• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッターより





CfRh8ieUMAESA7M
CfRh9m8UAAAon0e
CfRh-0VUUAAN-J4
CfRi4UvUkAA-ptl
CfRi7TcUkAAsbf_
CfRi80HUIAEgqt_















絵師も見つかった模様





この話題に対する反応


・今のNEW HORIZONこんなんなのか...。

・New Horizon!? うせやろ!?

・いつからこんなに性的な教科書になったんでしょうか。

・ワイの知ってるNEW HORIZONじゃない

・私もNEW HORIZONだったのに…









昔はこんな感じだった

cyberfeed-img600x600-1449996797djpwvo4073







今の中学生はこんなかわいい絵で学んでるのかよ・・・












一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら
ワルキューレ

フライングドッグ 2016-05-11
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

コメント(392件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:18▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:18▼返信
あ。そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:18▼返信
どうせ偉いさんの親族とかだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:19▼返信
俺の知ってるホライゾンと違う
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:19▼返信
俺の時はグリーン先生だったけど、これはまた随分今風になったなwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:19▼返信
英語の教科書がアニメ化される時代が来そうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:20▼返信
最近はこういう萌えっぽいのが主流だから
逆にゴテゴテでリアル油絵に飢えてて心惹かれる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:20▼返信
NEW HORIZONの先生はミスグリーンだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
ぐうかわいいンゴねえ...
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
今こんなんかよw
俺の時なんかミス・グリーンだぞw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
外人に見えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
昔もえたんっていう辞書がありましてね
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
スーザン・ブラウンババアが好きだったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
3に同意 親族のコネだろほらオリンピックロゴのビリケンはんも委員会の親族だったしね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:21▼返信
サンシャインがクソ教科書に見える…
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
なんか気持ち悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
> 昔はこんな感じだった
自分らのころはカラーですら無かったわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
こっちのほうとっつきやすいからいいんじゃないか。
日本人は英語苦手な人多いしね
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
俺の頃もアン・グリーンだったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
そろそろ読み書きより会話中心の学習にしろよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
キッズ用が大人本にピーないよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
ワイが使ってたシリーズやん

グリーン先生はどうした
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
保健体育の教科書がどうなっているかのほうが重要だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
ピップボーイみたいな絵だったイメージ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:22▼返信
オタクの英語の成績が上がりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:23▼返信
マジだったのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:23▼返信
ごめんなさい、薄い本を想像してしまいました
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:23▼返信
元気Tシャツのアレックスww 漢字大好き外国人まんまかよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:23▼返信
ワシの頃の英語教科書はそもそもイラストなんて無かったわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:24▼返信
鼻毛かけないやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:24▼返信
こんなんアカンやろ…多感な時期に二次元の扉を開いてしまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:24▼返信
教科書。。。教科書ねぇ。
その辺の漫画に乗ってそうなんだけどねぇ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:25▼返信
韓国人が居ないって怒りだすぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:25▼返信
グリーン先生とか言ってる奴は新大学生とかそこらだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:25▼返信
俺もミス・グリーンだった
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:25▼返信
一般販売したら売れそう
同人誌も出そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:25▼返信
オレの時はミケ(マイク)とジャネ(ジェーン)とケンだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:26▼返信
中学生DQNはこういうのどう思うんだろうw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:26▼返信
そら(そういうレーターさん使えば)そうよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:26▼返信
俺のころはこれより萌絵ではなかったけど、アニメ絵って感じではあったわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:26▼返信
パウロがキーパーソンだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:26▼返信
小学校の時だかの社会の教科書にドラえもんキャラたちがいたときのほうが衝撃だったけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:27▼返信
英語の教科書がこれだったら俺はもっと英語が得意になっただろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:27▼返信
>>36
大きな書店に行くと普通に教科書売ってるで。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:28▼返信
皆よく中学校の頃の教科書覚えてるね
newholizonで学んだ記憶ないんだけどなぁ
教科書は使わなくなったらすぐ捨ててたから、あんま覚えてないのかな・・・5、6年前なのにな。。。。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:28▼返信
平凡すぎるだと…?
なに言ってんだこいつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:29▼返信
ミスグリーンだけは覚えてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:29▼返信
ちょっと絵柄が古いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:29▼返信
こんな教科書ならとても楽しく勉強できそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:29▼返信
ってか、昔よりかは国際色豊かになったな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:30▼返信
>>30
その代りぶっかけとかフェ.ラの落書するんやろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:31▼返信
これはゼミママ以来に教育関連から薄い本来ちゃうか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:31▼返信
アニメ化されたら毎週見るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:31▼返信
英語の教科書は三年にわたるストーリーがあって面白いよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
マイク・デイビスがやたら出てきた記憶
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
あんまりアニメチックにすんのはやめてほしいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
教科書で萌えれるなら勉強もっと頑張ってたわ・・・
58.投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
>>29
俺の時代もそうだったよ
英語の教科書なんてイラストのキャラデザイン云々どころか
イラスト自体掲載されてなくて全ページ文章のみの構成だった
今の学生は恵まれてるねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
Sukoshi の世代だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:32▼返信
グリーン先生どこいったんだよwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:33▼返信
>>7

主流ではないだろ。昔より大分浸透はしているが。到底受け入れられてるとは思えん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:33▼返信
今はアニメキャラみたいな絵になってるんだな
ちょっと羨ましい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:33▼返信
絵師にも仕事がまわって来て良かったですね!
今まで書いてた人は仕事を失ってしまったか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:33▼返信
メーカーも国も今風の絵にしようと考えたのかもしれん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:33▼返信
>>45
お前みたいな奴クラスに一人は居たわw
真面目に勉強してなかったか、使ってた教科書がNewHorizonじゃなかったかのどっちかだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:34▼返信
おじさんのときは
色気も何もない
ナンシーでした。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
アニメ化決定
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
ちょっと芋ぽさも残ってていいんじゃないかしら
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
胸囲が残念
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
こんな教科書だったらもう少し真面目にやってたぞ。これマジな話。
中学あたりくらいから皆受験のため嫌々やってる奴ばかりだったからな。
72.モフリーニョ投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
ハッくだらねぇ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:35▼返信
こんな可愛い先生いたらもっと勉強頑張ってたわ
とりあえず薄い本はようせい
74.Aiサム投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
これは目覚めますわ
“性”
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
現実がもえたんに追いついた感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
教科書をオカズにする中学生男子が増えそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
>>65
英語とかただでさえ興味持ってもらえないから、たのしく学ばせようと試行錯誤してるんやなぁ……。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
絵でごまかしてるけど人種配慮されてんのがちょっと引く
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
落書き出来ないだと...!!
かわいそうではないか、これからの中学生が
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:36▼返信
>>67
ナンシーwいたわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:37▼返信
中国人ポジションの所に褐色美少女インド人が・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:37▼返信
俺の時こんなだったらきっと毎日ブヒブヒ言いながら教科書読みまくって学力が限界凸破してたのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:37▼返信
グリーン選手、名前まで違うやんけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:37▼返信
オレが中学生の頃のNEW HORIZONははグリーン先生だったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:37▼返信
こういうバカなことやってるから
学ぶ時間も遊ぶ時間もごっちゃな飽きっぽいガキ量産するんじゃねーの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:38▼返信
ちょっとかわいいから落書きしにくいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:38▼返信
素振りしてる先生かわいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:39▼返信
おまえらだって買えるんだから今から勉強しろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:39▼返信
お前らわかってない。どうみても「ヤン・メイリン」が一番かわいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:39▼返信
ちなみに年度にもよるがNHKの基礎英語のキャラもめっさ可愛くなってる
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:39▼返信
なん・・・だと・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:39▼返信
グリーン先生のSukoshiを物真似できる奴と
Pardon?をやたら連呼する奴が各クラス一人はいた
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
これなら頑張れたのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
まだ
クミ ラージ ポール
何だが
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
このメーカーの子会社がトンキンハウスというギャルゲーメーカーだっけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
絵のバランスがおかしいし技術的には素人だな。アマチュア同人作家系。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
最近の中学生は教科書でシコるって事で良いのかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:40▼返信
エレン・ベーカー先生の薄いニューホライズンはまだですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:41▼返信
即ハメボンバー
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:41▼返信
フロントミニハムのテレキャスとか微妙におたくっててよい
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:41▼返信
手と腕がおかしくね?あと体を書き慣れてない感じだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:41▼返信
ムカミカマウいないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
これくらいならいいだろ
キャラの胸がでかいとか太もも見せてる絵があると
騒ぎ出すババアが出てきて問題になるが
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
ディーパミートラ可愛すぎるでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
すげー
時代の流れ半端無いわ
こりゃマスコミはオタク叩きなんかしてたら若年層から嫌われるわな
一般教育でコレなんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
ちょっとNewHorizon買ってくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
ゼミママに次ぐ逸材、エレン先生
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
ええやん。

子供のときに観てるアニメってみんなディフォルメされた可愛い絵柄だったし、

だいたいおカタい絵柄って嫌いだったし、

それならよっぽどこっちの方が馴染みやすいよなー。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
同人誌出そうね
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
コミケに教科書の薄い本とか良く解らない物が出品されそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:42▼返信
最近の若い奴らはアニメとかオタク趣味に抵抗ないからなあ
112.投稿日:2016年04月05日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:43▼返信
キモオタ育成すんなやクズが!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:43▼返信
ニューホライズン同人作品も出そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:43▼返信
流行りの絵って感じだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:44▼返信
キモオタ絵すぎて今の学生の英語の成績落ちそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:44▼返信
子供達のニューホライズンが目覚めるブヒ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:44▼返信
可愛いより美麗がモットー
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:44▼返信
>>101
で、でたー!w
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:44▼返信
教材のイラストって一発でわかる感じのほうが良いと思うけど。なんでもかんでも萌えイラストにして満足か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
きめえ
アニオタ死ねや
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
絵のバランスおかしいってどの辺がおかしいのか?
ちょっと下の画像の昔のキャラの方がおかしいだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
アマチュアレベルだから良いんであって、プロになったらアウトなタイプ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
102
テンパの奴のあだ名はもれなくムカミだったわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
昔は味気の無い教科書のキャラを
如何にブラッシュアップ出来るかで落書きしてたのに
まさか教科書の方が進化してくるとは…
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
密林に置いてないんだけど?どこで買えるんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
グリーン先生やパウロ・シルバはもう居ないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:45▼返信
>>103
そらそうよ。
だってもしイケメンの先生が出てきて、ホストみたいにシャツの胸元はだけさせたりさせてたら
男だって気持ち悪いからヤメロって怒るだろ?
女の先生の胸元やら太ももなんか見せたらアウトなのはそういうのと一緒やもん。

とりあえず、このくらいなら怒られないから大丈夫だ、かわいい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:46▼返信
でもお前らお堅い教科書で育ったはずなのに
立派なオタクに育ってるじゃんw
130.投稿日:2016年04月05日 21:46▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:46▼返信
こんなんラクガキできないじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:47▼返信
コミケに教科書島が出来るのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:47▼返信
典型的な素人絵。基礎ができてない絵だから、恐らくアニメ観て独学で練習したんだろうね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:47▼返信
これを、塾の先生やゴツい英語教師が見ると思うと...ゾクッってするな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:48▼返信
これより絵が下手な漫画家なんて腐るほどいるけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:48▼返信
>>130
その界隈をあなどってたブヒ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:48▼返信
今は保健体育の性器と性行の絵で抜くんじゃないんだな
……いや、もしかしたら保健体育も萌え化しているんじゃ……
現役学生さんマジで教えて下さいなんでもします
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:48▼返信
アニメーターのナベアツみたいな絵柄だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:49▼返信
>>126
堅苦しい書籍とか扱ってるようなでかい書店には普通にあるよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:49▼返信
授業中にすぐ横見たら現実に戻されるやつなww
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:49▼返信
基礎ができてないとか体のバランスガーとか
描き慣れてないとか拘ってる奴キメェw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:49▼返信
中の下の下ってとこやな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
ゼミママの時は公式からストップかかったけど、、、
このまま黙認されればコミケあるで...
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
>>101
>>133
教科書にその辺のクオリティ求めんなよw
シコネタじゃないんだからw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
教科書の仕事っていくら位もらえるんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
先生だけ世界樹の絵師かと思った
今の子達はいいねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
俺たちのミセスホワイトはどこいったんだ
あれ千葉限定なのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:50▼返信
Say hello to me for meだっけ
もう一人の自分によろしくみたいなところがやたらと覚えてる
あと年齢の言い方を覚えるところでマリオが居たな
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:51▼返信
>>139
マジか。買ってくるわ。勉強し直したいから
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:51▼返信
これが有名なプロが描いたなら見向きもされんが無名の素人が描いたから良いのである。ニコ動みたいな感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:51▼返信
>>143
よかった、ちゃんとストップ掛かったのかww
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:53▼返信
キモオタ湧きまくってて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:53▼返信
130
あれむちゃくちゃ良かったよなぁ…
もう何年前だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:54▼返信
ディーパミートラいいね
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:54▼返信
まあR-18界隈の商業誌に腐るほどあるタイプだけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:54▼返信
>>133
教材の絵に美術的なデッサン力を求める意味がわからん。

子供チャレンジとか、学研だのの絵は、コロコロ・ボンボン・りぼん・なかよし・ちゃおレベルの絵が一番楽しいし可愛いし、すげぇ分かりやすいんだぞ。

この絵は分かりやすくて可愛いと思うな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:55▼返信
こんなんsperma飛びまくりだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:55▼返信
馬鹿じゃねーのw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:55▼返信
マイネームイズナンシー時代でした。
160.投稿日:2016年04月05日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:56▼返信
キモイ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:56▼返信
そういや科学の教科書も萌え絵になってたなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:57▼返信
こりゃ英語力上がりまくりですわ・・・

いやマジで可愛い絵柄だとやる気出るよ
ソースは進研ゼミの可愛い女先生イラストで成績伸びまくった俺。
逆に絵がゴミなものは全然捗らなかったなあ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:57▼返信
>>133
お前漫画家やイラストレーターが
人体のデッサン学んでから基礎をしっかりしてないと
いちいち指摘しないと気がすまないのかよ
今までの教科書のイラストはそれが出来てたって言うのかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:57▼返信
俺の中1の時のテッドとみかなんかひどかったぞ。落書きレベル
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:59▼返信
>>150
有名なプロが書いたら話題になるに決まってんだろww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 21:59▼返信
この程度なら描ける奴は腐るほどいるだろうが教科書に採用されてることに価値がある訳で、この絵ではなから同人誌描いてても見向きもされんよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:00▼返信
>>164
どうせワナビなんだからほっとけ
どう見てもこの絵ならそこらの漫画家や絵師より上手いわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:00▼返信
いわゆるサブカル好きにウケるのと似てるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:00▼返信
>>167
当たり前だろ
この絵柄を教科書に載せたことが話題になってるだけで
この絵が上手いと話題になってるわけじゃないんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:01▼返信
まさか、学校をあげて素質のある奴を養成していくのか・・・
たまげたなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:01▼返信
いずれ日本語が世界公用語になり、それ以外の言語は全て消滅するから英語なんて学ぶ必要は無い
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:01▼返信
中学生「クッソ!イタズラ書き出来ねーよこれじゃあ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:01▼返信
俺の知ってるホライズンはもっと質素だったフザケンナ
ボブとかマイクが居た頃な
ちなアラサー
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:01▼返信
20分クオリティだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:02▼返信
あと5年遅ければこの英語教科書が使えたのにな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:02▼返信
>>167
なんで無理やり同人の売り上げ的な俗っぽいコトと結びつけようとしてんだ、
嫉妬してるみたいでみっともない。

単純に「教材の絵がかわいい、やる気でる!成績アップ、なるほどね」で、いいじゃん。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:02▼返信
こういうのも人脈でありえるんだよな
絵師の知り合いが教科書会社に入ったとか、
絵師のファンだった奴が教科書会社でそれなりの地位になって選定したか。
なんにせよ素晴らしいことだ
コレクション的な意味で価値がある
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:02▼返信
勃った
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:03▼返信
同人にしようとするキモオタが湧くんやろ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:04▼返信
>>155
ばかやろう、商業誌とかあって当然のところの絵柄と比べても意味ないだろ。
あるべき所じゃない絵柄が教科書に使われているからそそられるというのに。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:04▼返信
三省堂やったから知らんのう
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:04▼返信
ケビンの時代
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:04▼返信
>>177
いやまさに嫉妬してるんだろうよ
全く相手にされなくて憤ってるイラストレーターなんて星の数ほどいるからな
そのくせ画力も努力も底辺という
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:04▼返信
個人的には京アニの方が可愛いかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:05▼返信
グリーン先生は体罰で懲戒免職になりました
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:05▼返信
薄い本 待ったなし
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:06▼返信
テレキャスのフロントハムなんて渋いチョイスしてんなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:06▼返信
>>163
進研ゼミのアレに入ってくる漫画って大体キャラかわいいけど、ゼミママはある意味飛び抜けてたなww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:06▼返信
京アニって萌えアニメでトップ取れる絵柄だけど?

教科書の絵が普通に可愛くなっただけじゃ不満で、そこまで求めなきゃ気が済まないの…?

191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:07▼返信
まあ洋ゲーと任天堂ゲーみたいなもんだね。必ずしもクオリティが魅力に結びつく訳じゃない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:07▼返信
おもえばゆうきゆうも進研ゼミ漫画で注目されたと思ったら
あっという間に心理学関連でスターダムを駆け上がっていったな
この人も今後伸びそうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:07▼返信

ボブこれにどう答えるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:07▼返信
けん、くみ、トム 、ムカミ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:08▼返信

キマニこれにどう答えるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:09▼返信
アメリカ人が皆金髪の白人なのは差別だ!
と怒られてエレンが黒人に変更になる、と予想しておく。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:09▼返信
ずいぶん萌要素入ってくんな。これも親しみやすい教科製作側の配慮なんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:09▼返信
同人誌待ったなし!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:10▼返信
昔から登場人物一覧ページってあったっけ……?
少し前の昔の教科書っぽい絵の登場人物ページの画像も見つけたから、今はあるので間違いなさそうだけど。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:11▼返信
新田の方が抜けるぜ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:11▼返信
ゆうメンタルクリニックって手広くやりすぎだろ
びっくりする位支店営業してるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:12▼返信
少し前も真剣ゼミの母親が無駄に美人とかいう話が無かったっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:12▼返信
キモオタしか喜ばんだろ…嫌がる生徒もいるだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:12▼返信
日本は本当、気持ち悪いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:13▼返信
New Horizonとか渡されたけど使ったことないわ 別の学校指定の少し難しい教科書使ってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:14▼返信
プリキュアの如く、大きなお友達が歓喜しています。キモいです。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:14▼返信
なんで教科書まだ持ってんだよw
卒業と同時にこの支配からの卒業!つって焚き火に突っ込んだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:15▼返信
マジねぇわ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:15▼返信
しかもエレン ベーカーって…。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:15▼返信
アンディ・・・マイク・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:15▼返信
そのうち図工でフィギュア作り出す
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:15▼返信
可愛い絵のアニメを見てる子供は別にキモオタじゃないし、

子供の頃はむしろ絵がキャッチーで可愛いデザインじゃないとアニメも見る気が起きない。

キモイのは大人になってから子供の喜ぶ可愛い絵柄で性的な想像をするようになった大人なんだよ。
213.投稿日:2016年04月05日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:16▼返信
学生時代からオタク養成とは…これがクールジャパンか


冗談はさておき絵本のシンデレラとか童話系も今じゃ軒並み萌え化してるんだってなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:16▼返信
なんて韓国人が一人もいないニダ!?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:17▼返信
当然だが賛否両論って感じか
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:18▼返信
こんな感じだったらもっと頑張ってたかもしれないから羨ましいわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:18▼返信
クールジャパンの一環でしょコレ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:19▼返信
グリーン先生は何処へ行ってしまったんだ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:19▼返信
子供向けアニメの絵も綺麗になってますし
それにあまりに適当な絵だと印象良くないように思われるとかそういうのじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:20▼返信
さっき早速、裸を想像してヌいたわ…へへへwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:20▼返信
もっとバタ臭い顔にしないと外国人っぽくないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:21▼返信
へーそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:21▼返信
ゴキブリは喜ぶだろうな変態だから
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:24▼返信
英語の教科書の薄い本で覚える英会話本

同人で作れば売れるんじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:25▼返信
グリーン先生 ユミ ケン デミ マイク
登場人物個性的でなにげに深く考えるとストーリー性もあったよなwww
めっちゃ深読みして友達数人と英語で小説書いたりして盛り上がってたわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:25▼返信
否定派はだいたいキモオタの同族嫌悪
デッサン警察は売れない同人作家の嫉妬
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:26▼返信
FUCK!!!!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:26▼返信
なんだかんだ、昔の教科書の簡易的な見た目のキャラクター好きだよ。
むしろ昔の方が捗る。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:27▼返信
225
コレじゃないけど昔からある
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:28▼返信
>>224
笑わせんなww
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:31▼返信
まじか。すげーな今の教科書
深夜アニメレベル。馬鹿にしてる訳じゃないぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:32▼返信
エ□同人書いて欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:32▼返信
全体的には微妙な絵だな。飽きやすい絵柄。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:32▼返信
薄い本 待ったなし
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:33▼返信
漫画は描けんだろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:34▼返信
amazonにこれっぽいのあったが大人向け次世代型教科書って書いてあんぞ
中学校の教科書じゃねーじゃん
作り話乙
238.投稿日:2016年04月05日 22:34▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:35▼返信
過去の人達は リストラ
240.投稿日:2016年04月05日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:35▼返信
NEW HORIZON・・・
KEN BLASTのユーロビート曲はかっこいいなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:36▼返信
シコッ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:37▼返信
保健体育の教科書でも同じことできんのかよ?
置き勉は減るかもな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:37▼返信
これマジ?マジなら他の奴らも写真上げてんじゃないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:37▼返信
何年か前に、はちまで見た。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:37▼返信
おっさんおばさんが漫画やアニメを見るのが当たり前になっていくね
そのうちドラマ、バラエティー枠が大人向けのアニメになっていくかもね
ブサ死ねかもしれないけれど声の演技もちゃんと出来る声優兼業俳優増えるかも?半世紀後ぐらいに
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:38▼返信
登場人物に朝鮮.人が居ないニダ。差別ニダ。
248.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年04月05日 22:38▼返信
ほう…最近はこうなってたのか。いえね、中学時代ニューホライズンだったのでね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:38▼返信
男子全体60%の生徒は自宅で勉強中にムラって抜くわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:38▼返信
今はこれが当たり前なのか…すげぇな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:38▼返信
これは教科書の薄い本が出回る時代が来るな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:39▼返信
ばっかおまえ!ディーバ・ミートラ1択だろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:39▼返信
マジレスすると、これネタだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:40▼返信
アニメ化はよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:40▼返信
ハナヤマタのハナみたい
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:41▼返信
うわーんうらやましー
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:42▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:43▼返信
ネタ乙
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:43▼返信
こういう英語の番組作れよ糞NHK
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:44▼返信
グリーン先生どこやねん
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:44▼返信
ラブライブの方が可愛いわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:47▼返信
ガチで絵うまいな
動きとか表情とか、その辺の漫画家より
ちゃんと描けてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:51▼返信
教科書買ってくるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:53▼返信
英語できないバカの教科書に
男女が室内で会話してるシーンでHな嘘和訳をして書き込んであげるのが楽しかったな
265.投稿日:2016年04月05日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:56▼返信
俺の頃はFOのPIP-BOYみたいなやつだったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 22:59▼返信
昔はこんな感じだった、の画像も十分かわいいが?
わいの時代は道徳の教科書の挿絵みたいなキャラだったが?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:01▼返信
グリーン先生懐い
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:02▼返信
学生の9割がアニメ・ゲームを趣味にしてるってのも
そら納得の時代だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:05▼返信
平成28年度用中学校教科書の1年生英語やな
表紙は草原と船でおよそ中身は想像できない
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:08▼返信
マイクとケンとグリーン先生だろ、落書きしたな懐かしい
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:10▼返信
教科書で萌えるとか良い時代になったなw
勉強も楽しくなりそうでなにより。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:15▼返信
オタク化まったなし
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:16▼返信
こんな教科書なら捨てずに持ってただろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:16▼返信
ムカミ・カマウ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:18▼返信
カワイイなぁ…
オイラん時は保健体育のテキストが唯一の「アレ」だったよ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:19▼返信
絵に意識が行って男子中学生の成績が下がりそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:21▼返信
>>265
お前とは友達になれそうにない
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:25▼返信
別に
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:26▼返信
ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書

タイトルこれな。文科省の検定受けた教科用図書じゃねーから
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:27▼返信
マイクデイビスとジュンコタカノは何処へ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:27▼返信
でも落書きの餌食になるんだぞ
283.投稿日:2016年04月05日 23:28▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:28▼返信
ハハーん、さてはターゲットは大人だな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:29▼返信
落書きする場合は前の簡素な絵の方がいいな
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:29▼返信
わしらの頃はリサ・グリーンとかいう豆みたいな顔した先生じゃったよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:32▼返信
ええやん
学生には捗りますねぇ・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:36▼返信
グリーン先生にガキができてるのかよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:37▼返信
マイク・デービスはもうおらんのか…
『トム・ソーヤの冒険』のトムみたいな顔してたんだが…誰も知らないよなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:38▼返信
今年からじゃんかよ!!くっそーーーーー!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:43▼返信
テスト前に必死でマイクデーヴィスのつづり覚えたのになあ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:44▼返信
俺の頃はユミとケンとパウロシルヴァだった
時代の流れを感じるな
293.投稿日:2016年04月05日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:52▼返信
「教科書の25ページ開いて」とか言われたら
ページが貼り付いて開けない男子が出現する訳だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:53▼返信
留学生かと思ったら先生かよ!
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 23:56▼返信
ホライズンは馬鹿校が使う教科書って印象だったわ。
クラウン使ってた
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:04▼返信
えっちな画像はよー
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:07▼返信
ララァかわいいよららぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:07▼返信
NEW CROWNだった俺には無縁の話。
JUMBO!ハバーリ!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:09▼返信
むしろ遅すぎる感さえあるよな 2、3年前に現れてても不思議じゃない
ワングミング(ワンミン)が載ってたのは何だったかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:13▼返信
ワロタwww
まぁなんでもいいんじゃないか?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:13▼返信
アニメ化決定だな
2クールでお願いします
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:15▼返信
世代だからだろうけど、俺は下の素朴な方がしっくりくる。当時の自分が新しい絵柄の方で、見たら違和感あったかも。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:15▼返信
Green先生と違うのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:16▼返信
先生の薄い本はよっ!w
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:18▼返信
※270
情報さんきゅー
広島教販で注文した
教科書だけあって意外と安いね
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:27▼返信
女の子の不慣れなスイングの可愛い感じがすごく出てて良いと思います
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:31▼返信
こんだけ可愛い絵だったらいろいろ捗るだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:37▼返信
なんつーか安っぽいな
教科書でこういう絵を使われると醒める
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:46▼返信
サキ、ディーバ、先生、全員可愛過ぎる
妄動捗るわ
英語の勉強どころじゃないよ、これ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:49▼返信
Vitaの悪影響がこんなとこにも出だしたか
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:51▼返信
くっそ欲しくなったわ・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:52▼返信
辞書だけは昔から可愛かった
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 00:53▼返信
こんなもの俺が知ってるニューホライゾンじゃねぇ
ユミ、ケン、浜って書いてビンだろボケェ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:08▼返信
俺もNEW HORIZONだったけど、カラーなのは表紙だけで、本文ページはほぼ白黒…。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:17▼返信
神。
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:18▼返信
ムカミカマウしか覚えてないなあ
あれはNEW CROWNって教科書だっけか
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:19▼返信
次はなもり先生にお願いしようぜww
319.投稿日:2016年04月06日 01:22▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:28▼返信
いやいや上手いじゃん
「コネだろ」だの「他に上手い奴はいっぱいいる」だのとつまらん事を言う奴らがなんでこんなに多いのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:31▼返信
Green先生で抜いた俺達の時代とは大違いだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:32▼返信
大人のnewhorizon持ってるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:37▼返信
東京書籍は反日勢力。
使ってる学校は保護者が注視しないとね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:38▼返信
英語を喋れない先生に教えられてもねぇ。日本の英語教師は実力無さすぎ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:39▼返信
俺達の時はミス・グリーンだったのに今は…ん?って事はグリーン先生は今どうなってるんだろ。まさかリストラ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:41▼返信
教科書の絵はシンプルなんでいいと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:42▼返信
俺んときはクミとかケンだったな
10年近く前だ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:54▼返信
金髪の先生はcvかやのんかな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 01:55▼返信
なんかエ.ロ漫画雑誌に載ってそうな絵だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:01▼返信
ナンシーとサムは居ないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:04▼返信
松本孝弘のソロアルバム?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:07▼返信
で、肝心の内容はどうなんだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:14▼返信
可愛い英語の先生の前で悪い点数取れないな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:16▼返信
20年前はケンとユミだったかな
ケンは確実にいたわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:26▼返信
グリーン先生の仲間が沢山いて「ふふっ・・・」てなったけどお前ら結構いい歳だろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 02:40▼返信
I am sakura でワロwwwwwwwほんと日本の英語は低レベルすぎて世界で通用しねぇwwwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 03:20▼返信
しこるる
338.投稿日:2016年04月06日 03:34▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 03:35▼返信
咲ちゃんあんな可愛い顔して柔道部なのかよww
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 05:05▼返信
あれ黒人のボブどこいったw
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 05:53▼返信
>今の中学生はこんなかわいい絵で学んでるのかよ・・・
俺の時(太郎とエレン)より進化してるんですが・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:02▼返信
挨拶から始まるのは昔と同じだな
オッサンとしては当時の教科書が次のページで既にThis~とか全然流れとしての会話になってないクソ展開が嫌だったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:10▼返信
グリーン先生じゃないんだな・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:18▼返信
俺の時もこの絵だったら、英語喋れるようになってた
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:30▼返信
グリーン先生が風邪ごときで死にかけて
 
おっさんが其のタイムマシンを破壊し再起不能にせよという話だったな
 
緑BBA貧弱貧弱ゥ!!!!!!!!
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:35▼返信
>>341
× 進化
○ 迷走
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:37▼返信
日本のアンガに見えてくる。私たちのときは「○○ですね~」とか言いそうな絵だったから英語って雰囲気あったけど、これ英語の雰囲気出る?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:43▼返信
鼻毛とかつけるやつがいたからだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 06:50▼返信
>>278
エ.ロいシチュでも服装でもない普通の状態の女子に常にハァハァしてる変態なお方とは、
こっちも友達になりたくないですよ。

と、お返事したらコメント削除されたんですけれど(笑)
もしかして、はちま管理人さん本人だったんですかね。これも削除するんでしょうな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:02▼返信
ブライトさんみたいな白目のないキャラは可愛くないとようやく教育関係者も思い始めたのかな
エレン先生普通にきんモザとかに出てきそうなレベルだし
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:14▼返信
はちまは人格否定や人格攻撃をしてムダに荒らそうとするコメは削除されるよ
てか、どこでもそうじゃない?
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:18▼返信
なんか男性キャラ全員ホモに見える
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:23▼返信
>>351
人格否定だったのですかね。普通のカッコしてる女子にハァハァしてる人は、腐女子と変わらないと言ったら、お前とは友達になれそうもないと来たので返信したのですけどね。
腐女子も普通のカッコの男子絵に常にハァハァしてて、かなりアレなんで同じだと思うんですよね。
でも普段から腐女子をキモいと叩いてる人らのコメントは消されないじゃないですか。あれはなんなんでしょう?(笑)

とりあえず、なんでも性的な目で見るのは、どうかと思うんです。
もっと健全な思考で漫画やアニメを見ていただきたいものです。せっかく明るくて可愛い絵なのに、汚いものに変えられるみたいで大人の思考ってすごく汚くて嫌です。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:28▼返信
教科書内のエレン・ベーカーさんと現実で目の前で授業してるALTとのあまりのギャップに世の中に悲観して鬱になる厨房が増えるんじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:42▼返信
卑しい言葉やいやらしい言葉も削除されるな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 07:43▼返信
モエー
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 08:19▼返信
この国もうわかんねぇな(歓喜)
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 08:24▼返信
テレキャスターいいね
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 08:34▼返信
不用意に二次元への扉を開いちゃう学生増えそう。
360.投稿日:2016年04月06日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 09:39▼返信
俺の息子が先月中学卒業したけどNewHorizonまださくらとかケビンのだったぞ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 09:52▼返信
エミ「Do you speak Japanese?」
グリーン「Sukoshi(激寒)」
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 09:55▼返信
正直、くっそうらやましいです・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 10:40▼返信
今はっきり時代の流れを感じた
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 10:48▼返信
でもよく考えたらオレらの頃も
モエたんとか爆発的に流行ってたし
いずれ教材に萌え要素が組み込まれる流れがあったのかもな
しかしこれが教科書かーいいなー
366.投稿日:2016年04月06日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 11:29▼返信
これは有志が勝手に集って萌工口版に改編した二次創作教科書を無断製作しそう。
その結果キモオタの英語スキルが上がって普通に英会話できるようになったりしてなw
工口目当てにITスキルを身に付けたインターネット黎明期のオッサンたちと同じ流れができそうw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 12:05▼返信
先生教えてください
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 12:55▼返信
インドの子とセッ○スしたい(´・ω・`)
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 13:12▼返信
教科書検定よく通過できたな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 13:15▼返信
めちゃシコやなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 13:41▼返信
あれ?俺のナンシーはどこ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 13:45▼返信
>>347
いっそのことアメコミぽくしよう(提案)
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 14:30▼返信
どこかに全編英語、授業では全くやらないサイドストーリーを作って、
気になった生徒が自主的に勉強する仕組みとか出来ないのかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 18:33▼返信
浮世絵が古くなっていったように、俺ら世代の古臭い絵も淘汰されていくんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 18:37▼返信
>>362
あったあったwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 18:53▼返信
俺の中学時代はキャラの絵が白黒・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 19:18▼返信

キモオタむけとかw
流石にわきまえろよ
キモオタきっしょwwwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 19:39▼返信
3年の時、なぜか教科書変わったから第3巻(3年の)読めなかった…。
ミスグリーン先生と、Kenの初詣が最後だったなぁ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 20:47▼返信
ユミがおらんやんけ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 22:14▼返信
児童書も完全にアニメ絵になってるから今の子にはこっちのほうが馴染みやすいでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 22:44▼返信
今年からやぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月06日 22:49▼返信
おいMikeとKenは何処行ったw
ちなみにギリ昭和だった頃の話w
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 05:34▼返信
>>378
これが萌え絵に見えるならあなたも立派なオタクです本当にありがとナス!
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 07:43▼返信
中学校の教科書全部NEW HORIZONにしろwwwwww NEW CROWNの奴らがかわいそうwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 10:15▼返信
今のCSゲームが売れなくなった要因の1つに、CMのつまらなさがある。
興味あるなら、一度90年代のゲームCMを見てみるといい。面白さやインパクトの伝え方が、今より遥かに趣向が凝らされており秀逸の一言。作り手の意気込みが感じられるほどだ。
今では、表現規制が進み、ゲームのCMはただ名を見せるだけのものになり、面白さが全く伝わらないものになってしまっているのが残念だ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 10:26▼返信
懐かしすぎる
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月07日 19:42▼返信
グリーン先生懐すぎて草
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月08日 22:44▼返信
もうあれだ、これが「絵」というもののスタンダードになってしまったんだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 17:17▼返信
日本のイラスト基準はドンドン萌え化していくな
ミスグリーン
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:07▼返信
「コネだろ」「偉いやつの親族なんだ」とか
教科書のイラストなんて大した金額じゃないから、旨味なんかねーよ…。

あと官僚程度で「偉いやつのコネだ」とか
「官僚=えらいやつ」って…どんだけ社会の下層しか知らないんだよ…。
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月05日 21:36▼返信
ギターがテレキャスでしかもフロントハムw
無駄に渋いとこ突いてるなw

直近のコメント数ランキング

traq