あらいぐまラスカルと進撃の巨人がなぜかコラボ!!
本日、「あらいぐまラスカル」と「進撃の巨人」のコラボレーション決定を正式におしらせします。
— ラスカルと世界名作劇場STAFF (@Rascal_Staff) 2016年3月29日
詳細は4月14日にあらためてお伝えします。https://t.co/iE7U2jJWl6#ラスカル #進撃の巨人
↓
ラスカル×進撃の巨人コラボ 公式サイト
http://www.araiguma-rascal.com/shingeki/
記事によると
世界名作劇場シリーズの代表作「あらいぐまラスカル」と、
コミックス・アニメが大ヒットを記録した「進撃の巨人」の
奇跡のコラボレーションが決定しました。
詳細については2016年4月14日に発表いたします。
しばらくお待ちください。
この話題に対する反応
・キーヴィジュアルのずるさw
・何が何だか解らないよ!
・これは駆逐できない……。
・あのーアライグマさん… これはいくらなんでも仕事を選ばなさすぎじゃないっすかね?www
・すいません、何言ってんのか全然分かんないです(困惑
・その日 人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖を… 鳥籠の中に囚われていた屈辱を……
どんなコラボをするつもりなんですかねえ???


PS VITA撤退記念カキコ!!
ひたすらりんごあげてクッキー生産場になってた
巨人描きます
巨人絵が汚い
漫画の専門学校行って絵の勉強しろ
心底どうでもいい
飽きられてほしいの間違いでしょ
もううんざりっすわ お粗末な世の中
進撃の巨人面白いじゃん、俺は好きだよ
アライグマラスカルが大人気になったことで、予想もしなかった事態を招いた 子供たちは両親に、ペットにアライグマが欲しいとねだったのだ アニメのようにラスカルと一緒に旅や冒険をしたいと思ったのだ はっきりとした数字はわからないが、このアニメに人気が出たころ、1500ものアライグマが毎年輸入された
アニメでは、最後にラスカルを自然に返すのだ 良く考えることもなしに購入されたアライグマは簡単に森に捨てられた その数はアニメが終わったころは膨大になった
アライグマは自然に還り繁殖を繰り返した ラスカルの子孫たちは今でも47都道府県のうち、42の場所で生き延びている このような国全体の大繁殖によって、日本の多くの、まさに80%もの寺社仏閣が大きな被害を受けた
話つまらんし 飽きた
原作面白いんだけどアニメの存在でかいコンテンツだったから
さっさとやればよかったのに
カエルアニメならがっかりちゃん!
9割ラスカルだったし
ラスカルにヒーロースーツ着せれば良かったのになぜか私服だったし
死せる餓狼の自由を!