挙式当日の晴天、1700万円で「保証」 英旅行会社
http://www.cnn.co.jp/business/35080445.html
記事によると
・挙式当日の晴天を保証する「完璧なウェディング」のパッケージツアーを英国の旅行会社が売り出している。
・この旅行商品は、6週間の準備期間を要し、約15万ドル(約1700万円)の代金がかかるそうだ。
・天候パターンを操作する「クラウドシーディング」という技術を使って挙式前の特定時間の降雨量を増やすことで、式が始まる時には青空が広がる仕組みを利用しているという。
・同社のウェブサイトによれば、「ハリケーンなどの自然災害が起きた場合、コントロールは不可能」とのこと。
クラウドシーディングとは
人工降雨のこと。
人工的に雨を降らせる気象制御のひとつ。
降った雨は人工雨ともいう。
雪を降らせる場合は人工降雪という。
cloud seedingは「気象種まき」とも訳される。
この話題に対する反応
・「晴天保証」という単語に興味を表明。
・天気を金で買うとか凄いな…
・だが彼の雨男パワーはそれを凌駕して・・・。
とうとう天気が商品として扱われる時代が来たのか


PS VITA撤退記念カキコ!!
その辺の危険性もちゃんと検証してほしい
会社のある国が雨の予想がつかない事で有名なイギリスだって点で、冗談だと気づけ。
ググッたらこのサービースは少なくとも一年半前にはあったみたいだからエイプリルフールは関係ないぞ
記事の日付も見ないアホ
実際に悪影響有るのかは知らないけど
やはり任天堂は 神 か
あれは衛星を使うらしい
そのバランスが崩れたら氷河期になります。
今は火山がウォーミングアップしてて氷河期になる準備してます。
1700万でそのリスクはないだろう
周辺で大規模な人工降雨を行い、周辺の町に洪水被害が出たってのがあったのを思い出す。
天気が操作できますよって重大な情報を
しれっと公開するのな