ファミ通より
・FF15について田畑Dと野末Dにインタビュー
以下、気になった部分だけ要約して掲載
・田畑「絶対にやらなければならないと思ったのは、FFを近代化すること。つまり、今の時代で通用するFFにするということ」
・「FF7の凄まじいパワーをすごく感じている。だが、そのインパクトを超えるFFが出ていない」
・「FF13も結果は一本道と言われる作品になってしまったが、それは狙ってやったのではなく、今までのやり方だとHDでの制作の壁を突破できず、どこかへ着地せざるを得なかった現実があったのだと思う」
・野末「みんなFF自体がピンチに陥っているのはすごく感じていた。旧FFヴェルサス13チームも疲弊していた」
(発売日が9月30日に決まり、現状の手応えについて)
田畑「日本語版だけだったら万全だったが、今回はグローバルで発売し、ローカライズに時間をかけるため開発期間を圧縮せざるを得ない。ただ、発売日は守ります」
(9月30日にした理由は?)
田畑「僕は最初ディレクターではなかったが、正式に役目を任された時(2013年12月)、最初に決めたのが"2016年9月30日に発売する"ということだった
当てずっぽうに決めたわけではなく、物量に対してどれくらいの時間とコストが掛かるのかが見えていた。」
・キングスグレイブFF15のリップシンクは英語。同じキャラでも本編「FF15」とは違う声優が声を当てている(英語版。日本語版は不明)
有能田畑D
これ以上の延期は絶対に許されないから頼むで・・・


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
それを言い出すと一年程度の延期じゃすまないんだろうなあ
楽しみやで
キングスレイブなの?
ノムティス王子・・・ノムティス王子・・・!
ノムティス王子「ぐぬぬ」
ゲーム会社だけだよな
納期を平気で守らない業界って
ただ失敗は許されないよ
前任の野村がアレだったから余計にそう思えるわ
まあクリエイターとしては田畑<野村だとは思うが
絶対買わね~w
って言ってただろ……
田畑はもうしゃべらない方がいい
2006年〜2014年まで野村D
2014年〜2016年までが田畑D
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
案の定ぶーちゃんが発狂しておる
ストーリー面白くなきゃキャラも好きになれんし
ホストファンタジー野村はFFに要らない
過去の作品全部つまんねえよ
クオリティなら素直に延期しろよ
FFIPを大切にしろよ
昔の名作RPGは全然発売日守ってなかったからな
少し後にはお化けソフトが出てくるだろうし、遅れでもしたら大変だわ
大きな目標に向けて頑張って下さいな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
やればできる子、僕は田端を信じてたけどね
だがFF15の発売日は待ち遠しい
なぜならFF15が発売されれば野村とか鳥山が参加していない
FF16の発表を待ちわびれるから
逆もあるだろ
混沌とした世界に弱気キャラ置くか無口キャラ置くかで物語のイメージと強引に話が進められてないかとか関わってくるでしょ
野村「FF13VこそPS3独占、マルチはありえない」
パリーン!
野村「FF13Vはなし、FF15でマルチでPS3はなしで」
野村更迭
イラッとするw
完成度は保証しません
マジで終わるぞFF・・・
いつも通り中途半端なものを世に出すんだろw
WoFFは年末かねぇ
さすが有能田端
改善できないまま出します
↓
2013年6月 FF15として正式発表
↓
2013年12月 ディレクターに就任
こういうことか
まぁナンバリングに変えちゃったから時代の流れでマルチってのはわからなくもない
おつかれさまでーす
アニメや映画でもあるよ
模型やフィギュアも何年も前から見本が公開されてるのに発売日がなかなか決まらないことはよくある
小説に至っては未完のシリーズものなのに続刊の情報が何年も出ないことさえある
正直この人ストーリーとかしゃべりすぎだと思う
超嬉しいんですけど
4月8日に討鬼伝2体験版の他にドラゴンクエストヒーローズ2 キャスト発表生放送あるよ
形にするってだけでも大変なのに納期までキッチリ守ってる
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
言い訳乙
ゲーム業界ではその当たり前が出来ない人があまりに幅を利かせすぎてるからね
野村とか野村とか野村とか
最高だわ田端、FF15楽しみ~
本スレもそんな空気だし
納期守るって言ったらドヤ顔したことになんのかw
WiiUには出ませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwww
FF15の方が大作のはずなんだけどなぁ
野村が目指してたアクションを○押しっぱとかにしてオート化すれば作業は楽になる
飛空挺とワールドマップも野村が最初に言ってたのからスケールダウンして、発売日には未実装で車が飛ぶだけで我慢とか
延期しろや、イライラするなぁ
ホストホストって妬まなくてもいいのに
ゴブリン枠だけど
当時はまだかよおせーぞ言われてたのに
ちょっとネタバレしすぎよね
積極的に情報追ってない人はいいんだろうけど
Q:FF15の質問です、飛行船を操作して15の世界を探索し、隠し要素を発見する事はできるのですか?
野村氏:乗り物などについては、(飛空艇で探索するなど?)色々と大きな予定はありません。
なんで嘘つくん?
あの胞子投げてくる奴
豚のお前には関係ないだろ 消えろ屑www
野村叩きしたり持ち上げたり大変だなアンソチカニシ
こいつが出したゲームって微妙なのばかりだし(CCFF7はストーリーはともかくシステムがクソ)
大きな権限を与えられた結果構想ばかり膨らませて
結局形にならないって人もいるんだよなあ誰がって話ではないけど
最初はそうだったよ。最初はね
今はFF15のが楽しみだわ
ただカメラは何とかしろ
嘘つきは帰って
WiiUには出ませ〜〜〜〜ん
クソざまあw
プロデューサーの仕事なんじゃないかと思う
悪夢の10年間だっただろうな
ホストみたいな服を着た奴が剣を振っている
PVをずっつ見続けさせられたんだから
ヒゲが北瀬や野村ら後輩に託してFF開発から身を引いたように野村や北瀬ももうFF卒業するべき頃合いじゃないのかね。
壁につかまった時とか腕がのっぺりすぎて・・・
幼女食べた豚とか、赤ん坊みたいにゴロゴロ動きまわる指の化物とか
なんだ、引っ張りだこじゃん
ヴェルサスは野村の代わりに
現場の共同ディレクター置かなかったのはマズかったかもね
KHは安江、FF7ACは野末とか、他はちゃんと置いてるもんな
任天堂ハード馬鹿にするな
またどこぞの無敵艦隊(笑)のようにならなきゃいいがな
あれはディズニーの臭すぎるノリがノムリッシュとマッチしてる奇跡の産物
ウィッチャー3にもニシ君いたぞ
地下で神様のフリしてる奴
日本はほんとこういうでかい全体像を先にしっかり固めて決めてから作るゲームのような
大きい計画が苦手なんだなと実感するよね、はしっこからコツコツ作っていっていつの間にかでかいもん出来てた
みたいな作り方ができるものにはめっぽう強いけどさ
へぇ
なら何本か挙げてみてくれ
出してるゲーム自体は野村の方が優秀だし逆に田畑は出してるゲームすごく微妙
ところでWiiUとかいうゴミはどうなったの?
ブラボで豚殺すの楽しかったなw
普通に野村の方が多くね?
てかWiiUに出したいからグラを下げてる
クソゲー時代到来だな
野村がディレクターしたゲームって
キングダムハーツだけやん
まあ、KHは面白いが
北瀬はPしかやってないからヒゲと同じやろ
サムネがホモ
ゼノギアスファンとしてはいまのモノリスの凋落が辛い
ヒゲもFF15発表会で立派にプレゼンター勤め上げたぞ
ワロタwww
そういやFFアンチの沸き方もゴブリンぽくね?w
コエダメから沸いてきてるのかな?w
やたらゴミとかクソゲーとかの一言捨て台詞を残してる奴らもその類だな
ゴブリンが漏らした糞ってところだ(笑)
いつ出しても遅ぇとしか言われないから大変だな
訳わからん造語とかトランプっぽい名前とか4神獣みたいな国名とか全て終わらしてほしい。
てかWiiUに出したいからグラを下げてるはずなんだよ!
FF零式、クライシスコア、サードバースデー
野村がDをやったゲーム
キングダムハーツシリーズ
ヒゲがいた頃は北瀬がDやってたぞ
FF15は坂口のアドバイスを聞いて作ったゲーム
アンソチカニシはそこんとこよーく覚えとくように
期待を裏切ってほしい
ぶっちゃけゲームとしては糞だよね
海外のAAAタイトルをきっちり商戦に間に合わせ相応の宣伝を投じ
きっちり期待通りの売上を得るスタイルは見習いたいねえ
Dをやってはいないがすばせかやディシディアはかなり関与してるし
有名なff7のシステムやストーリーを手助けしたのも野村
鳥山はFF7Rに参加してると俺は見てる
第1BD所属だし、オリジナルスタッフだしな
FF7クライシスコアで泣いちゃったな最後・・・・
FF7なんてもやしだったろw
任豚にとっちゃPSで出す限り田端も野村も敵だろ
順番的にはKH3の後じゃね?
関わってる野村がKH3で忙しいだろうし
なら FF15も野村は
関与しまくりだからいいじゃねーかw
だから、誰だよそのババア
何やったらゼルダなとポケモンなとぶつけて来てもかまへんのやで?w
リマスターしか実は出してないね。
初のHDオリジナルが実質3の体験版KHファイナルプロローグ
あいつはシナリオに関わらせなければ割と有能だと思うの
戦闘システム面白いし
最高の褒め言葉だな
安心しろ!北瀬・野村コンビだから発売はPS5の頃になるさ
すでに予約500万本突破か
スゲーなFF15
あいつにはとりあえずレーシングラグーンの新作を作らせろ。
なんだかんだ言って実はプロンプトあたりでシコってる豚いそう
宮部みゆき知らんの!?
お前の彼女のぼやきなんて聞いてねえよww
すまん、ディレクターから退いたって話かと思った
宣伝担当ということで野村が表に出てるけど
普通に北瀬がしきってるんじゃないのか?
と思いたいがどうなんだろうな
最新NXリークだと
NXは2016年は逃亡して発売は2017年らしい
製品ではスタミナを増やすようなスキルとかあればいいかな、あとは何も不満なし
零式→ストーリーが難解すぎて意味不。正直野村なんて比じゃない。戦闘システムも中途半端。良かったのは終わり方と主題歌
クライシスコア→ストーリーはいいがシステムがあまりにもクソすぎる。システムのせいで最後までやれなかった人もいるのでは?
バースデイ→パラサイトイヴシリーズを殺した作品。戦闘システムはいいが、ストーリーが致命的に難解でつまらないしパラサイトイヴ持ってくる必要もなかった
そりゃFF7はもう出来てるし・・・
煽りがホモ
爆死ラインは1000万本以下だな
大丈夫、僕は両方イケます!(意味深)
予約500万はさすがにないやろ
まあ、累計1000万本は突破しても不思議ではないと思うがな
今のFFは世界で1000万売るよりも国内で300万売る方が何倍も難易度高い
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
WiiUの穴どうやって埋めるんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死だな!w
2015年の年末だって
WiiUは戦力外だったから大丈夫!
成長システムが全然分かってないからなぁ……レベルアップだけじゃないと思うが
発売日も決まったし、システム面の紹介もしてほしいところ
あれが外人の一番の歓声だったぞ
誰そのつまらんラノベ量産してそうなババア
そんなにあのババアが好きなら、告白でもしてこいよw
バースデイのシナリオ作ったのは鳥山求な
それ殆ど鳥山のせいやんけ。
クラブって書きたかったんやろなぁ・・・
今の技術でリメイクするこし時間かかるやろ
正直、ワゴンに積まれてたら買ってやってもいいかなーぐらいなんだけど...
ディレクターがストーリー書いてるとでも思ってんのか?
しっしっ
神ゲーなんだが?
でも任天堂ハードじゃ出ないんだぜ
つまりホモがターゲットじゃないんだよなこれ・・・
野村がストーリー書いてると思ってたの?
捏造みらいの書くことなどあてにならん
まあ今年出すつもりが間に合わないぐらいの間抜けさが
昨今の任天堂には普通にあるが
ゴミとかクソゲーとかホストとか宮部みゆき(笑)とか、こいつら言うことが同じでボキャブラリーに欠けてるよなw
映画とかアニメとか言って投げっ放しな駄シナリオになるのが目に見えてる
結局13以下の駄作になる予感しかしない
ザ・サード バースデイ
鳥山求 :シナリオ原案、シナリオディレクター
あと零式のシナリオの難解っぷりは鳥山関係ないしバースデイもそうだけどよくあれでオーケーしたな
ぶっちゃけ、田畑×野村が一番いい気がする
今のスクエニだと
(WDの件あったにせよ)確かに近年の野村は遅れとかがあれな面も目立つが、ゲームシステムが面白かったり
やはりセンスのキレはある
どうでもいいが田畑って田畑か田端か間違えそうになるな
2015年発売のはずだったWiiUのゼルダは一向に音沙汰なし…
お前みたいな不細工操作したくないから
なんでそこで関係ない野村が出てくるんだよ。
シアトリズムとか作り出した時に
もうダメだと思った
現場のディレクターやってんのは野村じゃなくて安江だからな
つーか、野村がPS1時代のヒゲみたいになってる
誰が頑張っても野村が関わってたら全部野村の手柄
WDの悪行はなかった事に
ネイト「おいなんだって?」
サリー「あぁ↑?」
サム「おい構うな」
想像しちまったじゃねえか、どうしてくれるwww
吐き気がして飯も食えねえよ!
それは頑張ってるとは言わないよ
そりゃあ
Wiiにメジャマジマーチとか
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーとか出してくれたもんな
豚は豚小屋へ(´・ω・`)
何でもかんでもホモ呼ばわりする奴ってぶっちゃけ寒いよ
面白いとか思ってた?
具体的に言ってみようか
何が良かったの?
PS3が発売した年
まだFF13すら出ていまてん
それはねーわ
企画が通らない
オンゲ開発部署が並行してDQビルダーズ作るとか
旧体制ならまず起こり得なかった
タークスのほうがだいぶホストだよなwwwwwwwwwwwwwwww
沢城みゆきは声優
宮部みゆきは作家
ホモだとわかってて覗きにきたのか
そんなお前も充分ホモの仲間入りだおp(^^)q
洋ゲーもたいしたことないぞ
ときに金髪の仲間の顔のキモさがなくなってよかったわ
文句いってるやつはおっさんマンセーの洋ゲー厨?
ただし、まともな状態でゲームを発売するとは約束していない。
お前ホモかよぉ!
ヴェルサスがここまで遅れるならいつもどおり野島にシナリオ書かせれば良かったのにね。
逆に一周回って違和感ないのがすごいよな
とっくの昔にホストとか言われる状態になくなっているのに。
バカだから豚は気付かないんだろうなwww
そもそも豚はゲームになんて興味無いしwww
ぶっちゃけ今回のがFF13のインパクトを超えたと言われればどんぐりっぽいがFF13Vだから仕方ないか
たんなる50代変態糞親父の群れだよ
アホの一つ覚えって聞くけど
ここまでやる奴を見ると本当なんだなって思うわ
PS3応援のためにFF12発売日の翌月に発表したから長く感じるのよね
実制作は2009年からなのに
7月じゃないと困る…
あれもっとノクトなみのイケメンにするべきだろ
こいつらリアルじゃまともに人と会話できないんじゃないか?と心配になってくる
だから会話術に長けてるホストに噛みつきたくもなるわけか
これすでにFF7超えてね?
俺は本体同梱版待ちだからまだ予約してないし
で、でたー
対立煽り奴~www
煽り方に進歩ないよね(´・ω・`)
特に零式はffで一番好き
俺も10はリアル等身画面のRPGを普及させたブレイクスルーだと思う
なんでここまで過小評価されてるのかわからん
それが事実ならFF7どころかスカイリムをも累計で超える可能性があるが、果たして…
ホモホモ連呼する奴はニコニコや淫夢ネタの影響を受けすぎた痛いキッズかおっさんなんだろうな
もうこれ(豚がなに言いたいか)わかんねぇな
底辺デブの配管工にしか
感情移入できないからな
ドラクエは糞ダサヘアーの主人公
スクエニってほんとに迷走してると思わん?
まぁ初代PS時代よりも世界全体でのゲーマー数は増えてるんだし、
そもそも海外メーカーの主力ゲームタイトルだと1000万本の大台は超えて当然だからFFもそれくらい行ってもらわんとな。
さすがはホモホモ連呼する奴の言うことは違うなww上級者乙^ ^
それマジなら本当キモいなw
ホモ連呼するやつエンガチョ!
俺も零式が一番好きだな
と言いながら本人はTSUTAYA前でシコってたり少年や幼女に手だしたり
ほんと豚って奇妙で危険ないきもの(´・ω・`)
ディレクターは田畑、ストーリー原案・システム考案は野村という体制がベストだとは思う
でも納期の中できっちり作ろうとする田畑と面白いと思ったアイディア全部詰め込みたい野村は絶対合わない
田畑が上司で野村が下の関係だったらまだ上手くいったかもしれないが田畑の方が後輩だから…
奴は無能だがそれでも君島よりはマシ
FF15に加えてペルソナ、龍が如く、アンチャ、蒼ヴァル、DAZE2、アイマス、トリコ、GT
独占タイトルだけでも絶対やりきれないわ
イギリスだけはさすがにQuantimeBreakが強いみたいだけど、他(日本アメリカドイツフランスカナダ)は見事に1位だね
FFでもろホストのキャラなんてひとりもいねえよ
白スーツ着てるルーファウスですら着こなし方がまるでホストとは異なる
丈もあんな長くねえし
無能田畑
当然の結果だと思うけど
そりゃ豚もイラつくわww
ペルソナ以外はPS4独占だしな
ようやく現世代機にシフトしてきたわ
キミが見ようとしてないだけでちゃんとファンタジーしてるけどね
そのファンタジーな世界がもう時代遅れ
ドラクエ11も実質的な独占みたいなもんだし来年の春辺りまでには出る予定だから勢いがすごいよな
いやすげーファンタジーな世界観じゃん
そういうのもあるし普通にストーリー面でも10はトップクラスで7か10かって感じだと思うけどね
今となって素直に褒めづらいのは10-2とか、そのまた続編とかが余計すぎるのもあるけどw
(7のコンピはそれなりに面白い~か空気のどっちかでそんなに気にならないしなあ)
ブレイブリデフォルトでもやってればいいだろ。
だが待って欲しい
ポケモンのエ.ロ画像の過半数が♂ポケであるホモ総本山の豚界隈が騒ぐってことは
やはりFF15はホモの琴線に触れるのではないだろうか
ふれねーよ
どちらかといえばゲラルドの方が琴線に触れるだろ。
ホストが高級車乗り回したり、キャンプしてるゲームにしか見えない
元々はヒゲの戦略の影響だろうけどな
一年ごとにナンバリング出すような構想があったはず
さすがに15と7R発売するまでは16の発表はやめてほしいね
ゲラルトさんはジジイなのにやけにセクシーな顔だからな
俺から見ればキミがトールキン系の中世ヨーロッパファンタジーに固執しすぎててファンタジー見失ってるように見えるが
誰その更年期障害っぽい人
MGS5にしろディビジョンにしろウィッチャー3にしろ遠景処理は処理軽減してるけど
キャラクターの顔はハッキリクッキリなんだが15のは何かすっげぇ細かいジャギー
みたいなの出てるんだが、あれはどうにかならんのか?
オメーの中のファンタジーの定義狭過ぎで草
小説家
さすがに15発売はオンスケジュールなんだから
E3で次のネタ発表しても問題ないだろ
WiiUが死んでるのに何も発表しない任天堂の方が異常なんだよ
意味を理解できてないな
あの格好や時代逆転の設定からすると中世っぽいのかな
何でその小説家のヘイトネガキャンしてるんだろう
うお、マジっすか!?
ポケモン>MGSシリーズ>>>>>>>>>ウィッチャー女装>>>クラウド女装>FF15
8,9も好きな人いてもいいそれなりと思うけど10がまた良くもので、そこからが
11,14はオンゲ(ストーリー的なのはあるけど)、10-2,12,一連の13が微妙で(12は雰囲気はいいけど話盛り上がらん)
でむしろ10を最後にストーリー面ではあまりいいものは出てきてない印象があるよね
やっぱストーリーも大事だと俺は思うんだけど近年のFFは「システムが面白いからまだ遊べる」みたいな評価だった
で今回の15だけど遊べない陣営ファンボーイはホストホスト言ってるけど、普通に仲間との旅で結構期待大だと思う
いまどき めずらしいな
他のゲームだとユーザー放置が当たり前なのに
PS4.5でたら買おうと思ってたけど初回生産のソフトだけ予約しようかな
ファイブスター物語「せやな」
ちなみに、FSSはサイエンス・ファンタジーという分類もされます。
今作は息子×親父が話の中心っぽいから俺の琴線に触れたわ
若者とヒロインの王道物語が食傷気味だったから楽しみ
別にホモだなんだと言われんだろ
7を超えるのは無理だべ
ホモっぽいていう以外にニシ君が気がつくような叩けるアラがないんじゃないかな
fpsとかテクスチャのっぺりとかいくらでもあるはずなんだけど
国内は経済もそうだがユーザーも酷いからね
ゲーム好きなら買うだろうけど
どこがクソゲーなんじゃ!
ヒロインが中古というとても斬新なFFだろうがっ!
完成に近くなってから出せよ結局発表した時から全然違うものになってるしな
ありがとうプロ
お父さんっ子っぽいから普通に好青年的な印象を受けました
田畑はユーザーフレンドリーで信頼できる
池沼
他にコミュ手段がない
宮部みゆきに恋してる熟女好き野郎だから気にしちゃダメ
穴があったらええんちゃうかな
FF15完成の目処が立ったってことだな
箱は元々だが、PSもPCと似たようなプログラムが使えるようになって
一気にプロジェクトが加速したんだろう
DX関連はリネームだけで動くとか聞いたけどほんまなんやろかな
宇宙忍者は一人で移植出来たらしいしやりやすいのは本当なんやろな
ステラちゃんが消えたのが悲しい
ちょっと吹いた
ファンボーイでもYouTubeでPVぐらいは見れるはずだが
就任してすぐにそんな判断出してるのは逆にどうなんだよ
やっぱり海外に合わせることで圧縮されるとかいうアホなことやらかしてるじゃねえか
つまりステラ返してお願いします
一応年内だよな?wwwwwwwwwwwwww
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに時間掛けるのを有能と言えるのだろうか
龍が如くの名越さんみたいなのが有能っていうんだよ
こんな事してたら7Rも同じ事になりそうだな
まあ目処が立ってるって言ってたし2016年に確実に出る(出せる)事をネタにしてるフシがあるので出ると思う
でも正直DAZE2が今年出ないと思う
俺は7の発売前の頃よりもワクワクしてるわ(笑)
なんか今回の15は情報が出る度にスルメのようにワクワク感が増していく感じ
7の時は初公開で一気にドーンときた感じだが15はじわじわとくる
つーかグラ普通だし
ゴキステの信用も地に落ちたな
ドラクエ11も海外での売上を考慮して開発に挑んでるらしいしね
ドラクエもいよいよ海外で100万どころかダブルミリオンも狙えるようになるかもしれんな
そうなったら黄金期再来やな
ゲーム作りの試行錯誤にもっと時間をかけてもええんやで?
鳥山もPS3でぽんぽんソフトは出してたからなぁ
ファンタジー=中世じゃないから(笑)
ファンタジー=幻想です!これが正解!
で、世界観が近代的なだけでファンタジーじゃないってどういう理屈だよw
世界観が近代的であろうとロボット兵やモンスターなどの非現実的要素が登場するだけでも充分ファンタジーだわw
極端な話、スーパーマリオでさえファンタジー世界の登場キャラやろが
逃げ売りしたほうが賢かったと思う
お前いい加減うざい
構うのも飽きたからもう死んでくれていいよ
10年10年言うけど、FF13から7年、開発は3年だけどね
なにあれw
あの体験版は天候システムの技術デモにゲームをおまけしたもので
体験版の零式のやつは普通に好評
一見すると確かに現実的、というか写実的ではあるよね
でも仮想世界であることにかわりないしな
それにしても2013年から想定してたって事は、
素材は有った物の実質的な開発は田畑ディレクターが1から指揮したようなもんか。
といってもこれからXV終わったら壱式があるんだろうけど(俺的にぶっちゃけ世界観とかは壱式の方が好きな件)
ないというだけのこと
そもそも単純なグラフィック的な意味でも内容でもゴージャスを標榜するスクエニが3DSとかおもちゃで作ってる
事が間違ってる
セツナの様なゲームですら任ハードで作るは不要
君らはハブられてグラガグラガ言ってればよろしい
夜中に何度もコンビニに足運ぶはめになりそうだぜ
俺を太らせる気かスクエニ!
それは龍が如く3から俺はいい続けてたなw
じゃあ君が好きなやり方の会社はどこだよw
任天堂か?
そういやWDがいなくなった途端に求めない君も影を潜めたよね
やっぱりWDお気に入りのブレーンだったのかな
本来は自由度がないって意味で使われてたが13は文字通り一本道だった
スクエニはヤバイ
ヒント:次回作
この言葉をどれだけ信用してるんだよ・・・
つーか、あの段階から更に4年近くも掛けてる時点で田畑が有能か分からんだろ
俺は13は序盤でやめてしまったからあれこれ言えないけど、FFのナンバリングで唯一13だけは序盤の時点でこの先に進みたいという気にならなかったんだよな
なんかこう話の展開からして吸引力を全く感じなかった
ポンポンと出してたか?
FF13シリーズくらいしか担当して無くね?
なるほど…
彼は次回作のためのスーパーサブとして今は静かにベンチでウォーミングアップを開始している最中というわけか
求むイズムタップリの作品出してても別に気にしないんだがな…というかレーシングポエムゲームを据置でですね…
焦ると出てもいないのに糞ゲー糞ゲー連呼
出てもいないのにw
あとはカメラが戦闘中は気にならないんだけど、フィールド移動中の動きが酔いやすい。
ああ、あれか
確かその時代はFF7やFFT、パライヴ、サガフロなどの名作を連発していた記憶がある
そんな中で随分と趣(良く言えば)のあるゲームだなと思っていたのだが、それが彼自慢のポエムレーシングだったわけか
しかし同じ鳥山でもアキラさんとは大違いだな
どちらかというと鳩山の方がしっくりくる
野村じゃ完成まであと3年はかかってた
UNCOVERED以降の各メディアのインタビューでも有能さが垣間見れたしな
FFというIPが置かれてる状況とか大々的な組織改革とか
これからは野村がプランナー、タバティスがDっていう布陣で制作すればいいのでは?(名推理)
野村は良くも悪くも理想家すぎるってことがヴェルサスとKH3の遅々とした開発で証明されてるし
AAAゲーを1から全部作り直しで3年開発って割と普通のことだと思うが
ゴタゴタの処理を同時並行してたことを考えるとむしろ早いくらい
色々なところに張り付けて荒らしまわって
そろそろ訴えられて欲しいね
あのおばさんが言うことは彼にとっては絶対なんだろうね
もはや神様のような存在なのだろう
地下鉄とかに危ない薬まかれる前に捕まってほしいとこだぜ
まー実際は野村のペースが遅いってわけでもないんだけどね
あの当時様々なことが重なりすぎて実際に開発を始めたのはかなりあと(主に和田が原因)
野村自身はそれこそKH3がなかなか出ないとか言われてるけど実際はKH外伝(という名の本編)だけでもかなりの数を出してるしディシディアなどその他含めたら開発ペース早いほうかと
FF8はわかる。スコールに感情移入できるオジサンたちはいいだろうけど、僕には無理。しかもイチャイチャを見せ付けられるんだよ。ゼルまでなら感情移入できるけど、イケメンレベルがスコールまで行くと無理。
キュリー「おや、豚ですね。ワタシハ、キュリーデス」
豚「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
キュリー「この豚は故障しているようです」
KH1,2とか、BbSの頃だと
ある程度限界があるから納得できて良くも悪くも程々で出してたんだろうけど
HDになるとマジで際限ないんだろうなっていう
上田のワンダ→トリコも多分そのパターンっしょ
全く無関係なとこにも突然しゃしゃり出て来るし
レーシングポエムゲームについてちょっと調べてきたけどあれって発売1999年だったみたいだね
1999年というと↑でアホなコメント連発してる宮部の取り巻きが憎悪しているFF8が発売された年か
遅い奴にドラマは追えないとかいうキャッチフレーズみたいのが貼ってあって吹いたわw
例え光より早くても求むイズム満載のドラマにはとてもついていけないけどなw
どこかの誰かさんがFF13ブランド自体を崩壊させFF13Versusを終わらせたうえに
どこかの誰かさんがFF14をボロボロにしたもんで開発の人員を割く羽目になったからな
当たり前だが人がいなきゃソフトは作れないわ
どうすればいいんだよ
馬鹿親が歳食ってから産んだ障害児
今でこそ分かれたが当時どういう折り合いつけてたんだろう
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成で、それらのオールインパッケージがNXにリリースされる。NXには完全版が用意されているのだ
・DQ11の発売はまだ先。NXのロンチタイトルになるとのこと。EERは更に、FF15完全版もNXのロンチになると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の約七倍。EERは実際に試遊したらしく、ゼルダのグラが、アンチャーテッド4を越えていたとのこと
・NXのロンチは、マリオNX マリオスポーツ ゼルダNX スプラNX FF15 DQ11 三國無双8 戦国無双5 デモンズソウル2 ブラッドボーン2
ダークソウル3 星のカービェ ゼノブレイド3 テララア マインクラフト2 アサクリ京都 ウィッチャー4 TESⅥ RDR2 GTAⅥ
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成で、それらのオールインパッケージがNXにリリースされる。NXには完全版が用意されているのだ
・DQ11の発売はまだ先。NXのロンチタイトルになるとのこと。EERは更に、FF15完全版もNXのロンチになると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の約七倍。EERは実際に試遊したらしく、ゼルダのグラが、アンチャーテッド4を越えていたとのこと
・NXのロンチは、マリオNX マリオスポーツ ゼルダNX スプラNX FF15 DQ11 三國無双8 戦国無双5 デモンズソウル2 ブラッドボーン2
ダークソウル3 星のカービェ ゼノブレイド3 テララア マインクラフト2 アサクリ京都 ウィッチャー4 TESⅥ RDR2 GTAⅥ
そもそもHDで作らせてくれなかったんだけどね
KHで例えるなら人気ハードで作らなきゃいけなかった的なのがアルティマニアかなんかのインタビューにあったはず
ちなみにそのせいで当時でいうヴェルサスを開発したのはかなりあとだ
イチャイチャを見せつけられる作品などFF8に限らずそこら中腐るほど転がっとるぞ(笑)
そもそも実際の高校生カップルなんてあんなもんやで
その程度で受け付けなくなる時点で宮部みゆきと同類だわ
あのババアもリアルで男に相手にされないことから負の感情がどんどん活性化し、リア充の恋愛に対して怒りを爆発させその矛先がFF8のリノアに向いてる感じやしな
うわー言われてコピペ内容変えたwww
打たれ弱っwwwww
ドット絵だからあまり気にならないだけで、カインの前で堂々とローザと抱き合うセシルなど、やってることはスコールよりもよっぽどエグいぞ
12じゃね?
プライドだけはいっちょまえだね坊や!(笑)
やっぱできる人は違うんだな
ティナロックエドガーセリスみたいなRPGらしい若者達に挿げ替えようか
ロックの方がよっぽどチャラ男じゃねえか?
レイチェル、ティナ、セリスと3股かけるようなナンパ師だぞw
とは言えレイチェルは既に死んでいる身ではあるが、その死体を保存しとくとか正気の沙汰じゃない
はっきり言って常識的に考えればノクト達4人の方が現時点では人として遥かにまともだろう
あのへん立体化しても同じになるだけだとおもうがw
日本の創作はドットも漫画もCGも全部同じや
あとは色々と最適化頑張って下さい
言われて悔しくて戻したwwww
だっさwwwwww
まだわからんよ
とりあえず今年中にはまず出ないだろう
7のリメイクは期待してるけど15の方が楽しみになってきたよ
7よりも8とか9の方がリメイクしてほしかったしな
むしろ作れなきゃおかしいわ野村以上の無能になる
何が必要か?は人それぞれだけど自分(達)が必要なものだと思ったものは手を抜かずに本気を出す。
自分の意見がはっきりしていて仕事は手段と思えば必要以外のことはしない人達もいる。
日本人はどちらかと言えば良くも悪くも手をどれだけ抜けるか?と言う部分が好きで手を抜いて
出来る状態を合理化する。
まぁ分かってたけど
FFXリマスターに収録されてる後日エピソードでFFX-IIIが示唆されていたが
求めないはもしかしたらそれの開発の方に従事してるかもね。
ただその後のほのめかすメディア展開とかでも批難が凄まじいから中止になってるかも分からないな。
あとあの特典を見た感想は、X-IIIが作られたらユウナはスクエニ悪女入りするだろうって思ったw
10はやっちまったよなホント
10-2が出るまではさ、7よりも確実に人気が高くFF史上最高傑作とまで言われていたのにな、それをボロクソにした鳥山は二度と関わらないでほしい
どっちかっつーとFF7はFF10が人気を下げた反動で上がった感じだしな
発売当時だって7の人気はそこまでではなかったよ、トップ3はドラクエ3、FF6、FF4で7はその下って感じだったのにさ
7が急に持ち上げられたのは何故だろうな
6はシナリオ的に粗削りな部分も多かったがSFCソフトにしては設定が凝っていたよね
何よりあの雰囲気が良かった
崩壊後の退廃的な雰囲気とかさ
それだけでも飯何杯もいけたよ
ネットで工作してたのバレてるし、見てんだろうな
FFやスクエニが嫌いならもう関わらなきゃいいじゃん
なぜわざわざ自分で自分のストレスをためるような行動をするのかね君達は
理解に苦しむよw
キャラ変えろ
女出せ
パーティーに女キャラ入れろって意見は相当多いから言わないだけで出すつもりかもしれんよ(笑)
ちょろっと参加するとは言っていたが、ちょろっとどころか定期的に参加するように配慮してる可能性がないとは言えないしな
いじめいくない(´・ω・`)
あまり強烈にいじめちゃうと彼らいじけて来なくなっちゃう
来なくなるといじれなくなるから寂しい
やめたげて(´・ω・`)
そんなこと素人じゃわからんよー
ということは、さては貴方はただ者ではないな!?
その理由を詳しく教えてくださいよ先輩ww
でもアンチャの新作の方が
はるかにフィールド等は美しいという悲しさ・・・。
体験版やってても
「あれ・・・FF15ってしょぼくね?」
ってどうしても思っちゃうんだよなぁ・・・
キャラも人形みたい・・って思えちゃうし。
最高”水準”だから
アンチャ4もすごいFF15もすごい
ってだけじゃね
ここにWiiUのゲーム並べようとすると不自然極まりないけど
今見てきたが確かにすげえわ、素人の俺でも一瞬でわかった
特に肌の質感が気持ち悪いくらい生身の人間と変わらないリアルさだわw
ただ体験版と比較するのはどうかと思うけどな
田畑もグラフィック面でも製品版はもっと強化するみたいなこと言ってたし
まーそれでもアンチャ4以上のクオリティは厳しいだろうな
背景などに関しては何とも言えないな
ノクト達は確かにどこか人形っぽさが感じられる
PS5も出るんだっけ?
もし出るなら更にグラフィック強化されるのかね
丁度今、豚肉の生姜焼き食ってた
任天堂産の豚肉ね
なんか中国産のように不味くて吐きそうになったよ
そもそもあまり気にしてないっぽいよ
意外と日本人の方が気になってるみたい
体験版をやった人へのグラフ付きアンケート?みたいなもので結果出てるし
ゲーム開発は仕方がない
大作ゲームになればなるほど開発が難航することも少なくないわけだからな
スケジュール通りに進むとは限らないよ
ゼルダとマリオが64版だけ突出した印象なのと一緒でさ
15降板したと思ったらFF7Rに行くしさ 他に人いないの?
野村一派が幅を効かせ過ぎなんだよwww
それとこいつらしかまともなゲーム経験ないから結局こいつらに頼らざるを得ない
なんでもかんでも決まってないものを詰め込もうとするDなら完成しないのは当たり前だから、変更は適任だったと思う。
入った瞬間に恋愛関連が絡んでくるから、男だけの冒険で得られる感動は無くなってしまう。
納得だわ!
時オカなんて国内外問わずベラボーに人気高いもんな
未だに全世界の全ゲームの中で人気トップ3に選ばれるような化け物ゲーだしな
マリオ64もそうだ
FF7もスカイリムなどの大作が存在している現在でさえなお歴史上最高のRPGと評価する外国人も多いし
日本だとまあ時オカは人気あるけどFF7とドラクエ3ならまだ若干ドラクエ3のが人気高いのかな
スターティングメンバーの発表までは気を抜けない
わざわざ2ヶ月かけてdemo作ってバカじゃねえ…まずゲーム完成すればいいだろう?
まあ、とりあえずホストゲームとゼノブレイドのぱくりにしか見えない。kingdom heartsみたいなバットルシステムまじでくず過ぎる、ゲームできない人のためのバットルシステムだよなあれ。グラフィックとかキレイそれだけだよ結局。見た目バッカリ考えていて中身むし、それがスクエアエニクス。数年からずっとこううあってて面白いものがまったく出てこないんだ。
獲物発見
いじめてやるからもっと暴言吐けよw
日本語でOK
つーかお前、実はアンチが如何に馬鹿であるかということを伝えたいだけのFF信者だろ(笑)
だからそうやって頭の悪いフリしとるんやろ?www
じゃないとその脳に異常があるレベルの文章力のなさの説明がつかないもんなw
さっき箱NEXTの記事見てたからリアルで箱の事言ってるんだと思ったwww
ごめんごめんww
サムネがホモ
バグ取は重要なのでは?
田畑にはそれがない
走り回る姿見るの逆に疲れてしまうようになった。後独特な立ポーズとかリアル追求してるはずなのに変な方向に行っちゃった気がするな。
それはないw だいたい野村趣味の強い部分は不評が多いだろが
イラストすら、最初の1、2作はいいがマンネリ判子ヅラと変な髪、ダサいコスだらけで価値がない
じゃあ、あのアンケートはなんだったの?(笑)見栄はるなよ。
それな
FFとかも野村の作った7以降のキャラが好きな人多いはず
それにシステム関係も発想とかすごいなーって思う
田畑のゲームは3作ともやったけど正直ひどい出来だったわ
評価の高いクライシスコアもシステムに関してはダメダメだしストーリーも本編からの矛盾が起きてるしクライシスコア内でも矛盾ある
最近のスクエアエニクスのニュースを見るだけでイライラするので、文章書けなくなった^^キーボードのミスも申し訳ない^^
明日から早起きのコメントなしで^^
恥をさらすだけだから喋らない方がいい
どう見ても文章力のなさを指摘されたことに対する言い訳にしか見えないのよ、君のその主張は
君にはゲームの説明書よりも、国語の教科書と道徳書が必要だ
そうだな
だからそれはないな
それはあると思うよ、野村のキャラはライトユーザーにはウケが非常にいい、じゃなければクラウド、エアリス、ティファ、ティーダ、ユウナなど、あそこまで人気は伸びない、クラウドに至ってはFFをやらない人間にまで知られていることが多いしな
キモオタ向けなどと批判する奴等もいるが、そもそもこんなスレで醜い批判に精力を注いでる時点で、そんな奴がキモオタ向けだのなんだのと発言したところで説得力皆無、むしろ天野キャラの方がマニアック性が強いのは確実だよ
ゲーマー以上の層には確かに評判は良くないね。
ライトユーザー向けだよ、完全に
俺もどちらかというとキモオタに近いから、野村のキャラには拒否反応が出る
ここで批判に集中すれば売上を下げてくれるとでも期待してるのかね
だとしたら某法案反対のデモ隊以上の生産性のなさに苦笑することしかできんよ
いいね、俺も特に5の世界観は好きだった
4は忍者の末裔とかモンク僧の一族の拠点まで西洋テイストだったからそこがちょい気になった部分ではあるけどな
5は北欧というか、様式的なものでいうなら色々と混合されていた印象がある
タイクーン城やその周辺の町などは中欧か西欧、風の神殿はアイコンだけなら北欧というかギリシャ、ウォルスは水の国という発想がベネチアなどの南欧だし、ロンカ遺跡あたりまでいくと西洋どころか完全に南米遺跡だしな
君達はなぜそのようなヤジしか飛ばせないのでしょうか?
全く解決にもならないような一言ですよそれは、ただの愚痴です
ホームレス同士の会話と同じですよ、何も生み出さない、無駄というやつです
サムネがホモ
ホモは褒め言葉だろ、んなこともしらんのかゆとり、ここははじめてか?
まぁ、最初にやったゲームが7だからっていうのもあるんだろうけど
いや、7から線引きしたり野村絵だ天野絵だでキャラ人気を判断してるのがそもそもおかしいんだよ
キャラファンって何も絵だけで判断してるわけじゃないし
作品やキャラを気に入ってキャラファンになってるのも多いでしょ
クラウドやユウナの人気の中に、ティナやセリス、リディアなども入ってるわけで、
所詮はコアなキャラファンが多いか少ないかの問題だよ
だよなあ
ケフカさんも好きだしゾーンとソーンも好きだし宝条さんもシーモアさんも好きだからなわしは
そこで誰が書いたとかわざわざ考えないわ
37歳、チビでデブでハゲで37年間で唯一初音ミクのフィギュアだけが俺の交際歴で中退で現在ニートで金もない心の余裕もない人と接するの苦手で借金ありの答案用紙5点が平均の頭もないギャンブルとゲームばかりのおよそ駄目人間の全てがつまってるような俺からしたら毎回女に媚びばかり売ってるような野村のキャラが本当に腹立つ!
ネタかと思われるけど事実だインターネット上で隠す必要なんかない 開き直ってる
たまにはさーチビデブハゲが可愛いヒロインと報われる話とかにしてほしいぜ