ルーター総選挙 - ネットワーク機器 20th Anniversary - ヤマハ株式会社
http://jp.yamaha.com/products/network/special/nw20th/sousenkyo/
(記事によると)
ネットワーク機器20周年を記念して行われた「第1回ルーター総選挙」は、7000を超える投票を集め、中間報告でもトップだったRTA50iが見事に逃げ切り、第1回の人気No.1ルーターに輝きました。
2位のRTX1200との差は約600票。それ以下の機種との得票差を考えると薄氷を踏む勝利と見えないこともありませんが、誰もが納得する結果になったかと思います。
ツイートで総選挙を盛り上げてくださったヤマハルーターファンの皆様。ご参加ありがとうございました。
プレゼントのカレンダーとWLX202の当選発表は発送を持って代えさせていただきます。カレンダーは3月末、WLX202は4月下旬以降の発送となります。
20周年はあと少しで終了しますが、これからも皆様が盛り上がれる胸熱な企画を実施して行ければと考えています。
YAMAHA飛ばしすぎ問題
届いたカレンダーをザッと見た感じでは問題無さそうですが、祝祭日となっている箇所を発見。期待値は祝日かな? #ヤマハルーター総選挙 pic.twitter.com/FFomDYrK73
— 龍咲ぎるく (@umix68k) 2016年3月28日
YAMAHAからカレンダーが届いたんだけど、ルーターのグラビア写真集という素敵なコンセプトに、お、おぅってなってる pic.twitter.com/6GLunv2AjL
— ガンバス@元祖なこラーメン (@Nakoramen) 2016年3月28日
・ヤマハルーター総選挙 の時点でかなりの飛ばしっぷりなのに、ルーターのグラビアカレンダーとかわけわからな過ぎるwww
・ほんとかwwwww
・うちにもYAMAHAのカレンダー届いてました!ありがとうございます♪
・正気か

ルーターに日焼けさせる発想は人類には早すぎるだろ


討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル同梱)& GAMECITY&Amazon.co.jp 限定ミタマ「猿飛佐助」ダウンロードシリアルメール配信
PlayStation 4
コーエーテクモゲームス 2016-06-30
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
次のルーターはヤマハにしようかな、今NECのAtermだけど
「かっとばす」の事だろう
一応意味の中に「車などを早く走らせる」
という意味があるし。
でもバイクをかっ飛ばすとか危ないわwww
飛ばすのはWi-Fiの電波で十分。
貰えたら嬉しいとは思うけど
できるぶっ飛んだ遊びなんかねぇw
どのルーターよりも信頼度が高い
そこがグラビア写真なんてネタをやるのは自虐なのか自覚が無いのか
ヤマハのルータはちょっと高いけど物がいいのでお勧め
ちなみに俺もAterm使ってるw
>>12
知り合いで元社員がいるけど、プラちゃんの製品はやめといた方がいいってよw
ハエみたいにブンブンブンブン鬱陶しいんだよ
害虫
ルーターの性能ではYAMAHAはダントツ
業務用とかアーケードとかではYAMAHA使われてることが多いよ
一般人は高いからあまり買わないけどね
欲しくなってしまって困るやんけ
まぁそのぶんモノも良いんやろうけど
これ、その単車をルーターに変えた、って感じだろうが、発想が凄いなw
グループは同じだけどさ
無料のパンフとか買わないのにもらっちゃう
あ、おれも持ってたわ
突如出現したスマートなRTA54iは衝撃的だったんだよなあ
今のやつは、けっこう使いづらいし慣れへん 笑
やはり同じ事思う人が居たか
だがグラビアは嫌いじゃない
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
やっぱはちまは無能だな
いまヤマハのページ見てたら中国ではヤマハ発動機のほうにネットワーク機器の営業もお願いしてる記事あったし、
資本関係はないけどブランドイメージとしては楽器もネットワーク機器もバイクも同じなんじゃない?
資本関係の解消も親より子が巨大になりすぎたからだし