• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 アニメシリーズ「フリクリ」続編、 米国カートゥーンネットワーク社との共同製作決定のお知らせ  
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/635098/19f21ef8c.pdf※pdf注意
1458886223613

アニメシリーズ「フリクリ」続編、 米国カートゥーンネットワーク社との共同製作決定のお知らせ

この度、当社グループ会社である株式会社プロダクション・アイジーは、アニメシリーズ「フリクリ」の続編を米国カートゥーンネットワークと共同製作することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
併せて、本作は米国カートゥーンネットワーク社のAdult Swim内“Toonami”枠にて、放送されることも決定いたしました。

本続編は、「フリクリ」シリーズの生みの親である鶴巻和哉氏がスーパーバイザーを務めるほか、本広克行氏(実写映画 踊る大捜査線・アニメPSYCHO-PASSサイコパス)が総監督を、貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオン)がキャラクター原案を務めます。また、本続編には脚本家の岩井秀人氏(ラスト・ディナー)も参加いたします。

本作の米国での放送時期は2017年末または2018年初頭からを予定しております。



この話題に対する反応


・え、フリクリの続編とかハードルむちゃくちゃ高いけど大丈夫なの…

・フリクリ続編どうなるんだろ…普通の作品として面白くてもフリクリじゃなくなっちゃうし。イカれてないと…

・フリクリの時のピロウズ曲の雰囲気って今のピロウズには出せない気がする

・フリクリがトレンド入りしてるよ。続編決定だってよ。本編見ようって500万回言ってるよ。見るよ。

・うへああああ‥‥!フリクリの続編だと‥‥!!!!





フリクリ


『フリクリ』(FLCL)は、ガイナックス・Production I.Gにより製作された日本のOVAシリーズ。およびそれを原作とした小説、漫画。

本編であるOVAは全6巻(全6話)。その本編を補完した小説は全3巻、漫画単行本全2巻がそれぞれ発売されている。また、本編が2005年にDVD-BOX化、漫画単行本が2007年に新装判として再版された。2010年8月にBlu-Ray Boxが発売された。

2015年には本作の原作権がガイナックスからIG社に譲渡された。今後IG社は本作をベースにしたリメイク作品などに活用する事を検討している。

概要
『FLCL』(フリクリ)は、2000年から2001年にかけて全6巻のOVAとしてリリースされた、日本のアニメ作品である。『新世紀エヴァンゲリオン』の次作品である『彼氏彼女の事情』以降は、原作付のアニメ化しか制作していなかったガイナックスによる、久々のオリジナル作品。また、『FLCL』は『新世紀エヴァンゲリオン』で副監督を務めていた鶴巻和哉の初監督作品である。 一般的にビデオ・DVDのパッケージには作品解説・あらすじなどが記載されるものであるが、『FLCL』のパッケージはそれらを徹底して排したデザインになっており、同様にテレビコマーシャルでも内容に関する言及は全く無かった。















まさかの続編きたああああああああ
















フリクリ(上) (星海社文庫)
ウエダ ハジメ
講談社
売り上げランキング: 193,240





コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:14▼返信
フリクリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:15▼返信
おいおい、先にエヴァつくれや
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:16▼返信
カンチ!セックルしよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:17▼返信
エヴァやんないからヒマなスタッフで何かするしかないんだろ
しかし何だったんだろうなこのアニメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:18▼返信
マジかー
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:18▼返信
ちゃんと終わったなこのアニメ
続編イラネ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:18▼返信
滅茶苦茶もてはやされてるけど実際見たら内容はなんじゃこらって作品だったような
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:20▼返信
オレ的を倒せ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:20▼返信
ガキは知らないアニメ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:21▼返信
毎回見所があったなぁこれ
隕石バットで打ち返すとこ迫力あったなぁあんたのバットよって
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:21▼返信
あにめ寄稿はウォーキングデッド記事にしないんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:23▼返信
短いから数十回は見返したわ
シナリオがどうとか語るアニメじゃないと思うし殆どの批判は的外れだなと感じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:23▼返信
伝説ってほどでもないけどな
14.投稿日:2016年03月25日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:26▼返信
誰向けなんだよ
別に当時から熱狂的なファンがいるわけじゃないだろ
16.投稿日:2016年03月25日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:28▼返信
最近のアニメはわからん
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:30▼返信
一部オタが絶賛するも円盤は爆死の予感
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:31▼返信
監督は踊るの方で出すだろ普通
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:33▼返信
伝説?
俺が知らないのに??
(´∀`)⊇へ~笑わせるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:34▼返信
正直エヴァより好きでDVDもBD買ったけど
続編て言われてもイマイチピンとこないな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:36▼返信
また映像的に新しいことしてくれるなら歓迎
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:36▼返信
監督NEET運命ですやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:37▼返信
知らんわこんなの
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:42▼返信
あれで終わりでよかったろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:43▼返信
綺麗に終わってたよね、これ
ピロウズも新曲ラッシュくるかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:44▼返信
Production I.Gの件もそうだが日本のアニメはどんどん外資が増えていくな。
これからは外人向けの国産アニメの時代だな。

内に引きこもって低予算のキモオタ向けのアニメを作ってる状況よりはマシだし歓迎する
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:45▼返信
マジで?楽しいアニメだったから期待
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:47▼返信
いかにもIGにパチ向けの弾がないのでしょうがなく続編出した流れ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:48▼返信
綺麗に終わってたし、前監督が続投じゃなくてスーパーバイザーに
で、監督が本広になってる時点でなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:51▼返信
へーそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:55▼返信
監督がサイコパスみたいなタイトルやな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:56▼返信
続編、というような作品じゃなかった気がするが
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:01▼返信
最近ネロがまた調子こいてっから誰か一緒にボコろうぜ?
大体午後7時くらいにクソコメ連投し始めるから、みんな覚えといてくれ
あいつちょっとボコっただけで顔真っ赤にして2、3ヶ月ぐらいはROMるからなw
つーか、あいつの池沼文章はいちいち目障りだし、あいつ自体がゴミくずのクセにそれを自覚してねぇのがマジで腹が立つからさ…頼むぜ?みんな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:11▼返信
岩井秀人ってゴッドタンのキス我慢に出てた人?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:15▼返信
混ぜたらダメになるのが目に見えるよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:17▼返信
多感な時期に見なきゃ面白さが分からない作品
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:18▼返信
懐かしいけどどんな内容だったか忘れた
ベスパがかっこ良かったようなそうでもないような思い出
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:21▼返信
脚本で榎戸洋司よべよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:25▼返信
榎戸いないの?
それってフリクリの皮被った別物じゃん
はい解散
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:35▼返信
まじで?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:36▼返信
スタッフ入れ替えまくってるから駄作にしかならん
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:38▼返信
この監督じゃダメだわ(確信)
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:39▼返信
もしpillowsじゃなかったら駄目だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:42▼返信
鶴巻は名義貸し、榎戸不在w

1作目が大ヒットしたけど監督に2作目作る気がないんで
駄監督に訳の分からん2作目作らせてひんしゅくを買う、映画あるあるのパターンやこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:48▼返信
別物と割り切って見るしかないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:50▼返信
マジか
あのノリ出せるのか?
名作だったなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:50▼返信
>>27
ラスト一行には同意だし、湯浅みたいな監督ならそれも期待出来るけど
本広って「踊る」「金狼(香取)」「サイコパス」とかのボンクラですよ

映画だろうとアニメだろうとチープなTVドラマにしちゃうことに定評がある人物
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:50▼返信
名作を汚さないでほしいんだが…
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 16:52▼返信
やったと思ったら、監督が在庫パスのゴミ……
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:04▼返信
今のガイナじゃ無理だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:11▼返信
内容は置いといて、あの神作画をまた作れるかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:21▼返信
棒読みアニメ嫌い
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:29▼返信
どんな内容だったか全く記憶にねえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 17:51▼返信
またピロウズで頼むわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:01▼返信
監督は本広克行か…
なら大丈夫だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:03▼返信
BGMがオサレ過ぎて合わなかった…
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:22▼返信
今の20代前半くらいは知りもしないんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:27▼返信
>>48
本広の腕はどうでもいいが
サイコパスは外人にけっこう受けてるよ
ドンパチ系好きだから、欧米の人は
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:29▼返信
(サイコパス)でめっちゃワロタwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:29▼返信
フリクリなんてモロ鶴巻アニメなのに監督別の人とかないわwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:34▼返信
伝説扱いされてんの?サブカル臭のきついただの雰囲気アニメだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 18:37▼返信
なんかテンション高くて疲れるアニメだったのは覚えている
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:00▼返信
バランスセーブして
客のために作ってほしい
あと大倉孝二は出してほしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:02▼返信
伝説とか盛ってんじゃねぇよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:14▼返信
おまえら、上田ハジメが好き勝手やったコミックス版はどう評価するの?
67.ネロ投稿日:2016年03月25日 19:15▼返信
知らん
ゴミ

以上
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:23▼返信
うわ失敗しそう…
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:23▼返信
マジか!? エヴァ以上によく分からんアニメだったのは覚えているw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:24▼返信
大人計画繋がりで本谷有希子シナリオで楽曲星野源だったら笑うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:51▼返信
アメリカから逆輸入アニメ前代未聞ですよwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 19:53▼返信
>本続編には脚本家の岩井秀人氏(ラスト・ディナー)も参加いたします。

シリーズ構成をこいつが担当するならダメだろ。
もっとまともな奴連れてこないと。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:08▼返信
何故か海外では人気あるんだよなー。
日本は一般受けしなかったのにね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:09▼返信
こんなんしらんわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:16▼返信
フリクリの続編なんて蛇足でしかない。フリクリはあれで終わりの方が絶対いい。
続編やるにしても監督鶴巻和哉、製作ガイナックスじゃない時点でフリクリとは完全に別物。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:44▼返信
これただのピロウズのPVアニメだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:45▼返信
曲全部ピロウズじゃなきゃ無理なんで覚悟しとけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 20:57▼返信
トップ3作ってくれよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 22:38▼返信
鶴巻じゃなくて大丈夫か
ピロウズ好きとしては期待大きいけれども
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:02▼返信
とりあえず吉成曜とすしお連れて来いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 23:22▼返信
続編ってそもそも話がむちゃくちゃなのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 00:39▼返信
あれで完結で良いと思うが・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:16▼返信
トップ2と同じカテゴリーだな

84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:20▼返信
ピロウズのPVで
6話で終わってくれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:28▼返信
鶴巻&榎戸じゃないフリクリに価値なんてあるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 02:37▼返信
ピロウズのPVか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 03:00▼返信
それなりに綺麗に終わってたんだから、やめておいたほうがいいとおもうけどなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 06:10▼返信
記事タイトル、(サイコパス監督)に変えた方がいいんじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 12:33▼返信
>>15
俺みたいな熱気的なファンもいるんだよ!!
それに海外人気がすごいからカートゥーンネットワークなんだよ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 13:36▼返信
IGに権利売り飛ばした時点で公然の秘密だったろ、続編
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 14:14▼返信
あの雰囲気をそのままに作ってほしい!

見たことない人はぜひ見てほしい
全六話だからサクッと見れる
まあ…好みが分かれる作品だけど…
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 18:03▼返信
鶴巻じゃないフリクリはフリクリにはならんでしょ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:47▼返信
なんで本広なんだ?
少林少女の監督だぞ?

直近のコメント数ランキング

traq