週刊ファミ通編集長・林克彦からのお知らせ
3/28(月) 開場:16:57 開演:17:00
3/29(火) 開場:16:57 開演:17:00
平日ほぼ毎日放送している『ファミ通チャンネル』!
この配信は「ファミ通読者や視聴者の皆さんとゲームをいっしょに楽しむこと」をモットーに、 曜日ごとにゆるーくテーマを設けてお届けしています。
それぞれの番組概要はコチラ↓
【月曜日】ホラーゲームを実況・雑談プレイ
【火曜日】先出し週刊ファミ通
【水曜日】フリー枠
【木曜日】編集長といっしょにファミ通をチェック&新作ゲームを実況・雑談プレイ
【金曜日】フリー枠(新旧ゲームを実況・雑談プレイ)
●今日の放送内容
週刊ファミ通編集長、林克彦から皆さんへお知らせがあります。
※放送内容はすべて予定です。急な放送内容の変更の可能性もございます。
あらかじめご了承ください。
3月28日と29日 2日に渡って林編集長からお知らせがある模様
電撃ホビーマガジンみたいに紙媒体廃止ってことは・・・流石に無いか


週刊ファミ通 2016年4月14日号 [雑誌]posted with amazlet at 16.03.26
KADOKAWA/エンターブレイン (2016-03-31)
任天堂こそ世界No.1
世界のゲーム業界をリードする頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない
すいません!
まあ正式に任天堂通信にでもなるんじゃね?(鼻ホジ
俺が買ってた時は誰が編集長だっけ・・・
浜村の次って誰だった?
年末年始大炎上したのに黙り決め込んでたし編集長の器じゃないよ
ゲーム専門じゃなくてエンタメ雑誌になるとかかね
おれは電プレあれば十分です
っていうかDLCコード目当てにファミ通買い続けてるゴキブリって本当にバカだよね
これじゃね
ファミ通.c.o.mの編集長は別の人間だよ?バカ?
この前の表紙
グラブってたぞ
今週は買います。水着のやつで
残当
HP等に載せればいいじゃん
そうなると火曜のフラゲがなくなるから困るもんな
多分あれ以来買ってない
収録されてたMGS3のPV結構良かったな
ミクとかマリーローズの水着コスDLCとか付録に付けてるから
今週号どこにも売ってねーんだよハゲ
>>9
もう正式にゲーム機扱いでスマホやPCのソシャゲ扱ってるんだが・・・
グラブルとかも大特集組んでたぞ
ファミ通WiiDSも実質廃刊したし
情弱?
まぁ今の時代しょうがない、情報にも鮮度がないし
何よりここの所ファミ通根本的につまらなかったからな
3ヶ月逃げっぱなしやないか
デモンズ29点よりダクソ37点の方がアカンやろ
あるだろ電子書籍
bookwalkerでググレ
直子をライター廃業に追い込んだのでもう許したげて
ブックウォーカーは?
あそこでファミ通も電撃も電子書籍として買えるよ
DLCも付いてる
はよ消えろ
ファミ通ドットコムの編集長はコイツと違うだろ、脳が死んでんのか
とっくにしてますがな
ブックなんたらなんか知らんわ
聞いたこともねえ
eb公式見たけどどこにも書いてねえ
知るかよゴミ虫
ちょっと前まで定価350円ぐらいだったのに、タバコかよ
蟹MAPの乱戦カオス杉ww
関係ないけどファミ通の「ファミ」が何の略か知らない世代も多くなってきたなぁ
豚の年貢が少ないから・・・
ニコ生とか出てたときもWiiUの爆死っぷりに突っ込んでたたらこに何も言えてなかったし
クッサイ繋がりありそうだな
もうスクープとかネットで流出するから意味ないわ
さすがに29点はねーだろと思うけども…
話題になってからプレイして、面白いと思ったやつがファミ通を一方的に叩いてる感あってちょっとかわいそうに思うときもある
デモンズの初期は本当に凄まじいバグまみれでまともにプレイするのすら難しかったってのだけは考慮してあげないと
自分はむしろエンターブレインのサイトを見たことがなかったから今飛んでみたが
エンターブレイン→電子書籍のタグに飛んだ先の各書籍のリンク先にブックウォーカーへのリンクがあるやんけ
エンターブレイン→電子書籍→ファミ通のページにもブックウォーカーへのリンクがちゃんとある
偏りすぎやわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スプラトゥーン1本でゴキステソフト500本分の価値があるよ
2~30円くらいだけど
すぐ廃刊になりそう
まじで面白いな
ますます電撃に差を付けられて落ちていくやろなwwwwww
読者アンケのコメント欄の30・40代無職フリーターの多さがファミ痛の特徴
やっぱりゲームオタクこじらせた奴らの末路って悲惨だわ
邪神だろw
こないだの日経の「WiiU生産終了報道」に対する「任天堂による声明」を載せたのゲーム系じゃファミ通だけだもん
電プレも4亀もそんなの載せてない
あんな場末にも沸くってやべぇわwww
総合ゲーム雑誌ってのに需要がなくなってるんだろうな
こないだのファミ通はMiitomoの誌面レイアウトとか特に紙の無駄使い感がハンパなかったし、
攻略記事を充実させて新作情報も見せ方を濃密にしてくれたら毎号買う気にもなるんだが
インサイドもgamesparkも任天堂サイトだけどソシャゲとPlayStationタイトルの宣伝料で食べてるもんなー。
バカタール加藤ー>後ろから長田
その後はもう知らん
社長が変わってそういう稼ぎもなくなったんだろう
既に紙面の作りが
ネット配信向けになりつつあるから
時期的な問題だけだと思う
広告料が入ってこなけりゃ何とかするしかないだろうし
ファミ通も十分ありうる
ってか、まだ売れてるの?
だってあれ珍天から正式に出た声明じゃないし、どっかのネットメディアの記者が
珍天に問い合わせたらそう言われたとかいうゴミソースやからなw
そんなんまともな頭なら扱わねーよw
何かあったらはちまが記事にするだろ
それで十分
ニコ生で気になるゲームの番組見たほうが遥かに役立つだろ
しかも大半が広告のページだし、攻略なんてネットで見た方が早いし、レビューも金で左右されるからあてにならんし、もう見る価値ないっしょ
電撃もそうだが付録のDLCによってかなり左右されるらしい
もはやそっちが本編みたいなもんだから
買収されたレビューも意味がないし。
すまん俺が見てたのはエビテン(ebの書籍含む通販サイト)だわ
eb本体のサイトマップには案内あるんだね
通販の方には売り切れの場合こちらで電子版買えますみたいな案内無かったし
大手とかの有名所はどこを見ても電子版は電撃PSしか置いてなかったから
ファミ通の電子版は存在しないと思ってたわ
早速見てみるわありがと
ゲーム雑誌ではなくスマホアプリ雑誌になるんだろうな
既に任天堂朝貢だろw
紹介するゲームもうないだろ
任天ソフトがホワイトスケジュール → DLソフトまでレビュー → ソシャが表紙に →
あとは分かるな
ダクソ37点 ← VUp前はクソだった気がするんだが?
毎週毎週NX高性能デマを出すとかワクワクするだろw
じゃ「ファミ」はいらねえな、貰ってくぞ
よく見てるわ多分合ってるよ
12月31日にわざとVita撤退なんてデマ騒ぎ起こしたのここだし
犬眉毛で行こうの大塚もファミ通出身だろ?w
商売だからしゃあないんか?
今そんな値段なんだw
最後に買ってから随分経つから知らんかったわ
電プレだけで良いものなぁ
レビューもインディーズ無理やり引っ張ってくるざまだし…
電子オンリーでいいよ
林とかもろ通名くさいし
Google Play辺りをバックにつけてさw
たまにDLC目的で電書買いはするが
既にファミ通Appとかいうの出してなかったっけ?
GK「あいつもこいつもみーんな敵だ!」
電プレとは交互に出すのか?
やっぱページ数が限られているのに
どことは言わないけど無駄なページ使わないといけないから
どうしても電撃と差がつくわな
任天堂とスマホ合併
あると思います
でも欲しい情報は中々載せないんだよなぁ……無能なはちまは。
ゲーム情報をアフィブログで漁るのは
どうかと・・・・
なぁ糞豚?
いや困らないかゲーム買わないんだから
となると誰も困らない?
しかも誰もゴミ痛で情報を得ていなかったとやっと気づく。
雑誌は大変だと思うよ
今でも値段で買うのやめるレベルなのに
290円なら毎週買ってやるのに
そういう事言ってちゃだめだわ
切るべきところはきれ
情報が無いのに無理やり任天堂のページなんていらん
電プレは載せんだろww
ようするに新聞などと同じで、ページ埋めるためにどうでも良い話題が満載なんだろ?
いらねー。
広告料でゲーム点数やレビュー捏造するクソ通はイラナイ
買ったのも電子書籍版だし、紙媒体は無くなるんじゃないか。
もう「ファミ」の意味なんて誰も分かってなくてゲーム機の代名詞はプレステだから
あれが今のファミ通のニュートラル状態だからそれはないだろ
まぁ思想がニシ君と同じだとバレた以上もう用はないがw
本買ってる連中はコレクター気質な奴だけだろ。
いや、他も似たり寄ったりだなあ
隔週なのに4,5本って少なすぎるわ。
気になるゲームのレビューが無かった時にはもう……自分で確かめるしかないじゃん?
ファミ通って名前だけど任天堂からゲーム出ないからじゃない?
まず英語解読する気にならないから、そんな奴はごく少数だろ
どんなゲームか知りたければ、最近はPS4の配信見てるしなあ
ニシ通は吸収されて生まれ変わるよ
糞高いゴミ雑誌、電撃PSの方が資源の無駄
はっきり言って日本のゲームメディアって一般人に何の影響力も無いうえに
メーカーから金貰って他社disるのが仕事のライターの温床でしかない
ゲームにとってマイナス
お前電子書籍買ったことないのバレてんぞw
一番やっちゃいけない事をゲーム雑誌がやっちまったもんな
最低限のルールすら守れんファミ通なんか好きな奴いるの?w
影でゲームハード煽りやってた主犯格もこいつらじゃねえのって思ってるわ
脳内で創刊でもしてるの?
雑誌の方ではやっちゃってないんだが
「ファミ」の意味が今の子供は分からないし
話題作りにはいいとこよ
ゲーム買う気逆に失せるから止めろやマジで
モンスターハンター5 2017夏予定 PlayStation4 VITA VR対応 PC
スマホで水増ししてるがスマホ側は必要性低いだろうし
察し
クロバラの情報を電撃よりも数週早く掲載したりと
電撃への嫌がらせに金を使う雑誌だからなw
最近なにかとゴキがうるさいからな
任天堂要素コレから要らないもんな
さっさと消えろ
参考にならないただの嫌がらせの場に成り下がった
ニシ君の罪は相当重いね
そうゴキゴキ鳴かないでトンスルでも飲めよ(^_^;)
マジかよ。
何の問題も無いな!
それとも素直にスマ通になるのか
(仮)バイオハザード2 リメイク版+バイオ3plus FINAL stage。PlayStation4 X1 2017冬予定。
新鬼武者2 完全新作PlayStation4 X1 2017予定
。スト5vs私立ジャスティス学生 アルティメット ヒーロズ 2017予定 PlayStation4 VITA PlayStation3予定。
だからニシ君の言う通りの雑誌になるよって言ってるだろw
望み通りにしてあげるとファミ通が必ず声明出すよ
ゲハ負けたしね
ステマってプラスイメージの為にやるものだと思ってたが
デモンズ29点
ジョジョ40点
Vita撤退捏造記事
他にあったっけ?
SNKプレイモアvsCAPCOM 夢ドリームマッチを交渉中。2018春予定
隔週、月1、季刊、休刊って
俺一人でジムキャリーの年越しの動画みたいに騒ぐわ
ようつべの Jim Carrey Celebrating New Years みたいに
そもそも要らん状況
新情報かなりあったし
NXと交換するつもり
やり込みゲーマーズ復活だよ
この際個人的にぶっちゃけると電撃の実況配信の方が面白い
ファミ通のファミはもういらん
いまさらかよ
もうあるんだが
シコ通
ボランティアじゃあるまいし
クロスレビューはひどいだろう
任天贔屓したいなら専門誌作るんだな。
毎週読んでるんだけど、何をもって任天堂贔屓なのか教えてほしい
いくら真実めかして言われてても、確証のない妄想だからな、それ。
レビューの内容とか得点や割いてるページ数?
まぁページ数のほうは最近はホワイトスケジュールだからどんどん減ってるけど。
川沿いリバーサイド的な?
任天堂の香りがするファミ部分を取り除きたい気持ちはわかる
最近の半年分くらいパラっと読み返しても、
割いてる新情報のページ数はPS系の方が圧倒的に多い(単一タイトル毎の割合でも)。
新情報以外の特集等も低く見積もっても半々程度(箱もたまにある)。
レビューはどのタイトルでも8点以下だと大抵不満部分を書いてるし、点数も高得点低得点はハード関係なく満遍なくある。
ファミ通が何の略か知らない世代も増えてきた事だし、そもそもファミコンが通じる世代が
増えてるしで誌名に古臭さを通り越して、骨董感すら出てきてるしな。
どうせPSしかゲーム出ないんだしw
あ、誤字った。
正確には↓ね。
誌名の変更じゃないか?
ファミ通が何の略か知らない世代も増えてきた事だし、そもそもファミコンが通じる世代が
減ってるしで誌名に古臭さを通り越して、骨董感すら出てきてるしな。
半年分も取っておいてあるのが驚きだわww どんだけストックしてるんやw
見逃したてムカついたわ
発売後や実際にプレイした後に見返すと面白い記事やインタビューとかも多いからな
広告費払えないんだな
ずっと告知してたと思うけど
フラゲひどすぎるし
シコニシ君、これにどう答えるの?
電プレに3DSソフトの広告が載ってたりするしな~
メガテンなんかチョコチョコ見かけたよ
プレイステーション“専門誌”なのにな~
ファミ通で広告打っても費用対効果が悪いのかね~
フラゲする奴に対抗して公式フラゲやってるだろw
新ハード情報のドキドキ感が嬉しかったなー
が今頃効いてきたのかねぇ?
流石だわw 俺の場合一ヶ月分溜まったらゴミに出しちゃうからな。
今後は気になったインタビューは切り取るか……
>今後は気になったインタビューは切り取るか……
それ絶対に読み返す事無いからな、絶対にゴミになるw
書いててそんな気はしていたw
明らかに接待や裏金漬けになってるのが見え見えだしなwwwwwwwww
よくあんな見え見えなヤラセレビューを通したもんだよ。
大手に優しく中小に厳しいごますりさんだからなぁ
そもそもほかの雑誌と比べて、明らかにページ数の割に記事数が少なすぎる。
記事より宣伝チラシばかりが目立つって印象。
ここのレビューは金で買えると評判の金権レビューだから察しろ。
資料を兼ねられる攻略本がともかくゲーム総合誌とかネットで足りてしまう時代だしの
スマホアプリこそネットで足りるんだよ
特典コード付けて売れなくなったし
やばいのはスマホ誌の方だよ
「TPP 著作権」「TPPのまとめ」で検索
最近はここもスマホゲーに力入れてるし
近所の図書館に置いてあるんだよね
そこで読んでしまう
いまだにイカの特集してるし
今さら誌名変更もないんじゃねえの
あとファミ通とファミ通.comは別だってことすら理解してないで年末の件で叩いてる情弱だらけなのはなんなんだろう
バカ売れ間違いなしだぞ
あの最大手のセブンイレンブンですらファミ通の入荷量減らしてたみたいだし、、、
週刊アスキーの時とまったく同じ流れ。
とりあえず、ダークソウル3のレビュー後回しにした時点で逃げてますよねー
あらゆる場所で入手出来て気軽に読める事が重要
ネットで充分だろ
新要素が加わって、マリオを動かすだけでも楽しい。
って文を、
マリオを動かせるだけで幸せ、に解釈できる頭じゃあ、小学生みたいな感想すら書けなさそう。
昔ときメモが出た時に「こんなのやる奴の気が知れない。ゲームとは認めない」みたいなレビューあったけど、その後その手のゲームばかりになったのには笑った。
個人的な感想は構わないけど感情的に書いてどうするんだよw
PS4で新作だしてくれよん
無能編集!
果ては「今が旬のコンビニスイーツ」や「若手女優インタビュー」
訳わらん雑誌になってた。
偏向報道まがいな任天堂信者女記者とか
自分の性癖をばらまくためにゲームを利用するゲイとか
ゲーム通に誌名変更しろよ
→副編のふじのっち編集長に昇格
3代目長田→4代目林で生じた下記の弊害に取り組みます
・経費削減によるファミ通LIVE麒麟の終了
・人気漫画いいでん連載終了
・手抜き漫画の無慈悲な8bit連載開始
・特別価格としてほぼ全号を値上げしている消費者法抵触疑惑
・芸能事務所ごり押しのゲームをしない&高額ギャラのゲーマーズエンジェルいっきの解雇
・付録DLC頼みの売り上げ
・電子版バックナンバーの大幅値上げ
・ネタ切れ賞味期限切れバレバレの吉田氏連載継続(FF14のバーター)
・スマホゲーム記事によるページ水増し
・クロスレビューによる隠蔽操作継続中
それが林になっていつまで経ってもファミ通LIVEの輪に入れず。編集長権限で強引に打ち切り。そのくせ目立ちたがりだからPS4やニコ生で自分で配信しまくり。
紙面にスマホゲー増やし、読者からはスルーされる。
全く面白くない大塚角満のコラムを掲載。