名称未設定 1




 バンナムのVR体験施設「VR ZONE Project i Can」4月オープン!JR山手線、ロボ×美少女、ホラーなどがラインナップ 
http://www.inside-games.jp/article/2016/03/28/97293.html
1459151425971

記事によると
・バンダイナムコエンターテインメントは、仮想現実(VR)技術でエンターテインメントの未体験領域を開拓するプロジェクト「Project i Can」を始動すると発表

・「Project i Can」は、VRをはじめとした最新技術と体感マシン開発技術をかけあわせることにより、「やりたい!けど実際はムリ」という夢・好奇心を、ホンモノの体験として実現し新しいエンターテインメントの提供を目指すプロジェクト

・プロジェクト開始に伴い、2016年4月15日から10月中旬まで、ダイバーシティ東京プラザにVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」がオープン。この施設では実際にVR体験を行うことができ、体験したユーザーの意見を活用しながらさらなるVRの可能性が追求されていくとのこと。

・なお、この施設は予約制。

◆「VR ZONE Project i Can」主なコンテンツ

■極限度胸試し『高所恐怖SHOW』


653666


「ムリ!ムリ!ムリッ! たった一歩が踏み出せねえ!!」
地上200mに飛び出した細い板の先に取り残された猫を救出する、極限の度胸試し。

[VRアクティビティ所要時間]約7分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]930バナコイン(1,000円)
※体験ではVRゴーグルを装着します


■急滑降体感機『スキーロデオ』

653667


「断崖絶壁君は滑りこなせるか?」
崖が切り立つ広大な雪山を滑り抜ける急滑降スキー体験。

[VRアクティビティ所要時間]約6分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700 円)
※体験ではVRゴーグルを装着します


■スポーツ走行体験マシン『リアルドライブ』

653668


「思い出せ 走る喜びを」
実車さながらの挙動と運転フィールでスポーツ走行を体感。

[VRアクティビティ所要時間]約14分
[体験料金]651バナコイン(700円)
※VRゴーグル不要、ドームスクリーンを用いたアクティビティです


■ホラー実体験室『脱出病棟Ω(オメガ)』

653669


みんなと一緒に廃墟と化した巨大病棟へ入り込む。“本当に襲われる”かつてない恐怖経験。

[VRアクティビティ所要時間]約12分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]おひとり様744バナコイン(800円)
※2~4 名様での同時体験となります
※体験ではVRゴーグルを装着します


■VR鉄道運転室『トレインマイスター』

653670


「のみこまれる運転臨場感」
JR山手線の運転士として本物さながらの運転業務を体験。

[VRアクティビティ所要時間]約9分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700円)
※体験ではVRゴーグルを装着します
JR東日本商品化許諾申請中


■VRシネマティックアトラクション『アーガイルシフト』

653671


少女と共にロボットのコックピットへ。巨大ロボットに乗り込んで戦う“憧れ”の実体験。

[VRアクティビティ所要時間]約7分
※VRゴーグルの着脱時間を含みます
[体験料金]651バナコイン(700円)
※体験ではVRゴーグルを装着します




















アーガイルシフトが超楽しみ

絶対予約するしかねえ!!