ツイッターより
はぁ?新しく中学校に入学した弟が持って帰ってきた英語の教科書。
— そーちんは難聴予備軍 (@haiyore_audio) 2016年4月5日
登場人物可愛すぎない???特にエレン・ベーカー先生。惚れた。 pic.twitter.com/5EUzNWoWDi
こっちも可愛い?!?!?!
— そーちんは難聴予備軍 (@haiyore_audio) 2016年4月5日
はぁ?俺の時は(ブツブツ) pic.twitter.com/3BxPC54357
@haiyore_audio あの、FF外から失礼致します
— 狐音 (@remii814) 2016年4月5日
私のNEW ホライズンこれです
なんかベッキー可愛くなってませんか……?
弟さんが羨ましいです… pic.twitter.com/tG5gj2ticD
@haiyore_audio @TopTweetsJa どゆいことだ⁉︎俺の時はこんなパッと見で「白目なくね?」みたいなやつだったぞ!w pic.twitter.com/1VS5UJEqmp
— Jyo (ジョー) (@JyoNEXT) 2016年4月5日
@haiyore_audio
— フレンドリーくん。 (@friendly_kun) 2016年4月5日
FF外からすみません笑
自分の時代はこんなのでした!
平凡すぎる……
それにしてもかわいすぎて羨ましい…www pic.twitter.com/eCoqlMMm7K
絵師も見つかった模様
絵師さんの特定完了しましたー!
— 飛雪 (@H1se2) 2016年4月5日
ねこげんきさんという方の事!https://t.co/sgnAEt0P9z
↑ブログはこちら↑
可愛いですね(*´∀`*)
話題の英語の教科書↓https://t.co/zmaLVqdzHG pic.twitter.com/sC4kruyLyF
この話題に対する反応
・今のNEW HORIZONこんなんなのか...。
・New Horizon!? うせやろ!?
・いつからこんなに性的な教科書になったんでしょうか。
・ワイの知ってるNEW HORIZONじゃない
・私もNEW HORIZONだったのに…
昔はこんな感じだった

今の中学生はこんなかわいい絵で学んでるのかよ・・・


一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら
ワルキューレ
フライングドッグ 2016-05-11
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
逆にゴテゴテでリアル油絵に飢えてて心惹かれる
俺の時なんかミス・グリーンだぞw
自分らのころはカラーですら無かったわw
日本人は英語苦手な人多いしね
グリーン先生はどうした
その辺の漫画に乗ってそうなんだけどねぇ。
同人誌も出そう
大きな書店に行くと普通に教科書売ってるで。
newholizonで学んだ記憶ないんだけどなぁ
教科書は使わなくなったらすぐ捨ててたから、あんま覚えてないのかな・・・5、6年前なのにな。。。。
なに言ってんだこいつ
その代りぶっかけとかフェ.ラの落書するんやろw
俺の時代もそうだったよ
英語の教科書なんてイラストのキャラデザイン云々どころか
イラスト自体掲載されてなくて全ページ文章のみの構成だった
今の学生は恵まれてるねえ
主流ではないだろ。昔より大分浸透はしているが。到底受け入れられてるとは思えん。
ちょっと羨ましい
今まで書いてた人は仕事を失ってしまったか。
お前みたいな奴クラスに一人は居たわw
真面目に勉強してなかったか、使ってた教科書がNewHorizonじゃなかったかのどっちかだな。
色気も何もない
ナンシーでした。
中学あたりくらいから皆受験のため嫌々やってる奴ばかりだったからな。
とりあえず薄い本はようせい
“性”
英語とかただでさえ興味持ってもらえないから、たのしく学ばせようと試行錯誤してるんやなぁ……。
かわいそうではないか、これからの中学生が
ナンシーwいたわw
学ぶ時間も遊ぶ時間もごっちゃな飽きっぽいガキ量産するんじゃねーの?
Pardon?をやたら連呼する奴が各クラス一人はいた
クミ ラージ ポール
何だが
キャラの胸がでかいとか太もも見せてる絵があると
騒ぎ出すババアが出てきて問題になるが
時代の流れ半端無いわ
こりゃマスコミはオタク叩きなんかしてたら若年層から嫌われるわな
一般教育でコレなんだから
子供のときに観てるアニメってみんなディフォルメされた可愛い絵柄だったし、
だいたいおカタい絵柄って嫌いだったし、
それならよっぽどこっちの方が馴染みやすいよなー。
で、でたー!w
アニオタ死ねや
ちょっと下の画像の昔のキャラの方がおかしいだろw
テンパの奴のあだ名はもれなくムカミだったわw
如何にブラッシュアップ出来るかで落書きしてたのに
まさか教科書の方が進化してくるとは…
そらそうよ。
だってもしイケメンの先生が出てきて、ホストみたいにシャツの胸元はだけさせたりさせてたら
男だって気持ち悪いからヤメロって怒るだろ?
女の先生の胸元やら太ももなんか見せたらアウトなのはそういうのと一緒やもん。
とりあえず、このくらいなら怒られないから大丈夫だ、かわいい。
立派なオタクに育ってるじゃんw
その界隈をあなどってたブヒ
……いや、もしかしたら保健体育も萌え化しているんじゃ……
現役学生さんマジで教えて下さいなんでもします
堅苦しい書籍とか扱ってるようなでかい書店には普通にあるよ。
描き慣れてないとか拘ってる奴キメェw
このまま黙認されればコミケあるで...
>>133
教科書にその辺のクオリティ求めんなよw
シコネタじゃないんだからw
今の子達はいいねぇ
あれ千葉限定なのか?
もう一人の自分によろしくみたいなところがやたらと覚えてる
あと年齢の言い方を覚えるところでマリオが居たな
マジか。買ってくるわ。勉強し直したいから
よかった、ちゃんとストップ掛かったのかww
あれむちゃくちゃ良かったよなぁ…
もう何年前だ
教材の絵に美術的なデッサン力を求める意味がわからん。
子供チャレンジとか、学研だのの絵は、コロコロ・ボンボン・りぼん・なかよし・ちゃおレベルの絵が一番楽しいし可愛いし、すげぇ分かりやすいんだぞ。
この絵は分かりやすくて可愛いと思うな。
いやマジで可愛い絵柄だとやる気出るよ
ソースは進研ゼミの可愛い女先生イラストで成績伸びまくった俺。
逆に絵がゴミなものは全然捗らなかったなあ・・・
お前漫画家やイラストレーターが
人体のデッサン学んでから基礎をしっかりしてないと
いちいち指摘しないと気がすまないのかよ
今までの教科書のイラストはそれが出来てたって言うのかよ
有名なプロが書いたら話題になるに決まってんだろww
どうせワナビなんだからほっとけ
どう見てもこの絵ならそこらの漫画家や絵師より上手いわ
当たり前だろ
この絵柄を教科書に載せたことが話題になってるだけで
この絵が上手いと話題になってるわけじゃないんだから
たまげたなぁ
ボブとかマイクが居た頃な
ちなアラサー
なんで無理やり同人の売り上げ的な俗っぽいコトと結びつけようとしてんだ、
嫉妬してるみたいでみっともない。
単純に「教材の絵がかわいい、やる気でる!成績アップ、なるほどね」で、いいじゃん。
絵師の知り合いが教科書会社に入ったとか、
絵師のファンだった奴が教科書会社でそれなりの地位になって選定したか。
なんにせよ素晴らしいことだ
コレクション的な意味で価値がある
ばかやろう、商業誌とかあって当然のところの絵柄と比べても意味ないだろ。
あるべき所じゃない絵柄が教科書に使われているからそそられるというのに。
いやまさに嫉妬してるんだろうよ
全く相手にされなくて憤ってるイラストレーターなんて星の数ほどいるからな
そのくせ画力も努力も底辺という
進研ゼミのアレに入ってくる漫画って大体キャラかわいいけど、ゼミママはある意味飛び抜けてたなww
教科書の絵が普通に可愛くなっただけじゃ不満で、そこまで求めなきゃ気が済まないの…?
あっという間に心理学関連でスターダムを駆け上がっていったな
この人も今後伸びそうだ
ボブこれにどう答えるの?
キマニこれにどう答えるの?
と怒られてエレンが黒人に変更になる、と予想しておく。
少し前の昔の教科書っぽい絵の登場人物ページの画像も見つけたから、今はあるので間違いなさそうだけど。
びっくりする位支店営業してるわ
卒業と同時にこの支配からの卒業!つって焚き火に突っ込んだわ
子供の頃はむしろ絵がキャッチーで可愛いデザインじゃないとアニメも見る気が起きない。
キモイのは大人になってから子供の喜ぶ可愛い絵柄で性的な想像をするようになった大人なんだよ。
冗談はさておき絵本のシンデレラとか童話系も今じゃ軒並み萌え化してるんだってなw
それにあまりに適当な絵だと印象良くないように思われるとかそういうのじゃね
同人で作れば売れるんじゃね?
登場人物個性的でなにげに深く考えるとストーリー性もあったよなwww
めっちゃ深読みして友達数人と英語で小説書いたりして盛り上がってたわ
デッサン警察は売れない同人作家の嫉妬
むしろ昔の方が捗る。
コレじゃないけど昔からある
笑わせんなww
深夜アニメレベル。馬鹿にしてる訳じゃないぞ。
中学校の教科書じゃねーじゃん
作り話乙
KEN BLASTのユーロビート曲はかっこいいなw
置き勉は減るかもな
そのうちドラマ、バラエティー枠が大人向けのアニメになっていくかもね
ブサ死ねかもしれないけれど声の演技もちゃんと出来る声優兼業俳優増えるかも?半世紀後ぐらいに
動きとか表情とか、その辺の漫画家より
ちゃんと描けてる
男女が室内で会話してるシーンでHな嘘和訳をして書き込んであげるのが楽しかったな
わいの時代は道徳の教科書の挿絵みたいなキャラだったが?
そら納得の時代だな
表紙は草原と船でおよそ中身は想像できない
勉強も楽しくなりそうでなにより。
オイラん時は保健体育のテキストが唯一の「アレ」だったよ…
お前とは友達になれそうにない
↑
タイトルこれな。文科省の検定受けた教科用図書じゃねーから
学生には捗りますねぇ・・・
『トム・ソーヤの冒険』のトムみたいな顔してたんだが…誰も知らないよなw
時代の流れを感じるな
ページが貼り付いて開けない男子が出現する訳だな
クラウン使ってた
JUMBO!ハバーリ!!
ワングミング(ワンミン)が載ってたのは何だったかな
まぁなんでもいいんじゃないか?w
2クールでお願いします
情報さんきゅー
広島教販で注文した
教科書だけあって意外と安いね
教科書でこういう絵を使われると醒める
妄動捗るわ
英語の勉強どころじゃないよ、これ
ユミ、ケン、浜って書いてビンだろボケェ
あれはNEW CROWNって教科書だっけか
「コネだろ」だの「他に上手い奴はいっぱいいる」だのとつまらん事を言う奴らがなんでこんなに多いのか
使ってる学校は保護者が注視しないとね。
10年近く前だ
ケンは確実にいたわ
俺の時(太郎とエレン)より進化してるんですが・・・
オッサンとしては当時の教科書が次のページで既にThis~とか全然流れとしての会話になってないクソ展開が嫌だったな
おっさんが其のタイムマシンを破壊し再起不能にせよという話だったな
緑BBA貧弱貧弱ゥ!!!!!!!!
× 進化
○ 迷走
エ.ロいシチュでも服装でもない普通の状態の女子に常にハァハァしてる変態なお方とは、
こっちも友達になりたくないですよ。
と、お返事したらコメント削除されたんですけれど(笑)
もしかして、はちま管理人さん本人だったんですかね。これも削除するんでしょうな。
エレン先生普通にきんモザとかに出てきそうなレベルだし
てか、どこでもそうじゃない?
人格否定だったのですかね。普通のカッコしてる女子にハァハァしてる人は、腐女子と変わらないと言ったら、お前とは友達になれそうもないと来たので返信したのですけどね。
腐女子も普通のカッコの男子絵に常にハァハァしてて、かなりアレなんで同じだと思うんですよね。
でも普段から腐女子をキモいと叩いてる人らのコメントは消されないじゃないですか。あれはなんなんでしょう?(笑)
とりあえず、なんでも性的な目で見るのは、どうかと思うんです。
もっと健全な思考で漫画やアニメを見ていただきたいものです。せっかく明るくて可愛い絵なのに、汚いものに変えられるみたいで大人の思考ってすごく汚くて嫌です。
グリーン「Sukoshi(激寒)」
モエたんとか爆発的に流行ってたし
いずれ教材に萌え要素が組み込まれる流れがあったのかもな
しかしこれが教科書かーいいなー
その結果キモオタの英語スキルが上がって普通に英会話できるようになったりしてなw
工口目当てにITスキルを身に付けたインターネット黎明期のオッサンたちと同じ流れができそうw
いっそのことアメコミぽくしよう(提案)
気になった生徒が自主的に勉強する仕組みとか出来ないのかな
あったあったwww
キモオタむけとかw
流石にわきまえろよ
キモオタきっしょwwwww
ミスグリーン先生と、Kenの初詣が最後だったなぁ。
ちなみにギリ昭和だった頃の話w
これが萌え絵に見えるならあなたも立派なオタクです本当にありがとナス!
興味あるなら、一度90年代のゲームCMを見てみるといい。面白さやインパクトの伝え方が、今より遥かに趣向が凝らされており秀逸の一言。作り手の意気込みが感じられるほどだ。
今では、表現規制が進み、ゲームのCMはただ名を見せるだけのものになり、面白さが全く伝わらないものになってしまっているのが残念だ。
ミスグリーン
教科書のイラストなんて大した金額じゃないから、旨味なんかねーよ…。
あと官僚程度で「偉いやつのコネだ」とか
「官僚=えらいやつ」って…どんだけ社会の下層しか知らないんだよ…。
無駄に渋いとこ突いてるなw