IGN JAPANプレオープン!
http://jp.ign.com/ign-japan/521/news/ign-japan
記事によるとIGNとは北米でスタートした月間7500万ユーザーが利用する世界最大級のゲーム・エンタメ情報サイトです。ゲーム、映画やコミックなどの幅広いエンタメ情報を、編集部の独自の視点で記事や動画番組で紹介しています。
アメリカ以外にもフランスやスペインなど22言語で110以上の国々に情報を配信しています。新たに登場した日本版の「IGN JAPAN」では今までの日本のニュースサイトとは少し違う視点で最新のゲームやエンタメ情報をお伝えしていきます。
IGN海外版をご覧になりたい方はIGN JAPANのサイト左上にあるロゴの「JAPAN」の部分から各国語版に移動できます。
2016年夏の本格オープンに向けて
また、日本の編集部から発信する独自の視点でのゲームレビューや攻略、インタビュー、コラム、動画番組などのゲームを楽しめる様々なコンテンツを準備します。ぜひ楽しみにしていてください!IGN JAPANはスタートしましたが、現在はまだ2016年夏を予定している本格オープンに向けての準備中です。米国の「IGN」で毎日更新される多くの記事から厳選した最新の翻訳記事や動画番組を追加していきます。
今後の最新情報はTwitterやFacebookでも発信していきますので、ぜひフォローやいいね!をしてください。
プレスリリースや編集部へのお問い合わせはメール([email protected])でお願いいたします。
・日本のTVゲーム売れなくなってきてるのにチャレンジングだな
・こっちくんな
・IGN Japanは機種のところにXbox Oneがないから本当に何をやってもダメ。
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る by AZlink
ハイ撤収
辛口ではない
岩田「君っち、IGNにいくら渡すかちゃんと決めてるのよな?最低でも8点以上入る金額にするんだぞ!」
それと期待してるので日本で頑張ってくださいませ。
日本ではゲーム機として認知されてないというな
そのフジ系列がIGNやるんだから第2の任サイド確定
ありゃ狂ってるだろ
そこだけは厳しくチェックしとかんとな
翻訳するのもタダじゃないからね
無駄なコストはかけられないよ
日本スタッフだとすぐ金に屈しそう
ヒァッウィイゴォー!!!!
レェッチュゴゥー!!!!
アッワッワワワワ!!!!
マンッマァミィア!!!!
グボッ…ゴボウッ!!!!
日本人ならファミ痛一択
とうことをスカイリム、ウィッチャー3、アンチャなどをやって痛切に思った。「本格さ」勝負なら日本負ける。バックボーンが違い過ぎる
そういう「本格的」ゲーム大好きな自分にとって、海外ゲームレビューサイト日本版は大歓迎しかない
極めて低い評価だけはあてになるというあのファミ痛か!
WiiUが入ってるのはもうダメだと思う。
箱一無しの出オチだけになりそうだ
いやいや、点数はアテにならんけどコメントは結構マトモなこと書いてあることが多いよ
いや、それはないw
辛口前提の作りになったら嫌だよ
これが若干の不安要素だな
チカニシ記者が混ざらないことを祈る
>IGN Japanは機種のところにXbox Oneがないから本当に何をやってもダメ
そら累計6万台しか売れてないんじゃ存在しないようなものなんだからしゃーない
せめてソフトがそれなりに売れてればなぁ
>遅い動作とショボいグラフィックは、この移植版を楽しめない代物にしてしまった。
さすがに草生える
クソステの宣伝詐欺クソゲー共が全滅しちゃうwww
最近は洋ゲーが普通に20万本売れるようになったしね
ディビジョンも売り上げトップになったし
IGNが来ても不思議ではない
ぶーちゃん、REVIEWのところ言ってみなよ
トップ記事でゼルダ無双ディスられてるからw
即、金で買われそう
ゲハ連中は洋ゲー毛嫌いしてるのか知らんけど今の和ゲーよりはおもしろいのは確か
やってること単純なんだけど最初から自由度MAX状態が最高
気づいたらハマってる感じ
一言でいえば、「ハイラルオールスターズ」は「格好悪い」New 3DSゲームだ。
大手の中じゃ一番大企業作品に甘々な点数漬けてるとこだろ
ファミコン世代の懐古だよ
URLが中国語っぽいんだが中国人が書いてるのか?
こいつネガキャンしかしねーからな。
点数はイマイチだったダクソ1とかもコメントでは少し誉めてたし、
逆にFF13なんかはプラチナだったけど一本道とかには言及してた。
ちなみに満点は例外。
何の参考にもならんね。
実はメニューにあるんだなぁ・・・
探せないほどバカなの?www
それとも探す事すら放棄しちゃったの?wwww
>BAD
>ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ」は3DS(または2DS)では悪いパフォーマンスと粗末なグラフィックを見せつけ、全くと言っていいほど、うまく機能しない。
本当に死んでるからな
撤退って言われても
ふーんってなるのがな
Xboxで一括りだけどね・・・
今見たけど
左上のメニューの中にはあるなw
表に出せ?無理無理
チカくんここまで追い込まれたのか
IGN Japanは機種のところにXbox Oneがないから本当に何をやってもダメ。
打てない指名打者。メガネ。ホラー・洋ドラ・ハードロック・サントラなどを食う。れーこさん(005SH)愛用。300favd~は過去の幻。よかった、深夜TLはもうなかったんだ。Xbox・Steamなど: simei89ss
その自由度MAXが苦手なんだよなぁ
出来ること多過ぎて面倒になる
見事なチカくんだ
日本では何人くらいいるんだろ
リアルで1000人くらいだろ
冗談はよしてくれ
撤退してるし
>ショボいグラフィック、ダサいエフェクト、そして明らかな「手抜き」は、
このゲームをとても人にオススメできないものにしている。
>メニューでも崩れたりぼやけたりで、人に見せられる代物ではない。
これを手抜きと言わずしてなんと言うだろう。
人形ラッシュだというのに
海外レビューの中じゃ一番平均に近いと思うけど
吸収合併で無くなってしまった
統合先が辛口レビューかどうかは未知数
ゼルダ無双ぼろくそにいわれてるなww
こういうメディアが必要
ダークソウル3は神ゲーと言うことで
これを超えるのはアンチャ4くらいや
優良な戦闘システムと豪華なビジュアルは、投げやりでつまらないシナリオのせいで台無しになった。
シナリオのせいで、ゲームを進めることが「面倒な作業」と感じることもしばしばあった。
独立し得ないそれらの要素をバランスよく組み合わせることができなかった「ブレイブリーセカンド」は、
前作より劣っている作品と言えるだろう。
WiiU版なら分かるが3DSはチカニシ以外は皆大爆笑だったんじゃないかな
ぶっちゃけまだ微妙な感じ
初期のフロムにありがちなバランスが悪い
今後のアプデ次第やね
日本のと比較したら辛口だからね
仕方ないね
てか今まで無かったんだな
任天堂の凡ゲーなんかはフルボッコにされるだろう
面白そうだなここw
ツベだと独自エンコしてるから細部が荒くなるからね
アンチャのもあるよ
確実に一つだけ絶対言えることは、ファミ痛よりは有能
おまえらのおかげ サンクス
日本で独自にレビューを始めたら任天堂には甘々のレビューになるよ
何をしても批判されないってのは日本のゲーム業界が駄目になってる一因でもある、最近ようやくネットが一般化してSNSで声があがるようになったくらいだ
そんなことになったら無価値になるだけ
そういうレビューは国内メディアで間に合ってる
?
逆に批判でおかしくなってる感じがするのは俺だけか?
日本だけ独自のレビュアーにやらせたり
日本のメーカーに都合の悪い記事を削除したりすれば
誰も見なくなってそのうち撤退する
じゃあ最初から出来ても意味なさそう・・・日本てそう言うとこホント弱いからなwww
酷いもんだよ
変な噂のリークとか、絶対出しそうも無いしなw
まあ日本のネタバレなんか、弱いからね。海外だからこそ出してくる部分が
日本は弱いんだよね
ニーズがそんなになくてもゲームサイトなら作っておけよ
大手のゲームには激甘、中小・インディーには激辛のガバガバサイトが(笑)
ゴミ痛と同レベル
日本では発売してないんだから別にいいじゃん?
あっちでも日本じゃ虫の息って散々報道されているし騒ぐことでもない
そもそもハブられるなんて経験してないだろうし
Fallout4のレビューを見たいんだが
購入者かどうかもわからない名無しのレビュー投稿サイトも需要無い
5のPVが出てきた時には日本ではやらないくらいの
精緻な解析をしてた。
管理人がアンソな時点で
直接運営しているのは米加英愛豪のみで、あとは余所に委ねてるんだね。
新たに国(地域)別エディションができるようなので、
別に産経が主導して日本に持ってきた訳でもなさそうね。
海外のチカなんて日本の箱なんて煽られるネタ(週販とか)にしかならんから
本気でどうでもいいと思ってるだろ
それはチカニシの方だな。
日本の状況は知ってるだろうから、むしろ劣勢な状況に追い込んだチカニシの方が標的になってんだろ。
外されてるのが、むしろすがすがしい位に開き直ってる。