• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





45周年記念で70歳にして変身する藤岡弘さん

前評判以上に最高の映画だった


maxresdefault


『仮面ライダー1号』公式映画サイト 2016年3月26日(土)戦闘開始!
http://www.superhero-movie.com/
2016y03m30d_113139239

仮面ライダー45周年記念超大作 | 仮面ライダー1号
原点にして頂点。爆音あげて蘇れ!ライダー変身!
3.26(SAT)ROADSHOW





映画を見た人から高評価続出



藤岡弘 THE MOVIE






























見た人たちが「藤岡弘」としか言えなくなる仕様の不具合が見つかる


















豆知識







- この話題に対する反応 -




・最近のライダーの中でも特に迫力がないタケル殿と共演すると、藤岡弘、のバケモノっぷりが際立って見える。

・でもそういうのじゃないから、今年の春映画は。藤岡弘、というレジェンドを見るための映画だから。全ライダーファン必見。

・かっこよすぎて、藤岡弘さんはさすが仮面ライダーの原点だと思った!

・TLに「藤岡弘・・・」が延々と流れてくるんだがw














これ応援上映OKになったらやばそう


hqdefault (1)
strt1424558268607




ラストニンジャより歳とってるって信じられないよな













仮面ライダー THE MOVIE Blu-ray VOL.1仮面ライダー THE MOVIE Blu-ray VOL.1
特撮(映像)

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2016-07-13
売り上げランキング : 2986

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:30▼返信
変態!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:32▼返信
藤岡弘、だろ…、まで付けて藤岡弘、なんだから知ったかぶりしてんじゃねえよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:32▼返信
若い
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:33▼返信
ウルトラマンに負けた映画
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:33▼返信
一人だけごっついな
カブトムシやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:34▼返信
最近の仮面ライダーは金儲け臭いからね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:34▼返信
さすがだな、せがた三四郎

あれ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:34▼返信
スカイライダー最強
異論は認めない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:35▼返信
レジェンドを楽しむ映画なのは間違いない、70であの体形して動けるんだからいやすげーわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:35▼返信
カッケー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:35▼返信
せがた三四郎
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:36▼返信
途中ジャケット着替えるときに見えた二の腕の太さ
あれで70歳かよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:36▼返信
そうかー、現仮面ライダーがでてるから少し敬遠しそうだったけど見に行ってみようかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:37▼返信
ツイ民って何でみんな同じこと言うの
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:38▼返信
強い
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:38▼返信
やべぇw観たいwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:38▼返信
でも、石ノ森先生も「TVシリーズの後の本郷猛=藤岡弘、の生き方そのもの」って言ってたんだしこれでOKでしょ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:38▼返信
※14
見れば分かる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:39▼返信
2号は?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:39▼返信
きゃめん~のりでぃ~うぃやぉ~!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:39▼返信
せがた三四郎「セガサターン、シロ!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
週末見てくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
余計なライダーがいるのがマイナス点
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
FF懐古信者の言ってることってつまりはこういうことだからな
喜ぶのは年取ったおっさんだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
改造人間は70過ぎてもあの筋力なんだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
全体的にはつまんなかった時の感想じゃねーか
クソゲーだけどBGMはいいみたいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:40▼返信
見なくなったじゃねーなコンチクショウめ
しかしまだ映画館はガキばっかで行く気が起きない
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:41▼返信
普通、孫娘が爺ちゃんの事をタケシィ!と呼び捨てにするだろうかwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:41▼返信
ゴーストも結構好きだからこれはみたいな
子供と行くか
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:41▼返信
藤岡弘やない、藤岡弘、や
人名の間違いは失礼だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:42▼返信
ラストニンジャとかいうのを演じてる笹野高史のほうが66歳で驚くやろ普通
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:42▼返信
>>28
おやっさんの孫だろ?(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:43▼返信
とぅ!!!
34.シンプル好きなラー油さん投稿日:2016年03月30日 12:43▼返信
演じている藤岡弘、も作っているライダーのスタッフも、見ているファンももう藤岡弘、と本郷猛を切り離して考え辛くなっているしセリフも作品の内と外の両方に向けられた物が多いし劇中での戦いと作品自体を取り巻く状況を含めて45年間戦い抜いた仮面ライダー1号が描かれているというか。
製作側としては「人間としての本郷猛」を描くことを主題としていてそこも良かったんだけど俺としては色んな意味で「英雄としての仮面ライダー1号」が伝わってくる映画だと思ったな。そこら辺抜きにして単純に藤岡弘、に萌える映画としても100点満点で1億点くらいですね。藤岡弘、が嬉しそうにメシ食ってるだけでこっちも笑顔になっちゃうんですよ!昭和vs平成で平成ライダー達にムダに辛辣過ぎた記憶が色濃く残っていたから時折笑顔を見せながら登場人物と交流するシーンが多いのが本当に見てて癒されたよ……。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:43▼返信
海獺!!海獺!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:44▼返信
やだ、ちょっと見てみたくなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:45▼返信



おのれショッカー!!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:45▼返信
あまり思い入れの無く見ると、ツッコミ所多すぎな映画だけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
ライダーの映画は4Dはないのかい?
藤岡は水スペとライダーを組み合わせた映画作ればよい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
次はてつをを出せ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
ちなみにあの1号の中に入ってるのはBLACKやRXの岡元次郎さん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
うーん、これは藤岡弘であって本郷猛ではないような…。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
大体爺が体デカくならねえだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:46▼返信
大上段から薪割りすごいな。
斧は思ったよりずっと先が重いから、勢いで自分の足を切っちゃいそうで怖い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:47▼返信
続編作られるな、これは!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:47▼返信
常識的に考えて藤岡さんがレベル70なわけないやろ…カンストしとるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:47▼返信
ハリソンフォードだって、インディジョーンズ5出るだろ。藤岡弘もすげーわ。

48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:47▼返信
朝から晩まで〜オッサン媚び媚び〜
24時間〜オッサン媚び媚び〜
ニチアサ来てまで〜オッサン媚び媚び〜

(ガンダムオワコーン主題歌)
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:47▼返信
また花輪送ってアジトの住所バレるんかショッカーw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:48▼返信
へーそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:48▼返信
年老いてなおムキムキになるすごすぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:49▼返信
仮面ドライバー竹内はシャングリラ十字軍
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:50▼返信
>>46
レベルキャップが70なんだよ
そんで更に200個ぐらいエクスキューブ持ってんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:50▼返信
ライダーカード フルコンプした途端に、親に捨てられた事を思い出した
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:50▼返信
70歳!? 50代といわれても信じるわ
すげぇな藤岡弘、
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:51▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
もし岩っちのドキュメンタリー映画が作られたらどっちが興行収入多いか答えられる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:51▼返信
>>44
実際にそれで親指縦に割って6本指になってる人知ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:51▼返信
>>56
そんなもの作られないから答えようがないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:52▼返信
面白いかと言われれば「うーん」って感じ……
突っ込みどころ満載なんで、ネタとしてはアリかな。
あと、変身後の姿がちょっと太すぎじゃね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:52▼返信
>>56
なんか勘違いした任天堂がやりそうだよな
ジョブズの映画とかも死後沢山でたし同じような感じでやったりなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:54▼返信
斬鉄剣作って自動車のドア半分くらい斬ってたかあなぁ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:55▼返信
藤岡さんと仮面ライダー1号だけで作ればいいのにな
余計なライダー入れないで欲しい
63.投稿日:2016年03月30日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:55▼返信
>>14
皆同じ物を見て、同じ感想を得たからだろ。
それだけテーマに芯の通った映画だったって事だよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:55▼返信
>>62
お飾りであってもそうしとかないと予算出ねえからさ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:56▼返信
よし!見に行くわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:57▼返信
>>65
ゴースト居ないと子供は見に行かんだろうしなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:57▼返信
>>62

同感
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 12:57▼返信
指が折れるまで!指が折れるまでぇ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:00▼返信
デカイな、セガールの身長知った時ぐらいの衝撃だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:00▼返信
せがた三四郎では無かったか・・・w
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:01▼返信
レベルww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:02▼返信
>>69
あれ、ホントに折れてたんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:02▼返信
やっぱ最近の老人は元気だね
若者の雇用を食うくらい元気だから安心ですわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:02▼返信
よー判らんが1号が存在してる世界であるならば2号やV3だって居るはずだろ、人類滅亡の危機にどっかで油売ってるのかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:03▼返信
あれ、ラストニンジャのほうが若いんか
髪のせいかな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:03▼返信
仮面ライダーで藤岡弘、さんの所まで登れるのは倉田てつをさんしかいないと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:03▼返信
ネオショッカーが東京中の電気集めて停電させてるけど1ヶ所電気ついてるから基地即バレしたのは吹いたわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:04▼返信
やべぇ、超気になるww
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:05▼返信
>>75
流石にもう引退してるだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:05▼返信
こういうの見てたら
無能な若者を使うよりも、有能な年寄り使った方が良いって分かりやすいね。
各業界で淘汰されるなか生き残った人だからね
若者がいくら老害と言っても世間の印象は変わらないんだ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:07▼返信
変身前の方が強そうに見えるwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:07▼返信
>>62
1号が現行ライダーに説教垂れて 現行ライダーに「しゅごい・・・」
って言わせるような映画だからね  というかまじで現行が引き立て役だぞ今回

まぁ出るだけ出て平成にポコッとやられちゃうようないつもの大戦よりはだいぶマシだけど今回はヨイショがすごい。  バランスよくできねえもんかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:08▼返信
>>75
創世王に頼めばどんな危機でも当日中にサラッと無傷で解決しちゃうし、下手に招集かけて「店はバイトに任せてるから地球を救いましょう!」なんて現れちゃったら一人で全部解決するからね
スポット当てたいライダーだけで解決してもらわないと
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:09▼返信
>>81
普段「自己完結しすぎてて何話してるか分からない」とかいわれない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:09▼返信
ハッキリ言ってそこまで面白くなかった、収入も去年以下だしTwitterのやつらは誰も内容触れてないしつまらないって言えないけど感想言っとけって感じするわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:09▼返信
>>75
それやったらいつものライダー大集合になっちゃうだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:10▼返信
>>81
この人は特別な部類だろ
特撮なんて売れない俳優がやる仕事の認識しかない時代で
唯一生き残った人みたいなもんだし(一時期は仮面ライダーやってたことはプロフィールから消されてたみたいだけど)
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:10▼返信
>>56
仮面ライダーに決まってんだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:10▼返信
リファインされたライダー1号がカッコいい。
観に行こうかなこれ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:12▼返信
>>75
ショッカーはワールドワイドで活躍してるんだろ? 日本だけに構ってられなんだよw
92.投稿日:2016年03月30日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:14▼返信
※40
テレ朝で川越にステーキ屋のメニュー評価されてたからそれ見ろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:14▼返信
藤岡さんのサイン色紙持ってるワイ高みの見物
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:14▼返信
平成ライダー一個も見たことないけど、コレは見ようか迷うな……
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:15▼返信
70であの体格とかやべえよ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:15▼返信
※75 2号~ドライブはゴルゴムの仕業で忙しい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:19▼返信
これは笑うとこなのか微妙だが藤岡弘は長年の戦いで生きているのが不思議なくらいボロボロらしく敵の蹴りで死亡。本人の希望通り火葬する炎をベルトが吸収して生き返る。
そしてキメ顔で俺は死なん不死身だ!
は?ってなったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:19▼返信
>>95
立川シネマシティで極爆上映でもやってくれたら絶対見に行くんだけどシネマ1側なんだよなあ・・・
まあシネマ1も味があっていい劇場なんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:20▼返信
おっさんとしては1号だけなら見に行ったかも知れなかったのに…
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:20▼返信
>>88
実際に老人の再雇用が進んでるからね
ゆとりはとにかく育たない。育とうとしないから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:22▼返信
ゴジラと同じで初代だけやたら神格化されてる典型
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:22▼返信
セガサターンシロ!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:22▼返信
要するにファンにはありがたい映画ってこったな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:26▼返信
この人や田村正和なんかは人体改造で若返ってそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:26▼返信
>>102
実際に「それ以前」が存在しないのだから別格であるのは必然
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:28▼返信
かっこいいけど70にむちゃさせるなよ
70には見えないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:28▼返信
昔は仮面ライダーがからんだしごと全然出てなかったくせに
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:28▼返信
任天堂社長 君島達己 65歳
仮面ライダー1号役 藤岡弘、 70歳

藤岡弘、の方がマジで若く見える
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:30▼返信
お前らお得意の手のひら返し来たんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:31▼返信
仮面ライダー1号「さくらさ~ん!」「つかまえた!」
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:33▼返信
>>108
昔はみんなそうだったからな
子供向けは格下という時代だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:33▼返信
もうそんな歳だったのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:33▼返信
春のオールライダーもので常連怪人のシオマネキングさんたちが
ノバショッカーに「あんたたちは古いんだよ」と言われてて吹いた。まあ古いよね。基地もw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:35▼返信
仮面ライダーの中も藤岡弘、がやってるのかな、だったらすごい
体型にあわせてごっつくなってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:37▼返信
これ最初は加齢でデブったとか言われていたけど
そんなの微塵も感じさせないみたいだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:39▼返信
>>112
いまじゃライダー映画ってそのシーズンで1位とったり
興行収入も半端ないからバラエティにもでて宣伝するようになったわな・・
TVと芸能界のそういう認識は甘いと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:39▼返信
なんなのあの筋肉
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:40▼返信
>>106
実際、初代が大ヒットしなければ
その後もなかったわけだしな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:41▼返信
ゴースト、スペクターがサブライダー扱いなんですね。わかります
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:42▼返信
※2の意味がわからない
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:45▼返信
だろまで付けて じゃなくて

だろ
、まで付けて


123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:48▼返信
あれ...?70歳?マジで?

この人化け物や
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:51▼返信
相変わらず存在感、ハンパねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:54▼返信
笹野さんが思ってたより若い
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 13:59▼返信
>>119
ガンダムしかり、戦隊しかりやね
プリキュアは・・・既に魔法少女ものってテンプレがあってのヒットだからちょっと別の話になるかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:00▼返信
>>121
「、」を忘れんじゃねえ馬鹿野郎、ってことだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:00▼返信
殺陣が違い過ぎて本人が中の人を演じてそう、大河ドラマも1人だけ本物が混ざってるように見えるくらい所作が別格
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:02▼返信
普段見る事なんて無いタイプの映画だけど、これ大画面でやってる内に観といた方がいいかな。

気になってきた。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:10▼返信
ぷいきゅあがんがえー!
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:18▼返信
来年はダブルライダーな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:19▼返信
平成ライダーほっといて藤岡弘、だけ、の為に見に行きたくなるだろがw
やっぱり初代仮面ライダーはオーラが違うのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:20▼返信
>>128
実際にかなりのシーンで中身も本人だってよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:20▼返信
いつ見ても若々しいぜ
マジで70とは思えないw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:23▼返信
予告だけで既に面白そうだったけど、こら期待して見に行くわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:24▼返信
セガサターンしろ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:25▼返信
ちゃんと句読点つけろ。知らなくたって、ツイートの句読点見れば違和感覚えるだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:25▼返信
昔の一号がヒョロヒョロに見えるあたり、一号はずっと進化し続けてたんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:29▼返信
>>101
確かにこの年代はハングリーだわな。

高度成長、バブルの絶頂からの過労死、リストラ、ニートの息子に熟年離婚、老年介護と変化と対応に追われる世代。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:30▼返信
藤岡さん凄い人だ
長い年月定期的に活躍して話題を提供してくれる
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:38▼返信
はじめて予告編みたけどメッチャかっこいいな!
見終わってなぜかジーンときた
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:42▼返信
本人にコスチューム着せてるんじゃないかってくらい
変身前と後の体格がマッチしてるな

いや実際そうかも知らんが
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:43▼返信
>>142
>>133の言うには、かなりのシーンで中身も本人だということだが。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:44▼返信
藤岡弘の70は年齢じゃなくて
レベルだからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:51▼返信
カッコいいよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:53▼返信
これで70って、ほんとに改造されてんじゃね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 14:54▼返信
藤岡弘、70歳だったのか
すげージジィ いや、ジジィじゃねぇな すげーおっさんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:01▼返信
今回のライダーパンチは鈍器・・・というかもはや質量兵器なのだ
bit。ly/1ThQXaE
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:02▼返信
パチもんライダーが付いてくるからなーと敬遠してたけど
行っとくかー
ドライブだったら許してた
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:02▼返信
ゆるさんショッカ、、、お、鳥が、、、飛んでるねー
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:08▼返信
「藤岡弘、だった。」
ってのがミソで、大体の人がこの続きを隠し持ってると思う。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:11▼返信
確かに藤岡弘だったな...
でもゴーストが最初から闘魂で戦い続けてれば1号はいらなかったな...
劇中で闘魂特に苦戦してなかったし...
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:11▼返信
これで70とか化けモンだな!(誉め言葉)
もしかして藤岡弘、さんスーツアクターもやってたりして?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:12▼返信
俺よりも遥かにフサフサやないか!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:14▼返信
てつをもまだまだ現役でブラックできそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:26▼返信
>>143
やっぱり!
なんか身のこなしまで藤岡弘、だよなと思ってた
中の人スゲーと思ってたら本人か納得w
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:37▼返信
お前らスーパー1世代だろ?知ってるんだぜ?
でもV3あたりが一番面白いんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:52▼返信
セガサターンしろ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:56▼返信
おいしくなれーおいしくなれー
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 15:57▼返信
藤岡弘、だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:03▼返信
ライダーのフォルムが変わってるのも良いな
強そうだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:06▼返信
もう他のライダーの中の人は、劇場版の大画面で観るには耐えられないからなぁ
倉田てつをと藤岡くらいやね。

それだけに藤岡弘、の凄さが際立つ!w
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:18▼返信
せがたもゲームとはいえ大暴れwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:32▼返信
俺の中では
藤原弘は日本のセガール
かっこええわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:34▼返信
>>164
藤岡だった....
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:41▼返信
藤岡弘見るとコーヒーを茶せんでたててるの思い出す
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:44▼返信
てつをさんも久しぶりに見たいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 16:54▼返信
重箱隅だが、
デザイン的に上半身と下半身のバランスが取れてない。足回りをもっとゴツく盛るべきだったね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:04▼返信
原点にして頂点
いい煽り文句だなって思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:07▼返信
彼のは肥満ではなく筋肉だからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:13▼返信
地獄大使が可哀想だった。
子供は退屈ぽかった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:14▼返信
昔の本郷猛は大学で研究している白衣のイメージなのだが、
今作の本郷猛は藤岡弘そのものだった。
武士(もののふ)だった。
そして、泣けた。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:26▼返信
こういうのが広く受け入れられる土壌ができれば、現在斜陽まっしくらなドラマ業界はもっと活気付くだろうね。
燻し銀なオッサンメインでSFファンタジー設定(もちろんオッサンの鑑賞に堪えうるレベルの)込みバトルアクション系のドラマをゴールデン枠で普通に放送できるようになったら素晴らしい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:48▼返信
地獄大使が泣けるんだよこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:53▼返信
凄すぎる
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:55▼返信
>>170
松尾象山だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 17:59▼返信
小島秀夫 認証済みアカウント ‏@Kojima_Hideo
革ジャンを着こなし、バイクを駆り、アクションも全てこなす!立ち振る舞いも変身ポーズもあの頃から変わらない!こんな70歳見たことない!実は藤岡弘、さんとは「せがた三四郎」の頃にゲーム関係のパーティーでお逢いして名刺交換したことがある。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:02▼返信
>>19
佐々木剛さんは今はタコ入道みたいなおじいちゃんになってるので流石に出演は厳しいかと
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:04▼返信
>>155
てつをはディケイドのW変身が超カッコ良かったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:04▼返信
とても70歳に見えないな・・・ずっと若く見える
かっけえなあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:09▼返信
弘、が太鼓の達人やってる時の叩き方で笑った
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:09▼返信
原点にして頂点 ほんとそれだと思うわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:09▼返信
藤岡弘なら変身せんでも怪人を素手で殴り殺せるんじゃね?(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:18▼返信
藤岡弘、(70)の70は年齢じゃなくて経験値な。
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:27▼返信
笹野さんは逆に老けすぎだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:32▼返信
見たいけどオジサン1人は恥ずかしいお
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:36▼返信
観たい
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:44▼返信
>>184
ネタなのかマジなのか分からなくて調べてみたらマジで70とか・・・
真面目に50代かと思ってた・・・w
こんな若々しい70歳見た事ねえwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:48▼返信
太って見えるけどあれ筋肉だからな
顔とかも老人特有の垂れ感ないしマジで驚かされるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:52▼返信
ガチで70歳とは…


改造されてないよな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 18:58▼返信
>>171
兜取れた白髪の姿が過去に共演した石橋蓮司氏の死神博士にダブってたなー
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:04▼返信
70とかこれマジ?!
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:07▼返信
土日で見に行こうかな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:18▼返信
平成のライダーは全て認めない
金儲けの手段でしか無く、生前の石ノ森章太郎の息が掛かっていないライダーは全て認めない
昭和ライダーこそ原点にして本物
それは藤岡弘、を見れば全て説明がつく
これが答え
理由も無く数十年も語り継がれるコンテンツになった訳じゃ無い
藤岡弘、が居たから、その後数十年にも渡る息の長い作品になったのだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:24▼返信
70の体格や肌艶じゃないよな。
規格外過ぎ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:26▼返信
そうか まさに仮面ライダー真1号か
197.ネロ投稿日:2016年03月30日 19:30▼返信
正直、ちょっと興味はあるな

でも俺は、BLACKとRXしか興味ない
だから、藤岡さんの昭和の“仮面ライダー”が見たいな
平成の偽物は、ひとつ残らず滅べ
軟弱のカスどもが
っはっはっは!マジで笑うしかないクオリティやからなあ 笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:32▼返信
Twitterって本気で気持ち悪い
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 19:43▼返信
>>194
あいたたた
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:05▼返信
藤岡弘じゃなくて藤岡弘、だろ!11!
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:34▼返信
>>197
お前が滅べ。
BLACKとRXしか興味のない視野の狭い貴様が、偉そうに「藤岡さんの仮面ライダーが〜」とかほざくな。確かに平成ライダーには残念な作品もあるが、クオリティの高い作品だってある。貴様のようなクソにわかが湧いていい場所じゃないんだよ、ここは。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 20:58▼返信
藤岡弘、が若いのと笹野さんが老けすぎなのと
評判いいのかー
春映画は毎回レンタルで済ませてるんだが観に行くかなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:06▼返信
今回の映画で良かったのは藤岡弘、の熱演は言うまでもないけどライダーが必要最低限しか登場しなかったことかな
でも突き詰めて言えばスペクターもいらなかった気がする
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:14▼返信
物凄い見たくなってきたわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 21:20▼返信
>>201
ネロはねぇクソにわかって言うより妄想癖の激しいかなり拗らせた酔っ払いのおっさんだよ。
ガンダムや平成ライダーは内容が難しくて理解できないらしいw
だからちびまるこちゃんやプリキュアしか見ないんだってさ。
206.投稿日:2016年03月30日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 22:43▼返信
もっと良いカメラで撮ってやれよ・・・
テレビ物じゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:01▼返信
仮面ライダーがムキムキっていいデザインだなw

最近の色々と酷すぎるから際立ってデザイン好きだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:30▼返信
151にバカがおるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:47▼返信
藤岡弘、さんはハリウッド映画で主演したときに、頼まれて真剣の実演を見せてから
スタッフを完全にビビらせたという逸話がある人だからねぇ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:34▼返信
藤岡弘、Lv70ワロタww
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 00:44▼返信
70マジかよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:09▼返信
説教臭すぎる
そりゃ子供ウケするわけねえよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 01:16▼返信
戦隊シリーズでも、倉間鉄山将軍役なんてピッタリだろうなあ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:28▼返信
ラストバトルまで退屈だった
ノバショッカーも新世代の組織とか言ってるくせに旧ショッカーとやってること同じだし

最初は新1号で、死んでからネオ1号になった、とすればあのスーツもそう不自然じゃなかったのに
はなっからネオ1号変身は違和感しかない

216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 02:38▼返信
前に藤岡弘って書いたら怒られた
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:31▼返信
藤岡みなみ、だった
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 07:37▼返信
倉田てつをでブラックやってくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 11:55▼返信
、つけろやゴミ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 16:12▼返信
今のライダーがショボく見えるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月31日 20:43▼返信
てつをはディケイドで出ただろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 02:19▼返信
地獄大使と本郷弘、からの最後のメッセージが泣けた

ただ、現行ライダーを見に来た子供からするとわけわからんだろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 07:03▼返信
デカ過ぎワロタw
バトルじゃなくて一方的な虐殺やろ

直近のコメント数ランキング

traq