• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』が2006年4月放送開始






ヤマカンがその域に達していなかったりもした


2016y04m02d_121704712




エンディングの『ハレ晴れユカイ』を踊るのが一大ブームに





フィリピンの囚人すら踊っていた







ライブシーンでまた盛り上がる







エンドレスエイトではほぼ同じ内容を8回放送し話題に






長門人気が凄く、彼女が読んでる本
『長門有希の100冊』を読破する人もいた

108




そして2010年にアニメとしては今の所最後の
『涼宮ハルヒの消失』が放映された














- この話題に対する反応 -


・ハルヒ10周年おめでとう!!!
アニメ3期とか小説とか期待したいなww
俺のアニメみるきっかけになった作品だからものすっごい応援してる!!
とにかく10周年おめでと!

・涼宮ハルヒの憂鬱、アニメ放映10周年ということで、僕の中で決定的な何かが終わった感覚がある。「God knows」から10年と考えるとその衝撃がわかる。

・自分がハルヒ作品に触れたのは3.4年前なんだよなあ

・ハルヒアニメ10周年? 私は確か約1年遅れで見たから10年前はまだハルヒを知らなかった

・ハルヒ放送開始から10周年か…










原作はまだちょっとあるんだよね。そろそろまたやんないかね。





e2fcab6f







ハルビンとかなつかしい









【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努

バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:30▼返信
任豚も煽り続けて10年以上
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:30▼返信
ハルヒはゴキブリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:31▼返信
ほんと一世を風靡した作品だったよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:31▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る → あれは嘘だ    ・ 知る権利は守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:31▼返信
業界人「任天堂NXはモバイルタイプが本体でWiiUに繋ぐ事で据置機になる」
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:31▼返信
さっさと続刊書いてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:31▼返信
もうアニメ化はないんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:32▼返信
観たことないわ
そもそもおっさんしか知らんだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:32▼返信
平野って今なにしてるん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:33▼返信
女声優が全員息してなくてワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:34▼返信
昨今の萌えアニメが出てくるターニングポイント的なアニメだったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:35▼返信
コレの原作者ってもう結構いい歳だと思うけど
今、何してんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:36▼返信
続刊出ないなら、もう原作全部アニメ化して幕引きして欲しいわ
下手に原作残ってるから、三期期待してしまうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:36▼返信
エンドレスエイトで全てがおかしくなった
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:36▼返信
張飛
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:37▼返信
物語シリーズ位の感覚でどんどんアニメ化して欲しかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:37▼返信
ガキの頃見てて大人になりました
でも安心してくれ中身は3歳やで
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:38▼返信
>>9
今は舞台とかの女優業がメイン。本人がそっちの方がやりたいと言ってたし
今でもアニメやゲームにちょこちょこ出るけどね。実力はあるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:38▼返信

オタクが調子のりだした元凶の糞アニメな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:38▼返信
平野綾だったら最近は銀魂とかフェアリーテイルにでてただろ
深夜アニメしかみないやつは知らんのかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:39▼返信
エンドレスエイトのせいで一気に空気になった気がするw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:40▼返信
>>8
勉強して寝ろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:40▼返信
>>8
お前のおっさん基準低すぎだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:41▼返信
>>12
そりゃー金あるから、ニートじゃねえの
ハルヒ以外の作品も完結はおろか、連載すらしてねえし
これを考えるともっと金のある富樫はたまに連載するだけマシか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:41▼返信
ハヒル?(難聴
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:41▼返信
オタク馬鹿にしてたやつに見せたらそいつもオタクになった(´・ω・`)神アニメやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:41▼返信
なんだかんだでこっから始まった奴多いんじゃないのかな
自分も深夜アニメ見だしたきっかけだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:42▼返信
未だその域に達してないんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:42▼返信
エンドレスエイトのおかげで消失の長門にめちゃくちゃ感情移入出来た。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:43▼返信
>>14
よくよく考えれば、あれって2ヶ月近く差分が違うだけの奴を放送してたんだよなww
リアルタイムで完走した奴は凄いわww
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:43▼返信
エンドレスエイトは蛇足感半端なかったな
2期を待ち望まれていたところからの1期再放送+エンドレスエイト
追加があるって聞いて喜んでたファンを殺した
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:45▼返信
お城プロジェクトの広告がじゃま。
画像が表示されてないところにリンクしこむというやり方が、ゲスすぎる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:46▼返信
>>30
毎週キョン今回は頼むぞって祈ってたぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:46▼返信
3期まだ~?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:48▼返信
アキバがハレ晴れユカイのオタ芸で支配されてた混沌としてた時代
いや~懐かしいなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:48▼返信
こんなアニメ知らんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:48▼返信
アニメから10年もたってるくせにいまだ原作は終わってないどころか名前忘れたキョンの旧友が行動起こす所で数年止まってるモヤモヤ感
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:48▼返信
これだけはいまだにBlu-rayに買い替える気にならない
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:48▼返信
マジでこの頃が世界的なアニメ人気のピークだったかもな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:49▼返信
京アニ、大分落ちぶれてしまったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:49▼返信
まだ10年か。もっと前のイメージ。それくらいオワコン
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:49▼返信
ハルヒを続けられなくなったのは原作者が続き書かなくなったからでしょ
消失をテレビシリーズじゃなくて劇場に持って行ったのも2期あわせで原作の方を
盛り上げようとしたらまともに書かなくて予定が狂ったからじゃないの
数年がかりで驚愕だしてそのままトンズラだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:51▼返信
やれやれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:51▼返信
毎週テレビのリモコンぶん投げそうになってたエンドレスエイトがもう7年前か
驚愕からも5年経ってんだよな・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:52▼返信
原作も一巻の出落ちだけの一発屋じゃん
更に京アニのお陰でブームになって
原作者の実力以上に盛り上がり過ぎたんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:54▼返信
>>14
一概に全部がそうとも思えないが、あれを境に2ちゃんとかで明らかに空気が変わったのがわかった
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:55▼返信
>>39
今のほうが公式配信しっかりしてるから、視聴者自体は当時より多いはずだぞ もちろん海外の話な
日本は知らん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:55▼返信
つい最近までテレ朝チャンネルで放送してたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:56▼返信
で、いつ完結させるん?あのフルメタすら風呂敷ちゃんと畳んだんだぞ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:56▼返信
聖地巡礼とか言われだしたのもこの頃だな
らきすたやハルヒで一気に火がついた感はあった
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:57▼返信
>>20
ハルヒ後はしばらく、主役級の出演が多かったのに
今は明らかにモブ以上主要キャラ未満の役が多い・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:57▼返信
年だけとってしまった
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:57▼返信
ハルヒがウザくて見れたもんじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:57▼返信
ラブライブはこんなハルヒと違って10年後も伝説として語り草になってるよ。

「ラブライブサンシャイン」のあとには「ラブライブサンシャインサンシャイン」と「逆襲のアライズ」が控えてるからね。

ラブライブは終わらないコンテンツ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:58▼返信
ふっるwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:58▼返信
某有料放送で一挙に見たのが最初だったから
リアルタイムで見ていた人よりもエンドレスエイトのダメージは小さかった
でも結局ハマって原作全巻読んじゃった
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 12:59▼返信
>>51
ギャラの問題があってだね...
若手が中堅以降育たない原因もここにある
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:00▼返信
エンドレスエイト三週目にしてうすうす2ちゃんやらネット界隈で
「アレこれってもしかして8…」っていう疑惑が回進むごとに高まっていったのはワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:01▼返信
人気があっても、原作者が続き書くのを投げたらこんな簡単に終わるのかとは思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:01▼返信
2015年以前のアニメは全部古臭い
お前ら全員おっさんだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:02▼返信
このアニメに出てた
男声優は大出世
女声優はみんな消えたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:02▼返信
以後、京アニとメイン男性声優ふたりは大きく飛躍したな
なお
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:03▼返信
どっかの編集マンが言ってた
印税は多すぎても少なすぎてもクリエイターの創作意欲をそぐ、と
あと、
自分が生み出したものに自分があずかり知らぬところで他人が乗っかって金儲けするのに嫌気がさすこともある、と
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:04▼返信
杉田や小野は今でも一線で仕事してるけど女性声優が軒並み消えたなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:05▼返信
杉田もいまやテンガの仕事までくるぐらい有名声優になったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:05▼返信
>>58
「いや、8回もやらんだろ流石にwww」って言ってた内の一人だったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:05▼返信
平野 → ライフライナー完全消滅
茅原 → あの人は今状態
強 → 闘病
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:05▼返信
>>10
後藤邑子はオバロとかに出てる
茅原実里はユーフォに出たり歌手活動したりで来月ニューアルバムも出す
松岡由貴はゲームに出てる
平野綾は知らない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:06▼返信
>>60
アニメなんぞハルヒ以前から観てるからなぁ
確かに歳はとったなと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:07▼返信
>>67
みのりんは武道館で10周年ライブしてただろ
くだまき八兵衛の枠でずっとナレーションしてるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:14▼返信
原作まだ終わってないのか

72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:15▼返信
ギアスも10年前か
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:16▼返信
今の中学生は知らないんだろうな
74.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年04月02日 13:19▼返信
らき☆すたは来年。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:22▼返信
最新刊でキャラの性格結構変わっていたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:22▼返信
何が面白いのか全く理解できなかったアニメのひとつ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:24▼返信
大ヒットした作品を、全て無かった事にするほどの
破壊力をもった2期
1期の再放送まぜて話数ごまかしたり、酷い有り様だったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:25▼返信
女子中学生誘拐アニメ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:26▼返信
エンドレスエイトにはブチギレたぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:30▼返信
※19
年齢層が下に広がっただけのこと
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:31▼返信
俺が初めて見たのは二期からだから、俺の中じゃまだ10周年は来てない!
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:41▼返信
ひぐらし、東方などとともに当時小学生だった自分をこの世界に引き込んだ原点の一つ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:41▼返信
>>57
ランクは自己申告制だぞ
つまり自分でギャラの調整はある程度可能
今は声優が供給過多だし、深夜の主役なら少なからずアイドル性も要求されるから
BBAは干されてくだけ。特に女性
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:45▼返信
エンドレスエイトは酷かったけど
劇場版「涼宮ハルヒの消失」がめちゃくちゃ良い出来だったから俺は許したよ
原作より面白くなるとは思ってなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:46▼返信
へーそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:55▼返信
結局原作も出ないしもう終わりだろうな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:56▼返信
にょろーん
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:56▼返信
ハルヒがクソ過ぎてムカつくアニメ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:58▼返信
作者は富樫目指してんのか?
お前じゃ富樫にはなれないよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 13:58▼返信
涼宮ハルヒは鬱病
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:00▼返信
この頃の京アニは良かったなぁ
今は見る影もない
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:04▼返信
題材が題材だからな
いまだに続けてるのは商業的理由からだろうが
いい年したおっさんが書き続けられる内容じゃないよ
それこそ10年前に終わらせておかないといけなかった

続きをかけって言ってる奴
いい年になってから厨二病ノートの続き書けって言われるのと同じだからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:13▼返信
風のハルカとごっちゃになってた馬鹿はたぶん俺だけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:17▼返信
ハルヒ、長門、朝比奈を男性化して男性陣はそのままにすると凄い受けそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:23▼返信
今みたらさほど面白くもないのに当時は楽しんでたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:25▼返信
2015年に『長門有希ちゃんの消失』が放映されて
そのままひっそりと消失していったのも、今では良い想い出だな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:32▼返信
エンドレスエイトは今思い出しても腹が立つ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:34▼返信
やれやれ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 14:59▼返信
ちゃんと原作ラストまでアニメ化してくれよな〜頼むよ〜
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:01▼返信
かんなぎもだけど騒動後に見始めたから全く問題なかったな
エンドレスはながら再生なら8以上いけるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:23▼返信
平野は銀魂に出てたろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:24▼返信
うわ・・・OP聞いて当時大学生だったこと思い出したわ
なぜか学食の蕎麦の味まで思い出したけどwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:38▼返信
ちょうど高校入学した時に始まったからハマったなぁ
たまたまep0を見てキョンの語り口が面白くて頑張って起きてた
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 15:39▼返信
『長門由希ちゃんの消失』も思い出してあげてください
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 16:13▼返信
そうか俺が中二ぐらいのときに二期やってたからそんなもんか
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 16:14▼返信
今思えばなんでこんなん見てたんだろうって感じだけど当時は楽しかったんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:03▼返信
このコメの少なさ
本当に10年経ったんだなと思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:03▼返信
きょんくんでんわー
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:21▼返信
てか、谷川はもう書く気なくしてるのかな?
本自体全くでてないやん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:28▼返信
続編観たいわ。
平野ガムバレ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:31▼返信
二期と映画、録画したっきりまだ見てないな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:44▼返信
エンドレスエイト作ってる時のスタッフのドヤ顔見たいわぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:46▼返信
このときは、DSとPSPの時代かー。

叩きあう様は今と変わらないという
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 17:48▼返信
今見ても十分クオリティ高いわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 18:05▼返信
まだ10年なのか。
もう古典の時代の物だと思ってた。
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 18:33▼返信
God knows…は今だに聴いてる
再生回数も1番多い
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 19:21▼返信
もう10年かよワロタw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 19:36▼返信
>>80
エヴァあたりまではオタクといっても社会人しかいなかったからな
子どもでアニメ見ててもネットがあるわけでなし、オタクとしての影響力や存在感は無かった。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 19:47▼返信
10周年で平野がアメリカにいくとは思わなかったわ~
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 19:59▼返信
特に面白くもないアニメだったな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 20:05▼返信
ちょうどDSとPSPが殴りあいの喧嘩の真っ最中で、年末にWiiとPS3が発売する年か
くたたん全盛期
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月02日 22:32▼返信
10周年を記念し、NHKさん、ラブライブのように一挙放送よろしくお願いします!
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 00:08▼返信
ハルヒがなかったらけいおんもなかったよな。
いろんなとこに影響を与えたな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 00:46▼返信
>>123
けいおんに影響与えたのはどちらかというとあずまんが大王だけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 01:04▼返信

2007年、ニコニコ動画の始まりと共に知った作品だった。

世界が塗り替えられて行くような感覚だった。

時代の過渡期にはまった作品だけに、印象深いね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 02:00▼返信
3期は駄目みたいですね・・・
くっエンドレスエイト
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 09:00▼返信
騙されたと思って甘デジを打ってみてください
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 12:46▼返信
今の深夜帯アニメを作り上げてくれた作品だと思う
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 00:51▼返信
ミクルの冒険試写?の後のハルヒの登場シーンだけで新しい時代への幕開けを感じさせてくれたよ。
なんというかパワーのある主人公の到来を予感させつつもキョン無しには成り立たないという危うげさがタイトルを上手く表現しきっていた様に思う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 11:34▼返信
ハルヒ当時凄い人気だったらしいけど、田舎の人は誰も知らん。エヴァンゲリオンと同じ。

直近のコメント数ランキング

traq