【新作ホラゲー?日本一ソフトウェアによる謎のツイッターアカウント登場!たった5秒なのにすげえ不気味な動画を公開!!】
毎日ぽつぽつと新たな動画を投稿している謎のアカウント「千鳥橋」
ツイッターアイコンに真流行り神の公式サイトURLが記載される
最新の投稿動画には謎の「2」の文字
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月27日
もしやと思って真流行り神のURLに「2」を足してみたら・・・?
http://hayarigami.com/shin_hayarigami2/
この話題に対する反応
・真流行り神2くるんかこれ!めちゃうれしい!
・なるほど 千鳥橋は真流行り神2ってことなのね
・おめでと~~どうか頑張ってください
・真流行り神2に合わせてハードを買う検討しようかな…vitaが安ければ…
・夜廻2かと思ったけどこれ真流行り神2じゃん!
これまでの動画まとめ
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月22日
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月23日
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月24日
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月25日
— 千鳥橋 (@chidoribashiNIS) 2016年3月26日
夜廻の続編かと思ってたわ・・・
真流行り神2は待ってた人多いだろうなぁ


コンパも見習えアホ
そう、またPSWなんだ
流行り神は前作アレだったしどうだろ…
そら現時点でもサードの開発者になんも知らされてないてレベルのシステムやしw
しかもその開発者珍天ファンボーイの開発者でぜひともNXに移植させてくださいてコンタクトしたやつだぜ
そんなやる気MAXなやつにすらまだなにも答えられんて段階なんだから集まるとか以前の問題
待ってる人多いのかね?なんか前作の評価見る限り期待ハズレだったようだが
このシリーズのファンが待ってるのは新川社長が手掛ける流行り神4だと思う
システム、シナリオ、サウンド、絵
全部クソだったよ
関係ないけど、真流行り神のイラストレーターって、漫画版の零で作画担当してる人かな
特殊報道部は?
特殊報道部は?
特殊報道部は?
少なくとも主人公続行だったら間違いなく買わない
その通り。新川しか信用できん。
待ってた奴いるんか?
再挑戦する機会ぐらいあって良いじゃん
誇張じゃなくてマジでこれホラーとしてはクソゲーだぞ
制作側がグロをホラーと勘違いしてる
どうしてこんなにレベルが落ちてしまったんだろうな…。
まったく期待できない・・・
またやったこともない「名前だけ知っているシリーズ」の持ち上げが始まりますよ!
お楽しみに!
すまんなニシクン
前作の続きは購入ありえん
スマホで十分なシリーズをようCSでだすわwwww
経営者無能の極みやなw
アホニシはせめて上のわずかな
コメントくらい読んでから書き込めwww
・・・・コメでも思った以上に持ち上げられていなかったクソタイトルだった
お前よりましだろ
こんな買い切りフルプライス
スマホで売れねぇよwww
個人的にはグロもいいんだけどさ、そもそも題材が都市伝説じゃなくなってたほうが問題かなあ
前作やったらなるほど真イマイチだったわって気分になった
でも初流行り神が真だっただけに、2は楽しみにしたい、流石に反省点活かしてくるだろうし
全てのゲームで実装して欲しいくらい
β版買うバカwwwww
タイトルとは裏腹に流行りもかすりもしなかった
今回は頼むぞ
流行り神1・2・3と特殊報道部は面白い
まったく新しいのでいい
ロマサガ2とか見るに2000円くらいでも買わないね、多分日本メジャーの一括払いの上限は1000円くらいだと思う
でも300円の分割60回払いとかだと総額を想像できずわけもわからないまま買う可能性あり
ほんま異質なところやで日本メジャーリーグは、ああちなみにVITAロマサガ2はバカ売れみたいやなw
そのまま売れた数には直結とはいかんにしてもストアの購入者評価数はスマホの購入者評価数の軽く10倍はあるとさw
遊びたいなら買えば?wwww
最近なんのゲームで遊んでんの?
未だにドッドッドリランド?
無駄無駄無駄ぁ
あげたタイトルやと特殊報道部はフリプで一通りやったけど個人的には微妙で続編はマジいらないなぁ
他は面白かった
・科学とオカルトの二本立て廃止
・全体的に寧ろかまいたちっぽい
本当、良くこれで流行り神と名乗れたなって感じだった。
そういや、かまいたちも真でやらかしてるんだのな。どうなってんのかねこのジャンルは。
前作はシリーズファンからはかなり嫌われてるから、変えなきゃ売上もかなり落ちる思うよ
まあスマホとVITA持ってたら、スマホを選ぶメリットないよな
それにスマホは基本無料好き多いし、向こうにとっちゃ1,800円は高いだろうな
いったいいつになったらぶーちゃんのいうPS撤退して任天堂が唯一無二の統一ハードを発売するんだろうね。
見事に騙し売ったなw
シリーズの信用はガタ落ちだけど
それで代わりに導入されたのがライアーズ何とかってクソシステムだから目も当てられないよな。
あれは音楽もゲームの雰囲気ぶち壊しだったし。
シナリオコンプ後の最後の観てない?
「彼女には素質があるからまた次の所で頑張ってもらわないと」とか話してるの。
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
パンデミック編で登場人物全てにイライラしてコンプまでいってないな
あんな嘘吐き無計画妄想馬鹿女のどこに素質あるんですかねえ・・・
スマホでだすならシナリオ分割で安く見せるでしょ
ハズレ神
こいつらは一体いつになったら買うんだよ。
これ以上値下がりするわけないし
そもそも1がある時点で買えと。
買わない。
仮にVitaがメモカ付きで1万になっても理由をつけて買わない(断言)
その会話中じゃ「怪異を引き寄せる力」だとかなんとか。それ聞いて、「ああ、だからこんな無能な新人が中心なのか」と逆になんか納得しちゃったけどね。あ、因みに私も途中で絶望しましたが、せめて最後に何か繋がりを導く何かがあるかもと、残りは攻略サイト見ながら未読スキップです。はい。
んで、一応そう言ったものは有ったものの、意味深な言い回しでただ続編チラつかせて終わっただけだから、次は要らないとその時から思ってた。
少なくとも旧3作は面白かったしね。
さきちゃん奮闘記だと思えばほっこりできる
それ
最初CG見たとき冗談かと思った
それだけ
何だかんだで好きなんだわ真
かまいたち方式は確かにやめてほしいが
最初の事件の犯人の女とかたまらんかったわ
まあ路線変更しなきゃ爆死だろうがな
シリーズ自体は好きだったが、雰囲気も質も違いすぎた。
ホラーとは何かより、「流行り神」とは何か分かってない制作が馬鹿すぎて
いや1は驚きの低評価だっただろ。amazonも127件レビューで☆が2.1。
PSソフトだから、程よくフォローしてるんだろうけど。
まぁジョジョレベルの悪評ではないだろうし、2で挽回できるかどうかって所か。
その結果がライアーズアートって糞システム
真流行り神と同じようなものならイラネ
シリーズファンは前作でかなり離れちゃったと思うし。
話は分岐して変わってもキャラクターは一貫してもらいたいよ
シナリオも123が良かったてのもあるが
真はただただグロい
2で改善されてればいいが
衛の過去については解決してないし
今回はグロとホラーを混同しないでくださいね
まぁ夜廻の続編出すのは日本一だと早すぎるわな
夜廻続編がでるとしたら年末くらいかね
魔女と百騎兵2マダ――――。
夜廻りなら良かったんだが
は?なんやコイツ?
どうせ買わないだろうしソフトが無い無い言ってるだろうな
でも主要な仲間はあんなんなったしな。
編纂室戻ってきて欲しいけど難しいか。
大したこと書いてないのに削除されてるし
なんで削除されたんだ
一つ一つの事件がダークなのと、シナリオが第一話第二話…と続くんじゃなくて第一話A、B、Cと分岐するのでしかないのが残念
だが、やはり楽しみ
1のなかった事にするような設定でありますように
またソフトが増えたよ
まともなサブキャラで支えてあげないと無理がある。
次はちゃんとしたシナリオで頼むぞ!!!!!
こんなのですら続編出すとか日本一もいよいよヤバいな
流行り神もそういう要素はあったけど、大筋は外さなかった・・・どこれへんが真なのか本当に教えて欲しい
演出は良かった
前もそうやで
キャラデザ:hakus
シナリオ:キュートロン
この三つのうちどれかが入ったらクソゲ―確定と言われてたのに
全部はいりそうな件
過去、流行り神1~3は良かった。だが「真」はマジでどーしょもないくらい
ストーリーもシステムも糞だからな。 Amazonの評価もかなり酷いのもわかる。
グロいのはぜんぜんおk何だけど、立ち絵と違いすぎるのどうにかして欲しい。
そっちの方がいいよな。真の1作目はクソ。
やっぱり、真ではない通常の流行り神の続編(4作目)を作ってほしい。
立ち絵の段階で下手なのにその上イベント絵かかねえって良いとこ取りにも程がある
ディレクターの段階で同じじゃねえか
次を出すのならキャラ一新、システムも
無印に戻すか別の物にしてシナリオも……
って全部だな;それくらい真 流行り神には
失望させられた…
相変わらずこのコンセプトは好きだし嬉しい事はうれしいけど前作の反省点を活かしてくれることに期待
とにかく役に立たないメンバーの改善は頼むよ
従来の流行り神に直しつつも+の新しさは目指しつつ期待にこたえる形に変えてくるだろうな。
立ち絵で糞と思ってたらイベント絵は別人が描いてて、このキャラデザ絵師は何がしたかったんだろうと思った
前回のはちょっとずれてたんだよなぁ
本気で言っているのか?アレの続編を?
起死回生の続編なら大歓迎だけどな!!
流行り神抜きにしても普通に面白くなかったし・・・
主人公は続投かもしれんが期待したい
流行り神は日本のホラー映画系の薄気味悪さがある
真は欧米系の直接的なグロホラー
どっちも違う良さがある
ただ真はシナリオごとに主人公含めキャラの性格と位置づけが一変するから愛着持ち難い
2はその辺を何とかしてほしい
真2であろうとシリーズの新作が出るのは嬉しいことだし、かなり楽しみ