだけど…
でもまたサービス休止するかと思うとやる気が出ない
引き継ぎ勢に決まってるやん
千狐はグラフィックとしゃべり方がちょっと変わって
前作での怒りの矛先を逸らそうと工作してて草
いろんな意味で強化されたけどガチャがあるだけでだいぶマイナス。
そっちは艦これ方式堅守してほしかったな・・・。
どうせすぐ糞みたいに面倒くさい極悪難度のイベントで終了だろ
まあ、築城はあるんだけど基本ゴミレベルしかでないし
再読み込みするとそれすら表示されなくなるとかどうなってんの?