FateGOのナイチンゲールのクラスがバーサーカーとして現界
嘘つけてめぇ生前から人の話きかねえだろ! pic.twitter.com/SsH6TROjj5
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
ナイチンゲールの逸話や名言はとてもバーサーカー適性が高い
陸軍関係者にこれでもかと喧嘩を売りまくった(バーサーカー適正)
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月24日
女王の威を借りるなど手段を選ばなかった
それまでの医療の概念を破壊した
クリミア戦争後、虚脱症状に陥りベッドの上で大半を過ごした(魔力を過度に使いすぎた示唆)
うん、バーサーカー適正あるな
ナイチンゲールがルーラーなわけないだろう。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
「人を助ける」
という目的の為だけに、ありとあらゆるものを利用し尽すお方だぞ
ナイチンゲールの事を問われれば、当時の大英帝国陸軍省の人間は口を揃えて言うだろう。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
「あいつは狂ってる」
ナイチンゲールの狂いっぷりはこの台詞にすべて集約されてる pic.twitter.com/mxaPd8qEgb
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
看護士になる人が必ず覚える『ナイチンゲール誓詞』も実は狂ってると解説
ナイチンゲール誓詞
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
「私は生涯を清くすごし任務に尽くす事を神に誓います。すべて毒あるもの、害あるものを断ち、任務の質を高めます。任務にあたって個人情報、職業上知り得た情報を漏洩しません。誠実に医師の職務を助け、誰かの幸せの為にこの身を捧げます」
@bottikurihu ごめんまたくよくわかんない
— ないあ (@naia0317jinnrou) 2016年3月29日
@bottikurihu バーサーカーだわ
— ないあ (@naia0317jinnrou) 2016年3月29日
まぁ、歴戦の医療スタッフを連れて乗り込んできていきなり「今日から私の方針に沿って病院を運営する」とか言われたもんで、軍医長官キレてな。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
だが生涯に渡ってナイチンゲールに振り回され、挙句に「偉大な白衣の天使を妨害した旧弊の象徴」扱いされ、永遠に歴史に汚名を残した。
ちょっと同情する
バーサーカーな逸話「力任せに物資をゲット」
ナイチンゲール「包帯と消毒液が足りない。この在庫出して」
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月29日
ホール軍医長官「これは委員会の許可がないと開けられない。あ、次の委員会は3週間後だね(しれっ」
ナイチンゲール「(ブチ切れて箱を叩き壊す)
ホール軍医長官「ほげぇ!?」
ナイチンゲール「何だ開くじゃない、貰ってくわよ」
バーサーカーな逸話「殺してでも治療する」
@bottikurihu @tetosiki 麻酔技術もですが、モルヒネの皮下注射のやり方発見は1853年で54年に論文発表されました
— 優花里・良輝パパ@セラ戦の予定 (@KeisarSan) 2016年3月30日
54年後半あたりからモルヒネが使い物になるのであってそれ以前は危険な物だったようです
おかげで軍医は包帯とかもったいないから衛生周りはほっといた。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
死ぬ奴は何やったって死ぬんだし。
兵士たちの方でも、苦痛や四肢欠損を恐れての安楽死の要望が日常だった。
ナイチンゲールはそんな野戦病院に殴り込んだ。
女王の支持と陸軍大臣からの依頼をタテにして、邪魔する陸軍省官僚を
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
「説得」「脅迫」「無視」「統計学」とあらゆる方法を使ってなぎ倒して進んだ。
そして兵士達にも死ぬ事を許さなかった。
どんなに痛みに悶えようとも苦しんで死のうとも生きる事を強制し治療した。
「殺してでも治療する」っていうのは、つまりそういう事だ。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
ナイチンゲールが戦った相手は病院に蔓延していた「死への諦観」だったのかもね。
バーサーカーな逸話「従軍看護士数百人を直接面接して徹底的に選び抜く」
ナイチンゲールの逸話
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
ナイチンゲールがクリミア戦争に従軍する時、彼女は看護団を組織する為に看護婦を公募した。
応募したのは数百人規模。ところが彼女はこれを全員連れて行く事はせず、なんと全員を直接面接してふるいにかけた。
「こいつは食い詰めただけの無学な人間だから役に立たない」
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
「こいつは良い所の出だけど看護の現場を知らない」
「こいつは奉仕精神充分だけど専門知識が足りない」
まぁ切るわ切るわ、彼女の基準で役に立たない人間は全員家に帰らせた。
そしてナイチンゲールが選んだのはたった38人。
この基準は現代の看護の世界にも根付いている。
— クリフ (@bottikurihu) 2016年3月30日
「看護の現場に必要なのはエキスパートである」という伝統を打ち立てたのもナイチンゲールの偉業のひとつ。
この話題に対する反応
・「奉仕の精神も重要だが、それだけに頼っても駄目。経済的援助がなけりゃ無力」というお考えのリアリストでもある。
・「人を救う」という強迫観念に突き動かされて、悪魔のような手練手管を使うお人だからなあ。 尊敬しているけど、絶対一緒に働きたくない!!
・伝記作者リットン・ストレイチーは、ナイチンゲールについてこういったべさ。 「彼女には悪魔がとり付いていた」
・白衣の天使の実態は、仏教で喩えるなら、菩薩じゃなくて明王
・子供向けの伝記でも鋼精神とか書いてあったけどマイルドにされてたんだな これも神の声の力か
・彼女自身は白衣の天使って言われるの嫌だったみたいだね。実際に看護で助けた患者よりも、公衆衛生の概念を周知させて命を救った数の方が多いと思う。
・ナイチンゲールさんは当時の陸軍大臣はじめ多くの”信奉者”を奴隷のようにこき使って、死人まで出しているのでキャスターじゃちょっと役不足ですね… なおそれでも自発的に彼女の内閣に参加して働こうと言う人間は後を立たなかった模様。 そういった献身的な人々を当のナイチンゲールがどう思っていたかと言うと… 「自分はこんなに働いているのに他の人は手を休めてばかり、何故彼らはあんなに手を抜いているのだろう? 本気で打ち込んでいるんなら、自分と同じように働いていいはずなのに!」 うん、どう考えてもバーサーカーだわ
逸話だけを見るとブラック企業の社長みたいなとこあるなwww


黒博物館 ゴースト アンド レディ 上下巻セット (モーニングKC)posted with amazlet at 16.04.03
売り上げランキング: 25,372
WiiUシコ.シコ記念カキコ
戦う英雄縛り無いのかこれw
医療関係者はバーサーカー?
渡邉美樹のクソ野郎だって、考え方としては昔の人間の考え方とも言える。
今ではただのブラック野郎だけども。
この話聴いた後じゃさらに面白味が増してしまうわ
ドクターキリコの真逆やな
そんなこと言ったら歴史上の武将や軍人はバーサーカーどころじゃないだろ
キチガイ
艦これ信者にしろFate信者にしろくっさいな
医学において男女に役割が固定され後世まで女医が出にくいという弊害があった
医療の歴史を全て狂ってるって言ってるのと同じじゃないか
だから型月厨は厄介なんだよ、どうして現代の観点からしか物が言えねえんだよこいつら
俺もそれを言おうと思ってた
人類殺しても地球治療する?
これだな
自分達にとって都合の良いように解釈してるだけ
問題はルをどこから持ってくるかだが
一気にクリアしてしまったわ
ワタミの2ランクくらい上の女史
最近じゃ作家や発明家、はたまた文学作品の中の架空の人物まで参戦してる件。人類史に(プラスでもマイナスでも)影響を与えた存在を英霊扱いしてるから、ガチ英雄以外でも当てはまっちゃうんだなー
じゃああれもバーサーカーになるべき
Fateは知らん
そいつらに喧嘩売ってる訳?
あれは鳥の名前
>>女王の威を借りるなど手段を選ばなかった → ナイチンゲールが交渉した戦場に来ていた政治家が女王に取り合っただけ、ナイチンゲール自身が女王に会えたのはかなり後
>>それまでの医療の概念を破壊した → 医療の現場の基本を打ち立てただけでそれまで碌な治療すら無かったのが現実
>>クリミア戦争後、虚脱症状に陥りベッドの上で大半を過ごした(魔力を過度に使いすぎた示唆) → 単に体を壊しただけ
>>ナイチンゲールの事を問われれば、当時の大英帝国陸軍省の人間は口を揃えて言うだろう。「あいつは狂ってる」 → 戦場に届けられる寄付金や軍事費で私腹を肥やしていた軍人の利権を全て奪い去って現場の医療費にあてただけ
知ったか乙
型月の設定だとアーサーもバーサーカー素養カンストだよなwww
ダマばあさん
バーサーカー❗
死ね クソバイト
歴史上の偉人は少なからずそういうとこがある
無いよw
極めて高ランクの神性ある英霊、ヘラクレスとかは天属性
同じく人外の類だけど神聖の無い英霊、メデューサとかは地属性
史実で実在した人物が英霊化したのが、沖田とか佐々木小次郎とか、牛若丸。これが人属性
最後に人類を導いちゃったり限界突破しちゃった類が星属性、ジャンヌとかエジソンとか
早口でまくし立てるキモオタそのもの。書きながら脳汁ぶっしゃーでてるのがすけて見えるわ
歴史上の人物についての解説文で妙にオタ臭い鼻息の荒さ感じたら、とりあえず書いた奴は全員この症状発症してると思え
そういった文はまともに受け取るなよ。
ニコ動の百科事典で各時代の戦争の立役者の記事はだいたいこんな感じで寒気がする
バーサーカー?アホか
この4つに当て嵌まる逸話や名の知れた人物なら皆英霊になれるらしい
最新の話では米国歴代大統領は皆英霊になってるみたいだw
伝記調べたらぶっ飛び過ぎてたとかなんとかで
てめーが当時の何を知ってんだよwなまっちろい贅肉ぶら下げたキモオタがよ
死んどけ
痛い?絵が酷い?まあこういう時代だよ、受け入れろ
>それまでの医療の概念を破壊した → 医療の現場の基本を打ち立てただけでそれまで碌な治療すら無かったのが現実
俺は子供の頃に、世界の伝記シリーズで読んだぐらいの知識しかないけど
医療現場の基本を打ち立てただけ、とは言うが、それを改善したんだから
概念を破壊したのはある意味あってるんじゃないの
母親と妻を代わる代わる実験体にしたんだっけか
華岡青洲の妻はなかなか衝撃的な小説だったわ
歴史そのものに対する扱いが軽い
視野が狭くて強引ってだけで
やってることは間違ってないじゃん
担当したのはヨルムンガンドの漫画家さんなんだが、、最近のこの人の絵は劣化が酷くてなぁ・・・
ツイッターに上げてる落書きのが上手い始末だし。。
歴史なんて誰かが残した創作物くらいに思っておきゃいいんだよ。証明する事なんて出来るわけないんだから。
一人につきどんだけ記録が残ってると思ってるんだ
まぁ一応は適性ないとダメだけど
3DSにFateシリーズのうちの1つが出てましたやん
近代の偉人も作中のキャラとして取り込んじゃったし
あと10年だろうが20年だろうが平気で持つと思うわ、このコンテンツ
これだけ読んどけば良い
巧みな変装術で別人のような髪型になってるからアサシン
その英霊の1面だけを所持させた状態で呼び出すって設定だからな?
『ナイチンゲールは狂人だから呼べば必ずバーサーカー』って訳ではないからな?
こういう逸話
んな事よりエジソンとテスラが少しだけ和解した事にほっこりした、きのこいい仕事したわ
偉人なんて変人奇人と紙一重みたいなのばっかだし
それなのにバーサーカーで召還されたからナイチンゲールは狂人ってか
こいつらすげえな、歴史とかどうでもいいんだろうな
絵師をさぁ…
桜井が書いたチンゲはマジなんなの?イベとストーリー追加があまり間を置かずに連続で来たから桜井の糞さがマジで浮き彫りになったわ
あいつの文章マジで記憶に残らねえんだよ糞すぎだろ
看護師としての実績はクソみたいなもん
別に過度な型月擁護なんてする気はないが、いくら地主貴族の娘とはいえ、当然、格上の貴族も混じって利権を持ってる陸軍相手にそれだけやっただけでも、十分に常軌を逸してるだろ
軍人の利権を潰した‟だけ”なんて簡単にいうが、参政権すらなかった当時の女性がたった一人で陸軍相手に利権潰しなんて、どっかネジ外れてなきゃ出来ねぇよ
いずれにせよ、回復バサカなんてピーキーなサーヴァントは必要性に欠けるのは事実だけどな
青髭とかメディアがキャスタークラスなら、別にキャスターが不相応というわけでもないし
Fate公式がバーサーカーと決めたからこの偉人は狂人に決まってる!って力説するとか頭おかしい
なぜFate関係はこう無駄にたくさん書きたがるのか。
だいたいせいぜい文献読んだだけのお前に彼女の何がわかるのか。
パッと見うみねこのなく頃にかと思ったぞ…
なんか召喚した人をバーサーカーとして狂化するみたいなこと聞いたんだけど
三行で纏めろ
こういう人間がたまに現れては歴史を動かす
宗教だよ完全に。
それをゲーム化して玩具にして金儲けしてんだから…
↑
これfateが勝手に決めた事だからさも狂人として語るな
ところがどっこいww
ナイチンゲールはバーサーカークラスだから剣、槍、弓、騎、魔、殺に対して大ダメージを与えれる
それに加えてスキルで対人へ特攻付与、対人からのダメージ軽減なんてスキルが使えるらしい
つまり相手がサーヴァントならクラス性別選ばず特攻+攻撃クラス有利が取れると言うイミフな性能w
バーサーカーのクラスだから英霊は狂人である、というのは間違いだね
歴史物のゲームやドラマも拒絶してるのかね
あんまりひどいのはどうかと思うけど
バーサーカーくらいどうでもいいんじゃないか?
狂人つったって別にいかれた気持ち悪いやつってわけじゃないんだし
無双のキャラの方が突っ込み所あるわ
バーサーカーである理由では無いな
ナイチンゲール引いたんか、ご愁傷様やで
大多数は「ふ〜ん」ぐらいだろうからな
型月厨を叩きたいだけだろ
確か、召喚する際に呪文に狂化の為の特殊な一文を加えるんだったかな
でも召喚した際に、どんな英霊が、どんなクラスで来るかは不明
それを狙った英霊を呼ぶ為に、その英霊の遺物を媒体にすると狙った英霊が来やすくなる
因みに狙って呼んでも拒否られて来てくれない場合もある
しかしそうなるとバーサーカーだけはその一文加えれば狂化するなら、その手順踏めば何が呼ばれるかは兎も角確実にバーサーカーが来るって事なのかねぇ?
いや、俺は嫁王狙いだから今回はスルーして石溜め
ついでにアストルフォ出てくれれば幸せになれるんだが
しっ!
特効なんてどうせ3ターンしか持たないじゃんとか、サーヴァント戦も何も、2戦目にドラゴン挟まれたら全体攻撃で轟沈するじゃんとか言っちゃだめ!
お給料溶かしちゃった人かも知れないでしょ!
馬鹿野郎w
俺が本当にナイチンゲールを給料溶かして入手したならスキルの仕様を知らずにワッショイするわきゃねーだろうがw
Lobiで色々考察されてたんだよ、それの聞きかじりだ
大昔からやってないんだいなぁ
ナイチンゲールの功績はまさしく現代医療の先駆け
中世とかずっと前から人体実験みたいなことして治療は模索されてるはずだが…
文としても長いし分かりにくいし
fateのサーヴァントシステムって、その多面性の中から七つのクラスに該当する面を特化した形で呼び出すってものだから、理由としては十分なんだよ
特にFGOでのバーサーカークラスは定義の拡大解釈が多いから、その原因が信念であれ呪いであれ嫉妬や妄執であれ、常軌を逸した行動に出た事のある偉人にはバーサーカークラスの適正があるとみなされる
なので、むしろガチガチの型月厨の方が付いて行けてない事もある
その手の人は歴史上の人物が二次元デフォルメされて実際とはかけ離れた変なキャラ付けされたりするのが嫌いなんであって別に大河ドラマとかくらいなら文句ないだろ
バーサーカーとして呼ぶことが出来る理由でなく
バーサーカーである理由ではないと言ってるだけやで
ヒーラーとしてのキャスターでも良いわけだし
気持ちは分かるけど、そもそもそんな事言ったら生前のナイチンゲールだけじゃなく、20世紀後半以前の白人の偉人から見た俺ら有色人種なんて、救う価値すらない、魂の存在しない下等動物なのよ?
創作は自由じゃない?でも実際あった歴史を創作物に合わせる為に曲解してる信者連中が気持ち悪すぎる
それってナイチンゲールを尊敬してたとかじゃなくて
お前がやらされたことは別に褒められたことじゃなかったんだよってのがむかつくだけだろ
今風に言うと、寝たきりで難病でまともに何もすることができない子供を自分勝手な理由で生かしてるようなもんだから、合ってると思うよ。
生かす=救うとは限らない。
具体的には野田聖子の子供とかな・・・
ヘレンケラーが聴覚視覚を失ったのは魔物と戦ったからという馬鹿映画がありましてね
それよりは可愛いもんだろ
狂人と呼ばれても不思議では無い。
考えてもみてくれ、やる気バチバチでプロ根性持って仕事しに行きゃ、皆やる気ないわ、仕事も出来んわ、挙句にサラエヴォで無策に怪我人増やして仕事増やすわじゃぶち切れるだろ。そりゃー上にも噛み付きますわな。
戦争が産んだっていう言葉は使いたく無いけど、状況が産んだというか産まざるを得なかった偉人ですね。
ま、とりあえずゴーストアンドレディのフローは可愛いと言う話。
JOJO廚とそっくり
どうしてもダメなら陳宮でも一向に構わん
マジで無理
さも自分が当時を経験したように自信満々にこじつけしてる馬鹿
オタクそのものじゃん、きっしょいな~
しかも誇張しまくり、オタクの「いかに凄いか」の説明そのもの、きっしょいな~
これだけ何かを語れるのって羨ましいわ
もう真名を隠すとかやってないんだな
或いは1人が連続してキモイキモイと書き込んでるか
>>175
それは本編でも言われてたな、オルレアン辺りで
うろ覚えだが最早普通の聖杯戦争じゃないから隠す意味が薄いとか何とか
正直俺は「何故?」って思ったが
さらにメタ的にいえば、実装直後には課金勢が引き当ててしまうから&解析されて真名バレバレ
で真名隠す意味が薄い
を
凡人が「狂ってる」と言ってそれで悦に浸ってるだけ
喚ぶときに狂気化の呪文を混ぜればバーサーカーが喚べるって言ってたね。
多分、少しでも狂気的な話がないとダメなんでない?
そりゃ、fateの根幹に関わる話だから、fateを知ってる奴なら理解してて当たり前だからね
治癒魔法も使えるが一般人しか居ない戦場で魔法を使う訳にもいかないので普通に医療行為のみをしていた
治しても治しても怪我人と死人が増え続けるから狂ったんだろうな
ドヤ顔で語りだすあたりがキモヲタらしい
そりゃ詭弁だな
たまたまナイチンゲールの行動理由に一般人が共感できる余地があるからそう思うだけだ
確固たる信念なんてもの自体は、テロリストにだってあるんだから
本当に恥ずかしい
歩く時の衣擦れの音で兵士を起こさないよう気くばりしてたと思う
戦闘力自体は星5どころか、同じクラスなら星4とギリどっこい位よ
星5はあくまでも、人類史に対する功績とか知名度とかを加味した結果って感じだろうし
まあちょっと性能に違和感あるけどな バーサーカーでアーツ3枚だったら納得できたかも
そりゃあ人と違うんだからどんな偉人もバーサーカーてこじつけれると思うよ
全力でコンテンツを楽しむヲタ共に幾らキモいキモい言ったところで、そんな中身の無い罵倒が通じる訳なかろう。
人生楽しんでる相手には妬み嫉みは敗北宣言でしかないから注意しろよ。
ヲタのリア充爆発と同じ。
あんなのに夢中になってんの?
マトモじゃないからこそ既存の常識を破壊して上を目指せるんじゃないかね
ナイチンゲールについては死とか病気とか不衛生をトラウマのように憎んで、狂ったように働き続け
結果、たくさんのスポンサーを味方に付けて腐りきった前時代の衛生観念と医療現場を根本から改善した人物だから
偉人なのはまあ間違いないわな、部下を何人か過労死させてるけど
>セイバーと見分けつかねぇ…
さすがにそれは目が腐ってるだろ・・・w
これは恥ずかしい
こんなん間に受けると恥かくぞ
別に元の人が狂ってると言いたい訳ではないだろうw
藤田のゴーストアンドレディは読みやすくて良かったね
信長はフリー素材だから
絵もキモいし
なんでバーサーカーかなぁ。
ちなみに素手な理由は
「患者の手足切るときに麻酔が無いから殴って気絶させまくった」逸話からみたいだわ
こういう所だよね
適正無かったらならんで
つまんないヤツだよ
オタクってもともと誰も知らない役に立たない知識を詰め込んでる人の意味でもあったんだけど、ただのゲーム好きならライトユーザーと変わんないじゃん
fateは好きだがいくらなんでもこれは無理。
あいつらバカだから
どのサーバントもバーサーカーになりうる
まぁ、宝具がパッシブなのがバーサーカー適性が高いとは思う
独自解釈で金親子や毛沢東が大正義セイバーになったりするんだろ?
しゅごい楽しい( ^∀^)
バーサーカーは狂化が付与されて召喚されてるだけだから、本来は別クラス
それに歴史物に忠実性を求めたら忠臣蔵の吉良とか悪役に出来んぞ。
狂化の適性なら分かるけどね
画像では普通に会話してるから狂化の適性の低さが分かるけどね
この人さあ、正しい間違ってるなんて一言も言ってないと思うが
善悪なんて尚更言ってないし
解釈の違いで一括りにして、この人がおかしいみたいに言ってるおまえが歴史を知らないにわかだし、こっち来んなバーカ、と思うよ俺はな
だってこのツイートの奴見てみ
引くだろ普通
いいこと教えてやるよ
歴史っつうのはスタンダードも知ってて異論も楽しむもんなんだよ
解釈の違いとか何も知らない只のバカ
引くだろ普通
って、自分の意見がさも正しいみたいな言い方だな
おまえが言うドヤ顔オタクと何も変わらんのだが
人目に晒してるはちまが悪い
キモくないわけがない
横だが
それこそオタクのキモさを凝縮した発言と思うわ
自分正しいみたいな
あくまで"Fateの時空"の架空の史実として考えろよ
創作物のキャラを現実の史実とごっちゃにするな
明らかに別物として考察してるが
文すら読み下せなくなったか
あまり無知をひけらかすなよ
それに尽きるなぁ
ちっちゃい輪の中なら多少の変人も面白い物だけど
衆目に晒されると見るに耐えない、お寒い存在になるのはどこも同じ
煮るなり焼くなり好きにしろ、とまとめサイトのスケープゴートにされるのって可哀想やな
矢野も無いが
あれでゲームクリエイターって言うんだから可哀そうだよな
惨め
個人的には「へぇ〜」ぐらいの感想だがな
そもそもツイッターや2ちゃん、まとめブログなんて嘘に溢れてるんだから肩の力を抜いて楽しめばいいんだよ
人に言ったりRTする気はこれっぽっちもないがお前どれだけピュアなんだ
ナイチンゲールは味方の治療の為に手段を選ばなかっただけじゃん
味方を救いまくってるんだから
味方を攻撃しまくってるバーサーカーが~っても変な話やな
このゲームでのバーサーカーは思想が偏り過ぎてはいるが最低限な会話が通じる、とにかく好戦的ではあるが知性は存在してる人格破綻者的なキャラが多い
こいつがほら吹きだと思うならリプ送ればいいじゃん?
アーサー王どころか織田信長すら女体化してんのに史実もクソもあるか馬ー鹿wwwwww
創作の中に伝承が混じってるのを楽しんでるだけだ
こいつだって伝承の中にこういう逸話があって割りと狂った側面もあったって考察してるだじゃん
ナイチンゲールの伝記で狂気が誇張されてたら問題だけど、たかがゲームの妄想だからな
歴史に名を残す人は強い信念や野望を持ってたりするから
大抵そういった感情を狂気に置換可能出来るってだけで
シナリオライターや、ましてやこんな専門家でも何でもない一般人の意見を真剣に受け止める必要全くないw
たかがゲームの妄想、という事でポジティブに楽しむが吉
そう考えると逆にバーサーカーにできない英雄探すのが難しそうだ
型月キチガイが勝手に当てはめてくれるだろうし
ほとんどの人がそうだと思う。史実とのギャップも楽しむ作品だからね
さも自分が見たかという※があるがツイッターなんて自分語りなものだし
むしろ、完全無欠の聖人君子英雄なんてのが居たら逆に教えて欲しいわ
横からだが武器違いや非戦闘員を世界を救う英霊にするようなゲームだぞ?
そもそもfateのバーサーカーってむりやり呼ぶときに使うものだからほとんど誰にだってつけられる
うん?だから型月基準のバーサーカーに当てはまらないような
英雄どっかにいないのかなと思って書いたんだが
そこからクラスごとに切り抜いてる
狂った逸話のある人物をバーサーカーで呼ぶんだから狂ってて当然
絶対にいない
狂ったところがひとつもないって言うのがすでに狂ってるから
バーサーカーに関しては本来の世界救済考えれば治癒のみを特化したサーヴァントが召喚されても不思議ではない
キング牧師とか、人権問題上めちゃくちゃ怒られる奴くらいだろうな
本物はくるっていたとしか
清いだけの聖人君子よりこういう雑みのある方がすこ
じゃあ、教えてあげればいいじゃない?
「これ主観的ですよね?」って
安全圏から石投げる人嫌い
脚色ばかりされて迷惑だろうな
子供向けの仮面ライダーゴーストなんて悪そのもだな。偉人の生き方を無視した金稼ぎ番組だし
あいつらって、自分の考えとか全くなくって解釈の違いとか関係ないとこから攻撃するから嫌い。つうかキモいw
ほっとけバカ
こっち来んな日本の嫌われもの
漫画は上手いけどイラストはダメな典型の漫画家にイラスト頼むなよ。
チャイルディシュ()な大人www
キモすぎるからこっち来んな言ってるだけなんだけど
誰も行ってねぇだろ
エゴサして凸してきたら別だがただ自分語りしてる奴に突っ掛てる大人()はお前だろうが
(°_°)なんぞ?
大丈夫かお前
休んだらいい
あたま可笑しいから
悪魔な解答してやろう
俺ら二人、この※欄の笑い者なんだぜ?
馬鹿どもが顔真っ赤に平日の昼から罵倒しあってるって
俺は旅行中の暇潰しにバカをバカにしてるだけ。おまえの妄想だと気にしてるようだが誰も気にしてねえよバカ
出ましたwニート特有の強がりw
俺も馬鹿だがどちらがギャグ師匠かw
バカにされるから他人の目を気にしてるんじゃないのかチャイルディッシュちゃん
自己紹介なんて可哀想にな
俺はニートじゃないんだよ。言っても六田か
どちらに旅行へ?
六田は駅名
人名じゃないんだよ
ヒントに食いつくのはいいが、せめて当てろよニートくん
じゃあ戦争だ震災だ…を後世に伝える教の信者にも同じことを言ってくれや。
戦後七十年とか知ったことか。
君には残念だよ
※欄の皆さん、馬鹿師匠決定戦初代チャンピョンは六田さんに輝きました。これほど煽ってつまらない人は初めてかもしれない
いらねえ存在だわ
恐ろしいほどバカ
人出は多い
中国人がやたらいる
ナイスアシストです
漢字変換ミスじゃなければ大雑把でも答えられるでしょうから
マヌケニート
まぁ、週末写真撮りに行くわー!
デマ言うなよ
デマかよ
ニートは何言っても信じないしまいったよー
漢字変換したっからって適当なこと言うなよ
ちょうどええときに行くんちゃうの?
俺は正直早かったが後醍醐天皇の御所とか上千本中千本とか役行者とか世界遺産巡りが楽しかったわ
風情があって関西弁もええもんやと思った
俺はリアルタイムに吉野にいたから桜の様子を教えたまで
教えてくれと言われたからな
パソコンが世界の全てじゃないぞ
おもしろいだろ?
新月だから星が見えたら良い画になりそうだけど。何にせよサンクス。
ジョブズだってそうじゃないか
じゃあ全員バーサーカーでいいじゃねぇかww
どうせFGOの世界なんて召喚のクラス制限あるわけじゃないんだし
無理やり偉人は皆イカれてる~とか型月やっぱどうかしてる
公式がナイチンゲールはバーサーカーって決めたからそういう風に擁護してるだけでしょ。
他のクラスで召喚されてたらまたそっちの理由を考えてこじつけてくるだけ。
Fate公式がそう言ったから俺らはそれに従う、ナイチンゲールは狂人だ!
ってむほんと宗教としか思えんw
ぶっちゃけただの「僕の方が頭がいいんだぞ」合戦だから。
へぇ~そういう側面からみると楽しいねぐらいに思えるのが大人だよな。
サーヴァントは7つのクラスに部類される、適性が少しでもあれば召喚された際に基本7つのどれかに当てはめられる
例えるならアーサー王なら有名なのはエクスカリバー(セイバー)だけど、馬に乗ってただろうからライダーで出てくる可能性もある、勿論アーサー王が剣使いと騎手どっちで召喚された方が強いかは一目瞭然
『ナイチンゲールはバーサーカーなのではなく、運悪くバーサーカーとして召喚されてしまっただけ』
当時の時代について良く判らんが、射撃が得意ならアーチャーで、乗馬が得意ならライダーで呼ばれる可能性も十分あった
Fate商法儲かるはずだわ
さっさと戦場から本国に帰りたいホール軍医長官が病院は問題ないですって虚偽の報告をする
↓
本国からの支援はねえわ、ホールは野戦病院の予算を横領するわ、ナイチンゲールが要請した支援物資を破棄するわで野戦病院で負傷兵が死にまくる
ブチ切れたナインチンゲールが病院に来ていた下院議員に頼んで本国に直訴する
↓
野戦病院の運営やらホールの下っ端の兵に暴行を受けるわ、そのことが原因でナイチンゲールは生涯にわたって頭痛と腰痛に悩まされる
ここまで300コメもの中で懇切丁寧に説明してるのに、出た結論がそれかよw
ナイチンゲールは、その作品の一年前に発売されたゲームの時点で最後までボス候補だった没キャラだから、それはないのよね
何であんな微妙なキャラデザにしたのか説明して欲しいわ
実物が微妙だったからあーしたって言うのかね
だったら他のキャラも全部ブッサにしないと駄目じゃん
「ああ、やっぱりバーサーカーか」なんだよねww
もっとも、藤田和日郎のマンガの登場人物は
大半バーサーカー属性あるけどね・・・
何だかんだで感謝するかな。それぐらいの強い意志がないと人は助けられないだろ。
命と対面するだからさ。
ただ、一緒にいたい人、上司になってほしい人かと問われると、確かに俺もNOだけどさw
死んだ後にこんな脚色されたら
正常な人間なら気持ち悪いと思う
題材は面白いのにグラもゲーム性も糞でこれでアプリゲーかよと思わせるわ
ノブナガンだとナイチンゲールとジャック・ザ・リパーが同一人物だったっけ
正常な人間は、自分の死んだ後のことは認識できないから大丈夫
天使扱いされたくなかった、みたいな話も聞くし、現在の一般的なイメージも嫌がるかもしれないけどね
世界の最底辺だぞ
バーサーカー(狂戦士)ではないだろ、とは思う。
ランサー、キャスターやアサシン、アヴェンジャーでも精神汚染持ちの狂ってる奴いるし。
つまり運営は悪い文明
ナイチンゲールの友人に女医がおるけどな