バンナムのVR体験施設「VR ZONE Project i Can」4月オープン!JR山手線、ロボ×美少女、ホラーなどがラインナップ
http://www.inside-games.jp/article/2016/03/28/97293.html
記事によると
・バンダイナムコエンターテインメントは、仮想現実(VR)技術でエンターテインメントの未体験領域を開拓するプロジェクト「Project i Can」を始動すると発表
・「Project i Can」は、VRをはじめとした最新技術と体感マシン開発技術をかけあわせることにより、「やりたい!けど実際はムリ」という夢・好奇心を、ホンモノの体験として実現し新しいエンターテインメントの提供を目指すプロジェクト
・プロジェクト開始に伴い、2016年4月15日から10月中旬まで、ダイバーシティ東京プラザにVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」がオープン。この施設では実際にVR体験を行うことができ、体験したユーザーの意見を活用しながらさらなるVRの可能性が追求されていくとのこと。
・なお、この施設は予約制。
◆「VR ZONE Project i Can」主なコンテンツ
■極限度胸試し『高所恐怖SHOW』
「ムリ!ムリ!ムリッ! たった一歩が踏み出せねえ!!」
地上200mに飛び出した細い板の先に取り残された猫を救出する、極限の度胸試し。
[VRアクティビティ所要時間]約7分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]930バナコイン(1,000円)
※体験ではVRゴーグルを装着します
■急滑降体感機『スキーロデオ』
「断崖絶壁君は滑りこなせるか?」
崖が切り立つ広大な雪山を滑り抜ける急滑降スキー体験。
[VRアクティビティ所要時間]約6分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700 円)
※体験ではVRゴーグルを装着します
■スポーツ走行体験マシン『リアルドライブ』
「思い出せ 走る喜びを」
実車さながらの挙動と運転フィールでスポーツ走行を体感。
[VRアクティビティ所要時間]約14分
[体験料金]651バナコイン(700円)
※VRゴーグル不要、ドームスクリーンを用いたアクティビティです
■ホラー実体験室『脱出病棟Ω(オメガ)』
みんなと一緒に廃墟と化した巨大病棟へ入り込む。“本当に襲われる”かつてない恐怖経験。
[VRアクティビティ所要時間]約12分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]おひとり様744バナコイン(800円)
※2~4 名様での同時体験となります
※体験ではVRゴーグルを装着します
■VR鉄道運転室『トレインマイスター』
「のみこまれる運転臨場感」
JR山手線の運転士として本物さながらの運転業務を体験。
[VRアクティビティ所要時間]約9分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700円)
※体験ではVRゴーグルを装着します
JR東日本商品化許諾申請中
■VRシネマティックアトラクション『アーガイルシフト』
少女と共にロボットのコックピットへ。巨大ロボットに乗り込んで戦う“憧れ”の実体験。
[VRアクティビティ所要時間]約7分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700円)
※体験ではVRゴーグルを装着します
アーガイルシフトが超楽しみ
絶対予約するしかねえ!!


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』カスタムBGMプロダクトコード同梱&【Amazon.co.jp限定】特典「戦乙女の指輪」が手に入るプロダクトコード+オリジナルPS4用テーマ付posted with amazlet at 16.03.26スクウェア・エニックス (2016-03-31)
売り上げランキング: 16
ゴキブリこれにどう答えるの?
ぶた「このロゴはNXのパクリ!!」
サマーレッスンどうなっとんや
NXでスマホ連携とかやってる場合じゃないでしょw
おもしろそうじゃねーか。
昨日のアニメジャパンでもPSVRブースあったけど体験できなかったんだよな。
その辺の電気屋とかでもどんどん体験させてくれ。
こういう体験の場ならともかく家庭用ゲーム機が8~12分だと普及には弱そう。頼むぞゲーマーが夢みてきた願望を叶えてくれよ
任天堂と違って未来に生きてんな
3月24日配信 基本無料
無料ランキング1位 セールスランキング 10位
iOSアプリ Miitomo 任天堂
3月19日配信 基本無料
無料ランキング6位 セールスランキング 200位圏外(´;ω;`)ブワッ
VRが売れて流行ると思ってるの? アホスギwwww
任天堂が息してない!!
やばいでぇぇぇぇぇぇ
流行るのは案外早くなった確定だぞ
いやすでに流行ってるじゃん任天堂だけじゃない蚊帳の外
仲間はずれは辛いよね
低技術じゃなきゃ最前線だったのにね
Miitomo売れてないっすね>>20
ぶーちゃんはPSVRを狙い撃ちで叩きたいんだろうがVR業界全てに喧嘩を売ってるんだよなぁ
ゴキガーソニーガー
ひとりぼっちは寂しいもんな…
売れる、流行る以前にゲームハード、ソフトの進化に任天堂が全くついて行けてないって意味なんだけどw
当たり前だろw
ソシャゲに投資し過ぎて価格設定麻痺ってんじゃねーのか
随分とチカラを入れてきたな
1・・・ホストやキャバクラに通ったことが無い人 2・・・塾や予備校に通ったことが無い人 3・・・1や2に通ったことがあっても、「誰でも良いです」と担当希望を一切出さなかった人
手汗がやばくなる
オキュラスだろうけど
PSVRに全部のコンテンツが移植されそうだね
つーか本命がPSVRか
経営する人はゲームに興味ないからなぁ
普段のバンナムのイメージで高いと感じるだけな気がする
道民に対する当てつけか?
明らかに金かかってそうだもん
遠すぎわらた
のたまいてたのに
結局こういうイベント1度もやななかったな
田舎の人はそう思うよねw
つまりは……そういうことw
VRコンテンツめっちゃ作ってたんだな
ホラーゲームとロボゲーは体感してみたいわ。
ゲームショップで大画面でマリオ64とかやれてたし
やり直し
期待出来んな。
これはどう?
ソニーストア福岡天神オープン記念
■PlayStaionRVR 特別体験会
日程:2016年4月1日(金)~4月3日(日)
場所: 1Fゲームコーナー
※PlayStationRVRは12歳以上の方が対象です。
ARってマジで流行らなかったな・・
安くなればなるほどこれ目的で行ってもできない可能性がある
それとVRの開発費って安くなっていく見込みってあるの?
雪まつりやってた時初音ミクVRイベントやってたのにww
2016年になって「スマホでソシャゲー」とかいう時代遅れのコンセプトに引き戻そうとする任天堂への嫌がらせとして、非常に有効だし。
いまいち もっとイラッとする奴 やり直し
豚「VRは流行らないっ(キリッ」→???
さて、どうなるか
ゴミステのゲームなんぞVR用にしても面白くないだろ
宣伝兼開発フィードバックか
単に家の狭さだけじゃ無くて平衡感覚失ってヤバイ事になるのが体験出来る
ホントすまんなぶーちゃん
VR高いと思ってる方も大丈夫大丈夫!PSVRがいっぱい売れたらいろんなゲーム会社がきっとソフト出してくれるし定価も下がるでしょうし新バージョンも 発売されるでしょうからっ!それまで待っとけばみんな幸せっ!みんなハッピーまちがいなしっ(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ
おい、両手で持つゲームパッド500g以下を重い重いとか叩いていたどっかの民が頭に600g乗っけるPSVRを軽いとか言ってるんですがヒューマンの首は両手より力仕事可能なんですか?鳥類なんですか?(小鳥感
くそがあああああ(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡シュッシュ -=◎←ポイズンボール
豚が別の意味で取り乱してるっていうね
絶賛するだけじゃなく駄目な所は駄目だと意見してやらないといつまで立っても大成しない。
ちゃんと任天堂にゲーム機回帰の意見(苦言)を出した方が任天堂は先が望めると思うわ
開発規模によるとしか言えん
開発費は人数×日数で共通なんだから
任天堂が惨敗だからって弱いよもっとガツンとくるネガキャンだよ やり直し
しかし…たけぇなおいww
ソーシャルビューのおかげでリアクション芸人になれるんだよ
riftかvive
UMDのAVでシコってたゴキ思い出したw
家の中でやるVRよりお前が外でやる3DSの方が遥かに気持ち悪いってww
アドベンチャー系が一花咲かす余地とかあんのかな
俺たち任天堂信者は現実世界で露出プレイを楽しむためにTSUTAYAでシコるから
その中で任天堂とその信者達だけが「VR」と聞くだけて任天堂の悪口を言われたかのようなネガティブな反応を見せているのは、象徴的だと思う。2016年にもなって、任天堂が仕掛ける今年のキーワードは「スマホとソシャゲ」という後ろ向きな物だから。信者はその辺が痛い程良くわかっているんだよ。
ゲーセンも人増えるんじゃないの
でも少しでも不満漏らすとソニー叩きに使える道具にケチがつくのを異様に嫌う豚が発狂するし…
まあそんな予算も技術もないから紙芝居なんだろうけど
やっぱりどこの業界も人件費が金がかかるのね。
うまい具合な開発ノウハウが出来て開発期間が短くなってくれれば、ソフトメーカーも儲かってゲーム業界が賑わってくれるんだろうがねー。
これ全然作ってないやん
バンナムだしPSVRにも移植するだろ
ぶーちゃんはPSVRを叩こうとして知らず知らずVR業界を叩いてしまいオキュラスの関係者に論破されてたなぁ
開発機配りまくってるからかな
この体験を家庭用にするPSVRがどれだけの価格破壊か良く分かるわな。
五万程度で高いとか騒いでる奴等は端からお呼びで無いんだわ。
VRの成功で、日本のゲーム業界のハイエンド志向が復活する事を望んでるゲーマー達。
この色分けがきっちりと出来ているのが、VRスレの特徴だな。
速度超過して停車駅を通過したい
TGSといい、なんかおかしな感性してんだよな
というナムコ
任天堂はVR出来ないのに不公平だ
時代の流れを直に感じてこい。トンチンカンな事言わなくて済むようになるからさw
豚と任天は足引っ張ることしかしないわ。
てかサイレントヒルか?
体験しても無駄
任天堂で出ない限りネガり続ける
viveだって
VRの安全面も先行でやってくれるので問題出ればそれを踏まえて10月までに改良すればいいだけだし。
得意の電動コケシのマネ
いつも着てるトレーナーでやってよ
その玩具呼ばわりの物にも手が届かないチカニシ憐れ過ぎるだろwww
まさかこのくらいの金額も出せないわけないよね?
ソフトも買わず課金もしてないんだから(笑)(*´ω`*)
会場待ち品後整理券なくなるけど出入り自由で1500円だし
憧れのパイロット視点なのか
隣なのかよw
ジャンルが既にゴミしかないな
いや~酒が美味い!
でも今、板チョコ食ってて頬内の肉噛んだからちょっとブルーや 笑
PS4とセットで買っても10万で買えるのにね
PSVRでだったら好きなだけ遊べるだろうに
時間制遊び放題のが嬉しい
戦場の絆
ガンダムのコックピット視点で確かに作れそう
ドーム型の大型筐体で作るよりかVRで作った方が安上がりだろうから、これからゲーセンの体感ゲームはVRも増えていきそうな気はする
バンナム良くやった
ああいや、VRと相性の良いコックピットと実在感のあるコミュニケーションの
両面が同時に体験できるという意味で価値があると・・・
VRコントローラーの完成度
・トラッキングの精度:Rift=Vive>PSVR
・トラッキングの確実性:Vive>Rift>>PSVR
・プレイの自由度(広さや角度):Vive>>Rift>PSVR
・VRコントローラーの持ちやすさ:Rift>Vive=PSVR
・VRコントローラーの機能性:Rift=Vive>PSVR
・網目感のなさ:PSVR>Rift=Vive
・映像のシャープさ:Rift=Vive>PSVR
・映像の明るさ:PSVR>Rift=Vive
・視野角の広さ:Rift=Vive=PSVR
・体感上の軽さ:Rift>PSVR>Vive
・つけ心地:PSVR>Rift=Vive
・HMD部の固定感:Rift=Vive>PSVR
・密閉度(外界からの遮断度):Vive>Rift>PSVR
・ケーブルの邪魔にならなさ:PSVR>Rift>Vive
デモが全部ショボいんだけどなにあれ?
あの記事MOVEに関して以外は妥当な評価と思うけどMOVEに関しては解せない
MOVEはカメラによるトラッキングと加速度・ジャイロセンサーの組み合わせで動いてて
カメラから遮蔽されてもトラッキングを維持できるのが売りだったはず
それがノイズでぷるぷる震えたり、ヘッドセットのセンサーと重なったり
カメラの範囲外に出たりぐらいで位置を見失うなんてのは本来ならありえない
記者が嘘ついてるとは思わんけど現状で一部のSDKが未提供になってるだけなんじゃないか?
こりゃまたHD開発と同様に周回遅れでバンナムに外注だなwwwww
もう部活じゃないじゃん!!
ゲームとかにお金を使わなくなってきた現代人にも訴えかけられるだけの、未知の体験を提供してくれるんじゃないかっていう期待感がある。
ここ最近はスマホゲーばっかやってるけど、気軽にVRを体験できるようになったらPS4買うかも。
発表してないだけで既に作ってるっしょ
胸みて取り乱せ だな
このキャッチコピーは