• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






消費税10%再延期へ 首相方針、5月正式表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000045-san-bus_all
1459125670190


記事によると
・増税発表当初は2015年10月に予定していた10%への増税。1回目の延期で2017年4月を予定したい。

・しかし世界経済が減速・不安定化する中で再増税すれば国内の景気が冷え込み、政権が最重要課題に掲げるデフレ脱却が困難になるとの判断で2017年4月の増税を中止する方針を固めた。

・今後の予定は5月の伊勢志摩サミット前後で発表すると見られる












- この話題に対する反応 -


・夏の参議院選挙に勝ってから、上げるんだろ
ちょっと延期する位で騙されて投票するバカがいるから困る
選挙対策以外あんのかコレ

・さっさと正式発表しちまえばいいのに。その方が株価は上がると思うけどな。

・ただのおばさんが考えても、この状況で増税はありえん。8%でも負担だ。

・むしろ、2~3年限定で消費税は下げろ。こうしないと需要は高まるはずがない。










グッダグダだなぁ・・・発表当初、小売店は2回も値札変えることに頭抱えてたのに結局これか









【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(346件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:46▼返信
当たり前だよなぁ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:47▼返信
こいつらは選挙対策に金をばらまくことしか出来ないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:48▼返信
夏の参議院選挙に勝ってから、上げるんだろ
↑まさにこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:49▼返信
延期する(上げないとは言ってない)
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:49▼返信
まあ8%にしてどうなったかみれば当然だわな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:49▼返信
むしろ5%に戻せ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:49▼返信
中止にせず延期ってことはやっぱり上げろってどっかからの圧力があるんだろうなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:50▼返信
いっその事税率下げて下さいマジで
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:50▼返信
増税後「やっぱり8%に戻しまーす^^;」
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:50▼返信
さすが安倍さんだぜ
国民の生活が1番!(トンスル釣り)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:50▼返信
8%から、正直ヤバかったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:50▼返信
8%にして税収上がったんですか?
無学な俺におしえてください!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:51▼返信
安倍はわかってねーからな
8%でも相当ヤバくなってるのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:51▼返信
テョン発狂中
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:51▼返信
それでも自民以外ありえないのがキツイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:51▼返信
税込み表示も延長か・・・まぁPCパーツ安くなってきてるからまだいいけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:52▼返信
選挙後の安倍「やっぱり10%にするわwwwww」
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:52▼返信
自民の大勝利だなw

民主(民進)は完全にハシゴ外されて壊滅の未来だなあ
短期とは言え目の前の増税がなくなって、その信を問うために衆参ダブルやったら、
公明外しても問題ないレベルでの圧勝になるな、これ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:52▼返信
経団連と財務官僚に喧嘩売った安倍さんすげーな見直したわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:53▼返信
>>12
ちっと上がったぞ
それに経済状況が良くなってきてるから、ウチのような零細でも絶対額だと法人税消費税とも納付額増えた
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:53▼返信
消費税増税って三党合意じゃなかったの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:54▼返信
>夏の参議院選挙に勝ってから、上げるんだろ
>ちょっと延期する位で騙されて投票するバカがいるから困る
>選挙対策以外あんのかコレ
自分が賢いと思ってる最高のバカ発見。
んなめんどうなことしなくても対抗馬がいないんだから確実当選だっつのw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:54▼返信
だから最初から、ノーベル賞経済学者の言うこと聞いてりゃよかったのによー
反抗して消費税上げて結局これかよ 財務省なんてバカの言うこと聞くなよ
ノーベル賞経済学者は、確か、財政政策、法人税の増税とかも言ってただろ。さっさと言うとおりにしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:54▼返信
ええやん柔軟に対応してけば
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:55▼返信
上がっても下がってもあんまり変わらんけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:55▼返信
選挙対策なのわかりすぎやろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:58▼返信
消費税増税法案を可決したのはお前らが大好きな民主党の野田内閣だぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:58▼返信
5%に戻せ
話はそれからだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:59▼返信
いや5に戻すくらいしないと厳しいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:59▼返信
増税は自民党だけじゃなくて財務省と民主党も中心となって進めてたことなんだよなぁ
安倍が一番波風の立たないやり方でストップかけたってだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:00▼返信
消費税上げるの決めたの民主党政権だからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:00▼返信
安部某は、憲法改正と軍復活以外興味無いんだから、当然っちゃ当然。

安保法案通ったから、次は人気取りからの長期政権化→憲法改正しか興味なしなんでしょ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:00▼返信
俺に言わせりゃ予想通りだけどね
最初からやめるつもりだったんだよ
天変地異でも起きないかぎり増税決行とか言ってた時点から
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:01▼返信
>>21
だから今一方的に自民を批判してるのって、政党としても有権者としても間違ってるんだよなw
もともと増税打ち出したのって民主党時代だろ

ちなみに、この三党合意の破棄、増税を延期若しくは停止するという理由で衆議院解散、衆参ダブル選挙が出来る
現状ならば自民党以外の選択肢はないから、衆参圧勝はマズ間違いないなw
ここのアカ豚たちの慌て振りがそれを示してるわけで
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:01▼返信
野田がわからん。公約違反までして上げて解散ってw 民主潰しの主犯なのにまだいるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:01▼返信
なんかアベ信者湧いてるなー
民主がやったとか責任逃れしてんじゃねえよ。結局決定権はあったんだからアベの責任に決まってるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:02▼返信
消費税上げるのを決めたのは民主党であって、我々ではない。増税断固反対だ。by民進党
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:02▼返信
官僚にたてついてどれだけの賄賂を官僚に与えて許してもらえるのか
許してもらえなければ安倍政権おわりだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:03▼返信
やったのは民主なんだから仕方ないだろw 安倍の力だけで無しにできるわけない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:03▼返信
トンスルの悔しそうな米が笑えるwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:04▼返信
俺達の民進党は当然増税反対なんだよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:05▼返信
本日一部報道にて、消費税延期が報じられましたが
当国が発表した案件ではありません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:05▼返信
民主とか野田の責任にしようとしてるやつなんなの?
別に、自民批判=民主擁護、では無いだろ。自民信者って政策の中身じゃなくて、自民政権維持のことばっかり考えて気持ち悪いわ。
お前らどんな立場なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:05▼返信
増税する事は国会決議で決まってたんでしょ?5%→8%
手続き上の話はよくわからんが。
10%にするかどうかは、安部政権が判断するって事で。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:06▼返信
上げなきゃいけないとか言って規定路線みたいな顔してたくせに
同時選挙の線が出てきたら有権者の顔色伺いで延期かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:06▼返信
民進党の野田さんは何も悪くないよな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:07▼返信
>>39
じゃあこの増税延期は嘘ってこと?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:08▼返信
で、お前ら財政赤字と社会保障はどう考えているわけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:08▼返信
何で野田さんは公約反故してまで消費税上げしたの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:08▼返信
選挙の度に延期しよるなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:08▼返信
選挙対策
増税タイミングの判断ミスを誤魔化したい
軽減税率の財源がやっぱり無かった

後なんだろうね

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:09▼返信
>>36
安倍首相が今やってるのは延期するかどうかだけ

増税を決めて法案化したのは民主党野田政権時代です
逆に今の自民党って全力でその民主党の尻ぬぐいしてるんだぞ、
連中引っかき回すだけでまともなこと何一つやってこなかったんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:10▼返信
これは民進党の埋蔵金に期待だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:10▼返信
消費税自体をやめろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:10▼返信
軽減税率とかアホな事言うからゴタゴタになる。公明党はタヒね
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:11▼返信
>>48
正直に言えば、多少の増税はやむを得ない、と俺は思ってる
実際には国家や企業の借金ってなんぼでも繰り延べできるから、経済が拡大してる限りは増やして良いけど、それも限界が有るし
プライマリバランスを良くするのは必要だし

だが、海外でそろそろ大運動会始まろう、って経済減速時には増税はちょっとまずいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:12▼返信
>>54
それで所得税を上げるのか?w
お前みたいなニートのすねかじりだと良いのかもしれんが、親御さんは堪ったものじゃないなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:12▼返信
期間限定で5%に戻し
安定したところで10%に引き上げ
これでどう?
車買いたいし俺的にはうれしいんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:12▼返信
延期したら、選挙対策だと言って政権批判
延期しなかったら、政権批判

何しても政権批判されてて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:13▼返信
日本経済をどん底に叩き込んだ消費税増税を決めた民主党のクズ連中が
民進党と名前を変えて安倍叩きしてるんだからホント世の中狂ってるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:14▼返信
>>58
自動車税上げられるだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:14▼返信
はいはい選挙終わったら再び増税問題だろ
無能の考える浅はかな事なんてすぐわかるわ
延期じゃなくて廃止しろ
日本人はただでさえ高い税金他にもいっぱい払ってんだぞこら
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:14▼返信
これ産経の飛ばし記事だよね
誰にも取材してないし裏付けも取ってない
まさにマスゴミの記事
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:14▼返信
1回試しに民進党に政権を任せるってのはどうだろうか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:15▼返信
>>45
それが全部既定路線ですよ
対外的には財政健全化のために増税するアピールしておいて
選挙が近くなったら延期で支持確保
「ノーベル賞学者が止めろって言うから!」
と言えば言い訳が出来るしねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:16▼返信
消費税はいいぞ。企業なんか赤字にしといて法人税逃れしたとしても、消費税は払う。
在日韓国人も、消費税だけは払う。
金持ちは沢山払う。貧乏人は物を買わなければ一銭も払わずに済む。
こんなに合理的な税金は他にない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:16▼返信
>>64
民進党はまだ政権取ったことないから期待しても良いかもね(適当
その次に自民党にやらせて、その次はまだ政権取ったことない党にやらせよう
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:16▼返信
じゃあ5%に戻せよ無能
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:17▼返信
ノーベル賞受賞者の経済学者が今は駄目よーって安倍総理に言ってたのを
公開されちゃったから仕方が無い
もしかしたらアカの手先か守銭奴だったのかもしれないけど
流石にこのアドバイスを無視する訳にはいかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:17▼返信
>>68
消費税下げるんでその代わり他の税金上げますねー
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:17▼返信
元々安倍総理個人は増税慎重派だもんね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:18▼返信
>>69
そういう立場の人を連れてきたんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:18▼返信
もう民進党しかないのかもな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:18▼返信
中止が現実的ではない中延期と言ったらグダグダだの選挙対策だの言われる
どうしろと
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:19▼返信
税金を上げる前に無駄遣いを廃止しろよ
南朝鮮らへの配慮()とかいい加減どうにかしろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:19▼返信
はあ?景気回復してんだろ?貧乏人から徹底的に搾取しろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:19▼返信
>>60
実際増税したのは自民だけどwwwアホ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:20▼返信
>>69
前に増税延期した時もノーベル賞学者呼んで今は駄目よと言われてるんだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:20▼返信
延期した時に次は景気関係なく上げると宣言したけどアベノミクスの頓挫でそれどころじゃないんだな
日本が終わってしまうぐらいの話
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
安部の腹芸にまんまと踊らされた馬鹿どもwwww
奴は最初から上げる気なんてなかったんだよ
周りの増税派を欺くためにギリギリまで上げますアピールしてただけだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
>参議院選挙に勝ってから、上げる
とかバカかよwww

今はな、増税を掲げて選挙に勝った状態なんだよw
だから増税再延期(または凍結)を打ち出したら衆院解散総選挙で国民に信を問わないといけない
そして、もしまた増税の判断に切り替えるなら、再度衆院解散総選挙で国民に信を問わないといけなくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
>>77
自民が上げたんじゃない。国会でみんなで決めた。上げる時期も含めて。民主政権時に。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
それで民進党は増税には反対するの?反対するなら入れるよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:21▼返信
>>77
その前に決まっていた法律なら、嫌でも手続き上政権担当与党が実施しなければならない
法治国家の基本なんだが、お前、中韓の人治主義国から来たの?

だからこうやって揉めることが分かっても、今更その延期を閣議、国会に諮るんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:22▼返信
また延期かバッキャロー!
自民党の言うことは本当に信用できねぇわ
こんなクソ与党には投票しねぇからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:22▼返信
アベノミクスの限界を認めたくないだけにしかみえないけどな
軽減税率の財源がネックになってるとは思うけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:22▼返信
法人税下げても金は回らないんでさっさと上げて消費税下げろ
7ならべみたいに止める奴がいるから回らない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:22▼返信
ノーベル賞学者を呼んだのは前回の増税延期と同じフラグだって声が
自民党内から出ていたけどその通りだね
ノーベル賞の権威を利用されては財務省と麻生氏もなかなか反対は出来ないだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:23▼返信
>>83
これで消費税増税反対を打ち出したら、お前ら単なるポピュリストだな、と嗤われるだけだ
民主に入れた奴と同じく、民進支持者も後から頭を掻き毟ることになるだろうなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:23▼返信
>>66
確実に消費の停滞に結びつくけどな

>金持ちは沢山払う。貧乏人は物を買わなければ一銭も払わずに済む。
これ逆だろ。貧乏人は貯金できないから払うしかない。金持ちは貯金できるから払わなくて良い。
赤字なら払わなくて良い仕組みは法人税の方じゃん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:23▼返信
>>87
法人税なんかまともに払ってる企業なんか日本にはありませんよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:24▼返信
民進党は当然増税賛成で戦うんだよね?
君らが決めた増税法案なんだからねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:24▼返信
>>87
逆だなあ
出口でとる消費税は逆進性では問題だが確実に分け隔てなく取れる
法人税が下がれば、企業は拡大できて雇い入れも増えて落ちる金が大きくなるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:24▼返信
民進党が消費増税反対したら投票するしかないな!公約違反したこと無い党だし
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:25▼返信
やっぱ青山さん情報掴むのほんと早すぎだわ
今頃になってこうやって浮き出てくるのな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:25▼返信
>>90
高級車を買う金持ちは沢山税金を払う。
中級車を買う一般人は普通に税金を払う。
車を買えない貧乏人は税金を払わずに済む。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:25▼返信
>>91
うちは苦しくてもまともに払ってるが?w
お前ら中韓には理解できないかもしれんがな、節税はあっても嫌々でも日本企業はまともに法人税払うな
まあ、中には東芝のような不心得者もいるがね
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:26▼返信
自民が1番マシってのがなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:26▼返信
>>94
そりゃ結党したばかりだから、民進党の名前ではないけどなw
その前の民主党と維新分裂組はどうだったでしょうねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:27▼返信
トンスル民進党嫌われ過ぎワロタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:27▼返信
>>98
コリ豚が任天堂に対してやってるのと同じ、贔屓の引き倒しなんだよ
まともな支持者がいないからどうやっても野党が育たない、何しろ「自民(ソニー)が嫌い」だけなんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:28▼返信
枝野は増税延期に慎重、って記事があるけど
それは民主時代の話だから、民進の枝野は別人になればいいと思うよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:28▼返信
ノーベル賞の学者にノーと言われたら
増税派は上げろとは言いにくいもんな

「お前ノーベル賞学者より経済分かってんの?w」

と言われて終了
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:28▼返信
サミット「前後」って書いてるあたり、記者はまだ掴みきれてないねw
これはサミット後だろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:28▼返信
>>97
訂正:大企業
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:28▼返信
>>36
そういうが民主党は自分らがやってきたことやその続きまで安倍がやってるからってだけで
文句たれる連中だぜ?自分らの発言がいかに行き当たりばったりで無責任かを象徴しててお笑いだわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:29▼返信
>>98
何十年も政権担当してマシってレベルが終わってるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:29▼返信
せっかく民死ん党立ち上げたのに自民の支持率あがっててワロタwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:29▼返信
真面目に民進党は対案を早急に出さないと駄目だわ。自民の批判だけなら厳しいよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:30▼返信
>>109
うるさいニダ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:30▼返信
延びたからといって朗報でも何でもないぞ。原発より幾分ましだが、何れにせよ解決するには何処かで帳消しにする事をやらなければいけないんだし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:30▼返信
>>96
比率で考えろよ
消費税は金持ちに有利な税だろ。所得税とどっちが良い?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:31▼返信
>>112
消費税がいいです
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:31▼返信
民主から民進になろうと財務省の犬みたいな野田とかがいるし確実に消費増税路線だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:32▼返信
民進党が経済財政分野で対案を出すのが最重要
それがないから負け続きなんだし、自民の下野復活もそこに注力したからできた
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:32▼返信
自民党の選挙対策としか思えない。
参院選に勝ったら、手のひら返して上げるでしょうよ。
もう、自公与党を過半数割れに追い込むしかない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
政府が任天堂に配慮して消費税延期したか。NX爆売れ確定ですわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
以前と同じように原発再稼働させて無駄な燃料費削減すれば、消費税上げなくても年数兆円浮くのになぁ・・
福島の復興費なんかより全然掛かってるよ、燃料代
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
>>114
俺の予想では民進党は分裂する。消費税問題で
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
>>93
>法人税が下がれば、企業は拡大できて雇い入れも増えて落ちる金が大きくなるわ
それが本当ならどれだけ良かったか
現実は投資や賃金にまわして無いから、最高益なのに実質賃金低下なんてふざけたことになってんだろ
法人税下げたら景気良くなるってのは、机上の空論か経団連の策略だったんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
民進は民主時の政党助成金どうするんだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
前に増税凍結って記事も出てただろ
増税再延期っていうと日本は言うことブレブレで信用できんってマーケットに思われるから
増税凍結の方がいいって意見もある

まあ嫌がるのは財務省だし、そこは財務省との戦いよ
もし予定通り増税となった場合は安倍総理が財務省との戦いに負けたって意味だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:33▼返信
むしろ5%に下げた方が税収上がらないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:35▼返信
民進は野田もそうだが頭の岡田が増税賛成派なんだよなぁ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:35▼返信
夏の参議院選挙に勝ってから、上げるんだろ
↑まさにこれ

126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:35▼返信
>>123
ケチケチすんなよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:35▼返信
消費税延期じゃなくて廃止にしろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:35▼返信
共産党がネット世論対策に本気出してきたから気を付けないと
通称アカサポ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:36▼返信
消費税分だけじゃなくて更に値段上がったからな。ダブルパンチが効きすぎた
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:37▼返信
>>127
国会で決まったものですので、勝手に廃止にしたら法国家の体をなさない
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:37▼返信
バラマキは止めて実験的に下げてみろよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:39▼返信
そもそもとして、ここで自民憎しで喚いてる連中ってなんなの?
消費税が気にくわない、と言うならその増税を延期する、ってのは一時的であっても朗報だろ
その後も「上げます」となるとは限らないってのに
オマケに民主(民進)が元々決めたことなんだから、その原因である民進の方を批判するのが筋じゃないのか?

あ、今更消費税やめる、ってのは現実的じゃないぞ
先進国中じゃ逆に少ない税率だし、元々税金ってのは広く浅くとる方が不公平感が減るんだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:39▼返信
民主党は政権を取った時に官僚を敵に回したら何もかも上手くいないってことを学んだんだろ
特に増税したがりの財務省の言うことをね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:39▼返信
年間売り上げ1000万円を下回るような所が、勝手に消費税つけて販売してるから、
そういう個人店舗みたいな所からキッチリ徴収すれば税収は上がる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:40▼返信
>>131
実験で国家をひっくり返したいのかw
さすが、中韓はそういう陰謀が好きだねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:43▼返信
たとえ1%下げるだけでも、日本初の消費減税っていうのはインパクトあるけどねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:43▼返信
民衆の収入が増えてないのに消費税上げても
買物に使える金額は変わらないので買う物を減らすしかない
それで企業はますます売上落ちるし
税収も結果的に増えないし何も良い事なさそうなんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:45▼返信
>>132
お前が馬鹿なのがわかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:46▼返信
>>135
消費増したいならそれも考えの一つだろ。
現金や商品券配っておしまいはもういいよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:48▼返信
増税延期で朗報って考えが馬鹿すぎる
何一つ好転はしねーよアホか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:48▼返信
>>135
なんで消費税下げると国家転覆するんだよwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:49▼返信
>>137
法人税・所得税ともに微減で、消費増税分ほぼ丸々税収アップしたのに?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:50▼返信
どっちでもいいわ・・・

8%も10%もたいして変わらんし、
そもそももうあんまり物買ってないしさ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:53▼返信
計算が楽になるから10%の方がいいよ。
クロネコヤマトなんか8%になった時に、次の10%を見込んで中途半端な価格改定したから、
小銭が面倒。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:54▼返信
少なくとも、増税できる環境を確実につくるって言って公約に無かった景気条項の撤廃をしたんだから、再延期するなら経済政策が失敗だったって総括くらいはしてもらわないと筋が通らんだろ

それに、ノーベル賞の学者のいうことを聞くなら、代わりに企業に炭素税をかけたり内部留保を溜め込むだけの企業は増税、設備投資等に積極的なところは減税とメリハリをつけた税の新設もすれば?
増税派の経団連より学者の意見の方がいいんでしょ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:54▼返信
10%延期…でも8%はもう完全に庶民に根付いたから政策は大成功です。よかったです。
次に本気で税率上げるときは15%を掲げて10%を押し通してまたとりあえずの目標・課題をクリアですねwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:54▼返信
>>132
>そもそもとして、ここで自民憎しで喚いてる連中ってなんなの?
138みたいな、会話できないのが居るんだよ。
春になって湧いてきたのかも。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:56▼返信
まあ増税しなきゃなんでもいいよ

どう考えても減税が妥当だと思うが
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:57▼返信
すでに8%と円安物価上昇で消費壊滅してんだろ
なんで減税の議論が出てこない?さっさと3%に戻せ黒田安倍カスが
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:59▼返信
少子化で購買層が減少して行く中、減税だけしてその後どう自分の老後を社会が支えてくれるのかね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:59▼返信
むしろ下げろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:00▼返信
そんなに心配ならやめちゃえよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:00▼返信
NXに追い風だな
ありがとう自民党
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:01▼返信
>>150
ミス
×減税
◯増税
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:02▼返信
>>154
は?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:03▼返信
延期じゃなくて中止しなきゃたいして効果ない
だってそのうちあがるんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:03▼返信
ばらまいた金回収しなきゃならないんだから上げるに決まってんだろ
選挙終わればすぐよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:03▼返信
消費税下げた分、タバコ税上げるならそれでもいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:04▼返信
公務員の給料と在日の懐に入るってわけか
いいね!
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:05▼返信
>>149
どこが政権取ろうが消費税は上がるよ
下がることや廃止は絶対にない
かつてそういった政策を取っていた
旧社会党や民主が政権取った際も結局維持され続けた
ちなみに10%でも全然足りない
最終的には30%くらいにはなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:05▼返信
民進党は、すぐにでも方針を明確にすればいいのにやらないの?
最初から勝負どころ見誤る気?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:06▼返信
いくら上げても足りないってのは足りないように使うからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:06▼返信
企業が内部留保ばかり増やして社員に還元しない限り消費が上がるわけないよ
消費税上げずに内部留保の規模に応じて税金かけた方がまだ健全だって
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:07▼返信
安倍ちゃんはTPP断固反対します!キリッとやってたんやで笑
もう騙されんわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:07▼返信
民進党は方針出したら空中分解。とりあえず反自民でお茶を濁す以外何も出来ない。
ちょうど反日さえ言っていれば、何とか国がまとまるどこぞの国家みたいなもの。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:08▼返信
 で、財源の確保はどうする気なんだ?来年の国家予算を去年のそれより4兆円(2%増税した場合予想される増税額)減らしますっていうんならわからんでもないがそんなことができるのか?赤字が続き金が回らなくなれば破産してしまうのは個人でも法人でも国家でも同じだろ。
 自民だろうが民進だろうが公明だろうが共産だろうがどこでもいいからこの国の未来像をきちんと描いて、国民の暮らしと国の存続を両立させる税制をきちんと示したうえで選挙を実施してくれないものかねホント。そうでなきゃ結局どこの政党が勝利しようが日本の未来は国家破綻に突き進んでいくだけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:08▼返信
>>160
でもノーベル賞経済学者は、消費税増税反対で、法人税増税とか財政政策しろって言ってるんだよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:09▼返信
10%にするの延期します→参院選に勝つ→延期するといったな、あれは嘘だ
このパターン
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:09▼返信
夏の参議院選挙に勝ってから、上げるんだろ
↑まさにこれ
↑まさにこれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:10▼返信
>>166
大丈夫です。政治家や国民がアホでも、財務省がしっかりしてるから。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:11▼返信
これ去年の夏頃に苫米地が言ってたな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:11▼返信
>>165
「反自民」って方針で十分かと。
ここのレスだけでも賛同者が大勢だし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:12▼返信
本田参与は
・増税凍結
・7%に引き下げ
・サミット直後の打ち出し
って見解を出してたがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:12▼返信
誰が信じるんだよwこんなもの
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:13▼返信
グラフ見りゃわかるけど社会保障費にあてるという名目の消費税が
全部法人税引き下げ分に使われてるのよ
上げたら上げた分だけ外人株主企業に還元されて
それが自社株買いで投資家の懐へ

要するに消費税は多かれ少なかれ海外に流れてる。増税やむなしとか言ってんのは猿並の脳
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:14▼返信
>>142
してないよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:14▼返信
>>170
そうそうエリートの財務省、財務官僚が見下してるのよ
受験戦争の勝者だからね
財務省に従っていればいいってね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:15▼返信
どう考えても消費税増税は大失策
このせいで景気が再び低迷した
いい加減失敗を認めて未来を見なきゃいけない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:16▼返信
消費増税で公務員を潤す。日本安泰だろ^^
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:17▼返信
財務省の官僚もノーベル賞学者に止められたら反対は出来ないだろうなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:17▼返信
>>167
腐ってて動けない状態
シャープと同じなんだよ日本
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:18▼返信
今まで108万円だったものが110万円になるだけの話だろ?
何をビビってんだ? その分頑張って稼げば良いだけの話じゃないか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:20▼返信
増税再延期するならもちろん解散総選挙もセット
公明党とは、参議院から前後2週間空けて選挙対策とれるようにしてくれれば
解散総選挙やってもいいよって確約が取れてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:22▼返信
>>182
まぁ低所得者が国民の大半だからね
底辺の消費を促してやんないと景気回復しない
んでやろうとしけどやり方を間違えたわけ
企業優遇してその分労働者に分配されると考えたけど
結局糞詰まり起こして一部の人間が儲かっただけでみんな貧乏になった
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:23▼返信
輸出戻し税で儲けてる企業の株価が下がるんじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:24▼返信
取り巻きみたいな企業優遇しても献金にまわるだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:27▼返信
最近になって欧米の経済学者みたいなのが増税すべきでないとわざわざテレビに出て来て言っていたの見てやれやれと思った
そんなのは5年前からネトウヨの間では常識として語られていたことだしTPPも不要だっつの
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:29▼返信
弥生会計ザマァ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:31▼返信
とりあえず自民党には票は入れんわ。民進党も同じ。
選挙行ってもなんも変わらんなぁ...。変わらんどころか悪化するばっかり。
白票の数も公表してくれるなら白票にしたい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:31▼返信
>>182
その108万円になる前は税込み100万だったが
そこに8%掛けて実質13%上げたのが前回の増税なんだよ
5%から8%でこれだけ消費が落ち込んでるのはそのせい
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:32▼返信
>>188
そこかよwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:34▼返信
>>190
個人的な金銭感覚で見てるから何書いても無駄だと思う
あほや
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:36▼返信
選挙前はTPP反対
選挙後は、TPP賛成です。
さすが、ホラッチョ安部総理。

ホラッチョ安部、笑えるぅ

194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:37▼返信
>>188
おい、お前のレス見て「弥生会計」でググったせいで、バナーが全部弥生会計になったぞ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:37▼返信
ホラッチョ安部、笑えるぅ
ホラッチョ安部は、大学卒業後にアメリカの大学に聴講に行っただけだよね。
完全にショーン川上じゃん
ホラッチョ安部を、自民党ネットサポーターは、どうフォローするの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:38▼返信
さすが、ホラッチョ安部総理。

ホラッチョ安部、笑えるぅ


197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:40▼返信
「安倍」と「安部」の区別が付かないヤツは帰れよwww
もしかして漢字を捨てたあの国のミンジョクですか?wwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:44▼返信
なんで解散したか理由の無かった前回の総選挙はアベノミクスによる経済の建て直しへの信任が一応の争点
景気が回復せず増税できないというなら、発表し続けた景気判断(回復基調、しっかりしている等)が誤りだったってことだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:45▼返信
5%から8%の時にこれだけ慎重なら…
政治家ほど学ばないバカはいないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:46▼返信
価格+税という表記を禁止しやがれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:47▼返信
そもそも10%決めたミンスがわるい件
このまま凍結しろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:49▼返信
>>189
白票の意味わかってん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:49▼返信
減税しかないよ
計算しやすい5パーまで落とさないと国民の危機感は拭えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:52▼返信
税別表示ありにして実質8%値上げしたからこんなに落ち込んだと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:55▼返信
なんで延期なん困惑
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:59▼返信
借金膨らましまくっておいて
もう解決する気ないのね
日本は財政破綻してハイパーインフレの時代が来ます
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:59▼返信
やるならゴールデンウィーク前にしろよwwwwwwwww
ほんとバカだなこの国の政治家wwwwwwwしねカス
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:59▼返信
気軽に延期すんな
予定通り10%で良いよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:59▼返信
移民党はブレブレだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:00▼返信
外部の有識者の意見を参考にっていうのは大切なことだけど、本来は自民党の税調が会合をもって与党として政府に提言するものじゃないの
そういうとこをきちんとしてたから自民党は党として結束できてたと思うんだけど、この件含め今はなんでも官邸主導でただの承認機関にしかみえない
党としての存在意義あるの
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:00▼返信
知ってた
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:00▼返信
それならはよ税込価格に戻せよ
詐欺みたいな表示の店が多すぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:03▼返信
>>212
消費の冷え込みは増税以外にそこにも責任あるよなw
決算画面でそっとじみたいな…
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:04▼返信
ホラッチョ安部は、大学卒業後にアメリカの大学に聴講に行っただけだよね。
完全にショーン川上じゃん
ホラッチョ安部を、自民党ネットサポーターは、どうフォローするの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:06▼返信
選挙前はTPP反対
選挙後は、TPP賛成です。
さすが、ホラッチョ安部総理。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:08▼返信
選挙対策か。
よしわかった。なら毎年選挙やろうぜ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:09▼返信
さっさと 昔みたいに 物品税にしろ! 価値高い=高税 価値安い+食いもん=安い くたばれ 悪 税 消費税!
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:10▼返信
甘利総理に代われ
そして賄賂天国共産圏に
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:14▼返信
黒田さんも安倍さんも結局失敗したて事でいいのかな
アベノミクスて結局、為替操作だけの印象しかないだけど規制緩和や行政改革全く進んでないよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:16▼返信
安倍政権とはなんだったのかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:19▼返信
デフレ脱却したから8%にあげたはずなのにw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:21▼返信
まあ、消費増税義務付けたのは麻生時代だけどな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:22▼返信
アベノミクス大失敗したので、消費税はあげられません。って、ことでしょ。
なんで、総理辞めないの?
安倍は辞めないとまずいよね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:22▼返信
>>190
商品+5%+8%にしてるスーパーとか有ったよね
酷かった


225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:22▼返信
今ごろは田舎の量販店まで免税取り扱い店とかなってるなあ
まあ日本人からはもれなく全員消費税取るけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:23▼返信
>2017年4月の増税を中止する方針を固めた。

ソースにこんな文無いんだけど、どうなってんの? 捏造?
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:23▼返信
文字通りのホラッチョ安倍
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:25▼返信
嘘で固めた人生 BYホラッチョ安倍
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:28▼返信



選挙前に印象悪くしたくないだけじゃん


230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:31▼返信
ホラッチョ安部、笑えるぅ
ホラッチョ安部は、大学卒業後にアメリカの大学に聴講に行っただけだよね。
完全にショーン川上じゃん
ホラッチョ安部を、自民党ネットサポーターは、どうフォローするの?

231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:32▼返信
わかりやすい選挙対策ですこと
まずアベノミクスは失敗しましたって宣言しような?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:32▼返信
この自民の場当たり的な政策にはウンザリだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:33▼返信
観光客からは消費税免税なんだよね
日本人も景気回復するまでは免税してくれないかな

234.投稿日:2016年03月28日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:37▼返信
どうせバラマキやった後、再選したら信任得てるからと言って増税するんだろ、汚い安倍
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:39▼返信
とりあえず、国の財産売って借金返しなさい。今なら、高く売れるよ。
500兆円あるから、借金かなり圧縮できるよ。
国民ばかりに借金返済させるなよ。
借金は、国が返すんだろ。
財務省はズルいことばかりするな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:41▼返信
いずれにしろ上げなきゃどうしようもない
若い世代に負担を強いる期間が遅れて増えるか早くて減るかの差でしかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:43▼返信
高齢者は、やはりまただまされて、自民党に入れちゃうのかな。
高齢者を騙すのは、俺おれ詐欺だけじゃないよ。
総理も高齢者を騙します。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:44▼返信
世紀の大失敗アベノミクスの謝罪はしとけw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:45▼返信
選挙前「やはり増税は今の経済状況ですべきではない、延期を予定する」
↓クルッ
選挙後「大勝したんで予定通り17年4月から10%なwwww」

こう
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:47▼返信
これまで、消費税上げてきて、
税収も景気もwinwinになったことなんてあったか?むしろ廃止しろよ。

ついでに働けるのに働かないニートや、努力しないで老後貧乏になった奴や、在日外国人へのナマポは禁止。
ろくに働かない議員を辞めさせて議員定数削減。とにかくムダは省け!
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:49▼返信
消費税上げても、公務員のボーナスや給料が上がるだけだぞ。社会保障なんかけずりまくったのわからないのかな。
社会保障のために仕方ないというのは、財務省に洗脳されすぎ。
財務省は、何でも増税するときは社会保障を人質するズルい奴等なんだよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:50▼返信
消費税?は?なに意味のわからない事言ってごまそうとしてんの?
議員削減するって約束しただろうが、さっさとしろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:50▼返信
じゃあ慌てて家を建てなくて良いか
もうしばらく貯金しつつ様子を見よう…地震も心配だし
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:51▼返信
どんどんあげよう
なーに、あげてしまえばそれが当たり前になる
社会福祉にもっと当てるようにしよう
保育園に介護に税金をいっぱい回そう
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:51▼返信
5%に戻したら?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:51▼返信
民主の増税案に景気条項つけて反増税派の票を得たのち、やっぱり増税したときと同じ戦略だよ
増税延期って言うのを匂わせるだけ匂わせて、明言だけはしないようにして、選挙で反増税派の票をもらったら、選挙後にあっさり増税する
これはもう確実と言って良いね。それでも国民はひっかかるからね
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:52▼返信
しかし結局、政権担当能力があるのは自民しかないというジレンマ、、。もう一度だけ民進に
賭けてみるのもアリだけど。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:56▼返信
景気が戻りかけた時に8%にして大企業しか恩恵受けないままきたからな
10%にしたら大企業も恩恵受けなくなりまた終わる
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:57▼返信
財務省は、なぜ500兆円の資産を売らないの?何故、法人税減税や防衛費などの財源は、どうするという話がないの?
社会保障の財源はどうすると言う話はいつも聞くのになあ。
自民党議員や役人はズルいんだよ。
集めた税金はあなたたちが自由に使えるお金じゃないよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:58▼返信
自民一択なんだけどな
正直国民の生活なんてどうでもいい
贅沢を減らせというのなら減らせばいい
外交でミスらなければ日本は持つ
官僚と一番連携ができるのは自民党
一番うまく官僚を動かせる党が政権を持てばいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:00▼返信
ホラッチョ安部は、大学卒業後にアメリカの大学に聴講に行っただけだよね。
完全にショーン川上じゃん
ホラッチョ安部を、自民党ネットサポーターは、どうフォローするの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:00▼返信
福島の原発問題もさ、石棺しない内に除染作業して、しばらくしたらまた汚染されるのに、東電の要請で永遠と無駄に血税使われてるんだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:01▼返信
マイナス金利も銀行が貯めこんだ金を無理やり市場に吐き出させる政策だったんだけどその金は国債(のちに日銀が買う約束しちまってる)に回って意味なーすっていうww
で長期金利低下→ローン金利低下→銀行収益低下のデススパイラル
黒田は預金金利のマイナスはありえないってほざいたけどぶっちゃけあり得るで?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:01▼返信
選挙前はTPP反対
選挙後は、TPP賛成です。
さすが、ホラッチョ安部総理。

ホラッチョ安部、笑えるぅ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:02▼返信
自民党は、いろんな意味で、嘘つき政党なんだよね。
自民党はろくでなし。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:03▼返信
>>128
連中の話なんて真面目に聞いてるのはお仲間だけだよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:03▼返信
民主党以外の野党は10%反対なのに民主党は10%反対だと言わない

選挙協力するんじゃないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:05▼返信
もう政権交代をさせてはならない
政権交代を一番に望んでいるのは中国韓国だからだ
なぜ安倍をおろそうとするのか、なぜ自民党をおろそうとするのか、それが中国韓国の望みだからだ。彼らが自民党を応援したことがあるか?
ほぼないだろう、それはなぜか
彼らは自民党でいられるのが困るからだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:05▼返信
アベノミクス大失敗したので、消費税はあげられません。って、ことでしょ。
なんで、総理辞めないの?
ホラッチョ安倍は辞めないとまずいよね。
ホラッチョ川上も辞めたし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:07▼返信
自民を叩くにはわけがある
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:07▼返信
そりゃ間違いなく選挙対策でしょ
それでも増税延期には違いないし民進党の出鼻も潰せるしねw
ノーベル賞の権威を利用するのは上手いわ
それなら財務官僚も反対し難いw
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:07▼返信
自民党ネットサポーター湧いてるぞ。
ホラッチョ総理の自民党なんか信用できるか。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:08▼返信
消費税廃止とかww
ニートかな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:09▼返信
消費税5%に戻すまで絶対安倍を許さないからな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:09▼返信
新しい保守は絶対出てくるよ
自民がこれから何十年も政権与党だったら日本終わるわ
保守層の怒りも買ってんのが今の自民じゃねえの?
そりゃ移民だTPPだと言ってりゃこいつらホントに保守なのかと思うわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:09▼返信
民進党は結党したばっかりとはいえ肝心なときに動けないのダメダメでしょ
党名ロンダリングして満足しちゃった?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:09▼返信
なぜ自民党を嫌う?
よっぽど自民党でいられたら困るようだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:10▼返信
ホラッチョ自民党に、何回騙されたのかな。基本は、ホラッチョ政党だから信用するだけ無駄。
いい加減、利口になろうよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:12▼返信
卑怯で嘘吐きの税金詐欺犯罪者集団安倍自民党死ね!
選挙に勝つため、国民騙しの姑息な増税先延ばし(怒)
選挙で勝てば手のひら返しで増税三昧だろどうせ
死にさらせ安倍自民党!
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:12▼返信
選挙対策だとして、それに反応すらできない民進党ってこと
本当に与党の政策に逆走するしか能がないのかもしれない
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:12▼返信
>>259
果たしてそうかな、公明創価と連立組んで、韓国支援、在日特権、ヘイト禁止、移民政策進めてるのは与党じゃないか
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:12▼返信
何年かに一度のペースで消費税廃止イヤーやって、どれくらい経済が動くかやってみてほしいなー
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:14▼返信
日本国民なら知っているはずだ
自民党がダメだと思ってすがった民主党がどうなったか
民主党政権を思い出せ
鳩山、菅、野田
どうなった?
あれだけ皆が民主党を望んだのになぜ今民主党政権じゃないんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:15▼返信
卑怯で嘘吐きの税金詐欺犯罪者集団安倍自民党死ね!
選挙に勝つため、国民騙しの姑息な増税先延ばし(怒)
選挙で勝てば手のひら返しで増税三昧だろどうせ
死にさらせ安倍自民党!
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:15▼返信
ほんとにそれ一年限定で消費税廃止してみたらいい
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:16▼返信
5%に戻さないとスタートラインにすら立てない
278.安倍晋三投稿日:2016年03月28日 13:16▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:16▼返信
自民は若者を右に誘導した反動が自分達に降りかかるのを自覚したほうがいい
結局自民もリベラルじゃねえかとな
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:16▼返信
まともな政党なら、自民党ネットサポーターなんていう国民誘導システムなんて、普通ないぞ。 
24時間、自民党ネットサポーターが、一般人を装ってコメント書き込みしてるから、引っ掛かるなよ。
ふうそくの呼び込みと同じでインチキ野郎だよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:19▼返信
自民党は、何故自民党ネットサポーターなんていうインチキシステムがあるのか答えてよ。
一般人を装ってるし、まるでオウムのやり方と同じ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:20▼返信
自民党ネットサポーターは、オウムをまねてるんだ。
さすが、世耕議員たな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:20▼返信
共産党、民進党、社民党など野党一丸となるべきところなのに
安全保障関連法の廃案でしか繋がらないのは何なのさ
それすら民進党は自分の案をのせたい、
他党はそれすらも敬遠であとから考えるとか

ここはひとまず消費税10%判断延期を「当然だ」ぐらい言えないの?
それで野党も少しはまとまるのにね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:22▼返信
国民はバカだからな
あの政権交代劇でよくわかったよ
たぶん次もマスコミやネットの書き込みに誘導されて民進党に入れるんだろう
で、民進党が気に入らなかったら次の選挙に自民党を入れる、ほんとバカバカしいわ
もうずっと政権交代のゴタゴタ劇をやってろよ

285.安倍晋三投稿日:2016年03月28日 13:22▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:24▼返信
延期じゃなくて増税自体やめろカスが
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:25▼返信
まあどの政党が与党になってもアメリカのいいなりだしな
それだけは覚悟したほうがいいぞ
少しでもアメリカを怒らせないほうがいい
トラストミー
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:25▼返信
まあどの政党が与党になってもアメリカのいいなりだしな
それだけは覚悟したほうがいいぞ
あまりアメリカを怒らせないほうがいい
トラストミー
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:26▼返信
参議院選挙なんて絶対に期日が決まってるのに
今頃選挙対策って話にすり替わるとかw
今まで安倍は絶対増税するって言ってたやつ何考えてたの?www
財務省を欺くための茶番をやってただけだぞw
290.安倍晋三投稿日:2016年03月28日 13:27▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:29▼返信
8%維持する、民進党がそれ言えばいいのに何故言わない?
選挙時に共産、社民、太郎の支持者にそこ突っ込まれたら何て答える?
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:29▼返信
>>264
情弱乙
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:30▼返信
選挙前に梯子外されちゃったねwww
ブサヨちゃんどーすんの?ww
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:31▼返信
あの明白な状況で8%にした事自体が歴史的失政なのに
なんで5%に戻さないの?内税表記で実質痛税感ゼロだったのに。
あんな状況から外税8%なんかかけたらどうなるか分かるよな?
消費しろと号令かけておいて消費に対する罰金を課して、一体何がしたいの?
日本が景気良くなると何かマズイの?まずは財務省を解体するべきでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:32▼返信
上がるのも仕方ないと思える程の経済政策をやれてないからなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:32▼返信
アメリカのいいなりって言うけど
安倍総理のロシア訪問をオバマが電話でやめろって言ってきたのに対して、その電話内で断ったっていうのはすごいことだぞw
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:34▼返信
大喜びで与党の誹謗中傷してるの見ながら考えてみなよ
お仲間である民進党の主張をね

協力すべき仲間の支持者を欺こうとしているのは、民進党の方
他野党のように一貫していない
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:34▼返信
>>271
消費税の論議を始めたらそれこそ党が割れるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:35▼返信
ブサヨ困惑w
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:43▼返信
与党と同じこと言うのいやなんでしょ?
だったら、
民進党HPトップでいきなりしばき隊のツイート流したりせずに
ビビらずに消費税5%に戻して様子見るぐらい言えばいいのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:46▼返信
朗報かなぁ?
ちゃんと10パーセントにあげる方がいいと思うけどな、
軽減税率なしで。
そのうえで、所得税の累進最高税率を引き上げて、
株式などの分離課税を廃止する。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:51▼返信
ホラッチョ自民党に、いったい何回騙されたのかな。基本は、ホラッチョ政党だから信用するだけ無駄。
いい加減、利口になろうよ。
総理もホラッチョの安倍なんだよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:54▼返信
まあ、増税延期(凍結)で盛り上がると選挙の争点は完全に「税」の話になり
憲法改正や安全保障から反らすこともできるんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 13:58▼返信
朗報ですね。次は5%に引き下げお願いします!
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:00▼返信
自民党は、ホラッチョの集まり。
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:04▼返信
いやいや元に戻せよ
自民も民主と同じく糞だったか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:05▼返信
中国韓国人は何党を応援してるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:12▼返信
民進党さんは、消費税の話はじめるとまずいんですか?
いつもと違いますね、どうしたいんですか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:24▼返信
税金大国日本・・・でさらに消費税上げる・・・まぁ8%のじてんで重課税国家へと進化w
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:25▼返信
ブサヨ的には悲報みたいだよ、鉄平
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:28▼返信
8%になって消費が冷え込んだし、そのうえ中国経済がアレじゃ10%になんてできるわけがない
まあ残念ながらいずれ10%にしなきゃならんけどな

安倍ガーって言ってるバカは何なんだ
増税決めたのは野田前総理だぞ

312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:29▼返信
延長じゃなくて5パーセントにもどせ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:34▼返信
民主党政権時は良かった
我々の住みよい国をもう一度望む
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:37▼返信
アベノミクス熱も冷めてしまったからなぁ。
実際これだけ強力な安倍政権でも楽な事だけ実行して、厳しい改革にはまったく手つかず。
野党はレベル低いし、もう日本も駄目だな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:45▼返信
民主党政権時に10%にするんだろ
安倍総理「消費税上げます」
野党「辞めろ」
安倍総理「辞めます」
民主党「消費税上げます」
野党「どうぞどうぞ」
民主党「上げました」
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:47▼返信
5%に戻せとか言ってるのこそ無能だぞ、現状の社会保障やらやってる限り増税はいずれ避けられないのは確実
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:51▼返信
どうしても増税したいなら民進党政権にすれば良いんだよ
民進党が増税して支持率下がって自民党政権になる
自民党は支持率下げずに増税も出来る
前回がそれだったから
民進党は良いコマ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:10▼返信
>268
別に自民党を嫌ってるわけじゃない。
外交を考えれば自民党が一番良い。
批判しているのはこうした結果の出せない政策。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:44▼返信
自民党は口ばっかりで公約守らないよなー
本当に信用できないわー
自民党と公明党には投票しなーい
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:47▼返信
結局日本の将来の事なんかより、てめーらの議席優先なんだよなぁ 
さっさと必死のサポートしろよはちまw
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:57▼返信
計算しにくいので5%戻して欲しい
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:16▼返信
消費税なんて負のサイクルでしかない
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:31▼返信
10%も嫌だがそれ以上に便乗値上げが嫌だ
小刻みに消費税上げると毎回便乗だらけになる
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:46▼返信
そもそも増税する日を予め決めるとか馬鹿だろ?いや馬鹿だろまじで
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 17:16▼返信
延期で財源無くなったから金のなる木から持ってこないといけないなww
軽減税率導入も考えれば増税延期の帳尻合わせで12%13%になるのは早そうだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 17:38▼返信
>>316
本来の使い方されてないからみんな5パーセントに戻せっていってるんだよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 17:40▼返信
安倍首相、消費増税延期報道を否定してるがww
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:00▼返信
逆に生鮮食品だけ5%に戻してみ?
消費が上がって税収も増える不思議なことになるからw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:11▼返信
決めたのは民主っていうやつが多いけど、それなら安倍さんが廃案にすりゃ良かったじゃん。

リーマン・ショック級、大震災が起こらないかぎり増税するってあれだけ言ってるんだから、
安倍さんも増税する気なんだろ?民主のせいにばかりするなよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:12▼返信
>>22
少しでも人気取りをするためというのと、消費税造成自体をマニフェストにした後に勝利して、みんな納得してくれたからはい増税という流れを作るためだよ
なんでその程度のことも想像できないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:12▼返信
ブレるな、上げて安心な日本にカネを使ってほしい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 18:43▼返信
柔軟に対応することはいいことだけど、8%であるかぎり消費は増えないだろうね、、、
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:00▼返信
安倍「嘘ぴょーんwww」
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:06▼返信
そうだ一回下げろや金回りもよくなる
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:12▼返信
誤報だろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:23▼返信
消費税は地方の分だけにしろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:32▼返信
>>331
そしてエラ添の旅行に金使われたり在日のために使われるんですねわかります
338.ネロ投稿日:2016年03月28日 19:44▼返信
2不可思議年くらい延期でえーよ~♪
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 19:56▼返信
議員定数削減しない政党のいうことは信じないことにしている
増税の前に議員2割削減だろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
>>329
その民主党が増税反対してるからブレブレなんだよなぁ
増税したのは自分たちなのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:40▼返信
>>329
何を言ってるんだ。野党時代の自民が増税すべきだって提案したんだよ。
ダメなら与党の民主が断れば良いだけだろ。何で乗っかったんだよ。
野党になった途端に反対とか馬鹿過ぎるだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:01▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:06▼返信
■TPPでこの先日本に起こることは現在のアメリカを見れば分かる
 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、
販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。
極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。
経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、消費者を欺くチープなプロパガンダですね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:07▼返信
■要はアメリカ化の国際市場展開の話
 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)によるアメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、彼らにとっては多大なメリットで、国家的には何か数値的に多少ポジティブに働くかもしれませんが、99%の一般市民にとっては、搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。
無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造を、私は経済植民地化と呼んでいます。
実際にアメリカで生活している方々なら、ご理解頂けることも多々あると期待しています。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 16:02▼返信
最近疑問に思うことがある。
社会保障費が足りないというが、それは俺らの親世代の人数が増えすぎ、長生きしすぎ、大して税金を払って来なかった結果であるん違うの?要は今の中年おっさんの面倒をみるためのものじゃないの?
それならまずはそいつらやそいつらを育てた親から取るべき違うの?それで取りきって足りないなら考えるけど。
結構、しこたま現金貯め込んでいる爺婆いるで。
正直今10%はきついわ~。
346.安倍晋三投稿日:2016年03月31日 23:22▼返信
在日優遇の生活保護システム万歳!売国移民政策万歳!在日特権万歳!我が祖国朝鮮万歳!お前ら貧乏人は所詮俺と財務省と朝鮮の奴隷なんだよバ~カ
俺たちを満足させるため増税しまくった税金を黙って払ってろカス! そのうち、死亡税や空気税も始めるからな、払えないなら空気も吸うな! お前らが死んだら死亡税で遺族にもトドメ刺してやるから安心しとけ貧民共! 議員定数削減だ?
そんなもんするわけねーだろバ~カ 俺たちに騙されて投票したお前らが底無しのバカなんだよカス! 年金も俺たちが贅沢するための詐欺システムだからな、支給開始年齢もどんどん上げてやる、そもそも払う気なんて無いから早く死んでくれな貧民共!
民主党のアホが予算止めたり削減してたたくさんの独立行政法人など、税金私物化詐欺横領無駄遣い三昧の天下り団体への予算も全部復活させてやったぜ(笑)  悔しいか? 俺や自民党にまた騙されたお前らがマヌケでバカなだけ(笑)
俺個人にとっても大恩人である朝鮮パ〇ンコ業界のためにパチ〇コも合法化して支援するから喜べお前ら(笑) 社会福祉? 知るかそんなもん、被曝して年金貰う前にあの世に逝け若い奴らは特にな(笑)
ワタミくんや竹中くんと協力してもっともっとたくさんブラック企業増やして、カス貧民奴隷労働者を増やしまくってこき使ってやるから喜べやカス貧民奴隷共!(笑) ピンハネ率5割以上が当たり前の奴隷派遣解禁してカス貧民奴隷派遣労働者をこんだけ増やしまくった私たち自民党の勝利さ(笑)
そしてこの、国民騙してコキ使って搾り上げた莫大な金を我々自民党がパソナ&竹中経由で朝鮮様に献上し続けている事実すら知らないバカな国民ばっかりで本当に笑いが止まらんよ(笑) その調子で、売国移民政策や在日優遇生ポや朝鮮パチ〇コ業界や我々自民党&舛添くん&韓国様&乙武くんの擁護よろしくなカス奴隷貧民共♪

直近のコメント数ランキング

traq