スクウェア・エニックスが「ウォーキング・デッド シーズン2」の国内発売決定を正式アナウンス、発売は6月末
http://doope.jp/2016/0352534.html
記事によると
・「ウォーキング・デッド シーズン 2」(THE WALKING DEAD SEASON2)日本語版発売決定のお知らせ
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、米国Telltale Gamesが開発するシネマティックホラーアドベンチャー
「ウォーキング・デッド」(THE WALKING DEAD)シリーズの最新作「ウォーキング・デッド シーズン2(THE WALKING DEAD SEASON 2)」日本語版(対応機種:PlayStationR4、PlayStationR3、PlayStationRVita)を以下の日程で発売及び、配信することを決定致しました。
商品名:ウォーキング・デッド シーズン 2(THE WALKING DEAD SEASON 2)
発売日:2016年6月30日(木)
対応機種:PlayStationR4 , PlayStationR3 , PlayStationRVita
希望小売価格:PlayStationR4 , PlayStationR3
パッケージ版: 5,800円(+税) ダウンロード版: 4,800円(+税)
PlayStationRVita
パッケージ版: 4,800円(+税) ダウンロード版: 3,800円(+税)
「ウォーキング・デッド シーズン2」は、ロバート・カークマン原作の人気グラフィック・ノベルをベースに、米国Telltale Gamesによって制作された、シネマティックホラーアドベンチャーゲームの第二作目です。前作「ウォーキング・デッド」は90以上のGame of the Year Awardsを獲得しています。これまでに世界各国で各シリーズ累計5000万エピソードが販売されました。
THE WALKING DEAD
シネマティックホラーアドベンチャーとなる「ウォーキング・デッド」シリーズは、プレイヤーの選択が物語に大きな影響を与えます。あなたの行動や発言、そのひとつひとつによって物語が新たな方向へ展開します。ただし、「ウォーカー」と呼ばれるゾンビは選択を待ってはくれません。生き残るためには、瞬間的な判断と素早いアクションが求められます。
STORY
シーズン2は、世界の終焉の物語を描く前作「ウォーキング・デッド」の正統な続編となります。今作の主人公は、前作の主人公「リー」と行動を共にしていた少女「クレメンタイン」です。前作ではリーの視点を通して、この崩壊した世界をいかに生き延びるかが試されましたが、今作ではクレメンタインの視点によって、圧倒的な数で迫るウォーカー、そして極限に追い込まれた人間との生き残りをかけたサバイバルが描かれることになります。
SYSTEM
プレイヤーは主人公クレメンタインとなって画面上を移動しながら気になる箇所を調べたり、登場人物と会話をしたりしながら物語を進めていくことになります。会話や行動など、プレイヤーの選択によって物語は多様に変化し、さまざまな決断を重ねる事で、異なる展開を見せます。前作、および追加DLC “400 Days” のセーブデータをインポートすることによって、シーズン2のストーリーにも前作の選択が反映されます。
前作をプレイしたことのない方でもシーズン2を遊ぶことができますが、ストーリーを完全にお楽しみいただくためには、前作のプレイをおすすめします。※「ウォーキング・デッド」(シーズン1)から、「ウォーキング・デッド シーズン2」へのセーブデータの引き継ぎは、同一のハード間のみとなります。異なるハード間では引き継ぎが出来ませんので、ご注意ください。
PlayStationR4版「THE WALKING DEAD」も発売決定!
2013年にPlayStationR3版が、2014年にはPlayStationRVita版が発売された、シリーズ1作目となる「ウォーキング・デッド」がPlayStationR4でもついに登場!
PSR4版には、ゾンビアポカリプス発生からの400日を、5人の主人公の視点で描いた追加DLC「The Walking Dead: 400 Days」を収録。本追加DLCのストーリーは6月30日(木)に発売が
予定されているシーズン2へと続いていきます。また、PS Vita版のダウンロード版がさらにお求めになりやすい価格となります。
商品名:THE WALKING DEAD(ウォーキング・デッド)
発売日:2016年6月23日(木)
対応機種:PlayStationR4 , PlayStationRVita
希望小売価格:PlayStationR4
パッケージ版:2,800円(+税) ダウンロード版: 1,800円(+税)
PlayStationR Vita
ダウンロード版:1,800円(+税)
※好評発売中のPS Vita版にも「The Walking Dead: 400 Days」は収録されています。
※PS Vita版についてはDL版の価格改定のみを予定しています。
※「ウォーキング・デッド」(シーズン1)から、「ウォーキング・デッド シーズン2」へのセーブデータの引き継ぎは、同一のハード間のみとなります。異なるハード間では引き継ぎが出来ませんので、ご注意ください。
待望のセカンドシーズン来たぞ!
PS4版シーズン1も来てくれてありがてえ


ウォーキング・デッド シーズン 2 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 16.03.25スクウェア・エニックス (2016-06-30)
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
続きが気になってたから嬉しい
まあ見るけど
2なんて作ってたのか、初めて知ったw
バイト…
GAME版「クレメンターン!クレメンターーーン!」
1めっちゃ好きだから
全員は死んで無いよ。やれば分かるけど
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
ずいぶん前から作っていたんだねぇ
PS4で1作目も2作目も買います
FF15はよ
数年前に1つED観たキリだからリーが最後死んで別れたくらいしか覚えてねーわ。
エンディングは雪の場所というか北?カナダ?
赤ん坊抱いて、門開け、そしてエンディング
ネタバレでごめんな
WiiU撤退を逆恨みして
PSネガキャンしてんじゃねーぞチョ○
今までのPSの歴史で性能アップ版なんて出たことないね
機能削減版なら毎世代出してるけどw
いいもん扱ってるなスクエニは
海外でもコアなVITAファンいるからね
日本のファンと同じで継続的にソフト買うからマルチしてもらえるんだよ
ダッシュで回りながら背後でヒットアンドウェイや
マリオみたいな風貌のオッサン出るぞw
マルチないのぉ?
ドラマ版のダリルの視点からの前日譚だから
サイレントヒルズのあの神モデリングでゲーム化だったら失禁しながら買ってた
大体午後7時くらいにクソコメ連投し始めるから、みんな覚えといてくれ
あいつちょっとボコっただけで顔真っ赤にして2、3ヶ月ぐらいはROMるからなw
つーか、あいつの池沼文章はいちいち目障りだし、あいつ自体がゴミくずのクセにそれを自覚してねぇのがマジで腹が立つからさ…頼むぜ?みんな!
あー、それもみた。分岐があるんだな。
銃持つ女(赤ちゃんを放置して殺すと言った)、おっさん(赤ちゃん殺さないで育つと言った)、どちらか殺すか。選択があったな。
一応あれじゃねPS3の起動電力さげて読み込みが早くなってたのはスリム版であったけど
PS4の場合は性能じゃなくて4K対応っておそらく性能あげじゃなくて画面サイズ選択で対応するだけかと思われ画面的には伸びるから汚くなるけど
買い控えとか言ってるバカはバカだろ、今まで出てたソフトが未対応になったり
発売日が決まってるFF15まで未対応にしてまでプラスが無えよ、それに4Kは普及しない
マジ良作というかVitaにあってる安いし
諦めて英語版買わなくて良かった
コジカン、ノーマンとデルトロ監督に会いに行ってたみたいだし、何かしら作るんちゃうか?
地味にPS3版が中古でも高かったから買わなかったんだけどコレはうれしいw
PS4で買ってシーズン2にデータ引継ぎもできるっぽいし買うしかねぇな。
そう、またPSWなんだ
FPSの方じゃないのかというキッズが大量にわいてて笑ったな
ADVの方はGOTY、FPSの方はダリルが主役という事だけになんとか価値を感じでもしないとまるまるクソ評価なのに
他のも面白い
youtubeの小島のチャンネルはいって見てるが
まだ立ち上げ段階で会社自体
開発ソフトに関しては青写真も無え感じだな
小島はとにかくいろんなクリエイターや監督とコンタクトとって
刺激受けるのが好きみたい、スター・ウォーズの今の監督とも面識あるみたいだし
オレは元からグラに凝ってるゲームでもないからvita版でもいいと思うぞ1は
安いしDLCつきだし
建物も決まってないらしいし時間は掛かるだろうなぁ
嵐の前の静けさってやつだよ。もうすぐニーガン登場でブラハムとグレン殺されるから待ってろ
社長が和田から松田に代わっただけで
スクエニが素晴らしい会社になったもんだ
あのさぁ、いい加減もう任天堂ファンもソニーファンも仲良くしたら?
前作は箱○マルチだったような…
なお、シーズン7までは誰が殺されたのか明かされない模様
1はラスト知ってるけど2とセットでPS4版買ってみるか
つうか1週間以上あけて発売してくれよw
引き継ぎ出来ること自体驚くぜ
ね、俺はVita版買ったけどその時は海外でPS4版出る頃だったんだよ。
先に買ってたファンは引き継ぎできませんてないよな
中身は同じなんだから当然できるでしょ
Vita版はスクエニだしそのときPS4版出さなかった理由はなんだ?
弾が切れた時用に寝かしてたんじゃないかなこれ
今までのエンジン糞過ぎるから次で更新するらしい
ゲームで泣いたことが無かった俺が泣いた
ストーリーとかも全然違う感じなの?
Please tell me!
ドラマしか知らん
クソローカライズでお馴染みのスクエニでなければ尚良かったがね
オススメできる作品
前作、俺的ゲームベスト10には入る衝撃的作品でした!めっちゃ楽しみにしとります
PS4版は割引きキャンペーンするってお知らせも来てたし
だよな・・・もうオワコン(終わりかけコンテンツ)だわ一瞬の起伏があったとすればカールが片目吹っ飛ばされたとこくらい
時系列は多分繋がってる
ゲーム版1作目の時系列は、おそらくドラマ版のシーズン1よりも前
中盤でリック達と出会う前のグレンや、シーズン2で舞台となる農場と、その持ち主である爺さんがゲストで出てくる
ゲーム版2作目の時系列は、ドラマ版本編と絡みが無いから不明
せいぜい1500円だろ
セットで2800円
これぐらいにしとけよ
そこがな
海外じゃPlusで配ってんじゃんって話
任天堂何もねぇな
最初のデカイボス倒したとおもったら
山のぼったら...www
あいつ倒せないパリーやってくるしw
Life Is strangeもよかったわ
MAXの声も吹替えの方がキャラとピッタリだった
和田時代はローカライズすらゴミだったな
客をなめてやがった
脱任するの?
クレメンタイィィィィィィン!!!
「ここは荒野のウェスタンだ」
「じゅうびょおおう」
「殺せ、ロシア人だ」
いやぁ、和田時代のスクエニの翻訳は素敵でしたね
何処のこと言ってるか全然わからんw
待ってました!!
ちょっと関係ないが、CoD:MW3にて
「 Good kill 」は、ネイティブ発音で「グッキル!」ていうから格好いいのに
日本語吹き替え版で「ぐっどきる」って言われた時はひっくり返ったわ
まあ今回は何回か死んだらクリア出来るだろうから頑張れや
1をVitaでやったが、操作性以外はなかなか楽しめた。
グラも綺麗だし、話は本当に良くできていたよ。
クレメの後が知りたい、Vitaで買うか。
ラストオブアスに匹敵するストーリーだった
2では1で製作者やスタッフが込めたメッセージが生かせきれてなかった感じがしたな
1の脚本家が2に全く携わらなかった辺りたぶん物語は1で完結してたんだろうな
ドラマのネタバレは糞だが、このゲームとは関係ない
これは最初から最後まで面白かった
超楽しみだけど、Vita版でのアクション直前のラグはなくなってるだろうな
それかアクション入れなくていいよ
選択肢選んでシナリオどっぷり浸るのだけでも十分面白い
さすが松田社長!ありがとう。
当時ラスアスのストーリーが糞だったからよけい良かった