• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】『討鬼伝2』金髪美少女NPCグエンの声優は中川翔子さんと判明!!
【速報】『討鬼伝2』発売日が6月30日に決定!4月にオープンワールド体験版も配信されるぞおおおお



『討鬼伝2』第1弾PVが公開!!


PV第一弾公開!『討鬼伝2』6月30日発売予定
https://www.youtube.com/watch?v=AOWzBnv6EEE

aaa



この話題に対する反応


・あれ・・・?普通に面白そう?

・腕かっけーwww 攻撃にも防御にも牽制にも使うのか・・・ボタンどうなってるんだろう

・討鬼伝2はやりたいけど、同日発売がスパロボってのが……。

・討鬼伝2でるの?!?!?!まだクリアできてないよ…

・楽しみだけど狩りゲーはもうお腹いっぱい感があって買ってもすぐに飽きてやめそう
















体験版を早い時期に出してくれるのが嬉しい

オープンワールド狩りゲーを早く体験してみたいですなぁ












討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)& GAMECITY&Amazon.co.jp 限定ミタマ「猿飛佐助」ダウンロードシリアルメール配信討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)& GAMECITY&Amazon.co.jp 限定ミタマ「猿飛佐助」ダウンロードシリアルメール配信
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-06-30
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)& GAMECITY&Amazon.co.jp 限定ミタマ「猿飛佐助」ダウンロードシリアルメール配信討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)& GAMECITY&Amazon.co.jp 限定ミタマ「猿飛佐助」ダウンロードシリアルメール配信
PlayStation Vita

コーエーテクモゲームス 2016-06-30
売り上げランキング : 61

Amazonで詳しく見る

コメント(640件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:06▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:06▼返信

21時06分のPS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:06▼返信
これは間違いなく買いですわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07▼返信

任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す頂点であり揺るぎなきネ申
異論は一切認めない

5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07▼返信
もう予約済みだわ。
はやく体験版やりたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07▼返信
えーのー
早くやりたくて涎が出そうだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07▼返信
鬼の手はまんまぬ~べ~だなw
やっぱ仕込鞭楽しそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:07▼返信
極が色々酷くて一度は見捨てたんだが
これはおもしろそうで期待してる
プロデューサーも極じゃなく初代の人みたいだしね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
うーん剣街ってこんな難しかったかなあ・・・
まさか開始早々死ぬとは
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
なんかマラソンゲーになりそうだな
気のせい?
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
超楽しみ、進化していくゲームはきっちり買う
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
598.はちまき名無しさん
こいつ最近出まくってるな声の幅広さが全然ないのにやっぱコネで強引に新人押しのけて取ったかな
>>594
普通に考えればそうなるだろ待望の作品でも芸能人とかをゲストにするゲームでもないのにピンポイントだぞ誰だって何かの力が働いたなって思うだろw
2016年03月26日 17:04

討鬼伝2の妄想キモオタおる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
また狩りゲーか
しょうもないな
知恵遅れ素材回収周回ゲー
くっさ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:08▼返信
毎月面白そうなゲーム出るなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:09▼返信
前作からの引き継ぎ要素が気になるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:09▼返信
オープンワールドになったのか
どんな感じかちょっとやってみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信

ゴキちゃん「偽物」の狩りゲーとはいえ、よかったじゃんw
俺たち妊娠は「本物」の狩りゲーやれるから必要ないけどねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信
豚の嫉妬がぎんもぢいぃぃぃぃぃぃぃっ!! v(*°∀°*)v
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信
ほんとコエテクがんばってんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信
鬼の手。まるで超能力者みたいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信
面白そうだけどグラフィックはドラゴンズドグマ並だな(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:10▼返信
>>8
残念ながら森中関口だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
体験版って結局PS4だけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
池沼ご用達作業クソゲー
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
エフェクトのグラがしょぼい

オープンワールドならもっとワールドのグラのレベルもあげてくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
このPVだとオープンワールド感がいまいちだから、もう少し冒険感のあるPVが見たいね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
>>20
そこは霊能力者って言ってやれよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
モンハンの悪口はよすんだ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:11▼返信
>>8
ゼネラルプロデューサー:小笠原
プロデューサー:森中
ディレクター:関口

極と同じやで。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:12▼返信
>>20
えーと
そもそも鬼(敵)を討てるのはモノノフって言う特別な存在でね…
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:12▼返信
モンハンに似てるね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:12▼返信
vitaとマルチだからこんなもんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:12▼返信
>>27
いやいや、0能力者だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:12▼返信
んーー
と思ったら全縦マルチかいコレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
オープンワールドの歴史はゼルダの伝説から始まった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
相変わらずハンコ背景だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
オープンワールドって言ってもオブジェクトや敵の配置次第だからなぁ
マップだけ広くて討伐対象だけぽつんと配置とかだったらと考えると評判見てからにする
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
今回はお前らの様子見てから決める
討鬼伝にオープンワールドの意味があるのかわからん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
オープンワールドだけど山にも登れるのかな
平原だけしか行けなかったら単純に移動が面倒なだけの狩りゲーになりそうだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
アクション面は正当進化してそうだな

あとはミタマシステムがどれだけ変化してるかが肝か
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:13▼返信
3DSと同性能なPSPを切っただけのことはあるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
>>39
鬼の手使えば高所にも行けるから考えているだろうけどね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
動きが軽いなー・・・感触悪そう
モンハンとかいうゴミよりは面白そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
Vitaが足を引っ張ってる感じだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
まあ“ミタマ”って言う英霊の魂を身に宿して戦うと言う意味では、霊能力者ってのは正しいか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
モンハンの十分の一も売れない雑魚
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
なんやコレほんまに楽しそうw
やべえ…オラワクワクすっぞ!!!!

それはそうと焔もいいけどアトリエのホムラもゲスト参戦さす気無いですかね?天狐と並べて両方モフりたい
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
モンハンの方が空気感のリアリティが上
討鬼伝はジオラマとか書き割りって感じがするわ
リアルな狩猟体験をするならやっぱモンハンだと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:14▼返信
>>38
体験版で自分で判断すればいいやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
DDONになる未来しか見えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
紅月やべぇ、めちゃくちゃタイプだ
俺のパーティーの1枠は紅月に確定、後は誰でもいいや
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
前作全然売れてねーのに2出すのかよ
一旦3DSに出してブランド価値上げた方が良くない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
早くNPCキャラ達の担当声優を知りたいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
>>52
またクレクレか(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:15▼返信
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる

なんでこれ記事にしないの?????
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
>>39
PVで普通に坂登ってたじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
>>38
討鬼伝は最初が携帯機スタートだからな
スペックを配慮して、所謂モンハン形式と取っていた訳だけれど
PS4のマシンスペックになったら、マップを小分けしなくて済む
いちいち狭いマップを切り替える必要が無いって事よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
>>48
確かにお好み焼きの表現は随一だよなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
完全部位破壊があるのがいいな今回
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
>>38
体験版出すんだから自分で確かめろカス
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
手のシステムあるんだったら鎖鎌ってどうなるんだろう
自分の愛用していた銃はあんまり恩恵ないかもしれない
隠の会心スナイパー楽しかったのに銃自体使ってる人少なかったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:16▼返信
>>39
空中に浮いてる船に取り付けるみたいやで
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
ドラゴンズなんとかを思い出すフレーズやめろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
>>50
DDONをオフラインで遊べるのなら嬉しいけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
背景だった城とかにも入れるとか言ってたよな
鶴ヶ城に入れるの期待して待ってるぞ!
地元の城にゲームで入れたらどれだけ嬉しいか
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
>>33
いずな姉貴オッスオッス!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
進撃も面白かったし、これも期待してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
>>55
わざわざするほどのものか?
したいならお前さんが記事にすればいいじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:17▼返信
豚よえええええwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信
完全部位破壊で敵モーション変わるんだっけか
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信
うわー凄い面白そう。
なんか他の狩りゲーで足りなかったものが実現されてる感じ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信

とりあえす体験版やってみたい。
感触よければ即予約
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信
ゴッドイーターもフィールドがあって世界観を堪能できる感じにならないかなぁ、アニメ10話見て思ったけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信
>>55
ロ.リGET、HAL研社員のあれは記事にならなかったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:18▼返信
モンハン卒業決定!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:19▼返信
前世代のPS3レベルのグラ
何もない薄っぺらいフィールド
安っぽいアクション
安っぽい大型

あれ・・・これなんてゼスティリ・・・おっと誰か来たようだ
77.投稿日:2016年03月28日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:19▼返信
>>62
立体的に動けるのは良いな
せっかくのオープンワールドなんだから散策だけでも面白い出来にしてほしい
グラフィック面はPS3Vitaマルチだしそこまで期待できないが
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:19▼返信
>>55
こいつ2chのレス使えないblogだってこと忘れてね?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:20▼返信
これが中川の本気か…
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:20▼返信
>>61
相手が走ってきたりして一気に間合い詰められた時鬼の手で一気に距離とったりが出来るんじゃない?なんなら転がしたりも出来るんだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:20▼返信
極の時点でグラめっちゃ綺麗だったからな
2にも期待だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:20▼返信
>>76
お前のお客は、オープンワールドゼルダだよ(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:21▼返信
>>77
チヨン乙www
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:21▼返信
誰か画面右下に比較用にMH4G貼り付けた動画作って
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:21▼返信
>>78
PS4の極はかなり綺麗だったぞ
PSPマルチタイトルだったけどw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:22▼返信
紅月は前作の弓矢使いと違って冷酷な1面も有りそうな感じだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:22▼返信
なんか技が派手になりすぎているな
無双とかガンダムみたいなゲームになっているな
ウィッチャー3みたいにモンスターを狩っている実感できるゲームのほうが良いんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:22▼返信
任豚w
モンハン豚w
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:22▼返信
とりあえず体験版やってみないことには判断できないが今のところ期待。
討鬼伝極は銃が気持ちよくなかったから改善されてるといいけどPV見た感じではあんま変わってなさそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:23▼返信
長く遊ばせるより、楽しく終わらせるバランスで頼む
マルチプレイ前提の固い敵とかいらないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:23▼返信
ぐやじいぶひ~ん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:23▼返信
スパロボと一緒に買うわ。
ただ問題が二つ。
スパロボはPS4版で確定だが、討鬼伝については未定。
あとひとつは、まだ極が積んだまま終わっていない事だ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:23▼返信
前作キャラを出しすぎて(というか殆どが登場)新キャラが空気化したとあるゲームの二の舞だけはやめてくれよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24▼返信
カプコン失神しとるやんwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24▼返信
フリヲの音沙汰がないからな
掴んで引きずり倒しのできる狩りゲーは貴重だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24▼返信
こういうのもVRに対応していってくれたらなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24▼返信
あれ、しょぼい(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:24▼返信
>>91
生放送で言ってたで
ストーリーは誰でも楽しめるように極のアプデ後よりもちょっと簡単なくらいだってさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:25▼返信
ドグマが揺すぶりゲーになってしまった以上
討鬼伝には頑張って欲しいもんだが
求めてるのはスカイリムのフィールドにドグマ並の狩りゲーだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:26▼返信
フリーダムウォーズとソウルサクリファイスは何故続編を出さないのかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:26▼返信
これちょっと微妙じゃない?
子供は楽しいのかなぁ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:26▼返信
生放送の質問優秀だったからなw
聞きたかったこと見事に聞いてくれたし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:26▼返信
>>94
なんだ、アトリエのこと言ってんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
>>91
エンドコンテンツも考えてるってさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
やべえ




これはモンハンもNXで本気出しちゃうわwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
とりあえず体験版はよ
プレイしないと分からん
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
なんか手が伸びてる
ついにGEまでパクったのかwww
相変わらずアクション性は幼稚園だし
またタマフリ中は鬼がストップしてくれるゆとり仕様かな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
コエテク頑張ってんなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:27▼返信
もう完全にモンハンが劣化品やなwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信
ゴキブリくっさwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信
動きが完全にアサシンクリードじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信



   そう、PS4ならね


114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信
うーん戦闘設計がダメなのがコエテクの決定的な欠点なんだよなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信
GEは2の頃はまだミリオン売れる作品になれそうだったのに2RBときてRとアニメとスロがあの有様だもんなぁ
んで毎月アップデートとかいっときながらRは2回しかアプデしてないし、そのアプデのせいでバレット打つだけのゲームになってしもうた
本当最悪な5周年だったわ・・・Bの頃は本当に良かったのに
いつしかSAOもこんな感じで終わりを迎えそうで怖い
3はまじめに路線変えなきゃもう10万本も売れないだろうなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:28▼返信
岩田ァ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
普通に面白そう。モンハンの進むべき姿がコレだったんだなぁ…
ちょっとフィールドが平坦過ぎるのが気になったけど…
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
モンハンがクソゲーにしか見えん(つД`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
>>108
こいつを見てください、フリウォとGEの違いも分からないゲーム業界のゴミです
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
プレイ映像見たけどモンハンよりモーション遥かに大味やな



モンハン無いからって流石のゴキちゃんもこんなのは持ち上げないやろwwww
……持ちあげないよな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
ショボいけど
据置で勝負する気があるのはうれしい
携帯機に逃げるようじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:29▼返信
お、関係ないPSタイトルの名前出し始めて対立煽り狙いかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:30▼返信
鬼の手はR2ボタンで発動やったな
かなり便利やったで
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:30▼返信
フィールドがスッカスカじゃん
MGSVのハイレベルなグラフィックですらオープンワールドは失敗だったっていう意見が多いのに、こんなしょぼいグラでスカスカとか大丈夫か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
ここ最近の光栄の進化はすごいなぁ…。
光栄だけ時代の先を行ってる感があるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
>>120 

悔しそうw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
討鬼伝やってからモンハンは任天堂専用の狩りゲーでも良いと思うようになった
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
>>116
GEはエネミーを新造しなきゃダメだよね
下請けを苛め抜いて作ったGE1のエネミー使い回してる様じゃ先が無いわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
豚は狩りゲーなら何でもモンハンに見えるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
正直グラを抜いたその他全てが




劣化モンハンです
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:31▼返信
面白そう
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
GEは正直もう無理だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
今まで通りの依頼受けてロード挟んでの大型戦とオープンワールドウロウロして依頼こなすやつとかもあるんやね
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
>>130 退化してってるのはMHな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
関係ないPSタイトルを出したところで、討鬼伝はSCEとのコラボして実現したゲームだから無意味だって
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
別にこのソフトに限った話じゃないんだけどさぁ
もう任天堂が金を渡してるソフト以外は全部プレステって流れになってるよね
いまだに任天堂にしがみついてるところなんて商業的に損失ばっかりなんだから、商売とは別口で金銭が入ってこないと成り立たないからね
あとは単純にHDに対応できる技術力を完全に失ったところかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:32▼返信
モンハンは進化を捨ててしまったから、ここから先は期待できねぇわ。
ブランド力だけは残っているから売れはするだろうけど、ゲーマーからしたら楽しみでもなんでもねぇわ。

討鬼伝はまだ進化の道を捨ててはいない。だからこっちに期待する。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
>>130
グラも含め全て劣化してるのがモンハンだろ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
もし極でるとしたらPS3が切られそうw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
>>124
狩りゲーで障害物が多いとストレス溜まるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
>>133
マルチプレイがそういう仕様
マルチで探索系任務もあると思うけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
これは鬼に出会ったらエリア限定されてしまうの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
ドラゴンズドグマの二の舞いになりませんように・・・・・・・・w・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
3DSモンハンってPSPモンハンからグラも売上も面白さも全て劣化してる劣化モンハンだよね(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:33▼返信
>>104
ゴッドイーター2だろ
あれのリンドウ押しはマジでウザかった
生き返っただけでもウゼエのに
続編でも出しゃばってくるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
うわあああああああ



狩りゲーなのに戦闘モーションがパルテナの鏡みたいwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信



っで俺らGKは6月これやるけどブーちゃんは何やるのか参考までに教えてくれない?w


148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
他の狩りゲーが大して進化せず足踏みしてるから
早くOW狩りゲーで成功して他の狩りメーカー焦らせて欲しい
ドラゴンズドグマはバカプコンが勝手に自滅させたからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
体験版VITAねーのかよ・・・PS4は綺麗なのわかってるからどうでもいいんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
>>108

>ついにGEまでパクったのかwww

???
この豚は何にたいして言ってるんだろうか
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
>>130
モンハンてオープンワールドだっけ?
オープンワールドに出来てない時点で比較にさえならない格下の存在だよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
>>142
それカプンコのゲームじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
オープンワールドか。フォールアウトは無理でもメタルギア5は流石に越えられるよな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
オープンワールドって言っとけば喜ばれるみたいな風潮
RDRやスカイリムみたいに移動&散策してるだけでも楽しいゲームならともかく、しょぼいグラで雰囲気も何もないフィールドを駆け回るのって退屈でしかないからな
そこを理解したらこんな中途半端なの作ってないでPS4で作りこめよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:34▼返信
>>150
豚の中ではでかい手が出るとGEらしいよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
>>142
大型戦が始まると丸い戦闘エリアが(壁)出来るが壁に向かって暫く走り続けるとエリア外に出られる
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
任天堂こそ世界No.1のゴミ企業
世界最高のゲームを生み出す頂点であり揺るぎなきネ申にはなれない
異論は一切認めない
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
対立煽りしたくて必死にGEの話題を出す豚が惨めだなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信



オープンワールドになっても雑草刈るだけのゲームってダメだなコーエー
ぜんぜんわかってないね

160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
この後でモンハンを見ないで下さいw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
>>149
後から出すとか言ってたような
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:35▼返信
>>124
MGS5はそもそも企画もシステムも練りが甘すぎるから。
そしてあれはオープンワールド側ではなくマザーベースのシステムが
広い世界と水と油であってないから、あのクソっぷりがあるわけだし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:36▼返信
>>149
後から出るよ
PS4先行なだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:36▼返信
>>149
生放送の最後に言ってたが、VITA版体験版は準備ができ次第配信開始だよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:36▼返信
ホント今回はバランス頼むぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
まぁモンハンよりはマシだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
任天堂ハードで出ないゲームは全部ゴミ
わかったな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
>>155
ああ、捕食ね・・・・・・えぇぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
体験版はもう一回ありそうだよね
引き継ぎ体験版がさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
VITAでモンハンを出してさえいれば安泰だったのに、
任天堂なんかに走るから、みすみすユーザーを奪われた。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
>>148
ドラゴンズドグマは海外で大ヒットを目的としたゲームだったけど、
日本でしか売れず何が受けて売れたのかを分析出来ずに迷走した結果だと思うよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:37▼返信
ゴキちゃん知らないの?
次のモンハンはハンターが自由に空を飛んだり、剣でもハンマーでも遠距離攻撃が出来るようになり、瞬間移動や魔法も放てるようになんかもしれないんだぜ?
そうなったら既存の狩りゲーは全部時代遅れになるんだ
分かる?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:38▼返信
PS4もVITAもどっちの体験版もやらせてもらいまさぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:38▼返信
コエテク攻めるねぇー
このままじゃモンハン消えて無くなっちゃうねw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:38▼返信
ビルダーズやヒーローズくらい売れてくれると良いなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
>>172
カプンコだとやりかねないのが怖いwww
177.投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
DDONとはなんだったのかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
>>174
モンハンは子供向けアニメにシフトするらしいからもう消えるんじゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
PV見てたら隠れた名作フォークスソウルを思い出した・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
>>169
今回はオープンワールド体験版って強調してるからね
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:39▼返信
今、フリープレイで取っておいた極やってるけど前のより簡単になってる気がする
討鬼伝2ではこれより鬼が弱いんだろ?
どうなんだそれ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
日本はあんだけ狩りゲー出てたのに全てゲーム設計というかはPS2時代のものを使ってて
新作が出てもそれを少し改良したもの、という程度の変化だったので
今回日本の狩り系ゲームが初めて次世代の水準へと一歩踏み出すという
地味に歴史的快挙の瞬間に立ち会ってるんだよなw 本来引っ張っていくはずの本家があのざまなのでw
とうとうフォロワーのほうが先に行ってしまったという笑えない事態w
ゾーンの生み出す歪みてほんとすごいやろ?w みんなもよく実感できたと思うこれでw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
個人的にはグラよりもキャラやストーリー重視派だからその辺の情報が知りたいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
今回もケルベロスさん出るん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
こんなつまらなそうなゲームを必死に持ち上げなくちゃいけないほど追い詰められてるのがゴキちゃん(もしこれがそのままWiiUのゲームだったらグラがしょぼいだのキャラのモーションが安っぽすぎるだのとダメだしをする)
一方彼らのいう”豚”はスプラトゥーンとモンハンで友達とワイワイ遊んでいるのであった
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
楽しみではあるけどオープンである意味が感じられないなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:40▼返信
モンハンは任天堂ハードで出してるうちは進歩なんかしないよ。
てか、カプンコってPS4の性能の半分も使える技術ないやろ…もはやモンハンが戻ってきても居場所はない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
>>156
なるほどな
逃げたあとってその鬼とは暫く戦えないのか戦いやすいとこへ誘導出来るのか気になるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
>>187
なんで?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
>>186
スプラトゥーンは友達と集まって出来ないのが不満て知り合いのうちの子が言ってたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
>>186


長文が悔しそうw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
>>182
最初体力やら高くてそこで不満がでてアプデで調整されてPS4版でるときに更にまた調整されたからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:41▼返信
個人的にはスカイリムの戦闘を面白くしたようなゲーム期待してるんだけど
どんなもんかねぇ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
くっそ楽しみ
簡単になってくれるのはうれしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
うわあああああああああああ凄えええええええ楽しみいいいいいいいい



……NXのモンハン5が( ^ω^ )
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
初代体験版は稀代のクソゲーだったなぁw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
>>172
次のハンターはっていうかすでにFでハンターは空飛べるんじゃなかったっけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
>>182
アプデ入る前はかなり強かったよ(´・ω・`)
最初からやっている人からすれば、「ちょっとぬるく調整しすぎじゃね?」ってくらい。
まぁ今回はオープンワールド要素も入るし、前作から複雑性も増すだろうから
ストーリーは誰でもクリアできるレベルにする方針はあながち間違いとも言えない
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
>>174
GE、ソルサク、トーキデン、フリヲ
5年くらい前から現在まで、上記のソフトが出る度にモンハンは役目を終えたとか時代遅れだとか言う人が居たけど、結局どれも大して売れずモンハンは未だに300万本前後売れるモンスタータイトルのままなんだよな
ゴキブリって日本の経済は崩壊するって言い続けてるチ.ョ.ンみたい
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:42▼返信
またコラボモンスター出るのかなと思ったけど、他の共闘ゲー死んでるし無さそうだな
202.投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
PS4しか期待出来ねーだろ
VitaPS3まともに動くんかいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
無印体験版一発目のモンハン並の超絶モッサリゲーなら笑うんだけど流石に2作出しててそれは期待できんか
製品版でやらかされたら困るけど意見出してテスターぶりたいからあんまりキッチリした体験版でも困る
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
※200
惰性で売れてるだけじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
桜花さんにやらわかエンジンつくん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
ソルサク2はまだ出ないんかね
あそこのスタッフが1番好きだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
あっ、そうか極や初代にはソウルサクリファイスとのコラボがあったな。
2にもあるんだろうか。
でもソウサクリ終わっちまったしなぁ。
ブラッドボーン辺りかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:43▼返信
このグラフィックでPS4でも出るのか
ずいぶん贅沢な使い方だね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:44▼返信
狩りゲーに限らないかもだけどどのゲームも難易度上がると敵の攻撃力が即死級で異常に硬くなるだけっていうバランス調整でつまらん
特に硬いのはダレる
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:44▼返信



任天堂今年も岩っちライン越え無さそうw


212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:44▼返信
モ・・・モンハンには中華版があるし!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:44▼返信
前作知らんがなんか和風すぎるな。遊び幅が狭そうだわ
日本が好きなのは魔法に剣がある洋風ファンタジー
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:44▼返信
>>197
初代体験版が話題になったおかげで、2つ目の体験版遊んでみて狩りゲーデビューしたから
ある意味初代体験版ありがとうって感じww
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
>>182
極初期のストーリーの凍波とか超硬かったぞ
銃だったから相性の問題もあるけど時間切れが普通にありえる位にひどかった
ストーリーは難しくする必要はないと思う
逆に集会所みたいな方は多少理不尽でもいい
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
>>205
惰www性wwwww
その惰性で売れ続けてるソフトが一体どれだけあるんだよ
ファイナルファンタジーはミリオンすら売れなくなったよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
今シャリ―のアトリエやっているせいで時継とホムラが被って見える。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
毎日豚よわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
どーせちっこいオープンワールドだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
>>213
そんなあなたに盾剣+操ミタマ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
極は強いというより
体力がクソみたいに高い
謎の当たり判定がある
ヘイトで分裂できない

とか崩壊してたから・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
まだPS4の極やってるわ
ソロでちょっとずつ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
太刀好きとしては鬼の手使って太刀で空中攻撃できるのは期待してる
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:45▼返信
ソルサクは2出しにくいよな
デルタで綺麗に完結しちゃったし
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:46▼返信
>>148
DDONの出来は良いんだよ、揺さぶりが要らないって全ユーザーが言っているのに
公式が意地でも修正しないんだよ
あと主人公が空気のストーリーが本当に酷い
山寺とかいう糞声優が担当しているキャラのライターの贔屓が超ウザイ
誰かと思ったらホストゲーFF7のシナリオライターなんだよね
そりゃあ失敗するわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:46▼返信
>>217
はじめて時継みたときにホムラじゃんって思ったw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:46▼返信
前作よりキャラクターがイラスト寄りになって好感がもてるね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:46▼返信
>>207
本当に何かしら動きあるといいんだけどな・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:47▼返信
>>200
PSPでのヒットがあって、それを引き摺っている人がいるからでしょ
そのユーザー層も年々離れているから、今度は更にお子様向けのアニメに転換しているのに気がつけ
カプコンも後先が無い状態なんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:47▼返信
ゴットイーターより神速アクションしてるな
オープンワールドならダクソみたいに探索しがいがあるといいけど、高望みしすぎだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:47▼返信
オープンワールドだからってグラしょぼすぎない?戦闘もすげぇつまんなそうなんだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:47▼返信
>>216
ナンバリングはミリオン売れてるが?
外伝はさすがにミリオン行ってないが、売れてない外伝の筆頭は任天堂ハードのやつだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:47▼返信
>>225
初期でやめたけど揺さぶりと毎週のAP稼ぎの酷さ
グランドミッションの意味のない周回作業でとてもじゃないけど出来が良いと思えなかった・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:48▼返信
>>226
同じ左さんだけにな。
ホムラも和風なデザインだったし、足元の感じなんかまんまで。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:48▼返信
ドグマが失敗したのはマラソンが8割だから
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:48▼返信
>>224
でもFESの時にデルタは2への土台作りっていう話あったからなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:49▼返信
モンハンという雑魚よりGE2超えようとしてる感じだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:49▼返信
>>229
とにかく否定したくて必死なんだな
子供にも売れてるトリプルミリオンタイトルと、子供にはほとんど売れない10万本程度しか売れないゲーム
どちらが後先の無い状態か馬鹿でもわかるよな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:49▼返信
ドグマはグラもひどかったな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:49▼返信
そういやモンハンフェスでモンハンの次回作発表されなかったよな
って事は、カプコンは今年ストーリーズだけってことかね?
討鬼伝はどうせならしっかり作りこんで年末に発売すればいいのに。モンハンもだけど、完全版商法はいい加減マジでやめて欲しいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:49▼返信
ストーリーモードでも共闘できたらいいんだがな
シナリオに力入れてる分、ストーリーではNPCをお供にしないとだめなのがつらい
何度も同じ硬い敵と戦うのって、他のプレイヤーとなら全然苦にならないけどNPCとだと飽きてくる
鬼のデザインや世界観、あとグラフィックは綺麗でいいんだけどなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:50▼返信
極を見る限りではグラフィックに不安は無いかな
ディスプレイ良くしたいって思わされた唯一のPS4タイトルだったし、あれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:50▼返信
中川翔子を起用でキャラゲーになりそうな悪寒
派手なエフェクト
空中移動する派手な技
前作のキャラの登場を匂わす公式

なんかGE2の二の舞になりそうな予感がプンプンするんだけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:50▼返信
荒らしたい人はモンハンしかやってない人たちだけだろ

他の共闘ゲー全部いじった人たちなら メリットデメリットが把握してるので
話が合うんだわ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:50▼返信
>>238
どっちも普通に続くと思うよ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:51▼返信
韓国「日本は雑魚」
日本「あっそ」

PS信者のゴキ「モンハンは雑魚」
モンハンユーザー「あっそ」

なんでこう上の格上に噛み付きたがるんだろうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:51▼返信
トコヨノオウさんのマラソンが今始まる
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:51▼返信
ニコ生での話だとフィールドの行動範囲が広がると前作と同じように古・雅・武・安・乱・戦のエリアが出てくるらしいね
オープンワールドで繋がってるのかな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:51▼返信
モンハンはすでに周回遅れ感がある
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:51▼返信
>>238
そのトリプルミリオン
元々は450万位売れてたもんやで
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
>>246
豚「PSは雑魚」
PSユーザー「世界制覇してすまんな」
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
まあ、体験版やればある程度は分かるんじゃね
あと二週間ほどで遊べるわけだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
>>238
子供頼みの方が確実にヤバイよねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
>>245
ってかモンハンの場合はカプコンがモンハン続けないとヤバいからな。
ガストが「ウチはアトリエを毎年出さないと死ぬんでw」みたいな事言っていたが、それが冗談じゃなくてマジな状態だからな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
時代が違うのをどうやって繋げてるんだろう
モヤ抜けたらいきなり景色変わるみたいな感じなのかな・・・
オープンワールドだし城とか洞窟も探検できるといいなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
>>248
しかも前作の背景だった建物とかにも行って入れるとか言ってたし結構広いと思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:52▼返信
ソルサクはまだしもフリーダムウォーズは早く続編出せよ。天獄?の連中との決着はどうなったんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>243
お前さんは否定したいだけやろ。
内容が良かろうが、悪かろうがお構い無しにな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>255
城には入れるってさ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>236
ソルサク3周年で公式が ちょっと動いたぐらいで 制作段階まで入ってないんじゃない?
今年はダクソ3 ホライゾン アンチャー みんゴル トリコ ラチェクラ VRで忙しいから
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>252
むしろ体験版が出た後にしっかりクオリティアップするのが討鬼伝
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>249
3をPS3からWiiに手のひら返したのが最後だったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:53▼返信
>>255
城は探索できるって言ってたよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
>>246
豚の思考回路が韓国人のアレに似てると指摘されたのが、そんなに嫌だったのか?
“上の格上”なんて訳分からん言葉を使っておきながら
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
>>255
城とか入れるって言ってたぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
キッズ「Vitaとマイクラ買ってもらいDQBも竜王倒したし次何買ってもらおうかなぁ。あ、これモンハンより面白そう!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
ソルサクがすごく気楽にマルチできたから
そこからマルチ恐怖症がなくなったなぁ
そして討鬼伝と続いて
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
>>253
子供頼みって、それ子供に売れてるのを妬んでるだけだろ
先細りのゲーム業界を支えていくことになるのが今の子供たちだぞ
ドラクエだって子供に遊んでもらってなければとっくに飽きられて衰退してたわ
子供のときの思い出補正があるからこそ支持されてるわけよ
子供に売れないゲームは未来がない
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:54▼返信
戦国無双の無限城みたいのやるのかねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
周りの崖は登れなさそうだな、やってみないとわからんが
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
モンハンの嫌いなところは狩り対象が逃げるところ
あれさえなければもっと嵌っていたと思う
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
ジャギジャギゲーのモンハンとはえらい
違いだな~w
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
>>270
鬼の手を使って登れるって言ってたよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
>>268
はいはい、子供には売れるが次に繋げられないせいで困っている任天堂さんの悪口はその辺にしておけ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:55▼返信
劣化狩りゲーしか遊べない人の一方的なモンハンへの対抗心が気持ち悪い(´・_・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
>>238
後先がなければ、あんな変なアニメに方向転換しないよ
しかも、MH4は開発者150人と言う体制で製作している作品なんだから、
金が掛かりすぎて方向転換以外の方法しか思いついていないんだよ

因みにミリオン売れたFF13は開発者120人程度ってレベルだから、マジに3DSでの開発に金が掛かりすぎているんだよ
スカイリムに至っては90人前後だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
>>268
この記事でPSに妬んでイチャモンつけてるのがお前だろ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
>>217
ホムホムかわいいよホムホム。あれメインヒロインだよな。いやがられてもモフモフしたい
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
>>268
シニア層に売れば良いだけだと思うがな
子供よりも数多いし
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
今回はちゃんと解体できるからいいな
ソルサクのゴウエンマ本当に気持ちよかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
辻本見てるかぁ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
>>275
劣化してるのはモンハンだという現実w
283.モフリーニョ投稿日:2016年03月28日 21:56▼返信
やってみないことにはなんとも言えねーわ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:57▼返信
>>268
小学生に売れるけど中高生に売れないゲームの方が未来がない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:57▼返信
>>274
>次に繋げられない
次なんてまだ何もわからないのに何言ってんの?
3DSはめちゃくちゃ売れてるし、子供はみんな3DSを持ってる
ミリオンタイトルは全部3DS
パズドラもモンハンも3DS
どこが失敗してんのかkwsk
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:57▼返信
完全部位破壊は鬼によってできる部分が決まってるらしいね
全部の部位を破壊できる訳じゃないらしい
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:57▼返信
豚がイライーラ(・∀・)
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:57▼返信
>>285
>3DSはめちゃくちゃ売れてるし、子供はみんな3DSを持ってる
なのにPSのほうがソフト売れてる不思議
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:58▼返信
ソルサクスタッフはコラボ元より出来の良いモンスター作ってくるからなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:58▼返信
討伐鬼もいいけどソルサクの続編も確かに欲しいな
ソルサク個人的に名作でした
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:58▼返信
>>275
モンハンはゲームとしてのピークはMHP2Gで売り上げのピークはMHP3だからなあ、あとはずっと下り坂の劣化品でしかない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:58▼返信
>>273
おお、それは良さそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:58▼返信
>>282
じゃあなんでGE2で遊んでた人たちですらモンハンばっかりやってんの?
ニコ生みてこいよ、狩りゲーファンってPSP持ちが多いからいろんな狩りゲーに手を出してるけど、結局モンハンに戻ってるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
DDONのポーンのAIは酷かった
ボスダウン時にポーンに大魔法指示出したら周りに敵がいないのに発動5秒前くらいに詠唱やめて場所移動・・・
アプリ終了してそれ以降起動する気にもならない
クソカプにはもう何も期待しないからコエテクに期待する
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
オープンワールドって聞くと、GTAやTESやFOやウィッチャーを思い浮かべちゃうぞ
絶対比較されるけど大丈夫か?
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
>>278
一番モフモフしたいのはあのウサギでしょうが。
今日もウチのステラは隕石や次元爆弾や獣の王でいっぱいウサギをモフモフしてんよ。
そして一番のヒロインはソール、と言いたいがやはりプラスでも圧倒的なヒロイン力を発揮したロジ―さんだな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
>>285
その割にソフト全然出ないよね
そういうことだよ(´・ω・`)
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
ジャンプないからオープンワールドにしても移動の幅が狭いって思ってたけど鬼の手で段差登れるのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
>>285
ミリオンに拘るのは止めな。
だったらそのミリオン連発ハードの新作がvitaのそれと比べても激減しているんだよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:59▼返信
>>293
ニコ生wwwwwwwwww狭い現実だなぁおい
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
またニコ生かい
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
ミリオンに拘った任天堂のWiiUは撤退しました
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
>>293
そんなニッチな動画サイト出して言われてもw
せめてYoutubeって言えよww
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
×狩りゲーはお腹いっぱい→○モンハン以外の狩りゲーはお腹いっぱい

一般人はこれなんだよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
モンハンしか切り札がない豚が必死すぎて草
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:00▼返信
>>295
好きなだけすれば良いんじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
>>288
発売されたソフトの本数が違うから当たり前だろ
今のゲーム業界は保守の傾向が強くてシリーズものやアニオタゲーばっかりで、そのターゲットも中高生とかオッサンばっかり
だからPSにソフトの総数は多いってだけ
現実をみろよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
>>268
子供にしか売れない現実が任天堂の赤字の原因なんじゃないの?
PSWはサードも黒字なんですけどねw

もう一度言うけど子供にしか売れない方がヤバイ。
子供はねそれだけに集中するんだよそれ以外は悲惨だからダメなんだ。博打なんだよ博打
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
>>285
そのめちゃくちゃ売れてるハードとVITAとのマルチソフトだと、まずVITA版の方が売れるよね~
めちゃくちゃ売れてるハードって、お客居るの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
めちゃくちゃ売れたwiiの後継機であるwiiuは撤退w
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
>>304
一般人はそもそも、特に「狩りゲー」にこだわってはいないよ
楽しめればパズルだろうがなんだろうが関係ない

お前のいう一般人の認識は根本から間違ってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
凄い進化だなぁ...和風は興味なかったんだけど2からやってみようかな。
今まで遊んでいた某狩りゲーが使い回しばっかで進化せずついに写真撮影するギャルゲみたいなんやりだしたから切ってしまったわ・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:01▼返信
>>307
???
それネガ意見になってんのか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
>>285
そう、ミリオンタイトルは全て3DS。その時代毎の子供にミリオン売れているだけ。
でも対象年齢が少しでも上がるようなタイトルにミリオンは生まれない。つまり、任天堂が次の世代の育成に失敗しているって事よ。そこで飽きられて逃げられている。
次につながっているって、それこそあんだけ持ち上げたゼノとかがミリオン売れていて初めて言える事よ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
一方ぶーちゃんはお好み焼きモンハンで1人リア充してました
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
任類は衰退しました
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
シリーズ物しか無い任天堂が最悪な保守だよw
懐古の糞の吹き溜まり
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
ニコ生が”狭い世界”だってよ
日本最大の配信サイトで最もゲーム好きの集まる配信サイトなのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
>>307
ゼノブサといい#キモといい、ファースト製のオタゲーは任天堂しか出してないけど?
現実見ろよww(´・ω・`)
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
いらね、信者ゲー
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
>>318
ああ、うん、良かったね
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
>>293
おいおい
ニコ生(笑)のモンハン勢はゲームやらない層だぞw
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
「気をつけよう そのまあいイカが 豚の道」
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
>>285
毎期ごとに本体売上下がって、ソフトの本数も下がって、苦肉の策でソフトの価格を
下げる事でどうにかこうにか食いつないでいる状態を失敗と思わない方がおかしい
お前、子供向けのゲームソフトって4~5千円ってのはかなりロイヤリティーを下げているぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
ニコ生?ダクソが人気だねw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
>>307
サードだって死にたくないんだよ(´・ω・`)
任天堂ハードにほとんどのサードが寄り付かない、定着しない理由位想像できるだろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
「ドラゴンクエストビルダーズ」で作った建物がリアル脱出ゲームの一部に。リアル脱出ゲーム「竜王迷宮からの脱出」との連動キャンペーンがスタート 4gamers
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:03▼返信
狩ゲーにオープンワールドってどうなんだろうな
稀にあった鬼探索マップとか面倒だった。ミタマスキルで対象鬼をマップ上にマーキング出来れば良かったけど。
あと広くなったマップで弱った鬼が逃げるなんて糞要素は止めてw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
相変わらずのクソマップだな
なんでコエテクのマップは地面まっ平らにしかできないんだ
これはオープンワールドじゃなくてだだっ広い空間でしかないと思うぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
>>285
3DS 5800万台 23100万本
PS4 3800万台 22600万本

国内ミリオンに拘った結果がコレ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
>>306
そか、ならボロクソ言われる未来しか見えないわ
コエテクに洋ゲー並のオープンワールドなんて絶対作れないだろうからw
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
VITAユーザーのモンハンコンプレックスは異常
いやVITAユーザーじゃなくてはちま読者か(笑)
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
モンハン以外に自慢できるサードないんすか・・・
あ、妖怪かな?^^
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
モンハンが進化するべき方向が全部入っててワロタwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:04▼返信
>>296
ロジーはちょっと分かるけど…ホムラのモフモフ吸引力だけは譲らぬ!モフモフでひらがなでしか喋れないクセにちょっと男らしくしようとしてんのが余計にダメだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:05▼返信
>>329
プレイ動画見るとかなりの勾配と段差があるマップだね
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:05▼返信
>>332
モンハン以外ないから必死だね(´・ω・`)
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:06▼返信
>>329
まっ平ら?
かなり段差やらあるでw
鬼の手で上方向に移動とかもできるしなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:06▼返信
ニコ動は立ち上げの頃から知ってたし、ずいぶん長い間プレミアムも入ってたけどさ
特定メーカーが宣伝費ばら撒き始めてから近寄ることも無くなったわ
プレミアムも解約した
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:06▼返信
PSコンプレックスの豚が何かほざいてるわw
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:06▼返信
誰が買うんだよこのゴミ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:06▼返信
う〜ん(^_^;)



これが次世代オープンワールド狩りゲーらしいけどゴキブリとしてはどうなの?
正直ドグマよりも遥かにクソ臭がすごいけどこれで良いの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:07▼返信
>>329
スクリーンショットでも崖からジャンプしているのに、真っ平らに見えるんだ
眼科行った方が良いぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:07▼返信
フィールドが平地だらけになるのかどうかは気になってる
鬼の手があるから段差もつけるとは思うけどあまり起伏がなくて段差があっても討鬼伝にあったような坂を上るだけの実質平地ばかりなら残念かな
こういうオープンワールドでジャンプがないのってやっぱ少し不安なんだよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:07▼返信
>>331
何言ってるかよう分からんわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:07▼返信
>>332
それそれ
PSユーザーはモンハンに嫉妬してる!
これってよく韓国系の記事でむこうの新聞やら何やらを取り上げる時に見かけるフレーズ
豚のこう言うのが韓国臭いって言われるんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:07▼返信
辻ボンをワイン畑に埋めない限り
モンハンが進化することなんてありえないよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:08▼返信
>>342
お前……ドグマなんてゴミまだやってるの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:08▼返信
スパロボに討鬼伝2
金よりも時間が足りねぇ
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:08▼返信
スカイリムに喧嘩を売ってないし大丈夫だろうw
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
>>343
横だけどあれスタート地点で降りるって感じだしそこ以外で上に全然のぼるシーンを見せなかったが心配
欲を言えば階段や坂でなくハシゴや縄の上り下りする場所とかあったら最高なんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
時継が何度見てもビビw

そしてマジックハンドみたいなの面白そうだな
掴むことで鬼の動きを止めたり出来たら戦術が広がりそうだが
流石にそこまで出来たら便利すぎるかw
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
>>344
GTAもウィッチャーもジャンプはなかったような
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
>>344
大体、前作でも武器によってジャンプして敵の体を昇ったりできたじゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
ドグマが糞なのはボスが壁の中に埋まるところと
それを前提にしたバランスにしてること
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
>>335
出生の事に悩んでもお菓子で即座に立ち直るとかなんやねん。
ついでにどっかのお悩みオートマタも元気になるし、甘い物で大概はどうにかなる古代錬金術の遺産共まてコラ。
とりあえずおディーリアさんは無駄に意味も無く最高品質に最上位特製詰め込んだアップルパイでもどうぞ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:09▼返信
韓国「日本はクソ!日本の経済はすぐに崩壊する!日本は数年以内に滅びる!近い将来我々が日本を追い抜く!」 ←ずっと昔から言い続けてる
日本「ふーん、で、それはいつなの?」 ←依然世界3位の経済大国

ゴキ「モンハンはクソ!モンハンはすぐに飽きられる!モンハンは数年以内に終わる!GEがモンハンを追い抜く!」 ←ずっと言い続けてる
モンハンユーザー「ふーん、で、それはいつなの?」 ←依然1、2を争う売り上げの化け物
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
>>348
そのゴミよりもゴミっぽいけどこのゲーム
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
(ドグマは持ち上げるんだ…モンハンモンハン、コンプレックス!と言ってた奴と同一人物だろうし…カプコン社員なんかね~)
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
>>345
なら黙ってればいいよ(笑)
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
ブーちゃん、任天堂ハードの新作が激減してるからイラついてんのか。
最近、あまり記事も見ないからな。
逆転裁判とかジョーカー3位か。
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
微妙・・・
なんかスライド感がはんぱないな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
>>352
鬼の特定の攻撃にあわせてカウンターして引き倒せたりできるぞ
完全部位破壊の時にも使う
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
早く盾剣使いたいわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
>>351
鬼の手を使っての移動で木の上の方に飛び上がったりしてたじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:10▼返信
>>358
どうだろうな
ゴミと分かってるゴミはもう希望がないけど、これはまだ発売してないからな(´・ω・`)
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
フィールドが平地とか桜花姐さんディスってんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
モンハンも初代からやってたけどさ
出始めの頃は世界でトップクラスに綺麗で、ゴージャスで、先進的なゲームだったんだよ
未来のゲームだったんだよ
まさかその状態で10年以上足踏みするとは想像だにしなかったさ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
vitaマルチの割にグラまぁまぁやな
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
>>359
カプコンしか味方がいないからさ、あの会社には
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
「あぶないよ お好み焼きと 目のリスク」
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
立ち絵のイベントは当然無くなってるだろうな
狩り以外の部分をどう魅せるかが重要
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
>>361
激減なんてもんじゃない、ゼロだ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
>>365
そうなんだけどそういうんじゃなくて歩く場所として起伏ってどれくらいあるのかなと思ってさ
崖の上にいけてそこからまたフィールドが広がってるとかなら嬉しい
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
コエテクに席奪われた某C社の社員さんがいると聞いて
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:11▼返信
>>358
でも具体的にどこがダメかはわからないんだろ?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:12▼返信
最近の豚は動画すら見ないで想像で叩くのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:12▼返信
>>366
せやな


俺が悪かった
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:12▼返信
>>367
桜花より那岐っぱいの方がいいだろ?そういうことだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:12▼返信
こんなもんよりフリーダムウォーズ2をはやくしろおおおおお
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:12▼返信
ドグマはオンラインがダメなんであって、ダークアリズンあたりは結構良かったと思うがな
マップ・モンスターの種類・武具とか、全体のボリュームを増やして続編作ればそれで良かったのに
なんでオンにするかな・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:13▼返信
>>381
オフのドグマは出来良かったと思うよ
DDONがクソなだけで
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:13▼返信
生放送のプレイ動画の時色々起伏のあるステージだったがなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:13▼返信
>>370
その割にはカプコン賛美を撒き散らし過ぎてて、なんか変なのよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:13▼返信
スカイリムの後追いをしたら死んだドグマ……
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:13▼返信
御霊の使い方も進化したよな
ソルサクの刻印のような使い方みたいへと
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:14▼返信
まあオフのドグマは良作だったよ
オンはゴミだけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:14▼返信
進化を諦めた会社に未来は無い
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:14▼返信
>>377
3DSのニコ動アプリで動画見てるからクッソ汚く見えてるんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:15▼返信
マルチでもオープンワールドに対応してくれると嬉しいんだけどな
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:15▼返信
必死な擁護は社員か?w
スカイリムを越えたとはなんだったの?ww
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:16▼返信
迅太刀しか使えない俺ガイル
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:16▼返信
無印ドグマもオープンワールドってフレーズを前面に押し出しておきながら、いざやってみたらクソ狭いわ町は1つしか無いわで失笑もんだったからなあ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:16▼返信
>>351
戦闘中でもジャンプ攻撃しているよ
何度も何度も

>>352
動きを止めるとかじゃなくて、鬼ノ手を使って引き釣り倒したり、
遠くの木を掴んで素早く移動するとかの動きも可能との事
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:16▼返信
カプコンの凄いところはな
DDONのログインしてる人たち3000人以下になったからな

PS4のディープダウンも発売日当日から開始だったのが2年過ぎたからな
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:17▼返信
ファンタジーゲームではドグマが一番!
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:18▼返信
一番心配なのは無駄にフィールドがでかくて
中身スッカスカのショボゲーにならないと
いいんだけどねー
購入は体験版次第かな
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:18▼返信
ドグマとかドラゴンエイジにすら達してないよww
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:19▼返信
はちまーここでカプコン(モンハンとドグマ)を持ち上げてた豚らしき者のIP、カプコン社のIPだったら記事にして晒せば~
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:19▼返信
>>374
だから、公式を見てみ
段差を鬼ノ手を使って飛び越えるとうの動作があるから
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:20▼返信
GEはまだ売り上げが1から2で伸びたから自信を持つのはわかる(その後が伸び悩んでるとはいえ)
ソルサクやフリヲも他の狩りゲーとは差別化ができていたから自信を持つのもわかる(ソルサクは面白かったとは言えモンハン以上かと言われれば明らかに劣っていた)
そしてコレ、オープンワールドってことで自信を持ちたい気持ちはわかるけど、だだっ広いMAPならなんでもいいのか?
広くするだけなら誰だってできるけど、ほとんどのメーカーはそれをしない
なぜなら単純に薄っぺらいゲームになってしまうのが目に見えてるからだ このしょぼいプレイ映像を見てオープンワールドである必要性を感じる人ってどれくらいいるんだろうな
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:20▼返信
見た感じ狩りゲーとはまた違う様な気もするが…
とりあえずVITA版買ってみる
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:20▼返信
豚「ところでドグマってどんなゲーム?」
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:21▼返信
3月ダクソ、エ□バ、スタオ5 4月パワプロ
5月ドラクエヒーローズ2 6月クロバラ、スパロボ、討鬼伝2

多分スパロボかクロバラ延期するだろうから丁度良いペースだな
年末はVRも有るし
あとはFF15とテイルズがどこに来るか次第で近年稀に見る最高の充実したゲームイヤーになりそう!
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:21▼返信
GE2みたいなゴミにならなそうで安心
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:22▼返信
>>403
youtubeで検索してごらん
Dragon's Dogma - All Mage and Sorcerer Magic and Spells skills demonstration
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:22▼返信
これは売れないwww
結果が楽しみだ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:22▼返信
まあvitaとマルチって時点で、スカイリムやGTAみたいなオープンワールドを想像する方が間違いだな
ドグマ並のショボいオープンワールドだろうw
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:23▼返信
相変わらず和げーってキモオタに媚びた,ps2に毛が生えた程度のゴミしか作れねぇんだな^^;
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:23▼返信
洋ゲーしかないと喚いてた頃の豚が懐かしいな(´・ω・`)
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:24▼返信
任天堂はSFCに毛が生えたレベルだろ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:24▼返信
ふーん
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:24▼返信
楽しみだけどPVだとオープンワールド要素がいまいちわかんねえな
体験版に期待して待てってことか
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:25▼返信
オープンワールドに関していえば、和ゲーじゃ予算も人員も足りない
期待するだけ無駄
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:25▼返信
オープンワールドってロード長くなるけど大丈夫なのかね?
任務受注してファストトラベルで数十秒とかキッツいぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:25▼返信
>>410
「洋ゲーだけ」が「移植リメイクばっか」になり、今や上のコメントだもんな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:26▼返信
頼むから無双みたいなゲームにするのは止めてくれ・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:26▼返信
>>409
確かに#FEはクソグラだったな
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:26▼返信
>>408
まだこのゲームの世界の広さがわからないとは言え、
こんなのとダークアリズンを比べたらダークアリズンに失礼だろ
ダークアリズンが惜しかったのは世界が狭すぎることだけで、その他(グラ・アクション性・世界観・ポーンシステム)は最高峰だった
だからコアな信者が大勢いて、DDONの勢いもすごかった(前作ファンを裏切る「揺さぶり」要素を運営が頑なに貫いた為、多くの人がブチギレてやめたけど)
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:27▼返信
>>408
ドグマってフィールドの狭さは色々と言われてたけど出来は良かったじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:28▼返信
>>409
おまえ泣いてんの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:30▼返信
>>419
ダークアリズンはやってないんだ、ゴメンな
無印ドグマが散々オープンワールドを謳ってあの出来だったから見捨てたわw
戦闘は楽しかったんだけどなあ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:30▼返信
>>286
全部位完全破壊したら動かない達磨倒すだけになるからしょうがないね
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:31▼返信
ドグマはPがスカイリムを引き合いに出したりと大言壮語でヘイト集めたのがダメだった
確かにマップはオープンワールドとしては物足りないけど、他の要素は優れてたよ
特にアクションは良い操作感だった
ウィッチャー3レベルのボリュームがあれば神ゲーになれたと思う
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:33▼返信
ばっちいモンハンよりはいいな
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:33▼返信
海外フリプで配ってミリオンと喚いてたのに信者ね……
社員さんよ、こんな所で擁護してる暇があるなら続編の企画書でも書いたらどうだ?ww
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:33▼返信
>>424
ドグマはアクション性とポーンで進化してってくれれば良かったんだがな…
オンラインでやらせろとかいう謎の声が大きくなった結果がアレだよ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:33▼返信
オープンワールドという形なだけであって広大なマップとか勘違いしてる奴おおすぎだろ
まぁ討鬼伝2はそれなりの広さがあるようだけど意味なく広ければいいというものんでもない
体験版楽しみにしてる
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:33▼返信
ドグマに思い入れがなかったせいかDDONはすぐに辞めた
ドラゴンの庭園?の表現がPS2レベルでガチ萎えした
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:34▼返信
カプンコ社員湧きすぎじゃね?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:35▼返信
>>424
あと発売時期がモンハンが任天堂の独占に決まった後だったから、不買運動やネガティブキャンペーンみたいな一部のアンチ活動も酷かったなw
あの頃からゲハが殺伐とし始めた
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:35▼返信
>>429
俺もそれで止めたんだよな。
出来の悪い洋ゲーって感じがして萎えちゃった。
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:35▼返信
体験版がでる=クソゲー
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:35▼返信
DDONはポーン劣化と揺さぶりのせいで直ぐ辞めたな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:37▼返信
>>150
GEで長押ししたら手が伸びて敵に食い付くのあるじゃん
手というか牙か
あれのパクリじゃんコレ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:37▼返信
>>428
VRは爆売れしない
とかほざいてるアホとかもそうだけど何で零か百でしか物事を考えられないんだろうな^^;
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:37▼返信
>>435
アレは捕喰な
全然用途が違うんだが
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:38▼返信
モンハンゴミだな
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:38▼返信
散々ユーザーを裏切ってきたカプコンみたいなクソ会社に未だに信者がいる事が驚きなんだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:39▼返信
社員も暇なんだろう。モンハンを200人で作る会社だからな……
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:39▼返信
コレが本来モンハンが目指すべきだったモノ。というか
開発者自身はこういうの作りたいといつも言ってたけど
ずるずると10年近く経ってしまったわけで…w
後発に追いぬかれて馬ーーーっ鹿じゃねえの?ww
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:40▼返信
楽しみではあるんだが、狩ゲーとオープンワールドってどうなんだろう?
探索とか楽しいのかね
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:40▼返信
>>435
全然似てねぇ・・・(´・ω・`)

フリウォの荊なら解るが。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:41▼返信
とりあえず、体験版待ち。
仮に、ん?と思えるような部分が出てくれば、コエテクに意見を送ればいいし。
無印の例もあるし、その辺はしっかりユーザーの意見を汲み取ってくれるんじゃないかな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:41▼返信
コーエー最近クソゲー出し過ぎ!
三国志も信長も最低のクソ
エ.ロバレーもクソ
ウイポもPC版の状況見る限りクソ
まあ買うなら様子見て買った方が身のためやね
まさに粗製乱造
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:41▼返信
PS4極やりこんだから期待してるでよ
UIと文字小さいのと、移動するだけで頻繁にロード長いの改善してればいいな
あと限定ミタマはあとで開放するかしてくれよ、店舗特典コンプとか無いわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:42▼返信
>>368
いつかオープンワールドのモンハンが出ると信じていたよ...
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:42▼返信
>>446
公式に書いてあるが店舗特典はあとで有料配信
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:42▼返信
オープンワールドってボリュームあってナンボだろ
このボリュームに関しては和ゲーじゃどう足掻いても洋ゲーには対抗できない
資金力も開発力も、それを生む販売力も、もう全然違うw


450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:43▼返信
DMCのネロかな
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:44▼返信
DMC4のスナッチが出てこない時点で豚の底も知れている
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:45▼返信
>>428
無駄に広大なマップをレア集めで周回とか苦痛過ぎるからな
プレイ時間の多くが移動で消費するくらいならダクソくらいのマップの広さがいい
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:45▼返信
>>447
今度のモンハンは(モンハン4)オープンワールド!

って、ぶーちゃんがどや顔してたのが懐かしいな
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:45▼返信
>>439
別に信者じゃないよ
子供のときから今まで遊んできたゲームってカプコンとスクエニ率がめちゃくちゃ高いから、どれだけ社長がクズでもゲームのアンチにまでなる気はないってだけで
何故かここでモンハンとドグマを必死にたたいてる人がいるけど、遊んだことがある人ならわかるだろうけどどっちも普通に名作じゃん?
正当な評価を下せてない盲目なアンチ(もしくは信者)に対してツッコミを入れると信者(アンチ)とか社員認定されるんだよなココ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:46▼返信
世界観が糞
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:47▼返信
>>448
見てきた、これで心置きなくDLで買えるわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:48▼返信
オープンワールドで60fpsって出せるの?
それとも30?
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:48▼返信
テイルズゼステリアを思い出すフィールドのしょっぱさだな
ボス戦も一昔前のアクションMOみたいでショボイし
こんなしょぼさでも持ち上げてもらえるなら「オープンワールド」って魔法みたいな言葉だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:50▼返信
>>449
討鬼伝はもう目的が明確にあるし、設定的にいける場所が限られてるから、どうしてもボリュームがなくなるのはしゃーない。
一般的なオープンワールドの、本筋あるけど自由に好きなことしてどーぞってのが日本人には会わない部分もあるっていうし難しい所ではあるな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:50▼返信
>>457
機種間マルチのこと考えるとたぶん30fpsだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:50▼返信
ドグマが名作とか……冗談は顔だけにしろよな。
せめて、スカイリムを越える続編を出してから擁護しろよ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:51▼返信
戦闘は普通に極+αだと思うが・・・

なんか豚やら洋ゲー厨やらが入れ食いになってんな
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:51▼返信
これさ、NPCもプレイアブルキャラって事で良いのかな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:51▼返信
>>463
多分PVでそう見せてるだけだと思うぜ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:52▼返信
>>456
有能なミタマだけDLすればいいしな
多分迅の佐助と賭の昌幸くらいだけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:52▼返信
>>463

プレアブルなのはキャラメイクした自分のキャラだけだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:53▼返信
いつの時代なのかグラがショボいわ、洋ゲーやったほうがマシだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:53▼返信
>>454
日本でしかまともに売れないモンハンとドグマを名作とするかどうかは微妙だな
俺はどっちもやったけど飽きたぞ
叩いてる人間=盲目ってのはどうかと思うね
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:55▼返信
オープンワールドの広さよりも濃さが大事だよね
まぁそこそこあればいいさ、オープンワールド化一作目だし
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:56▼返信
ドグマは無謀にもスカイリムに喧嘩売ってたが(そういえばゼノブザもベゼスダにライバル宣言してたな)、今は物量的にもグラ的にも予算的にも洋ゲー>和ゲーがはっきりしてる時代だからな
後ろから追いかけるだけで良いので色々気楽な立場ではある
国内にライバルも居ないしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:56▼返信
フィールドがオープンでもやることが狩りゲーじゃあなぁ
いいかなこれは…
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:56▼返信
希望だと城の中とか街の中がダンジョン化しててマルチでも探索できると良いんだけどな
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:56▼返信
荊のパワーアップ版みたいなもんか
フリヲはもう期待できないから嬉しいパクり
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:57▼返信
おおう買うぞえ
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:58▼返信
>>467
発想が8年は遅いw
今は一周回って和ゲーの成長を見守るフェーズだぜ
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:59▼返信
>>454
お前ほんと盲目って言葉好きだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:59▼返信
>>468
いや日本でしかまともに売れないって、日本では十分に売れてるってことじゃん
欧州でサッカーゲーがやたらと強いように国によって流行るゲームは様々だし、日本は特にガラパゴスって言われるほど海外とは流行るゲームが違うから海外の売り上げなんてどうでもよくね?
日本で売れる=日本人の感性にあってる=俺らにとっては名作
ただ万人に受けるゲームが無いのは当然理解してる
執拗に叩いてる「アンチ」は気持ち悪いねって話ね
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:00▼返信
>>466
いや、このPVだとNPC紹介の所でそのキャラの戦闘画面じゃん?
それとも、ただ似せて作っただけなのかな。
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:00▼返信
はやくやりてえええええええええええええええええええええええええええええええええ
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:00▼返信
>>472
城とか砦の中には入れるがマルチでも入れるかはまだ不明なんだよな
情報待ちだわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:00▼返信
スパロボ延期してくんねえかなマジで
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:01▼返信
やたらオープンワールド推してるけど、オープンワールドなんてごくごく普通だからね。ps4なら尚更。
重要なのはワールドの濃さと、そのワールドで同時に何人でマルチ出来るか。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:02▼返信
>>477
今のモンハンを名作と呼べるかというと俺はずっとやってきたがとても名作とは言えない
というか今のカプコンの作るゲームどれも残念すぎる
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:02▼返信
>>478
単にキャラ紹介してるだけだよ
無印だってNPCはNPCでしかなかったんだから
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:03▼返信
>>477
ちょっと予算かけすぎだとは思うがな >モンハン
4と4G合わせるとウィッチャー3が作れるくらいの金額使ってるっぽいし
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:03▼返信
ドグマは国内より海外の方が売れた。そして、フリプでも配ったからプレイヤーも海外の方が多い……
そして、国内外で評価はボロボロ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:03▼返信
これいらないからモンハン返して(涙)
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:03▼返信
>>477
>>海外の売り上げなんてどうでもよくね?
あーあ、言っちゃったよ。中小ですら海外のウェイトも気にしてんのに。
ってか国内で人気ならいいんだよ!ってそのせいで苦しんでる任天とカプにケンカ売っているんだが、信者は気付いているのか?
あと、執拗に叩くアンチもキモイが、執拗に擁護する信者も十分キモイ。まあその点では君もまさに盲目な訳だが。
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:04▼返信
>>285
どこが失敗してんのかkwsk

ってさ、任天堂自ら不信の原因は3DSだって言ってたじゃんw

受け入れるしか無いねw
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:05▼返信
>>487
進化することをとうの昔に放棄したタイトルが戻ってきたら嬉しいのか??
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:06▼返信

バカ豚「お腹いっぱい」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:06▼返信
>>478
一応キャラとしての確認で開発のとき動かすやろ。
あとはプレイヤーのなりきりコスはコーエーではオハコやぞ
493.投稿日:2016年03月28日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:06▼返信
>>477
和ゲーはガラパゴスだから洋ゲーに圧倒されっぱなしなんだなこれが
だから全然どうでもよくない
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:06▼返信
>>487
ブヒブヒうるせぇよシコって寝ろゴミ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:07▼返信
>>484
あぁ、無印のPV見てきたけど、おんなじようにそのキャラっぽいモデルでの戦闘シーン載せてるのか。
UIまであったから、何かしらの固有モーションでもあるのかと(笑)
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:07▼返信
>>487
テンセント版の方ならちょっと触ってみたい
賞味期限切れの本家はいらない
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:07▼返信
>>487
HD化すると死んじゃう病に罹ってるからな、モンハンは
3DSから抜け出すと死んじゃうんだよね

だからモンハンのことは諦めろ、あれは3DSという名のサナトリウムから出て来れんのだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:08▼返信
コーエー顔には飽きた...原画忠実に作ってくれよん
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:08▼返信
>>486
評価が低いってどこ情報だ?
ユーザーレビュー:非常に好評 - このゲームのユーザーレビュー 4,288 件中 92% が好評です
リリース日: 2016年1月15日
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:09▼返信
生皮起用してなきゃ買ってた
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:10▼返信
>>498
ユーザーからしたら、もう待ち飽きたってのが正解やな。
PSに来たら来たで買うかもなー?ってスタンスにまで落ちてる感じに。
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:11▼返信
>>454
昔のマリオは名作。今のマリオは名作か?と聞かれるとちょっと違うな。安定感だけの凡作。
モンハンも然りだ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:13▼返信
>>502
プレステで出たらVITAだろうがPS4だろうが間違いなく売れる
VITAなら200万本、PS4なら70万本くらいじゃね?
はちまのコメと世間の情報のギャップが凄いからここ見てると感覚が麻痺するけど、まわりはやっぱりVITAやPS4で遊びたいって言ってるし
ただプレステに出すってことは3DSを買う理由がなくなってしまうってことだから、任天堂は大金を叩いてでも繋ぎ止めるけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:14▼返信
名作「だった」モンハンとかいう化石ゲームの話なんてどうでもいいんだよ
討鬼伝の話したいんだけどカプ信者は退いてくれないか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:15▼返信
モンハンがpsにきたらガチでこのシリーズ終焉だよね?なんか開発者人気あると勘違いしてそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:16▼返信
カプコンについては…まぁ複雑だなあ。個人的にはBOFを
完全に殺したことは二度と許せないが、だからとって
「このメーカーのソフトは二度と買わない!」とは
言い切れない自分がいる。バイオ2のフルリメイクとか
少し楽しみだし、もしモンハンの新作が据え置き(非任天堂)
で出たら少し購入考えてしまう。
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:16▼返信
うむ、これを買うか討鬼伝2極を買うか悩むな
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:17▼返信
中川さえなきゃ最高に盛り上がった
かうけどさ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:18▼返信
このPV先日のニコ生で見た奴だな
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:18▼返信
今更PSで従来のシステムでのモンハンが出ても俺は買わないな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:19▼返信
>>507
カプコンってもう新規作ってるイメージがないなぁ
移植とかリマスタとか
既存のブランドで食いつないでるだけとか

コエテクへの訴訟とBOF6で完全にどうでもいい会社になってしまった
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:19▼返信
というかこんなところまで来て、
わざわざモンハンやドグマを持ち上げる人が信者じゃないって説得力ねえな
討鬼伝の記事なんだから、実際の評価はさておき噛みつかれるに決まってるだろうが
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:20▼返信
>>510
この前の体験会のやつな
あれのユーザーの質問が的確すぎて記者かと思ったww
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:23▼返信
>>514
是非ワールドマップの広さについて聞いて欲しかったんだけど誰も聞いてくれなかったw
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:23▼返信
>>512
そーなんだよなー>ブランドの食いつぶし状態
焼き畑でギリギリ生きながらえている感バリバリ。
新作よりも過去作リメイクがワクワクするようになった
自分に気づいて「あぁ…もうダメなんだなココ」っての
再認識してしまう…。
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:24▼返信
討鬼伝は攻撃時に血エフェクトもっと出してくれていいんだけどな
武器で叩いてるって印象になってしまう
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:25▼返信
同じ狩りゲーでもお好み焼きとはかなり差がついたな
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:26▼返信
進化していってるね
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:27▼返信
>>512
>コエテクへの訴訟
起訴されたのって特許の侵害だからコエテクの自業自得だろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:29▼返信
>>520
それな、今まで色んなメーカーがしてるけどピンポイントでコーエーだけ指してきたんやで。
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:31▼返信
>>521
>いろんなメーカーがしてる
他のメーカーがライセンス料を支払ってないっていう根拠は?
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:32▼返信


チョ.ンスター韓ターざっこwwwwwwwwwwwwwww


524.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:32▼返信
>>516
マジで思い返しても、ここ最近カプコンの新規IPってない…よな
ディープダウンはもう1年も音沙汰無しだし

バイオもモンハンも本編以外も含めて出しすぎだと思う
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:35▼返信
本当のオープンワールドじゃなくて、 オープンワールド風味の討鬼伝なんだろうな・・・
本当に作りこんでるオープンワールドゲーを、こんなに早くリリースできる訳がねえ
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:36▼返信
>>524
初代バイオのGCリメイク版とバイオ0が出た時、正直バイオ4よりも
「チクショオオー!!」な感じで悔しかった。だからこの前の
移植カップリング買ってしまったがw リメイクバイオ2も
同じ路線でやってほしいが…今のカプコンには無理っぽいだろうなあ。
無駄にハリウッド化しそう…。
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:37▼返信
お好み焼きは論外として
グラフィックもう少しなんとかならないのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:38▼返信
>>525
そりゃそうだろ
クエ受注して狩場にワープするんじゃなくて、単純に広いフィールドを一つ用意しただけ
オ動画を見てもわかる通り、ープンワールドとしての作りこみには期待しないほうがいい
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:39▼返信
>>524
カプコンに限った事じゃなくバンナムもスクエニもセガもまともに新規IPとか出してないぞ
新IP作ろう! なんて動けるメーカーは1万とか3万本売れれば大丈夫っていうメーカーくらいで
開発部門動かすには相応に売れるタイトルじゃないといけないのが大手、だから相応に売れるの予想できる
既存IPの新作を作るしかない状況なんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:39▼返信
モンハンの進化見てるとコーエーは遅れてるな
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:41▼返信
>>526
バイオ1リメイクよりもバイオ4のほうが面白かったろ。好みの問題はあるかもしれないけど。
バイオは5と6が世界で何百万本も売れたから、その路線が正しいと思ってそうだな。実際に売れちゃってるから俺たちが間違ってるとも指摘できないし。
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:42▼返信
何これ?日本人が作ったの?日本人だけで作ったのなら嬉しいな
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:42▼返信
ここの開発のダメなとこが全開で出てるな
エフェクトがハデな割に敵がのけぞったりせず無反応だから
なんか爽快感があるようで全然ないという
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:42▼返信
鬼がアホ面ゴリラばっかだけど鎧武者みたいなかっけえのとか居ないの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:43▼返信
まず間違いなく狭い上にスッカスカなんだから、オープンワールドってフレーズを前面に押し出してアピールするのは悪手としか思えないねえ
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:43▼返信
>>529
大手と中小、数十万本売れなきゃ元をとれない大作と数万本で回収できるタイトル
これらを同列に扱う人多いよね
大手が数万本程度で元をとれるようなゲームを作るとボロカスに叩かれて、たとえ黒字だったとしても爆死の烙印まで押されるw
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:44▼返信
中川、かけ声だけなら気にならないな
あとはストーリー部での会話か…
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:45▼返信
>>533
まさに一昔前のオンラインMOなんだよな…
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:45▼返信
怪しいなあ。結局GEみたいなエリア間がシームレスなだけなんじゃないの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:46▼返信
>>537
ディズニー映画の主人公やってたけど
普通に上手かったし違和感なかったから大丈夫ちゃう?
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:46▼返信
>>522
他メーカーが金を払っているなら、業界の動向をカプコンが注視して特許を主張していたということになる
しかしコーエーがこの特許に触れる部分を開始したのは何年も前
普通なら侵害を認識した時点で訴える
今更訴えるということは、常から特許を主張していたわけではないということになる
ということは、他のメーカーが金を払っていたとは考えにくい
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:46▼返信
>>531
ゲームとしての面白さは確かにバイオ4に軍配上がるだろうな。
あれある意味でTPSゲーの革命でもあったし。けど、4から
「恐怖演出」の方向性が変わったために続く作品もそれに
引きづられたのがなあ。言葉にしにくいが…「SIREN」と
「SIREN;NT」の違いな感じ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:48▼返信
>>529
いや大手がどうとかじゃなくて、既存ブランドに依存しすぎてるカプコンの話しただけなんだけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:50▼返信
同じ様なソウルサクリファイスは何故失敗したんだ
呪術師固定がだめだったんか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:50▼返信
>>541
いや特許保持者はいちいち監視なんてしてない
まともな企業ならゲームを製作する段階でライセンスの有無をすべて確認して、必要に応じて支払い交渉するんだから
特許ってそういうもんだよ、発覚が遅くてもそれまでに売れた分を含めてライセンス料をとれるから細かく監視をする人なんていない
Wiiの特許侵害が発覚したのだって発売されてから何年もたってからだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:51▼返信
オープンワールドが見えてこない
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:52▼返信
イース8までにクリアできるかなあ
とりあえず楽しみ
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:52▼返信
PSプラスで前作やったけど、失笑もんだった。遊べなくはないけどさ
PS4であのクオリティのゲームやらされてもな…
こりゃ世界から置いてかれるわけだわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:53▼返信
>>544
デルタで完結しちゃってるところもあるしな
続編はあるといいが
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:54▼返信
>>543
既存のブランドが強いからそう見えるだけじゃね?
今は消費者の目が肥えて求められる開発コストがどんどん上がってるから、日本だけじゃなく世界的に見てもブランドに頼ってる大手メーカーは多い
数年前にドグマっていう意欲作を出したし、現在進行形で開発ビルを2棟(?)建設中で社員を増やしてるカプはむしろ健全なほうだと思うぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:55▼返信
で、モンハンより売れ・・・・るわけないよねw
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:55▼返信
>>550
その意欲作とやらもオンゲになっちゃいましたね
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:57▼返信
敵キャラのモーションをもう少し自然に出来ないものなのか
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:58▼返信
>>550
既存ブランドが強い…?
モンハンやバイオの現状見てそう思えるのか…?
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 23:59▼返信
>>545
普通の特許ならね
問題なのは、カプコンが特許を取る前からどこもやってたことが特許として認められてしまった事
そんなことわざわざ確認する会社あるかよ


556.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:03▼返信
>>548
何と比べてるんだ?
他の狩りゲーも基本的システムは似たようなもんでしょ。元々市場規模の違う洋ゲーと較べてんの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:04▼返信
>>554
2002年に特許を取得したみたいだけど、それまでにMIXJOYみたいなのってあったの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:05▼返信
そろそろオープンワールドの太閤立志伝作ろうぜ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:07▼返信
>>556
というか元々VITAとPSPで出しててグラだけPS4用にしたものをPS4レベルじゃないってドヤ顔で言ってるとか失笑もんだわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:07▼返信
バイトはまだ狩りゲーなんて言ってんのか・・・
そんなこじんまりとしたジャンルには収まらんの見てわかるでしょ
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:08▼返信
>>558
そんなん出たら購入不可避
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:09▼返信
>>554
バイオは5と6が500万本以上売れてるぞ
スト4シリーズも3DS版込みで700万本以上売れたし、スト5もアケコン使えないのとサーバーのクソさで出だし躓いてるけど、毎週行われてる大会を見る限り人気はめちゃくちゃ高い
モンハンは言わずもがな売れまくりだし
他にもアルカプとか逆転裁判とかDMCとかBASARAとかデッドラとか小粒タイトルもたくさんある
こんなに売れるIPを抱えてるメーカーって珍しいだろ
まぁカプコン&スクエニに思い出補正の強い俺にとってもリマスター地獄は勘弁だけどな リメイクはいいけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:09▼返信
>>557
ようはアペンドディスク関連のことだからいくらでもある
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:11▼返信
>>562
苦笑しか出来んわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:11▼返信
>>562
小粒がほぼ死に体だな
逆裁は結構売れてるが売れるのは日本くらいだろうし小粒に数えてんの?
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:11▼返信
>>563
いや、アペンドディスクはぜんぜんちげーよ
シリーズものの前作のディスクをあらかじめ読み込ませることで特典を得られるシステムだぞ
アペンドは一昔前のDLCやファンディスク的な位置づけだから別
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:13▼返信
大型ぼすと闘う時に円形のバトルフィールドに制限するの止めたほうがいいと思ったなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:15▼返信
>>565
10万本以上売れても小粒扱いじゃなくて死に体扱いかよ
デッドラは世界で200万本狙える作品だし、アルカプやDMCもどれだけかは知らんが海外で結構売れる
お前の中では今のゲーム業界ってどんだけ好景気なんだ
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:17▼返信
>>568
いやそいつらもうタイトルだけで新作全然出てないじゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:18▼返信
街を発展させる要素とか欲しい
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:19▼返信
カプ信者が一人だけ必死に何かと戦ってて面白いわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:20▼返信
>>568
売れてる売れてるいってるけど
モンハンだって普通に売上げ落としてるじゃん、出荷本数だけ誇ってさ
現実見えてなさすぎ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:20▼返信
>>569
いや数年内に出てるシリーズしか挙げてないが・・・
最近出てないロックマンとか鬼武者とかロスプラなんかは除外した
長々と語ってて思ったけど、結局アンチって何を言われても認めたくなくて頭ごなしに否定するだけだよね
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:21▼返信
>>562が1行ごとにツッコミどころありすぎ
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:22▼返信
>>572
メディクリは出荷本数なんだ、へー
現実が見えてないのはどっちよ?
まさか未だにMHP3と比べて売り上げが落ちてる!とか言ってんのか
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:22▼返信
>>573
盲目的な人がなんか言ってるー
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:22▼返信
>>567
アレあるってことはこっちも逃げられないみたいになってんのかね。
流石にそんなことはないとは思うけど、オープンワールドでアレはやっぱ気になるよな。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:24▼返信
>>576
あら、図星だったかな?
これ以上はお話してても無駄そうなんで俺はそろそろ寝るね
これからもコンプレックスを抱えながらアンチ活動に励むといいさ
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:25▼返信
>>577
いやエリア囲ってる見えない壁に向かって走り続けてればエリア外に出られるよ
実際体験会で外に出てるの見たし
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:26▼返信
>>578
これからも頑張って盲目信者続けてカプンコに貢ぐと良いよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:26▼返信
最初から読んでると予想通りモンハンに対抗意識を燃やしてる人が多くてワロタ
宗教上の理由でモンハンが遊べない人ってここまで性格が歪んでしまうんだね
さすが社会現象を引き起こしたモンハンだぜ
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:28▼返信
>>578
あとIDみりゃ分かるが>>576と>>579は別人だからなw一人で信者活動お疲れさん
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:29▼返信
>>578
なんかww勝者の余裕にwww浸ってらっしゃるwwwwww



普通にやらかしたタイトル多いのにミエナイキコエナイウレテルウレテルは流石にww
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:29▼返信
>>579
やったぜ
テイルズのエスケープみたいな感じか
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:31▼返信
>>583
アルカプ5年前、DMC名倉、デッドラコケただしなw本数じゃなく内容見てこれからを心配しろとしかw
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:32▼返信
>>581
兄弟のモンハン借りてやってみたが、画面汚いし何が面白いのか分からなくて1時間も遊べなかった
マジで謎なんだけど、モンハンってどういう点が面白いの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:32▼返信
まぁ何にしても体験版出すからクソゲーやコレジャナイだとしてもフェアだよなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:33▼返信
>>585
逆裁も4や大逆転が…
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:34▼返信
>>584
マルチはこれまで通りだから出られるか分からんが・・・急にボスの所に着くからリスポン地点も無いし地祇石もエリアの中にあるのか外に出て回復するのか分からんw
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:34▼返信
つまんなさそうw
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:34▼返信
PS3には体験版ないの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:34▼返信
MGSとか、一部を除いいて日本のゲームって歩くモーションが安っぽいよな
ジャンプ漫画ばっかり読まされてる気分
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:40▼返信
携帯機とのマルチだから過剰な期待はしないが面白そう
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:40▼返信
>>592
リアルにしたらもっさりするじゃん、あんな人間離れした動きするのにそこだけリアルにしてどうする。
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:42▼返信
部位破壊してからじゃないとダメージ通らないのが一番駄目
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:47▼返信
オープンワールドならでは、のウリが全く伝わってこないPVだなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:53▼返信
>>594
あんな動きのゲームばっかりってこと
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 00:58▼返信
>>586
初期のころは狩猟生活感を出しててそれが面白い要素だったんだがなぁ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:03▼返信
オープンワールドよりもぶった斬れるかどうかが問題
前作は切り落としても仮想?の手足が生えてて萎えた
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:04▼返信
>>598
そもそも自分RPG派だからモンハン自体が合ってなかったんだと思う
モンスター狩ってどうすんの?みたいな
討鬼伝はNPCがキャラたってるのとシナリオがちゃんとあったからクリアしたあとも何時間も遊べた
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:05▼返信
>>599
今作は鬼の手による新攻撃「鬼葬」を使えば、特定部位を完全に消滅させることができる。
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:06▼返信
>>599
それぞれ部位が違うみたいだけど
鬼の手で完全破壊するとその部分はもう生えてこなくなる
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:21▼返信
>>599
仮想っていうかあれが本体みたいなもんじゃなかったっけ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:26▼返信
ゴチャゴチャしててわけわからん
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:53▼返信
これPS4の画面じゃないよね
草のチープさからするとVitaか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 01:58▼返信
かなり面白そうじゃん
もうアクションRPGだね
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:03▼返信
>>599
あれ鎧剥ぎ取ってるようなもんだから、仮想だと思ってるのは本体だぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:11▼返信
コエテクほんと技術力上がったなぁ
日本のメーカーじゃスクエニ、フロムの次位はあるな
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:18▼返信
オープンワールドの利点がわからん・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:23▼返信
>>592
ブラッドボーンとかダークソウルのモーションはよかったぞ。
MGSTPP はひどかった、屈み歩行があまりにも不自然だった。
スプセルという上位互換があるからなおのことそう感じる
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:44▼返信
>>607
そんな設定はどうでもいい
脚切り落とされて平気で歩くなよってこと
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 02:58▼返信
>>611
本体なんだからガワ切り落としても歩くだろ、あの状態で切り落としても本体が肉じゃないんだから復活もするさ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 03:11▼返信
>>592
ぶっちゃけTPSのゲームだと、洋ゲーのこだわった方向転換や振り向きのモーションとかは
一々ぐにゃんぐにゃんした動きになるのが嫌だわ。プリペルかアウターワールドかよって言いたくなる。
直近だとウィッチャーとかFO4、個人的には過去作のアンチャのそれも好きじゃない。
それに洋ゲーでもこだわらない奴だとそれこそ上半身だけでホバー移動してるのかってくらい動きが無機質だぞ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 03:15▼返信
>>611
そこまで気にするってことは相当下手なんだろうな
足の破壊はダウンを奪う意味のが大きい
上手い人ならそのまま連続でダウンを奪って一気に体力持っていけるよ
無限の体力なら相手は起き上がる前に死んでた
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 03:51▼返信
本来ならモンハンもこうなってた
鬼の手はあれだなフリヲと進撃を合わせたみたいな感じだな。しかしVita版大丈夫かこれ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 03:52▼返信
つまんなそう
グラもトレーラーでこの程度だから普通だな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 04:10▼返信
>>614
そこで何の脈絡もなく
ゲームの腕が出てくるこのアスペ具合
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 04:13▼返信
クソゲー
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 04:27▼返信
良ゲー
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 04:56▼返信
>>611
達磨にしてボコるのもどうかと思うけど
ジオングみたいに浮遊させるか
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 05:14▼返信
モンハンが社会現象になったのはPSP時代というね
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 05:19▼返信
いい加減vitaは切ってくれよ
これじゃグラがいつまで経っても進化できない
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 06:45▼返信
お、オープンワールドか。
今回、買おうかな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 06:50▼返信
結構凄いな
共闘ゲーにはもったいないのでRPGにして欲しいくらいだわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 06:54▼返信
ゴキブリ持ち上げまくってて草
ホントはモンハンやりたいのに宗教のせいで出来ないんだもんな
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 06:57▼返信
スプセルは戦闘はおろか、動かしてるだけでも無味乾燥なんだよな。
627.るる投稿日:2016年03月29日 07:40▼返信
今のモンハンのどこにやりたいと思わせる魅力があるのか教えて欲しい。どこ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 07:56▼返信
狩りゲーって呼ぶのも最早違う感じ
すげえわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 07:58▼返信
双刀の持ち方を逆手か順手か選べるようにしてくれんかなぁ…
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 08:18▼返信
ニンジャガの新作はまだですか・・・?(小声)
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 10:05▼返信
ぶっちゃけ広大すぎるウィツチャー3や濃縮されたFO4をやったあとだと
ヘリ移動岩だらけのMGSVでさえ、あれはオープンワールドだったのか?と疑問になったわ
和ゲーはあんまし気軽にオープン宣言しないほうがいいぞw
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 10:15▼返信
アニメ風キャラとダサいエフェクトに食傷気味ですわ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 10:48▼返信
動きが早すぎる
もっともっさりやりたいんや
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 12:20▼返信
今更なんだけど、討鬼伝極の体験版をDLしてプレイしてるけど女キャラキョヌーで良いね!ただ揺れないのがなー。

那木さん...(*´ω`*)
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 15:38▼返信
あぁ、ついにモンハンの時代が終わったか。
モンハンがPSOパクった後に、PSOが終わってモンハンの時代になり、今まさに同じことが起きようとしてるな。
さようならモンハン(笑)
636.にゃーーー投稿日:2016年03月29日 16:23▼返信
そうだな。狩りゲーって言ったら悪くはないんやろうけど
最近のモンハンもちょっと違うんだよな。
エフェクトやシェーダーを派手に劇的に進化させるんじゃなくて、もっとリアルな質感や動作や世界の重厚感大切にして仕上げるのが目指す所やと思うんやけどな。
しかしその方向で進んだ侍道はうーん。

もう若手が新しい会社作って台頭するしかないで。
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 18:26▼返信
鷲掴みいいな
体験版楽しみ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 23:38▼返信
フィールドしょっぼー
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 20:10▼返信
なんと言うか狩りゲーとオープンワールドは相性としてはどうなんだろう?
一部オープンワールドは狩りを必要としたけど世界観作りの一環とかオマケだし
当然狩りゲーがメインである以上は飽くまで他の要素がオマケになる訳だしそうなるとオープンの一番の醍醐味の辺境でのレアアイテム発見の喜びだったり細かい作り込みで世界に浸るゲームではないのかな
そうなるとオープンワールドよりはマップ一つ一つを大きくしてマップ内エリア分けしないでそこの密度を上げるだけの方が良いような…
もし狩りの為だけの舞台としてオープンワールドなら移動の手間を増やすだけだと思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 19:22▼返信
オープンフィールドとオープンワールドは別物だと
また移動が面倒なだけの和オープンワールド?ができるのか。

直近のコメント数ランキング

traq