アニメシリーズ「フリクリ」続編、 米国カートゥーンネットワーク社との共同製作決定のお知らせ
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/635098/19f21ef8c.pdf※pdf注意
アニメシリーズ「フリクリ」続編、 米国カートゥーンネットワーク社との共同製作決定のお知らせ
この度、当社グループ会社である株式会社プロダクション・アイジーは、アニメシリーズ「フリクリ」の続編を米国カートゥーンネットワークと共同製作することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
併せて、本作は米国カートゥーンネットワーク社のAdult Swim内“Toonami”枠にて、放送されることも決定いたしました。
本続編は、「フリクリ」シリーズの生みの親である鶴巻和哉氏がスーパーバイザーを務めるほか、本広克行氏(実写映画 踊る大捜査線・アニメPSYCHO-PASSサイコパス)が総監督を、貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオン)がキャラクター原案を務めます。また、本続編には脚本家の岩井秀人氏(ラスト・ディナー)も参加いたします。
本作の米国での放送時期は2017年末または2018年初頭からを予定しております。
この話題に対する反応
・え、フリクリの続編とかハードルむちゃくちゃ高いけど大丈夫なの…
・フリクリ続編どうなるんだろ…普通の作品として面白くてもフリクリじゃなくなっちゃうし。イカれてないと…
・フリクリの時のピロウズ曲の雰囲気って今のピロウズには出せない気がする
・フリクリがトレンド入りしてるよ。続編決定だってよ。本編見ようって500万回言ってるよ。見るよ。
・うへああああ‥‥!フリクリの続編だと‥‥!!!!
フリクリ
『フリクリ』(FLCL)は、ガイナックス・Production I.Gにより製作された日本のOVAシリーズ。およびそれを原作とした小説、漫画。
本編であるOVAは全6巻(全6話)。その本編を補完した小説は全3巻、漫画単行本全2巻がそれぞれ発売されている。また、本編が2005年にDVD-BOX化、漫画単行本が2007年に新装判として再版された。2010年8月にBlu-Ray Boxが発売された。
2015年には本作の原作権がガイナックスからIG社に譲渡された。今後IG社は本作をベースにしたリメイク作品などに活用する事を検討している。
概要
『FLCL』(フリクリ)は、2000年から2001年にかけて全6巻のOVAとしてリリースされた、日本のアニメ作品である。『新世紀エヴァンゲリオン』の次作品である『彼氏彼女の事情』以降は、原作付のアニメ化しか制作していなかったガイナックスによる、久々のオリジナル作品。また、『FLCL』は『新世紀エヴァンゲリオン』で副監督を務めていた鶴巻和哉の初監督作品である。 一般的にビデオ・DVDのパッケージには作品解説・あらすじなどが記載されるものであるが、『FLCL』のパッケージはそれらを徹底して排したデザインになっており、同様にテレビコマーシャルでも内容に関する言及は全く無かった。
まさかの続編きたああああああああ


しかし何だったんだろうなこのアニメ
続編イラネ
隕石バットで打ち返すとこ迫力あったなぁあんたのバットよって
シナリオがどうとか語るアニメじゃないと思うし殆どの批判は的外れだなと感じる
別に当時から熱狂的なファンがいるわけじゃないだろ
俺が知らないのに??
(´∀`)⊇へ~笑わせるw
続編て言われてもイマイチピンとこないな…
ピロウズも新曲ラッシュくるかな?
これからは外人向けの国産アニメの時代だな。
内に引きこもって低予算のキモオタ向けのアニメを作ってる状況よりはマシだし歓迎する
で、監督が本広になってる時点でなぁ
大体午後7時くらいにクソコメ連投し始めるから、みんな覚えといてくれ
あいつちょっとボコっただけで顔真っ赤にして2、3ヶ月ぐらいはROMるからなw
つーか、あいつの池沼文章はいちいち目障りだし、あいつ自体がゴミくずのクセにそれを自覚してねぇのがマジで腹が立つからさ…頼むぜ?みんな!
ベスパがかっこ良かったようなそうでもないような思い出
それってフリクリの皮被った別物じゃん
はい解散
1作目が大ヒットしたけど監督に2作目作る気がないんで
駄監督に訳の分からん2作目作らせてひんしゅくを買う、映画あるあるのパターンやこれ
あのノリ出せるのか?
名作だったなぁ
ラスト一行には同意だし、湯浅みたいな監督ならそれも期待出来るけど
本広って「踊る」「金狼(香取)」「サイコパス」とかのボンクラですよ
映画だろうとアニメだろうとチープなTVドラマにしちゃうことに定評がある人物
なら大丈夫だな。
本広の腕はどうでもいいが
サイコパスは外人にけっこう受けてるよ
ドンパチ系好きだから、欧米の人は
客のために作ってほしい
あと大倉孝二は出してほしい
ゴミ
以上
シリーズ構成をこいつが担当するならダメだろ。
もっとまともな奴連れてこないと。
日本は一般受けしなかったのにね。
続編やるにしても監督鶴巻和哉、製作ガイナックスじゃない時点でフリクリとは完全に別物。
ピロウズ好きとしては期待大きいけれども
6話で終わってくれよ
俺みたいな熱気的なファンもいるんだよ!!
それに海外人気がすごいからカートゥーンネットワークなんだよ!!
見たことない人はぜひ見てほしい
全六話だからサクッと見れる
まあ…好みが分かれる作品だけど…
少林少女の監督だぞ?