記事によると
【先出し週刊ファミ通】『真・三國無双』のシミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』が始動!(2016年4月7日発売号)
【先出し週刊ファミ通】『真・三國無双』のシミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』が始動!(2016年4月7日発売号) https://t.co/ACZzh7mXtm pic.twitter.com/RpgW5VNSA5
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年4月5日
・『真・三國無双』シリーズが、シミュレーションRPGになって登場
・シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』が発売決定
・週刊ファミ通2016年4月21日号(2016年4月7日発売)でゲーム概要など詳しく紹介
この話題に対する反応
・無双がRPGって何事
・無双も流石に晋まで出したからネタ切れだしな。
・シミュレーションゲームにするなら真・三國無双じゃなくてDOAXのほうが良かったんじゃないかなと思った。
・新キャラ出そうな予感(≧∇≦)
・え…シュミレーションRPG…?
関連記事
【『真・三國無双』シリーズが実写映画化決定wwwwwwwwww】
無双シリーズでシミュレーションRPG・・・?
一体どんなゲームになるんだ(´・ω・`)


真・三國無双7 Empires
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 3795
Amazonで詳しく見る
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 君島がゲームに興味がない
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
6月23日 マリオ&ソニック AT リオオリンピック TM
2016年秋 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ゼルダの伝説 最新作(仮称) ペーパーマリオ カラースプラッシュ
未定 テラリア
モデリングは最高だしな
スーファミだっけ?
懐かしいな脱任おめ
FF15 PSVR ペルソナ5 龍6 アイマス 三國無双英傑伝 バサラ
これにNXは立ち向かうの・・・?
リアル寄り等身のシミュレーションRPG苦手なんだよね…日本一とタッグとかなら歓喜だけど…怖いもの見たさで買ってみるかも
元々、信長・三國志というシミュが看板だった会社
テターイ
出してどうするの?
おねね様と妲己
無双ゲーは本家の真・三国無双だけでいい。日本人無双はイラン。
あれもまあ、面白かったが・・・
そのシミュが不評アンド不評の瀕死状態
は?
SRPGとか嫌いだから微妙…無双のだし戦ヴァルみたいなアクション性あるなら考える
それより三國8まだー?
戦国は意欲的に影技とか神速とか面白いからね
戦国無双4-2から新作出してないだろ
さっそく、酒の抓みにしてやるか
そう、またPS4なんだ
エンパイアではないの?
8は鈴木Pが作るけど時間かけて作らせてほしいとか言ってたよ
意味分からん煽りwww
そもそも真・三国無双やってきたいずれ戦国になるなんで予想つくはず、コーエーは三国だけじゃなく戦国ゲームも結構出てるからな、しかも戦国無双はそのバサラより1年前に出てるし、パクリはバサラしかないぞ
次はPS4特化だろうから楽しみだね綺麗だろうな
ブーちゃん三國志孔明伝とかやったことないんやろなぁw
またなんだ!すまない!
無双の普通のやつよりより面白そうw
あ、俺は三國志曹操伝だわ、それをやって信長伝もやってた
だけど8ではないのか?
昔はいろいろPCで出てたよ、徐々に消えたけど
あとRPGついでにジルオールをですね…
三国でも戦国でもいいから
DQH2は一応無双の雰囲気はあるからお勧めだよ、前作よりRPG要素多くなったけど
ドラクエの?ありがとうチェックしてみるよ!
コエテク、SRPGのノウハウあったっけ。まぁ面白ければいいよ
出し過ぎだしいいんじゃね
日本みたいな、コマンドRPGを神聖化してるような所で、何でこの手の三国志とRPGとの融合が無かったのかと。
もしかして、幻想水滸伝とかが関係してたり?知らんけどw
コナミの事だから、特許とかで三国志とRPGを組み合わせたらアカンとかやってそうだわ。コナミなら。無いか。
妖怪三国志がSRPGだよ
あとPC版の三国志英傑伝シリーズがSRPG
シミュレーションの三国志や無双が今は有名になってるけど元々はSRPG作ってたんやで
半熟ヒーローみたいなSRPGなら面白そう。
かぐちんの良さが分からないとは…残念ながら無能と言わざるを得ない
無双チームのゲームはどれも大味で一周しないで飽きちゃうし。
いままでどのメーカーも思いつかなかった発想
無双は興味なかったけど、こっちは買ってみようかな
先祖帰りだな
考えて動かないと本陣落とされて負けそう、無双だと馬乗って楽に救援行けたがSRPGだと難しいもんな。
とりあえずシステムが気になります
なかったんではなく昔作ってたけど作らなくなっただけ
無双キャラで復活させようとしてるんだろ
天地を食らうだとアーケードの横スクロールアクションのやつしか思い出せないわ
好きなシリーズだった
三國志はいろんな全武将が主人公になれるけど、三國志英傑伝シリーズは特定の武将の一生をSRPG化したやつだよ
史実通りに関羽殺したりするとバッドエンドになるんだよな。
英傑伝はifルート多いからな、曹操伝なんで曹操の代に統一できたし
ω最近有能ですわ
普通ののSRPGってだけでスルーだな
もう無双でお腹いっぱいだ
今回も楽しみだね
正直ωの開発能力は異常だわ
アレ好きだったわコンボとか考えるの
と思ったらシュミレーションRPGかよ