• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今の日本映画にもの申す…「レベルが本当に低い!」 英映画配給会社代表が苦言
http://www.sankei.com/premium/news/160409/prm1604090022-n1.html
1460193596777

記事によると
・英国の映画製作・配給会社「サードウィンドウフィルムズ」代表、アダム・トレル氏が今の日本映画に苦言

アダム氏は日本映画をこよなく愛しているが、「日本映画のレベルは本当に低い。最近すごく嫌いになってきたよ!」と話す

・アジア映画の中では韓国や中国が頑張っているが、最近の日本はレベルがどんどん下がっているという

「日本映画の大作、例えば『進撃の巨人』はアメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。何でみんな恥ずかしくないの?」

最近目立って量産されているコミック原作の恋愛映画についても大きなため息

・日本では、リスクの分散・回避のために複数のスポンサー企業が製作費を出資するシステム(製作委員会方式)が主流になっている

・しかし製作委員会方式は、映画監督が製作委員会の操り人形になってしまうという

・今の日本映画で、一番ダメなところは『お金』だと強調「ギャラが低すぎ。キャストやスタッフはお金をもらったらもっと頑張る」




この話題に対する反応

・ほんとこれ。海外産の映画もタレント吹き替えで全部ダメにするし。

・電通、放送局が映画作ってんだもん。

・まぁ実際、制作費を抑える事しか考えてないからね。

・日本の定番映画が蔓延ったせいで映画の質は低いって聞いた覚えあるけれど 確かにレベル低いよな

・>何でみんな恥ずかしくないの?
恥ずかしいですが出資者になれる財力もないもんでとやさぐれるしかない現状

・映画を見るタイプでもなく良し悪しもわからないにわかだが、邦画はレンタルですらほとんど見ない

・こういう、好きだからこそ文句を言う人、いいよね。

・『では今の日本映画の何が悪いのだろうか。一番の問題は「お金」』
…デスヨネー

・耳の痛い話。でも、耳を塞いだらダメだよな。映画に限らず・・

・とりあえず、漫画原作はやめて、アイドル使うのもやめようよ。

・製作にも視聴者にも金がない、人がいない、カリスマが存在しない、映画を見る時間がない










関連記事

日本を愛するマーベル重役「なぜ日本の実写化はクソなのか」を語る 的確過ぎて何も言えねぇ!



アダム・トレル氏がプロデューサーを務める映画『下衆の愛』











タレント、アイドルを無理やり雇用するために作った映画とかね・・・

それが漫画の実写化だったりすると更に悲しみ









コメント(937件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:51▼返信
恥ずかしいに決まってるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:52▼返信
恥ずかしいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:52▼返信
日本のCG技術はゴミだと思ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:52▼返信
なんで俺らが恥ずかしがる必要があるんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:52▼返信
恥ずかしさを通り越して呆れてるんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:52▼返信
誇ってる奴を見たことはない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:53▼返信
そりゃ大手シネコン系はね・・・
ただマイナーな単館系邦画はいいの結構あるし
いい監督もいる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:53▼返信
(*ノωノ)「・・・・・・・・」
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:53▼返信
恥ずかしいし恥ずかしいです
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:53▼返信
少女マンガは個人的にありだと思ってるけど全く見ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:53▼返信
在日映画は在日映画と分けてくださいね
邦画もクソでしょうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信


FF15クソゲー記念カキコ!

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
●―●
ベイマックスはいつもあなたのことを見ています
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
漫画原作とかをやめることだな
リアルでやっても過剰演技の寒い映像にしかならん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
好きな漫画の実写化とかは基本無視するに限る
無理に気にして叩くのもしんどい
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
ほんとさーせん
17.投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
恥ずかしいと思うのは日本人の誇りとして世界に出すにはダメなもんはダメだと認めているからだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:54▼返信
そんなあなたにKINGSGLAIVE
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:55▼返信
>>13
黒い陰謀を感じる
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:55▼返信
次はテラフォーマーズです。
22.投稿日:2016年04月09日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:55▼返信
製作の前提が違うからな。
欧米:作品を楽しんでもらう為に作る(エンターテインメント)
日本:役者やアイドルを売る為の宣伝素材としてブランドを利用して低予算で作る(プロパガンダ・役者のファン向け)
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
映画作りの体制がそもそもダメなのかもね
いっぺん破壊してハリウッド式にすればいいんじゃないかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
その道のプロを使え
タダそれだけのことだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
シン・ゴジラには期待してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
恥ずかしいよ!恥ずかしいけどさあ、どうにもできないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
人間ドラマやサスペンスや時代物はいい映画いっぱいあるよ
SFが糞ばかり
29.投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
いや、本当に恥ずかしいよ……
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:56▼返信
みんなの中に観客が含まれている謎
観客が映画作るんじゃねぇんだから
その辺考えてから喋れやカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
相変わらず戸松遥の少年ボイス風(全然出来てないけど)うぜぇ〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
アメリカのテレビドラマのほうがCGだとかセットが豪華
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
だから邦画は見ない
昔は見てたけど失望して見るのをやめた
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
ゲームと似たような状況あるよな。マーケットのサイズを考えると、邦画で大作作るには限界がある
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
オリジナルで勝負しようにも、まともな脚本を書ける人間が邦画業界にはもう残ってないという・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
たしかに酷いな。
反論の余地なし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
日本は日本だけで回収出来るようにする低予算だからね
最近は誰得実写化多いが監督がシキシマという自己投影キャラ作って原作キャラと恋愛させたり俺つえーさせる馬鹿が多い
そしてつまらないという現実
アニメとか特撮の子供向けのほうがまだ面白い
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:57▼返信
国産で少しでもまともなのがアニメくらいでそこでも糞タレントに侵食されてるからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
香港映画は昔から頑張ってる
韓国も凄い
日本はジャニーズ、AKB、アニメ漫画、アニメ漫画の実写版
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
散々言われてる事現代に即した漫画や小説の実写化は問題ないがSFは辞めろ技術も金も無い、思い入れも無いからダメ作品しか生まれない、銀河の黒歴史に又1ページが刻まれるだけ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
金じゃないと思うんだけどな
作り方の才能が全く無い気がする
いくら金があってもしょぼいと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
和ゲーも恥ずかしいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
恥ずかしいが糞映画を観ないことくらいでしか抵抗できないからなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
漫画の実写化+恋愛要素はほんといらんわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
どうでもいい、日本のとかほぼ見ないし洋画なら見るから洋画で充分
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
別に映画だけじゃなくて、アニメやゲームにも言えることだけどねえ・・・

今の日本のエンタメ業界には予算が圧倒的に足りてない
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:58▼返信
単館上映作品を見てるワタシ、意識高い系
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
逆に予算が低くても
良いものが作れる

キサラギみたいな、箱物のスタジオで
役者の演技と脚本家の力で
十分良作映画は作れる
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
なんとかクオリティ低いのを誤魔化そうとするが
いかせん中身が薄っぺらいから
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
SF系での実写化で最近いいかもと思うのはNHK製作の精霊の守人位だろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
恥ずかしいというより馬鹿にしてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
正直無名の役者をつかっていいのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
大きな金で大きなビジネスを回す自信が、関係者の誰にもないってこと。
そりゃ怖いもんな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
まぁハリウッド版ドラゴンボールや北斗の拳が優れてたかと言われれば?だが
マリオは良かったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
恥ずかしいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
日本はアニメだけ作っとけばいいよまじで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
芸能界自体がね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 18:59▼返信
結局はお金の制約が一番大きい

実力のないタレントの多様も悪いけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
日本の映画にはなんの期待もしてない
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
何でみんな恥ずかしくないの?って、作ってる側が恥じてないからしょうがないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
すぐ漫画とかアニメの乗りを映画でやるのほんと大嫌い
クドカンとかまじでくたばってほしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
恥ずかしいに決まってるだろ!うるせー禿!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
アニメのレベルは高いぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
言わなくてもみんなわかってるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
開発にお金出さないのは何も映画だけじゃないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
前編はともかく巨人後編は結構面白いと思うけどな~
なんでもかんでも叩きまくってて楽しいか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:00▼返信
恥ずかしいに酷いなんて誰も思ってるよ
アニメ実写化ばかりだし、そのうえ原作重視じゃねえし
レベル低いし、役者ショボいし、CGショボいし、シナリオ酷いし
構成も悪いし、芸術監督付いてるのか?ってくらいデザイン性もないし
構図も悪いカットばかりだし
69.投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
芸能事務所が強すぎるんだよな~オーディションなんか稀だろ殆ど芸能事務所のごり押しじゃん、特にジャニーズなんかの
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
日本の映画って、若手の俳優・女優のプロモーション(箔付け)のために作っているような
ところがあるからな。映画監督はスポンサーの操り人形に過ぎないというのは、本当に
そうなんだろう。
こんなので面白い映画が作れたら、それこそ奇跡だw。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
恥ずかしくないよ
別に興味ないし所詮そんなもんだと割り切ってるから
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
だから見に行った事ないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
恥ずかしいに決まってるだろ!
あんなもん日本の恥以外の何でもない!
ほんといい加減にしろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
恥ずかしいけど俺らにどうしろと?
何が出来る?
元から日本映画なんて無料放送してるTVの地上波ですら見ないよ
全く面白くないからね
特に配役と主題歌が最悪過ぎてヘドが出る
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
だから猛反発されてんのに聞いてくれんのよ
利益も全然上がらんのに
映画で利益を上げるのが目的ってよりスポンサーや事務所や電通の推したい商品や俳優を使って業界内に金回すのが目的だから
話題になりさえすれば良い
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
アイドル俳優の少女マンガの映画ばっかりで
ウンザリだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:01▼返信
我々日本人からしたって誰が金出して見に行ってるんだってのばかりだもの
外部の人間に言われたって全然悔しくない、むしろもってこき下ろして欲しいと
まで思う日本の映画業界
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:02▼返信
何言ってんのコイツ?恥を知るべきなのは作ってる奴らだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:02▼返信
デート映画はそのあとパコるのが主目的なんでどうでもいいようなやっすいのの方がうってつけなのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:02▼返信
開発費より
事務所のゴリ押し俳優が問題
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:02▼返信
実写版テラフォーマーズはPVで凄いことになってた
あれはきっと進撃超えてるね
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:02▼返信
>ギャラが低すぎ。キャストやスタッフはお金をもらったらもっと頑張る

マイナス金利なのに、キャストやスタッフに金が行き渡らないのは銀行が無能なん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
いや、海外にもクソみたいなのあるだろ
死霊の盆踊りとか、日本じゃ出せないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
和ゲーをやってみろ
こんなのやってる日本人見下したくなるだろ
日本人すら冷やかな目で見るもんを世界にどの面下げて誇れると思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
とりあえずちゃんとした演技が出来る役者をキャスティングするとこから
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
進撃はホント恥ずかしいですゴメンナサイ
いや進撃に限らずなんかもうほんとごめんなさい
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
ん?サムネは痛いコスプレイヤーかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:03▼返信
日本アカデミー賞とか恥ずかしいから止めてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
うん、恥ずかしいです。※実写に限る
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
アイアムアヒーローは、とりあえず期待というハードルは低く設定して楽しみにしている
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
なに上から目線で日本の映画語ってんの?身の程をわきまえろやクソ雑魚
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
恥ずかしすぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
消費者すら予算を逃げ道にして許すバカが多いんだもん、まともな映画が観られるわけ無いわ。
つまりは業界が育つための厳しい目という基本的な要素が欠けてるってことだ。
ハリウッドと違って発言主のイギリスには日本より低予算で良い映画が山程ある。
韓国映画の水準は明らかに日本より高い。
本当に情けない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:04▼返信
>>84
あれはあれでニッチな層に受けるからw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
進撃の巨人に関してはほんとゴメン
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
とても恥ずかしいです
日本の恥
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
口直しにガルパンを御覧ください
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
情熱を持った人がいなくなったんだろう
低リスクで儲けたいだけの作品が多い
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
イギリス映画も大概だけどな
でも進撃よりはマシか
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
さすがに日本映画、特にCG使ったアクション物のレベルが低いことは認めざるを得ないわ。
金賭けた学芸会としか思えん。
そんなんでも人気の俳優やアイドルが出ているから大ヒット!ってんだから余計にタチが悪い。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
アニメ>>>>>>実写化
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
これからは映画のタイトルの前に「低レベル」って付けとけよ
わかったか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信
>>7
商業ベースに乗ってる限り売れない映画はゴミ以下なんだよね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:05▼返信



撮った監督が自信あり気だったってのが一番恥ずかしいw


106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
最近は俳優ぶったお笑い芸人()がドラマとか映画にしゃしゃり出てきてるからなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
恥ずかしさのその先の呆れに到達してます カス
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
これは反論できんw
コントとしか思えなかったからなぁ進撃実写は
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
実写テラフォーマーズはどういうスタンスで見るべきか迷う…
予告見る限りHK的な、はなっからおふざけ臭がするんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
天国の黒澤監督は今の日本映画の惨状にどう答えるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:06▼返信
珍遊記とか視聴した人がぶちぎれると言う前代未聞の事を起してるからな~金返せとかw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
おっしゃる通りで御座います
最近はラブライブやらガルパンみたいな糞アニメの映画が幅を利かせてウンザリしてます
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
そりゃ天下のマーベル様からすりゃ日本の実写化なんて塵も同然ですよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
進撃持ち出されたらそりゃもうどうしようもないっすわ、、、
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
興行的には成功してんだろ?
116.投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:07▼返信
ある程度金掛けてる大作ほどしがらみが強くなるのか凶悪な糞になるのが日本映画
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
実力のある人がいても海外行っちゃうしカスしか残らない
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
邦画って演技臭いからな。
いちいち大声出すのが多い。
語るほど観てないけどさw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
進撃前編がネットでもTVでもばんばん宣伝してたわりに
後編がほとんど話題にならなかった件について
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
進撃くそだったけど結局営業的に成功
実写ブームやめられない
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
グゥの音もでねぇわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
日本の映画業界が時代に合った若手を全然受け入れないからだろう。
最新の映画ですら合成処理を隠す気ないのかよって位の処理してるしな。
今の若い人ならもっと凄い仕上げ出来ると思うんだよねぇ。

若い人受け入れれば良いって問題でもなくて、監督する立場の人間も若い人使わないと駄目だ。
老人が仕切ってても感性が追い付いて来ない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
そら松本が監督で映画作るんやで
松本がスピルバーグに勝てると思うか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
日本のアクション映画だとリターナーとか好きだったんだがなぁ
金城の演技は棒だったけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
作品に対する愛情と、それを形にする技術とカネが無いなら実写化なんてしないでほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
>>115
だからこそ内容がアイタタタなのがねって話よ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
>>98
ガルパンなんてネトウヨアニメはもっとダメ
日本の恥
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
これはいわれてもしょうがない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:08▼返信
>>85
漫画アニメなんて全部そうじゃん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
日本はひとつのスポンサーじゃ金持ってなくて
複数集めないと映画製作出来ないんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
知ってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
低予算で作れるアニメは充実野菜だけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
※115
だからなおのこと恥ずかしい
あんなんを日本人が絶賛してたってことだからなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
ホントすいません
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:09▼返信
コントみたいだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
別に全部が全部レベルが低い訳じゃない
見るに値する、味がある作品もあるにはある
でもそれ以上に下らない作品が多いのは認めざるを得ないし実際恥ずかしいよ
早くそういうしょうもないものを作る連中駆逐されないかなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
最近になって嫌いとか遅すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
>例えば『進撃の巨人』はアメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。何でみんな恥ずかしくないの?

同感だがわざわざ糞映画を例にあげるのはズルい
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
今の映画界をダメにしたのは、一部の左翼系の馬鹿監督等の老害やジャニーズだろうな~スマップ辺りからジャニタレが映画に出るようになって、また其れがヒットしたもんだから・・・後に続けとばかりに・・
そして同じ状況が音楽界、AKB系とエグザイルが同じ事を仕出かしてる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
邦画なんて何か当たった作品に乗っかってるだけやからな
クオリティーなんか気にしてないしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
激しく同意
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
進撃観に行った奴はアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
日本はアニメだけでいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
客はみんな知ってるから。それを制作会社に提言してこいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:10▼返信
>ギャラが低すぎ。キャストやスタッフはお金をもらったらもっと頑張る」

 これはねーわ
 むしろ高過ぎだろ 何千万何億も貰ってんだろ
 逆に減らすべき 高過ぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
和ゲーにしてもだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
海外じゃドラマですら最新技術てんこ盛りなのに
未だにお遊戯会やってる日本じゃ一生追いつけないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
日本映画はアニメ以外ゴミ同然だからな。 アイドル()や新人棒演技俳優のお披露目の場になってる。

150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
>>98
一般人にアニメ見せようって企画で一番不評だった話を思い出した。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
またテラフォーマーズが来るけど予想出来てて涙
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:11▼返信
日本人の日本映画に対する興味が減ってるからな
だから監督がやる気なかったり映画自体が俳優、女優、アイドルCMとか人気のアニメや漫画の名前だけ借りて駄作作ったりしてんだよ。まぁビートだけしらへんは結構面白いけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
最近の邦画はゴミしかないのは同意
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
言ってもアニメもそんなに良くないような……
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
>>148
まず脚本がお粗末だからなあ。
日本の脚本業界自体、かなり質が低いわけだが。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
とはいえ成功してる作品も多いからなぁ

やめるにやめらんない状態なんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
進撃みたいなのが流行る市場なんだよ、察しろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
それでも多くの日本人は外人の日本褒め番組を観て
「日本は凄い!日本は世界から尊敬されてる!」と悦に浸ってるんだろうなぁ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:12▼返信
上から下まで世の中金だって思考の人間ばっかりの平和ボケした国で
世界で絶賛されるような深いテーマを描いたこだわりある映画は生まれないだろうな
精神年齢も低いから俳優も顔が良ければ良い、「芸術」なんて抽象的過ぎてわからない
わからないし、わかろうともしないからどんどん世界と差がついていく
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
いや、市場主義社会で商品の質が落ちる理由はただ一つ、客の質が落ちた場合だけだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
海外と比較すると、絶対観客数に差があるから仕方ないかな。
最初からローカライズ考慮して観客数増やせば、もっとお金かけれるのでは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
>>149
アニメ映画も特典でキモオタを釣ってるだけのゴミだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
そもそも進撃の巨人ってドイツメインのヨーロッパが舞台みたいなもんだろ
アメリカ人に日本の時代劇やらせるようなもんだしイメージ合わない上に役者の実力もない
そんなもん誰が喜んで見るんだよって話だ、実写化する以前に気付けよ
変なもん作る暇があるなら日本独自の時代劇や任侠映画に力を入れろ
そのうちアニメ位しかまともに作れなくなるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
ガルパンにネトウヨ要素あるとは寡聞にして知らなかったわww
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
どちらかの国に日本を救って欲しい…
お隣を除いて…
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:13▼返信
英米の映画だって半分以上家族の紹介とやり取り、どうでもいいキャラとの長い絡み、睡魔を誘う無意味などっかのCEOやお偉いさんとの会議シーン、一番というか唯一盛り上がるシーンをCMで使ってはぁ?となる作品多いじゃん。ハンガーゲーム2なんか特に酷く続編に無理矢理繋げた作品だとよく判るよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
「テラフォーマーズ」という映画があってだな…。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
見てる奴らもレベル低いからゴミ映画が興行的に成功するという負のループ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
コジカンは日本映画の惨状にどう答えるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
レベル高かろうが低かろうが面白ければ良し
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信

Q:みんな恥ずかしくないの!?
A:恥ずかしいに決まってるだろ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
この前ジュラシックパークやってたけど、
十年たった今でも日本に作れる気はしない

ヒューマンドラマとか時代劇だけやっときゃいいのよ日本は
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
邦画が駄目、っていよりアメリカ映画真似たみたいなアクション物が駄目って感じだな。
CGも演技も俳優もしょっぱすぎて話にならん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
たしかにな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:14▼返信
実写映画に関しては韓国、中国の方が遥かに頑張ってるからねえ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
まず男の俳優がダメだと思う
ジャニは背が低いしハンサムでもないからなw
いくら美人が出てても相手の男がイマイチだと映画もイマイチになる
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
実写化で、有名タレントを使用すれば
それだけで見に行こう、という人がいるからね
元々使用される金額が少ないから、それだけで十分儲かるシステムを構築出来ている
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
>>115
興行的に成功と言うのが何を刺してるのか解らんが。
取りあえず進撃の巨人で例えるならば、アニメ版は大成功、実写版1作目はアニメ版のお陰で微妙だけど成功、2作目は大失敗。主な理由は1作目で懲りた。

1作目の成功もアニメ版の人気があったればこそだからな。

179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
日本人が一番恥ずかしくて辛いんでもうやめてくれよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
テラフォーマーズとか今や原作すらゴミだからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:15▼返信
あまり知られていないけど
イギリスは反日だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
アメリカのTVドラマがめちゃくちゃバカにされてるような・・・・・・
比較したらアカンでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
そもそも、原作キャラが全員横文字やのに
出演者が全員日本人てw

184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
何かアニメを異様に推すくっさいオタクが沸いてて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
役柄どうでもよくて話題の為に用意したタレントありきだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
実際ギャラが低すぎる
キャストではなくスタッフのね
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:16▼返信
>>149
アニメはガキ向け以外収益が話にならん
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
縮小傾向の市場は自然とコスト抑制のマイナス循環になりがちなんだよ
少子高齢化放置のツケがいよいよ誰の目にも分かるくらい表面化する
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
>>162
いや特典商法もあるけど、糞映画だと特典付けてもオタは見に行かんぞw
その辺は恐ろしく冷めてるからな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
なんかそれこそ恥ずかしいこと言ってる連中がいるが
アニメも劇場版って事ならそんなにレベル高くないぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
>>148
CSI:NY
ニューヨークが舞台のドラマなのに、実際のニューヨークで撮影したのは全編を通して2割ほど
あとはカルフォルニアのスタジオで撮影したものにニューヨークの景色をCG合成したものだった

このCGは驚いた
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
映画館に行く気ゼロなんで何も
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:17▼返信
金がある映画には事務所縛りキャスティングもあるので結果ちぐはぐなレベルが低いものが出来やすい
客側はCM打つ余力がある金がある映画しか見に行かない
その結果です
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
2次元の作品をを3次元にすんなっちゅーのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
韓国映画にボロ負けwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
>>187
上映館数が違いすぎるわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
日本の実写は機材以外は3流揃いだからなぁ
金を出せばというけど
能力に見合わない分不相応のギャラは出せねーべ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
2次元だから色々受け入れて楽しめてんのに後から勝手に盛り付けしてお金もらおうとすんの止めてほしいわ本当に
199.投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
私は最近洋画も見なくなったよ…マーベル印のヒーローものなんかもう要らんわ。どんだけ作るねん(-_-#)。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:18▼返信
そもそも外人キャラを演じる日本人役者のセンスも如何なものかと
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:19▼返信
お金もそうだけど一番はセンスの問題だと思うんだよなぁ
センスが致命的に欠けていたら、いくら製作費や名優を使っても駄作になるんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:19▼返信
文才ある奴は脚本書いて映画界を地獄の淵から救ってやれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:19▼返信
>>191
アメリカのドラマって大作映画並みの予算組んで作ってるからな~
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:20▼返信
アメリカのテレビドラマ舐めんな。 いや、よくはしらんが。
日本のこの類の映画が酷いんは、もう日本人は慣れて感覚が麻痺しとるんよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:20▼返信
和ゲーのクオリティが低いことからも容易に想像出来る
邦画はオワコン
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:20▼返信
>アメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い
海外ガーでおなじみのカプコンのバイオリベもまんまこんな感じで萎えた
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:20▼返信
永遠の0普通に面白かったけど、進撃の映画はクソ
CG技術を度外視しても、カメラワークですらアニメ版に劣ってる
日本はアニメ伸ばす方向で良い。個人的には次世代のポストジブリを求めてる
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:21▼返信


邦画なんてもう10年くらい見てないわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:21▼返信
金かけないために会話中心になるからね。
理屈っぽくて理解が面倒
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:21▼返信
アクション映画でいえばハリウッドはともかく中国韓国にも及ばないと思うよ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:21▼返信
芸術作品じゃなくて金儲けの道具作ろうとしてるだけだからしゃあないやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:22▼返信
体中にマリオ集めて巻き起こせ!!WiiU♪WiiU♪
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:22▼返信
ハガレンの実写は進撃や黒執事を超える駄作になる予感
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:22▼返信
こういう糞も金出して見に行く奴がいるからなぁ
儲けさせてるうちは自覚ないと思うよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:22▼返信
見に行かなきゃ作らないのに
見に行く糞が一番クソ
つまりジャニオタはクソ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:22▼返信
だって制作がTV局だったりするじゃん

218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:23▼返信
ゲームも映画も音楽も、エンタメなんて所詮ただの暇つぶしですから
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:23▼返信
やっぱ映画は予算やら知名度に乗っかるとかじゃなく発想や演出なのよね
意外性や臨場感
それを感じさせなきゃどんな有名なタイトルに乗っかっても駄作なのよ
邦画も洋画も関係ない

220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:24▼返信
日本持ち上げて恥はスルーwww都合いいな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:24▼返信
漫画原作は話は確かなのに要らない改変(予想の斜め下の改変)してダメにしているからもったいない
あるいはCGのレベルが低くて残念なことになったり
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:24▼返信


日本はアニメ映画だけでいいw

223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:25▼返信
演技力、脚本、カット割全てクソ
コメディにしか見えないからむしろコメディしか見ないwwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:25▼返信
>アメリカのテレビドラマっぽくてすごくレベルが低い。

これはない、アメリカのテレビドラマの方が比べるべくもなく高い。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:26▼返信
そもそも映画自体が斜陽産業でしょ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:26▼返信
>>172
日本のCG:見てください!この宇宙戦艦とか戦闘機!すごいCGでしょ!艦橋の中だけ実物なんですよ

ハリウッドのCG:見てください!どこにCG使ってるかわからないでしょ?^^
         あと、この巨大な恐竜の顔。CGかと思った?実はちゃんと実寸大の模型なんですよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:26▼返信
日本映画のレベルは本当に低いが
映画館の入場料は世界一高いんだぞ
どうだ凄いだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:26▼返信
日本でデスノ好評なのに海外じゃくそ映画扱い
ゲームもそうだし結局いつもガラパゴスジャパン
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:26▼返信
日本のドラマとかほぼゴミだしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:27▼返信
>>7
例えば?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:27▼返信
>>224
そうかなぁ
やたら大げさなのが鼻につくんだよな。
連続して見てると疲れるレベル
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:27▼返信
オリジナルがくそだから漫画にたよってるんだが…
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:27▼返信
つーかさ
舞台劇のジャンプ化にも少し危機感持った方が良いぞ
確実に行き詰まりの未来が見える
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:27▼返信
アニメーションでもそうだけど金を絞りすぐなんだよ
絞りすぎて末端には微々たる金額しか落ちてこない
トリクルダウンとかちゃんちゃら可笑しいわって思うけど、
日本国民の金の使い方が若干おかしくなってるように思うわ。
市民が安い金で贅沢を覚えたから際限なくサービスを求めて、企業はそれに答えるためにサービス過剰になって、
結果的には過剰サービスの分のコストが企業の負担になるから働く一般市民の賃金が削られる悪循環よ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:28▼返信
原作狩りしてるだけだからねぇ
といってもオリジナルなんか誰も見ない
映画産業自体がもう成立する時代じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:28▼返信
世界中に恥をさらす日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっさとくたばれよ戦犯猿がwwwwwwwwwwwwwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:29▼返信
「日本」アカデミー賞とかいう
ゴミしか受賞出来ない芸能人パーティーやめてくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:29▼返信
ハリウッドも賞賛したとか言ってるけど軍艦島感が消えてない上にCGで派手にしただけで違和感がハンパないんだよな実写進撃の巨人
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:29▼返信
>>227
ほんと何であんな高いんだろうな。クオリティー低い癖に
ファーストデーとかで安くなった時しか映画館なんて行かんわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:29▼返信
>>228
それは別に問題ない。収益的には大問題だけどな。
ガラパゴスは上等です。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:29▼返信
>>208
すでにそういう人材がいない。
今の日本のアニメはオタ向けだけでやってる斜陽産業だし。
世界的な売り上げも落とし始めてるからな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:30▼返信
日本猿の猿芝居は笑えるから俺はいいけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高のコメディーやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんどんゴミ作って恥をさらしてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:30▼返信
結局日本人はクオリティを求めてないんだよな
だからソシャゲが流行りアイドルソングばっか流れてテキトーな漫画実写版でも気にしない
クオリティじゃ消費者を釣れないからオタを囲い込めるかどうかが争点になり更に負のスパイラルに陥る
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:31▼返信
お前んとこはクソ映画ないみたいに言うなバカ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:31▼返信


いい加減実写化やめろ


246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:31▼返信
>>5
くだらね
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:31▼返信
>>234
それまで貧困ばっかりで、モノなんて買わず貸し借り普通だったのに、
デフレでようやく物価に給料が追いついて自分のモノが買えるようになったからな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:32▼返信
でも、世界の映画も結構馬鹿にされているんだよね、とくにハリウッド映画はさあ
ハリウッド映画は金がかかっている割にその撮り方は結構適当だしありきたりのカット割り
壮大に見せるつもりで撮っているのがただの風景にしかなっていないとか

誰かが台詞を言っている時も、他の役者は人形みたいに固まっているとか
やたら説明みたいな長台詞を俳優に淡々と喋らせたりさあ
金が掛かっていてもそれを生かせていないんじゃ、別の意味で恥ずかしいんじゃないの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:32▼返信
恥ずかしい?

原作や俳優もくてきで観に行くバカが多過ぎるからだろ
映画会社も一般消費者もバカの集まり日本
恥ずかしいとか面子にこだわる人は統計的にバカが多い
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:32▼返信

任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す頂点であり揺るぎ無きネ申
異論は一切認めない

251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:32▼返信
日本はどうの業界でも如何に金をかけずに儲けるかで頭いっぱいだから
もうどんどん落ちていくだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:33▼返信
>>243
オタが持ち上げてるアニメも、単なる美少女コレクションのひとつでしかないからな。
結局は内容なんてどうでもいいんだよなあ。
ガルパンがまさにその典型例。
なんとなく盛り上がれる程度の何かがあって、その中に美少女が映っていればいい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:34▼返信
>>3
これ。予算、金がーとか言う前にこのレベルが日本て低すぎる。
実写とCGを融合させるのが下手。
254.一刀両断投稿日:2016年04月09日 19:34▼返信
邦画は糞うんこ。
それに群がるお前らはウジ虫ハエや。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:35▼返信
>>248
金のくだり以外は全部日本の映画・アニメに当てはまるな。
棒立ち、説明セリフ連発。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:35▼返信
んな在タレだらけの映画とか見るかよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:35▼返信
>>253
だな、無理矢理CGぶち込まないでアクションしたいなら無難におっさんに銃もたせろよ
巨人とか空飛ぶ母船とかいらないんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:35▼返信
>>248
邦画の方が、その更に下を行くんだからハリウッドガーは恥ずかしいぞwww
糞しかないのと糞もあるけど良作があるのとを一緒にするなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:35▼返信
シン・ゴジラ見て世界が絶望する流れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:36▼返信
ほんと日本人って、どの分野でもレベルが低いな
ここまで全部ダメって逆にすげーわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:37▼返信
映画とかどんなに作るのが大変かは知らんが 作りきった感が感じられないんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:38▼返信
この人の言うことは一つだけ間違っているな
こっちだって恥ずかしいんだよあんなクソ映画w
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:38▼返信
見る(見ない!)側は恥ずかしいと思っているけど
作る側が思っていないから
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:38▼返信
韓国や中国は頑張っているしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:38▼返信


ゴーリキでゴリ押しwwwwwww

266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:39▼返信
>>252
ガルパンは映画のレビューやらTwitterとか見ると
内容に触れて面白かった!良かった!って感想よく見るけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:39▼返信
作ってる奴らなりには頑張ってるんだろ
そっとしといてやれ
俺は邦画がどうなろうがなんと言われようがどうでもいい
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:39▼返信
仮面ライダーの映画はスタントやCGは良いのに脚本が残念という矛盾
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:40▼返信
映画を愛してる監督は、今の日本ではスポンサーを見つけられないので無理です。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:40▼返信
進撃の巨人の実写化はかなり恥ずかしいだろwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:40▼返信
おい変な広告貼るなや
重すぎんぞ管理人
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:40▼返信
邦画ってサイコスリラーとかご法度なんかね?
最近の邦画のコワイ作品って必ず「何か非現実的なモノ」が敵役じゃん
大竹しのぶの「黒い家」とかああいう後味悪い系のコワイ作品がめっきり無くなったよね
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:41▼返信
一般人でさえこれは海外にお見せできないってわかってるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:41▼返信
コリアンはドラマや映画にはねじ込めても
さすがにアニメは作れないらしいwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:41▼返信
恥ずかしくないとでも思ってるのかよ?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:41▼返信
そりゃ海外と日本では興行収入が違うし、金もかけられないわな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:42▼返信
アニメ:クオリティを求める奴は質厨
ゲーム:いい歳こいて家でもゲームなんかやってんの?笑 暇つぶしなんだしソシャゲで十分
音楽:握手券でも何でも売れればそれでいいんじゃない?そもそも音楽そんな聞かないし
映画:とにかくハリウッドはホンモノ、海外の作品だけ観てればいい

これが日本だからな
いろいろ質が低いのも確かだがそもそも日本にエンタメが育つ土壌がない
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:43▼返信
レベルが低いから映画もテレビも見なくなった
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:43▼返信
恥かしいよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:43▼返信
もうずっと言われてるでしょ
聞く耳持たない阿呆国民なので
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:43▼返信
>>264
ああ、あれやこれやたくさん有名なのあるよな
あれなんか全米が吐いた!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:44▼返信
吹き替え嫌い厨って字幕とかで味わってる自分カッコイイっていう連中が多くてもう。いや、純粋に楽しんでる人もいることはわかってるんだけど。
吹き替えで楽しんでる人は微妙な気持ちになるよね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:44▼返信
お、おう
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:45▼返信
電通に文句言えよ、反日電通にw
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:45▼返信
前後編商法までやり出したから、もう処置なし
評論家は良いところだけを褒める評論家が優秀とされる日本
こんなもん腐って当然
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:45▼返信
アニメは凄いのに特撮となるとこれだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:45▼返信
お前のとこの映画も大概だわ
なにブーメラン飛ばしてんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:45▼返信
記事で言ってることは正論だし、恥ずかしいと思うが
そのお金が集まらないので予算を抑えるためにチープになる
予算集めは権利の切り売りである以上、出資者の要望でむちゃくちゃな展開やキャストになる
制作現場もそんなの百も承知の上で、どうにもならない所で進退窮まっているのもまた現実
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:46▼返信
最近の邦画なんて見てないからレベルが分からん
アイアムアヒーローも金ドブしたくないし評判聞いてから行こう
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:46▼返信
お金は社会で回して増やすものだが
多くの日本人にはピンと来ない概念なんだよな
昔から米作って貯めるだけの人生だったし
金持ちですら自分の取り分だけ溜め込むのが豊かになる方法だと勘違いしてる
だから現場はどこも最低限の賃金でヒィヒィ言ってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:46▼返信
妖怪ウォッチだの、ドラえもんだの、キモ豚向けアニメだのが興収トップになる国だもの。
絶望的ですわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:46▼返信
もっと言ってくれよ
あとクソ実写化も叩いてくれ
実写化とかいうコンテンツぶち壊しのカスは滅んだ方がいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:47▼返信
本当これ

ゲーム業界も全く同じだから本当に笑えない
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:47▼返信
在タレにも面白い人はいるよ
ただ監督が無能なだけで
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:47▼返信
日本人はJK(ジリ貧金なし)
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:47▼返信
進撃の巨人は確かに恥ずかしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:48▼返信
>>287
ほらこうやって逆ギレする馬鹿が多いし
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:48▼返信
俺が監督なら恥ずかしくて切腹するレベル
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:48▼返信
国民として恥ずかしいよ
恥ずかしいけど制作関係者が総じて無能なのでどうしようもない
300.投稿日:2016年04月09日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:49▼返信
実写化できないものを表現できるからアニメや漫画がウケてるのに
なんでそれをわざわざ実写しようとするんだよと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:49▼返信
今来日しているマーヴルの重役が全く同じ指摘をしてる点は興味深い
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:50▼返信
韓国や中国が頑張ってるとかまーた在日に買収された反日外人か
邦画が好きで日本に来た外人も多数いるってニュースで見たが???
こんな外人の話に惑わされるなよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:50▼返信
レベル低いのはベイマックスのせいだろ。謝罪しろ、ベイマックス。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:50▼返信
全部国家の借金になっちゃうじゃないか
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:50▼返信
映画文化がないのに高いから中ヒット確定の漫画原作しかない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:50▼返信
こればっかりは手遅れ感半端ないからなあ。
映画監督はじめ、スタッフを育成する場が極めて限られてる上、現状話題性だけで売り出そうとする現場だから、ヘボ監督がクソ脚本で大根役者使うしかねーっていう。
邦画なんてもう何年も前に終わってんだよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
>>299
完全同意
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
日韓漁業協定の日韓暫定水域を韓国漁船が占拠し、韓国漁船が立ち入りを禁止されている日本の排他的経済水域へ侵入し、海産物の乱獲を繰り広げており、日本海側の漁業従事者に深刻な打撃を与えている[9]。2000年以降、水産省による外国漁船の拿捕件数で韓国は全体の5割から9割を占めている[10]。2005年12月6日、韓国海洋警察庁が海上保安庁に対し、日本領海における捜査権の譲渡を要求したが、海上保安庁は「捜査権の譲渡は主権侵害にあたる」として拒否した。
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
ホームビデオレベルだ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
>>307
はい反日の在日の戯言いただきました
文句あるなら出て行けば?日本語も使うな汚らわしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
恥ずかしいと言ってる人の多くの割合の人が、実際見たわけではないってのも問題の一つ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:51▼返信
>>301
ほんとそれなんだよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:52▼返信
なんで漫画原作が日本映画の代表になってんだよ…
オタの俺でも地雷だから非オタ系の邦画を選ぶわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:52▼返信
オタクだけでなく一般人からも人気がある→ブーム中の今実写化すれば儲かる
もう作ろうと思った理由がこれの時点で良い作品が作れるわけがない
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:52▼返信
>>302
つるんでやがる
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:52▼返信
責任逃れ方式と傀儡監督、低資産。
いいものを作る気なんかないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:53▼返信
最近の日本映画はオリジナルで作ったやつあるの?

319.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:53▼返信
そんなの知ってるよ…。技術力はあるんだけど資金が足りないの
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:54▼返信
恥ずかしいのは ス ポ ン サ ー なんだけどねw
その金額で出来ると思うその脳が 欠 損 し て る としか思えない
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:54▼返信
>>317
日本そのものが吐き気をもよおす邪悪だとしたら、
どこかの武装組織がうち滅ぼすだろう。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:54▼返信
在日どもは今回は邦画叩きに言ったか
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:54▼返信
>キャストやスタッフはお金をもらったらもっと頑張る

前のマーベルの人とはちょっと違う事を言っているな。
あっちはキャスト、スタッフは十分に頑張っている、作り手ではなく
作らせる側にビジョンがなくて迷走しているみたいな意味だったと思う。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
資金をためても99.9999%が生活費になる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
え、海外の映画と比べて邦画はCG技術も演技も全てが恥ずかしい… て昔っから思ってるけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
金がないんだからしょうがないやろ
資本主義なんか出資者に左右されるのが常やぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
恥ずかしいよね
だから見てないよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
がんばっているのに頑張っていないと言い張るのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
そもそもクオリティ高い日本映画とか需要ないでしょ
クオリティ求める奴は海外の映画で満足してるし
これはゲームにも言える
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:55▼返信
邦画にも良い作品はあるんだよね、
多くの人の目にふれてないだけで。
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:56▼返信
学習能力がないのか、日本は内容ではなくテキトーに流行りの俳優や女優を使っておけばおkみたいな感じで舐めてんのかw
アニメなら萌えキャラ使ってれば金が入る、チョロイなwwwって
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:56▼返信
とりあえずアメリカのテレビドラマに失礼なので
この人はアメリカに謝るべき
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:57▼返信
在日とバカサヨが喜んでるw
お前らの祖国も大差ねーよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:57▼返信
>>330
最近の邦画で言えば例えば何?
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:58▼返信
とりあえずジャニーズ事務所は追放で。低身長のクソガキの大根演技なんて見たくない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:58▼返信
日本映画酷いのは誰しも思うのに
批判コメに対して在日認定してるアホって
あんな出来に満足してるのかよ・・って思う
エイプリルフールズこの前見たが、ヒデェ映画だった
それ以前にも暗殺教室もTVで映画宣伝のために前作やってたが
コレもヒデェ出来だった・・学芸会かよって
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:58▼返信
周りの人間がどう言ってても関係ないだろ
楽しめる奴だけ楽しんどけばいい


俺は楽しめない人だから日本の映画は見ない
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:58▼返信
恥ずかしいに決まってるやろ!
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:59▼返信
>>334
進撃の巨人のCGは悪くなかったし
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 19:59▼返信
>>333
映画は中韓にとっくに追い越されてるよバーカ
341.投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
※318
最近というホではないが『鍵泥棒のメソッド』は面白かったぞ
オタならニッコリする結末だったしお勧めしとこう
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
最近のアメコミごり押し洋画も嫌いなんだが?
むしろ予算かけてあの中身の方が恥ずかしくね?
邦画なんか物心ついた時からアホらしくて見てないが
洋画もつまらなくなったし映画自体オワコンだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
音楽、ゲーム、映画と色々とコンテンツが死んで忙しいな日本は
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
日本人でも思ってるよ。ただ肝心の権利者がアホだからおかしな事になる。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:00▼返信
>>330
宣伝してるのが反日電通だからな
そりゃいい日本の作品なんか宣伝する訳ないわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:01▼返信
恥ずかしいです
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:01▼返信
韓国の映画の方がずっと酷いだろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:01▼返信
>>339
違和感を見逃すほうが難しいレベルだと思ったけどな・・・
まあ人それぞれかもしれんが
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:02▼返信
かと言って洋画もねぇ笑
ジュラシックワールド()アベンジャーズ()アバター爆笑。あとなんだっけスターウォーズの同人誌笑
最近こんなのばったかだろ。
まぁ邦画はゴミ糞ばっかだけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:02▼返信
こ・・・これからハガレンあるんだけど・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:02▼返信
日本はわいせつ物だった。
浄化せよ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:02▼返信
邦画は監督見てから見に行かないとだめだね
僕だけがいない街ひどかったわ、テイルズZ馬鹿にできないレベル
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:02▼返信
しょうがないよ
日本映画界が興行でしか映画を考えてないんだから
話題性のある題材、売りだしたい俳優 そればっか
映画で描きたい事 感じさせたい事
ワクワクさせたいとか考えてない
それらが透けて見えるからつまらない
しょうがないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:03▼返信
>>311
落ち着けよwブサイクな顔が真っ赤だぞw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:03▼返信
日本の映画は学芸会レベル
予算だけの問題でもないな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:04▼返信
遠回しにウォーキングデッドがdisられてて吹いたw
とんだ巻き添えw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:04▼返信
ゲームも音楽も既に腐ってるがやっぱ映画もダメなのか
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:04▼返信
良心的な映画レビューサイトにいけば邦画の名作なんて
いくらでも転がってるのに批判記事に踊らされるなんて
お前ら反日マスゴミとダブスタしてるだけではないか
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:05▼返信
公共事業みたいなもんなんだろ

一度上がゴーといったらやめられないとまらない

予算が足りなかろうが技術がなかろうがマーケに爆死確実と言われようがお構いなし
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:05▼返信
CGじゃないアニメ映画は軒並みレベル高いんだけどねェ
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:05▼返信
>>344
ついでにシャープ、マック、711と続々企業も崩壊中
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:05▼返信
漫画やラノベ原作に頼らなきゃならんくらい糞みたいな脚本家しか居ないからなあ
キャストもごり押し

364.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:05▼返信
映画もドラマもクソみたいな出来だもんな
そりゃ、テレビ離れもしますわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
>>340
中国はねえけど
韓国はあれだろ国内市場がクソせまだから人口も少ないし
映像産業を国内需要じゃ持たせること出来ねえから、アジアやらに売り込むために
ソコソコ金ぶっ込んでるからだろ
CGも使わず、要は脚本家だよりの映画で四苦八苦作ってるって感じだろ。
単純にクソのお隣がいいんじゃなくて、日本の映画の現状がカス過ぎるからなんとかしろって話
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
>>350
まぁそのアメコミより低クオリティーの物が溢れてるんだからクソと言われるのは仕方ない
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
>>344
厳密には死んではいないんだよな、どれも
ゲームだって家庭用に限らなければ市場規模は過去最大だし音楽はまぁ売れなくはなったが東京ドームを埋められる歌手やグループはまだいるわけだし映画もなんだかんだ興行収入は悪くないし映画館いつもそれなりに人いるしな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
>>340
あっそ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
邦画をやたらと擁護してる連中って
関係者か俳優ファンか邦画批判の全てを在日の仕業と思い込んでるバカと
海外映画=ハリウッド映画=アメコミ系がほとんどと思い込んでる情弱で
映画を観る量が絶対的に少ないから邦画の酷さを気づけない人達
でも宣伝量からしてハリウッド大作や邦画ばかりだから仕方ないのかも
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:06▼返信
アメリカ映画も終わってるがな
最近はアメコミものも得意のCGアニメ映画も売れなくなってるじゃん
アメドラもウォーキングデッドを最後に最近はもう話題作が全然出ない
合理主義のアメリカ人なりのヒットの法則に沿って作ってるんだろうけど
消費者にもパターン読まれて飽和してるんだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:07▼返信
実写映画は確かにゴミばかりだな
コミック原作の映画なんて地雷しかない
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:07▼返信
多分金があってもダメだと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:07▼返信
>>354
そうそうタレントを売りたいことを重視して
映画売気がないという本末転倒やってるわけよな
脚本あっての映画じゃなくて
役者のキャスティングあり気で進めるからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:07▼返信
>>350
前2つは同意。
アバターは3Dで見ないと意味がない。
SWは質の高い同人誌書いてくれただけでもマシ。日本だと公衆トイレの落書き以下になる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:08▼返信
>>361
CGに見えないという凄い技術なんだぜ?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:08▼返信
しかたがないよ。
日本の場合、演技のうまい芸能人を集めて作るんじゃなくて、売りたい芸能人をどう売り出すかで映画を作ってんだから(笑
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:08▼返信
まず最初に学習してほしいのは作品選びなんだよな 日本人が演じるのに日本人が一切出ない異国が舞台の作品使うのやめた方がいい ハードル上がれば上がるほどそれに見合った資金ないと良い作品なんて早々作れん
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
>>369
いや在日の仕業は事実だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
>>365
お前がやれよバーカ
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
13人の刺客は良かったな、あと桐島
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
映画を学ぶことをしていない
良いハリウッド映画や過去の日本映画の素晴らしい教材があるのに・・・
大作と豪語する奴は特にそう
ドキドキやハラハラ感とか緊張感が欠けている気がする
ただドラマ系映画は良作多くがある
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
無理やり雇用wwww雇用wwww起用の間違いwwやばww
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:09▼返信
日本に心配されるレベルではないから、洋画はw
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:10▼返信
>>367
映画のばあい、国内需要でなんとかなるから
話題性だけで釣ればいいって状態みたいな
つまり、程度よく回収できればいいものなんて作る気がないという状態
音楽は電通の庇護受けてる奴とジャニに独占されて、どうしようもないから海外に市場を求めてるって状態
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:10▼返信
似ても似つかない酷いもんにしといて
漫画原作が悪いはねえわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:10▼返信
洋画も人殺しばっかでおもしろくはないだろ
主人公が人殺しまくって最後は星条旗振りかざしてアメリカ万歳の後エンドロールだろ?
そんなのが邦画に勝てるとでも?
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:11▼返信
>>379
俺監督じゃねえしな・・・でも
やってもいいからスポンサー集めてこいよ
作ってやるから最低30億は用意しろよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:11▼返信
・漫画実写化→ゴミ
・タレント起用→ゴミ
・スタッフ在日→ゴミ

日本の映画には何も期待してません

最低限情弱が満足するレベルの物を作れ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:11▼返信
>>370
アメコミ物はむしろ今のほうが売れてると思う
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:12▼返信
>>370
確かにアメドラで継続して見てるのはウォーキングデッドシリーズだけだわw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:12▼返信
>>376
一部のクズに独占されてるからな、芸能界は
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:12▼返信
今の状況見てるとお金だけあってもいいもの作れるとは思えない
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:12▼返信
>>367
う~ん・・・なんかどれも漠然としすぎてるような・・・
規模もだけど質(クオリティー)の低下が著しいから色々と言われるんじゃね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:14▼返信
>>374
アバターはな神田うののお祭りって感じだったな
思ったより面白くなかった
アベンジャーズはわりと特撮が元から好きだからゆるせる
普通に面白かったのは007のスカイフォールあれは良作だった
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:14▼返信
在日多いなここ
わかったからさ・・・邦画はクソなんだからさ・・・・いい映画たくさん作る祖国に帰れよ・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:14▼返信
※369
邦画をやたらと批判してる連中って
日本映画=コミック原作系がほとんどと思い込んでる情弱で
映画を観る量が絶対的に少ないから邦画の良さに気づけない人達

ブーメランっすな。
漫画原作しか観れないお子ちゃまは黙っていてね
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:15▼返信
>>312
屁理屈すぎ。見てる人もいるだろうが。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:15▼返信
>>388
オスカーが関わるとかなりの在日率があがると言うか
テレ朝が関わるともっとあがる
399.投稿日:2016年04月09日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:17▼返信
いや、はっきり言って恥ずかしいと思ってる日本人が大半だよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:17▼返信
いや、恥ずかしかったけど一般人(貧乏寄り)に、見に行かない以外にどうしろと?
見てないけど批判すればいい?それならしたよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:18▼返信
恥ずかしいと思っても勝手に作っちゃうんだもんw
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:19▼返信
>>370
世界の歴代興行成績でも調べて、どの年のどういう映画がランクインしてるかくらい把握してから言おうね。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:19▼返信
>>395
邦画は在日だらけだけど通名だからよかったなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:19▼返信
日本原作のKINGSGLAIVEみたいな作品って結構凄いことなんだな
やっぱりスクエニって邦画より全然技術力あるわ。スクエニというか
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:20▼返信
擁護してる奴に悪いがマジで糞が多い
8割がひどい映画で
普通が1割
良作は残り一割だよ
そして問題はその良作は、まじで埋もれてるという事だよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:20▼返信
復活の日とかは面白かったけど、
アニメ・ゲームも含め
最近のはひどいのが多いよね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:21▼返信
>>396
邦画の良さを教えてくれ
まさか浪花節なストーリーとかクドイ泣き演技とかそんなんじゃないだろうなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:21▼返信
>>396
じゃあコミック系以外で世界でヒットした邦画教えて
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:22▼返信
恥ずかしいよ
懲りずに今度は何?
ハガレン?
もうさ・・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:22▼返信
>>408
日本人しか持ち合わせてない感性で海外ではできない感情を引き出せる
海外のどこもそんなことできないただ殺して楽しむだけ
邦画は違うんだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:22▼返信
進撃の巨人とかまだマシな方だろ。ともかく出資者が自身の利権の為に
横から口出しまくりなのが駄目だろ。これはどうやっても変わらん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:22▼返信
※399
電通批判してるがその電通ゴリ押しの話題性だけの邦画だけ見てクソは
お前ら在日が巣食う電通と仲良しなだけとしか思わないってことだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:23▼返信
日本原作のKINGSGLAIVEみたいな作品って結構凄いことなんだな
やっぱりスクエニって今の邦画作ってるとこより全然技術力あるわ。
スクエニというかハリウッドも協力してるだろうけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:23▼返信
邦画が酷いのは認めるが海外にソナチネみたいな映画は撮れないと思うわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:23▼返信
この巨人作ったやつは
恥ずかしくないのだろうか
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:23▼返信
マクドナルドを日本企業と思ってるやついるぞー
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:23▼返信
どんなダメ映画でも「主演の○○くん超かっこよかった~」と言ってくれるアレなお嬢さんがいる限り儲かるんだからやめられんわな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
金の問題じゃないよ
大作も糞映画なんだから
特に脚本と俳優が癌だな

420.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
>>396
逆に聞きたいけどここ数年で良かった邦画って何?
テレビドラマの延長の映画か漫画の糞実写化しかCMされないから全く知らないんだよね。
そもそも邦画にまともな監督演出家がいないからいい邦画って作れっこ無いと思うんだけど。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
邦画とかテレビっ子しか見てねーからな
テレビつまんねって事にすら気づかないとかある意味幸せか
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
そりゃ人殺して楽しむ映画ばかりの国の人は日本映画は好まないんだろうな
感動とか悲しみとかそういう感情ないんだろ?外国人って
423.投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:24▼返信
>>396
コミック映画しか無いとは思わないけど、
コミック文化が盛んな国で、それを原作にして大したものができないって、なんかなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:25▼返信
アニメ漫画小説に頼りまくりの邦画は死滅すればいい
のだめみたいなやりやすい原作なら良いけどロクに技術力もないのにファンタジー、SFを映画化すんな馬鹿か
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
るろ剣とか花より男子とか極々少ない成功例に夢見過ぎなんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
>>411
日本人しか持ち合わせてない感性ってなんだよ
あと殺しのない海外映画もいっぱいあるからちゃんと観ような
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
※409
日本でウケても海外でウケないから日本人は無能って
在日が好きな言葉だけどマジでそっち系の人達が批判してたのか…
429.Aiサム投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
HUNTER×HUNTERの実写版を創ったら大ヒットするんだがな
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
>>411
お前こそ映画を見てないんじゃないかと思う
洋画だって色んな葛藤とか人種差別や宗教弾圧に苦しむ様子、
それぞれの文化で色んな事を書き出している
殺すだけ?何を見てんの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
>>411
お前こそ映画を見てないんじゃないかと思う
洋画だって色んな葛藤とか人種差別や宗教弾圧に苦しむ様子、
それぞれの文化で色んな事を書き出している
殺すだけ?何を見てんの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:26▼返信
恥ずかしいです。
(´・_・`)💢
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:27▼返信
これは言われてもしょうがない。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:27▼返信
日本人が喜んだらそれでよい
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:27▼返信
演技力とかじゃなくて売り出したい人出したり

436.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:27▼返信
>>422
そんな馬鹿なこと言うお前みたいな薄っぺらい奴が邦画擁護するなら相当駄目なんだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:27▼返信
アメリカの映画好きだよ、トランスフォーマーとか
まぁ元は日本のだが
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:28▼返信
ライダーや戦隊物を見ればわかるように
毎年出演者とキャラクターとアイテムが変わるだけで
まったく進歩しないからな
ほんと恥ずかしすぎる
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:28▼返信
新人俳優と新人女優を売り出す方法として、好きな原作を使われた日にはもう呆れるしかないわ
特に原作の看板だけ使ってる殆ど監督のオリジナル作品とかほんと勘弁してほしい
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:28▼返信
進撃は面白かっただろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:29▼返信
去年でいうと、野火、バクマン、海街ダイアリーは良かった。
最近だと、ちはやふるは面白かった。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:29▼返信
そらコミック原案ので旬のタレント起用したらとりあえず見にくるんだもん
観る奴のレベルも低いんだからどうしようもない
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:29▼返信
>>429
ああ、腐女子は何にでも金払うからなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:29▼返信
進撃もるろ剣もハガレンも殺しあるけどな
あとホラー作品でも殺しやグロあるよ
邦画擁護連中は結局邦画すらろくに観てないんだろう
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:29▼返信
アメリカのテレビドラマって言ってもそのメイキングsfx動画見たら
日本の映画そのものが稚拙としか思えなくなってくるんだが?wそう言う意味のののしりかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:30▼返信
日本人がハリウッド映画批判するのって、中韓人が日本の漫画・アニメ批判するようなもんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:30▼返信
>>419
更に言えば俳優の起用や演出に注文つけるスポンサーの問題。そのくせ投資額も少ない
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:30▼返信
そもそも、この進撃の巨人も駆逐という名目で巨人を容赦なく殺してる訳だけども
これは外国人の感性に合わないのか?

フランスのジャパンエキスポとか進撃は人気なのにな~
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:30▼返信
>>411
最近見た映画で
オデッセイもクリードも殺して楽しむ映画じゃねえな
両方面白かったが
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:30▼返信
>>441
さすがにジャンプ系はヒットが多いな
金かけてるし
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:31▼返信
恥ずかしいから見ないんだよ

言わせんな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:32▼返信
>>448
フランスが好きなのはアニメや漫画だからな
あと音楽やポップカルチャーで
映画はお呼びじゃないとさ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:32▼返信
日本人俳優が演技の手法や役作りに対して語ってるのを見るとおかしくて失笑しちゃう。特に若手。
若手でもない中堅でも多いけど。お前ら海外の子役よりも下手糞やないかと。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:32▼返信
日本はアニメだけでいいよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:32▼返信
>>448
そもそも人食い巨人が日本人の感性に合わんと思うw
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:33▼返信
エンタメ娯楽で勝てないやつが逃げるところが芸術性
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:33▼返信
日本と海外の違いは質が金を呼び寄せるかどうかの違い、それだけ
海外はエンタメでも質が問われるから質に力を入れるしかないだけ
日本はいいエンタメ作品が作れないんじゃなくて作る必要がないんだよ
質なんて誰も見てないから
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:33▼返信
日本の映画はもう作品じゃなくて映画自体が俳優女優()の宣伝なんだよな何がしたいのか分からない俳優の宣伝をしてバラエティに出たいの?何がしたいの…?
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:33▼返信
ハリウッド映画しか見ないのに映画通語ってる奴が多くて笑えるwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:33▼返信
ゴキブリ主演実写映画で新たな伝説を
みることになるでしょう、、
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:34▼返信
>>441
野火はワカルが
海街はないだろ・・腹違いの子供が出てきて、腹に一物もない女性観とか
リアルじゃ無えわ・・せめて少しでも受け付けない加減出すべきだった
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:35▼返信
そもそも日本に期待し過ぎ!特に外国人!
その他多数の国々の映画と同じなんだから
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:35▼返信
擁護してるバカって
洋画どころか邦画もみてないっぽいのよな
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:35▼返信
ハリウッドも大概にしてーや
攻殻機動隊、デスノートを変な映画に
したら怒るでしかし!
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:36▼返信
>>459
わりとヨーロッパ系みるぞ
なんかドヨンとしてる撮り方好きで
別にスリラーでもホラーでもないのに暗いという
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:36▼返信
文句は『鍵泥棒のメソッド』を見終わった後で聞いたるわ
オリジナル物ながら最優秀脚本賞を受賞して
主演は堺雅人・広末涼子・香川照之と俳優陣も知名度ある
邦画の良さが詰まった作品だから基準にしやすい
オタ層の評価が特に高いからここの誰もが満場一致の名作だ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:37▼返信
邦画はもうええわ
通名整形在タレの掃き溜めとして機能してればwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:37▼返信
>>252
知ったかすんな。ガルパンは戦車でのドンパチが殆どを占めてる。
469.投稿日:2016年04月09日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:37▼返信
商売だから儲かれば良い
いちいちレベルなんてどうでも良い
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:38▼返信
おっしゃる通りです、でも普通に
映画つくるよりアニメ実写化した
ほうが売れるからやめられないんです
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:38▼返信
>>469
いや俺は日本の女性タレント版
アベンジャーズだと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:39▼返信
スポンサーが金に飽かせてカス連発も大概だが日本は監督も大概だわな
俳優に関しては実力十分な俳優は多いと思うよ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:39▼返信
>>459
世界にはいろんな映画祭あるから
作品賞や脚本賞にノミネートされた作品は観るようにしてるで
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:40▼返信
アップサイドダウン 重力の恋人
結構良かったよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
日本の映画は、恋愛物が大嫌いでアクションが好きな自分からしたら地獄だわ
実写化は面白ければ良いんじゃない?
クロマティ高校面白かったし原作もどっちも好きだぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
その昔・・・って程昔でもないけどさ
スケバン刑事を描いた漫画家和田が怪盗アマリリスって漫画で突然
日本映画界に対して批判じみた事を言い出したんだよ
それ読んだ時はなんだ突然って思ったけど実際そうなのかもって最近思う
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
日本の恥です
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
そもそも邦画の制作陣自体のクオリティがダメなんじゃないか。
大したアイディアもプライドも無く、マンガやアニメ原作の実写化ばっかじゃん
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
それならハリウッド映画でも見てろよ
と某プロデューサーはこの人にも言うのだろうか
481.投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:41▼返信
邦画でもヒットを狙って作られてない、もしくは低予算なので
そこまでヒットしなくても元が取れるような映画は良作が多い
んだがな。監督が出資側の意向に左右されず自由に映画を撮れる
からな。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:42▼返信
大概=99.9999%
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:43▼返信
たぶん電通がめちゃんこ予算持ってっちゃうんだよw
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:43▼返信
コメディとかだったら実写化しても大丈夫だとは思うけどな
アクションとかは絶対に無理だけど
CGもショボイの多いし
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:44▼返信
そもそも前後編とか分割商法編み出してるのはなぜかを考えれば自ずと答えは導き出せる
1作での興行収入では全くお話にならないレベルまで低下してる証拠
特典商法なんて客に媚びてる映画なんて問題外の邪道以下の外道レベル
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:45▼返信
精霊の守り人w
チャグムとかラルンガとか韓国かよwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:45▼返信
現在でも世界で評価されてる黒澤映画って凄かったんだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:45▼返信
えっ
何この在日の多さ
韓国と中国の映画がいいって自分の国籍を隠す気すらない連中ばかり
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:46▼返信
進撃とかほんとに酷いからな
どうもそれ以下のウンコ映画という前評判のテラフォが
日本映画にとどめ刺すだろう
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:46▼返信
※481
サクサク進めるにはあれくらいでいいだろう
ショタ王子の出番が削られて萌えてた君達には不幸な結末だがね
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:46▼返信
>>486
それで儲かるならええやん
俺らは儲かれば正義の世界で生きているんやで
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:47▼返信
いや、アメリカでも調子に乗ってリベンジ系のクソつまらん映画乱発してるやん
恥ずかしくないのかな
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:47▼返信
黒澤明が死んだことで退化した、それだけだ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信
>>437
トランスフォーマーとか色々叩かれてる映画あげんなよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信
日本映画で良いのは大河ドラマなどで小道具が揃っている時代劇ものか
または舞台が現代ものくらいだな
ファンタジーやSFはチープ過ぎて論外
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信
中国映画で凄いのってどんなんだろ
ジャッキー主演の香港映画はスゲー
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信
日本の漫画実写化映画は、原作なんか有名ならどれでも良いんだよね。

原作が有名なら宣伝しなくてもどんなに酷い出来でも一定の客が見に来るから。

だから製作陣に原作愛なんかないし、わざわざ大金かけて超大作なんか作らない。
ひたすら安く作って国内でちょこっと儲けられればそれでいいから。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信
>>492
お前みたいな奴らばかりになっているから日本映画のレベル低下を露呈してるんだが
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:48▼返信

この会社は大手なの?
それとも日本でのみもてはやされる物言い白人?
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:49▼返信
ダークナイトみたいなのは100%作れんやろな
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:49▼返信
>>472
話の流れ読まないでコメだけ見たら女子ーズかと思ったわ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:50▼返信
>>500
外人はレベルの高い映画を作らなきゃ儲からないからレベルの高い映画を作ってるだけ
みんな金儲けしてるだけ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:50▼返信
電通「十分に金もらってるだろ」
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:50▼返信
※487
チャグムとラルンガって韓国っぽい名前だったのか…
本場の国の人がいると勉強になるね
ありがとう在日さん
でも自国に文化が無いからって嫌いな日本のものまで欲しがるなよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:50▼返信
米411
海外の映画が殺して楽しむだけ??勘弁してもう、邦画が好きなのは勝手だけど無知すぎてドン引きする
勝手な妄想(というか最早捏造)で自画自賛なんて恥ずかしくないの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:50▼返信
とにかくオリジナルで制作陣が心血注いでこだわって作った映画が増えて欲しい
例えばコワすぎとかの白石とか鍵泥棒とかの内田けんじとか北野たけしとか
低予算で粗がある作品だったとしても、作り手が好きで作った作品が観たい
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:51▼返信
いやもうほんと恥ずかしいしマーベルとか見習って欲しい
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:51▼返信
そのアレな実写版進撃でもガルパンとかより遙かに興行収入高いんだよなぁ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:52▼返信
僕は友達が少ないっていうラノベ作品が実写映画化すると知った時は色んな意味で驚いたな
これ観るくらいならT○AあたりのパロコスAVの方がよっぽど原作愛あって楽しめるんじゃないかと思ったくらい
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:52▼返信
恥ずかしい通り越して諦めてるよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:52▼返信
産経のツイに結構リプ多かったのでざっと見てみたけど殆ど「仰る通り」って感じだな
2人ぐらい反論してる人いたけど同意できるポイントが何一つなく見てて虚しくなった
日本映画なんてクソになって久しい、評価されてたのなんて大昔の話
にもかかわらず誹謗中傷でなくこんなに真面目に批判してくれる人がまだいたのかと驚いた
でもきっと日本映画界には一切響かないんでしょうね・・・一度壊滅するしかないのかも
513.拓郎投稿日:2016年04月09日 20:52▼返信
我国は色んな規制があるから良いのがつくれねーんだよ。
ばーか。
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:52▼返信
これ金の配分の仕方に問題があるって聞いたけどなぁ
西洋はスポンサーから広告、撮影、編集やら均等に直接分けられるけど
日本はスポンサーから広告→撮影→編集みたいに上から順に金が下りて
広告がごっそり持ってくから下に金が下りてこないって聞いたけどどうなんかね?
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:53▼返信
復活はできない、生まれ変わることもできない。
ならば、復活も転生も禁じられる。
自然の理が締め付ける。
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:53▼返信

今まで見てきた日本映画(邦画)で一番だったのは何?


517.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:53▼返信
邦画なんかわざわざ金払って見るやつの気がしれん(笑)
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:53▼返信
大丈夫、あれはダメな作品として認知されとるから。
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:55▼返信
ネタで観に行く奴も加担してるんやで
嫌なら不買しろよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:55▼返信
まあ、とりあえず有名俳優使った学芸会はやめてほしいね
ドラマと同じクオリティなんだもん


あ、でも深夜食堂は好きです
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:55▼返信
どう考えても映像化にはハリウッド並の予算が必要な原作を
実写化しようだなんて考える企画事体が間違い。
進撃やテラフォーマーズもハガレンだって100億以上の予算で
実写化するような題材だろうが。それを邦画にしては高額とし
ても十数億程度で作ってヒットを狙おうなんて考える、その志が
低すぎるんだよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:55▼返信
同じチケット代払うならハリウッド映画を選ぶわ
邦画はもう駄目だろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:56▼返信
>>497
あんま中国のワイヤーアクションは見たくないな
ジャッキーが凄いから余計に
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:56▼返信
そういや、零の映画って結局どうなったんだ?
あれさんざん話題にしてたけど、上映されたら感想とか黙りやんけ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:56▼返信
ごめんなさい恥ずかしいです
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:56▼返信
そもそも死んでないから復活もクソもない
お前らがクソと蔑んだ作品を観に行く奴が消えない限り日本映画は死なない
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:56▼返信
>>507
白石監督の映画なんか好きだわ
恐スギは途中からシュタインズゲートみたいな感じになったけど面白かったし
CGとか笑えるほど雑だけど
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:57▼返信
※512
少なくともここで批判してるのはハガレンを邦画の代表で見る
腐ったのや日本の歴史には興味ないのに韓国のお国柄には詳しい
キムチ臭いのしかいないぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:57▼返信
>>509
作品の評価は全くの逆だけどな
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:57▼返信
のだめカンタービレも良かったな
原作が漫画だけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:58▼返信
日本はもうアニメだけ作っていればいいよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:58▼返信
※521
その通り。

しかも日本映画の悪いところは海外展開を全く意識していないことだね。
原作の登場人物が外国人なら外国人を使い作るべき。

533.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:58▼返信
恥ずかしいに決まってる
邦画にも良い映画があるって言う奴いるけど例えば?
絶賛出来るような邦画なんてあるの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:58▼返信
反論してるコメが幼稚すぎる
こんな幼稚なのがわらわらいて量産型テンプレ日本映画を支えてるんだね
作る方もアレだが見る方もアレだ、絶望的

youtubeの公式予告動画でいくつもの少女漫画原作映画があげられてて
また?!いくつやるの?って英語コメあったけどまともな人間は皆そう思ってるよ・・・
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:58▼返信
>>509
アレな実写版進撃はガルパンとかの映画の数倍の制作費と
宣伝費がかかっててあの興行収入です。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:59▼返信
>>516
黒澤とか溝口とか古い方にいっちゃうな
新幹線大爆破とかツッコミどころ多いけど、それでも作り手の熱意感じる作品だった
最近だと桐島とかリアリティあって良かったかな
あくまで邦画の中での比較の話だけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 20:59▼返信
>>530
のだめはドラマからほぼ原作通りで下地ができてたからな。
原作しらんでも大丈夫な作品なのもよかったんやろ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:00▼返信
アメリカのテレビドラマの方がクオリティ高いだろ!いい加減にしろ!!
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:00▼返信
トラトラトラを映画館でやれよ
今の邦画なんかどーでもいいからさ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:00▼返信
日本製のTV→海外のコモディティ化に伴い衰退
日本製のケイタイ→海外からガラパゴス呼ばわりされ全滅寸前
日本創業の企業→ネットもリアル店舗も殆ど欧米の外資だらけの状態
日本の映画→アニメ漫画原作品オンパレード&分割特典商法乱発にも関わらず海外勢にボロ負け
OS→日本製OS採用すらされずに消滅 今やアップルグーグルマイクロソフトの完全支配下
日本食→全然米食わない女続出でいつのまにかパンパンパンパンのヤマザキオンパレ祭り
よく考えてみたら日本のモノってもう殆ど負けてんじゃないの・・・・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:01▼返信
>>532
あとは、原作無視した監督と脚本のオリジナルストーリーとかな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:02▼返信
日本だけじゃなくてアジアの問題だろ
中国映画と韓国映画もひどいのに何で日本だけ言うんだ?
金もらってんだろうね韓国だろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:02▼返信
最近ではビリギャルも中々だった
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:02▼返信
>>534
俺はこの問題の根本は観る方の問題だと思う
作る方は真面目に日本人の観たいものを作ってると思うよ
結局日本にクオリティに目を向けている人が市場を形成できるほどいないことが問題だと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:02▼返信
もう、映画に関しては韓国にすら大きく遅れをとってるわ
韓国のサスペンス映画見たら、邦画がおままごとにしか見えない
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:03▼返信
日本の映画のダメな所はお金じゃないよ
なぜなら仮にお金があってもクソな映画しか作らないから
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:03▼返信
>>542
え?韓国とか中国とかまさか日本のライバル相手になるとでも思ってんの?
そもそも眼中に無いので だってガラパゴスだしw
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:03▼返信
週一で放送されてた昔の刑事ドラマの方がよっぽど派手で面白いんじゃないの。西部警察とか
毎回爆発シーンあったでしょ
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:04▼返信
『あやしい彼女』とか韓国映画のリメイクだし
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:04▼返信
>>548
経済よかったときやからね(´・ω・`)
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:05▼返信
人気声優とか誰も求めていない事に制作費を使う
人気ミュージシャンとかどうでも良いのに起用する

日本のゲームも映画と似たようなもんだな
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:05▼返信
マンガを原作にしてプロダクション一押しアイドル入れるだけで、制作費は委員会で捻出できるし制作スタッフの空白期間は回避出来るし。こんなに上手いシステムは他には無いわね。
ま、結局の所は業界が存続するために為に映画撮ってるだけだから、公共事業と大差無いよね。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:05▼返信
映画館が高いんだよ
2時間2千円で駄作だった時の怒りはなかなか消えない
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:05▼返信
とりあえず実写化でキャスト全員日本人で名前だけ外国人なのやめて欲しい
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:05▼返信
>>551
イメエポがそれでとんだしな
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:06▼返信
『あやしい彼女』とか韓国映画のリメイクだし
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:07▼返信
>>536
俺は野村芳太郎。特に鬼畜と砂の器と八墓村は大好きで何度も見てる。
あの昭和の邦画のテイストは今のチヨン映画が引き継いでると思う。
今の邦画なんか見るくらいならチヨン映画を吹き替えで見る方が遥かに楽しめるし有意義。悔しいけどな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:07▼返信
>>547
どんな映画があるアルか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:07▼返信
>>553
そりゃそうだろw
誰も見に来ないから料金高くして興行収入上がった誇張表現するしかないんだもんw
アメリカなんて酷いもんだよ既に3000円クラスはザラだからな
SWなんかもっと酷いぞ?特別料金でなぜか追加料金設定とか客舐めてるだろ?
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:07▼返信
私や日本映画全盛期の黄金時代が懐かしいったら懐かしいわね。テレビ界は朝鮮界ですから日本的な番組を造れないし、映画界さえ朝鮮の方々が日本映画界を牛耳る有り様だから推して知るわね。私がまだ若かったなら暴れてやるのにね。あなた方はネットの世界で暴れていないで実践的な右派行動をしなさいよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:08▼返信
>>552
そんな業界一度潰れちまったほうがマシだな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:08▼返信
最近ってわけでもないが日本の映画では亡国のイージスは久々に良かったと思ったな
あれは金の使い方間違ってない
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:09▼返信
うーん
後は、これも原作漫画だけどテルマエ=ロマエも面白かった

のぼうの城も、それなりに
結末に納得いかんけど
564.投稿日:2016年04月09日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:10▼返信
>>556
タベミカコの奴か?そうなの?
まああの女優どうも目を整形してそうだしな初期の頃の目の細さは尋常じゃなかったが最近は大分瞳が見えるほどになってるのには驚いた
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:10▼返信
恥ずかしくないの?って恥ずかしいに決まってんじゃんこんなの…
ユーザーの声ガン無視して恥ずかしい物作り続ける連中に直接言ってくれよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:11▼返信
実践的な右派行動をしても国家権力によって逮捕されるまさに不幸な時代だ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:11▼返信
中国、香港、台湾、韓国、タイの映画観たこと有ります?
マジで日本だけレベル低く過ぎると思うわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:11▼返信
>>564
はいはい負けてるとか負けてないとか以前に勝負しようとすら思ってないから
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:12▼返信
「韓国や中国が頑張ってるが」
やっぱ半日グループに金もらってるじゃん
ってか隠す気ゼロでわろたw
ソウダネ、カンコクヤチュウゴクもガンバッテルニダネ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:12▼返信
>>569
それは大きく差がついて負けてる奴が言うセリフじゃないな。
言ったところで単なる負け惜しみだわ。。。
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:13▼返信
やっぱ男はつらいよ以外で本気で面白いと言えるのはないわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:13▼返信
勝負にすらならんよ。予算と顧客のせいにし続けて、日本アカデミー賞()なんて傷の舐め合いして現実逃避してる限り永遠に勝負なんか出来ない
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:14▼返信
日本はファンタジーやSFものは作るべきじゃないよ
時代劇か現代劇だけ撮ってればいい
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:15▼返信
※547
韓国モノはまだ親日国だと信じてた時に観たが
とっくの昔に廃れた純愛路線にネタに困るとトラブルぶち込み
携帯ない時代のすれ違いするだけの中身の無さと同種で飽きた
中国のは莫大な予算をかけただけ合って項羽と劉邦は迫力はあるが
画面の見やすさに一切の配慮がなく苦痛になったぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:15▼返信
洋ゲー厨にもうんざりなのに洋画厨まで出てるのか
わかったから日本から出て行け
好きな映画作ってる国に行けよ
誰も止めないからさ
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:15▼返信
ファンタジーはイギリスに任せときゃいいんじゃね
あいつらそれが生き甲斐だから
言うだけあって凄えよ。金もかけてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:16▼返信
映画に関しては他のアジア圏に負けてると言われても仕方ないだろ
映画への力の入れようが違いすぎる
邦画には頑張って欲しいけど無理だろうな
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:17▼返信
いやいや・・・アジア圏なんか全部カスだろ
力入れてんのに全然評価されてないからな
あくまで世界で見た場合だが
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:17▼返信
残念だが邦画は中韓の映画以下だよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:17▼返信
韓国映画ねぇ~・・・

お葬式のパクリ映画なら見たなぁ
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:17▼返信
>>570
いや、現実中国映画も韓国映画も滅茶苦茶頑張ってるだろ。悔しいけど全く勝負にならないぞ。
日本の俳優、特に女優って世界的には全く知られてないだろ。ぎり菊地凛子くらいで。それでもミシェールよーやチャンツイーイーなんかの100分の1も知名度ないだろうけど。

ハリウッドはじめ世界の映画で日本人役って先ず中国人か韓国人じゃん。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:17▼返信
日本一の映画通と言える町山智浩を製作に入れて尚、あのザマだもんな
日本のクリエイティブ性皆無の映画界なんて、日本が移民受け入れを開始したら、4、5年で乗っ取られるだろうねw
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:18▼返信
>>568
日本は国内で市場を回せるくらいデカい国だからわざわざ敵に立ち向かう必要がないし幸い国民はレベルが低くても構わないそうだからどんどんレベルは下がる
よそは国内だけじゃ回せないから自然と海外を見据えるようになりそこで競争が発生するから自ずとレベルも上がる
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:18▼返信
いま精霊観てるんだけどなんでカタカナばっかなの?
精霊の守り人ってどういう世界なのか未だにサッパリ妖精
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:19▼返信
日本の場合は特撮やらの過去の遺産が足ひっぱってんだろうね
制作側がCGに大して無理解すぎるというかコンポジット適当過ぎるんだが素人でもPC一台と
ソフトあればもうちょっとうまいことやるじゃねってのが多すぎるわなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:20▼返信
同じ日本の漫画原作でも日本が作れば新喜劇の巨人、韓国が作ればオールドボーイだからな・・・。

全く勝負にならんくらい日本映画は死んでる・・・。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:21▼返信
渡辺謙さんはもうお忘れですかい?
結構ハリウッドでデカイのに出てた様な気もするが?バットマンビギンズとかインセプションとか
まあ中国系のハリウッドには知名度的には劣るけど韓国の連中よりはまだ日本の方が知られてないか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:21▼返信
ドラマも酷いがな。相棒で頭撃ってるのに血飛沫すらないのには流石に笑った。勿論、血溜まりもなしww
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:22▼返信
>>574
確かにファンタジーやSFの邦画って思い浮かばんな
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:22▼返信
>>584
私の場合は海外市場を見据え、予想を裏切り、期待を外していく。
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:23▼返信
国内だとレベルの低いといわれてる邦画のほうが洋画より興行収入高いんだよな
そらレベルもどんどん落ちていきますわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:23▼返信
国内だとレベルの低いといわれてる邦画のほうが洋画より興行収入高いんだよな
そらレベルもどんどん落ちていきますわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:23▼返信
>>588
夢を壊して悪いけど・・・海外では渡辺謙の聞き取れないひどい英語と一人だけ演技バレバレで浮いてるからアメリカではネタにされまくってるよ
渡辺謙のとこだけ字幕が('&#('&('#%(#%('%に書いてるのが流行ってたレベル
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:24▼返信
確かに爆死する洋画は増えてる
多分スターウォーズ次のやつガクッと収入減るで
あの出来じゃなあ・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:24▼返信
リターナーやジュブナイルがでたころは日本の映画のCG化もようやくかと思ったけど
なんかその後路線変更してるからなぁCGは相変わらずうまいこと使うけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:24▼返信
邦画の方が興業収入が高いと言ったって大半がアニメですがね……
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:25▼返信
日常や現実系はまだいんだが
SFやファンタジーに入った瞬間あーダメだってわかるよな
何一つCGも俳優もマッチしてないもの
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:26▼返信
※585
それくらい調べときなよ
作者が文化人類学者とかいうやつでオーストラリアの先住民の
暮らしからヒントを得て架空のお伽話に仕上げたんだよ
ちな観た人の精通してる国の装束に見えてくるらしいから
在日判定機としても優秀だよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:26▼返信
伊丹さんもクソ在コに暗殺されちまったしなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:26▼返信
辺ケンはそもそも英語が喋れないからセリフ丸暗記なんだよね。
だから彼が喋ってるところを見るとひやひやする。英語喋れない以外は素晴らしい俳優の一人だけどな。

海外で頑張ってるのを評価するならまだ真田の方じゃね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:26▼返信
進撃は恥ずかしいね・・・

ハリウッドで作ってほしかった
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:27▼返信
残念だが、スターウォーズは同等か下手すれば伸びるよ。その後は本当に次次第になるが。
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:27▼返信
日本人だって困ってるんだよ
なんであんなに原作と似ても似つかないものを作るんだってな
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:28▼返信
自分の好きなアイドルが出演してるかどうかで映画の良し悪し評価する連中は感性が腐り始めてるんだろ
ジャニオタから見たらジャニーズは歌も上手いし演技も上手い超人で一般人から見たら歌も演技も下手な集団
これから更に邦画 邦楽は衰退していくよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:28▼返信
懐古主義者の言を真に受けすぎ、日本映画は独自路線で十分に進化発展している
中韓はハリウッドの模倣をしてるから欧米人に受けてるだけ、惑わされてはいけない
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
邦画のが興業収入良いのは出演してるジャニタレや俳優目当てで観にいってるのが多いからだろうな
どんなに酷い出来で適当に作ってもアイドルさえ出しときゃ興業収入がそれなりに入るし
そりゃ邦画は終わるわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
>>584
実際そこだよね
ガラケーとかもそうだったし
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
そもそも進撃とか イラネ
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
マジかよスターウォーズ伸びる要素どこにあったんだ・・・?
BB8が可愛いって位しか印象に残ってないわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
一つは漫画。日本のクリエイター素養のある奴は漫画家を目指す。
あとはイギリス人が指摘してるように予算がないこと。つまり映画で成功しても儲からない、偉くなれない。
だから糞みたいな自称才能あるつもりの映画取りたがりしか映画業界に残らない。

日本は漫画を伸ばして映画原作大家を目指せばいいんだよ。
今から映画に力入れたところで中韓にすら追いつけないし、老害が金かすめ取っていくだけや。
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:29▼返信
宗教や哲学がベースに無いのがデカ過ぎる
クリエイティブなモノを造り出す側の人間の人生観が、儒教擬きとつまらない常識で凝り固まってるんだもん
映画学校や芸大は、生徒全員クリスチャンやユダヤ教徒に改宗させた方が良いレベル
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:31▼返信
>>597
マッドマックスはビリギャルや進撃以下の興行収入だぞ
しかも上位圧勝の模様
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:32▼返信
映画もドラマもみんなジャニタレwwwww

ジャニオタしか見んわなwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:32▼返信
>>611
どんなに努力しても老害が金かすめ取っていくだけや。
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:32▼返信
>>606
独自の路線?音楽も映画もアイドル路線で独自の路線で演技も歌も衰退していってるね
617.投稿日:2016年04月09日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:33▼返信
>>608
ただ文化は外敵に強いんだよな
テクノロジーの場合iPhoneみたいなイノベーションに取って代わられ国内企業も戦わざるをえなくなることがあるが
すなわちこの流れはそう簡単には止められない
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:33▼返信
>>615
その努力してる奴らもゴミレベルだからもう映画なんて業界ごと捨てろって話や。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:33▼返信
2年前、アメリカの番組でも日本俳優の演技はなぜひどいか 日本人はこれを見て演技が変だと思ってないのかで討論してたけどさ
結局日本は歌舞伎文化で過剰な演技の方が日本人の感性に合うから日本人の観客は邦画を見てもひどいとは思わないって結論出てたけど
俺は邦画はクソだと思ったから俺だけおかしいと思ったらやっぱり邦画はクソじゃねーか!
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:35▼返信
邦画の興業収入はアニメで成り立っておりますww
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:35▼返信
日本のモノに限れば実写よりはアニメの方が質が良いからな。ジブリとかも含めて。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:35▼返信
>>617
ニホンゴでオケあるよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:38▼返信
批評がでれば「嫌ならハリウッド映画でも観てろ!」と逆切れ&逃避するような邦画界じゃどうしようもない
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:38▼返信
まだ期待してる奴がいて草生えるw
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:39▼返信
ゲーム業界の事かな
しょうがないよゲーマーレベルが低いんだから
それに合わしてるだけ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:39▼返信
>>543
ビリギャルはエンタメしてたけど結局は何がいいたいのかわからない作品だった
既に現実であの家族は既に離婚してるし何の目標もない奴が大学行ってどうすんの?って思った
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:39▼返信
>>620
日本ではおかしいということです
一緒にアメリカ行こ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:41▼返信
言ってる事は正論だけど
ハリウッドだって北斗の拳とかドラゴンボールとかアカンだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:41▼返信
>>610
次でルーク大暴れさせりゃウハウハよ
女性主人公も絶賛されてるしな
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:41▼返信
必死で邦画援護してる奴には申し訳ないけど
ほんと全世界で相手にされない邦画=カスと思われてる
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:41▼返信
本当に日本人って広告に弱いよな……ビリギャルなんて最たる例だわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:42▼返信
わざわざ英語覚えてまで、つまらんアメリカに行きたくないよなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:42▼返信
>>631
世界的にカスでも問題なく儲けられるんだよな
結局問題はそこ
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:42▼返信
脱税とマネーロンダリングに使ってんだろ。
監督がこの作品をつくりたかったっていうのを見たことがない。
ようはやらされてんだよな。他のわけがあって。
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:43▼返信
>>629
日本で作ったら更にあかんやろ
目をそらすなよあんなできそこないの北斗やドラゴンボールすら日本では作れない
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:43▼返信
>>612
無神論でソ連大好きの日教組が教育を握ってたからな...
オマケに、儒教の悪い部分だけ抽出して、上に逆らう事を絶対悪として植え付けやがった
これじゃあ、日本人の創造性なんて死んでいくだけだよ
そのうち日本人は、「はい」「いいえ」「先輩」しか喋れなくなるんじゃないかw
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:43▼返信
>>629
日本の全力がハリウッドの最低レベルにも届かないから言われてんだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:44▼返信
>>629
「バットマンvsスーパーマン」とかも超駄作だしな
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:44▼返信
>>629
あれは嫌がらせの文化破壊工作だと思ってる。
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:45▼返信
そのレベルの低い日本映画が大衆には受けてるのもまた事実、邦画全てクソだとは思わないが最近は酷い。
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:45▼返信
>>638
否、墓穴を掘っているようだ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:45▼返信
>>631
邦画擁護してる奴いる?
遡ってみたけど見つからないだが
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:45▼返信
アニメの方が海外では評価されてるのにアニメを避難する日本人
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:46▼返信
役者の演技が昭和から進歩してないんだよ、マジで
キャラクター文化の国だけあって、デフォルメされた物が好きなんだよ日本人は、だから何時まで経っても"如何にも演技です"って感じのベタな演技から脱却できない
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
バカ野郎恥ずかしいに決まってる、あんなクソ映画で喜んでるのは演じてるなやつのファンだけだ
647.投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
DBと北斗な
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
原作無視は論外として、ポッと出の枕アイドルが女優気取りで主演だったり、
政治家の息子や御曹司がどや顔で俳優やってたり。そりゃだめだろ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
黒澤をリスペクトする外人は未だにいるのに現代の邦画は見向きもされない
どこで狂った?
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:47▼返信
バトルロワイヤル・クローズzero だけ邦画の中では好き
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:48▼返信
>>645
否、縄文時代に逆戻りしている
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:48▼返信
>>643
現実に目を塞いで中国韓国よりは上と思いたがってる奴はちょこちょこいる。。。
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:49▼返信
>>650
黒澤明が死んだから
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:49▼返信
>>644
で海外で興行上げてんの日本のアニメってさ
マニアだけじゃねーのと
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:50▼返信
>>638
日本の映画全体でみたら作品自体はさすがにそこまで酷くはないけどな
ただまぁ監督としての力の無い人間がコネだけで平気で続けられる業界であるのも確か
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:50▼返信
>>635
ルパンの五右衛門の刀を無くすと言う監督なら居たなw
反日なんだろうなwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:51▼返信
>>653
ネトゲの質とかでも中韓よりは上!!とか根拠なしにいってるのおおいよな
課金がゴミなだけでゲームの質はふつうに向こうが上だったりするのに
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:52▼返信
>>657
それはデマ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:52▼返信
>>542
中国 韓国の方がワイヤーアクションやCGは上手いよ
中国韓国げ嫌いななはわかるが評価すべきとこは認めないと老害だぜ
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:52▼返信
アニメが海外でマニアしか観なかろうが実写はそのマニアすら存在しない。
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:52▼返信
テレビ映画が廃れたら邦画が活気づくどころか
蓋を開けたらテレビ映画全盛期の方がまだマシな作品が多かったってのが現状だから
ソノシオンとかが映画人気取ってる時点で駄目駄目なんだよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:53▼返信
>>637
もう、ゆとり世代や次の世代に期待するしかないな
ニューアメリカンシネマが出てきた時のように、常識や文化を全部ぶっ壊して欲しい
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:53▼返信
自分は死ぬほど韓国が嫌いだから言いたくは無いけど
映画に関しては日本が負けているように思える

おまけに言うとアニメもゲームも幼稚だよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:53▼返信
>>655
邦画はマニアすらいないんだよ
妬むなよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:53▼返信
>>655
トランスフォーマーは元々アニメじゃなかったっけ?
マッハ5とか
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:54▼返信
つーか金じゃねぇだろ
作り方に問題があるだけ金が無いのに金がかかる物を作ろうとするから悪い
そして中途半端になる
アニメ原作物は特に金の問題じゃない改悪で中身がすっからかんになってる上
容姿だけアニメキャラのコスプレじゃそりゃ誰も見んわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:55▼返信
アヒルと鴨はやっぱり海外でも評価されてる作品なんだな
濱田岳の演技好きだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:57▼返信
>>660
CG使えばワイヤーアクションいらんのちゃう?
しょぼいやろあれ
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:57▼返信
早く安倍がここで邦画を叩いてる売国奴を処刑できますように
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:58▼返信
邦画って制作の層が薄すぎて完全に作り手のオナ.ニー作品ばっかりだよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:58▼返信
>>657
逆や制作サイドが無くす方向で企画してたのを元に戻したりして戦ってた
てか日本映画の制作アホなのか
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 21:58▼返信
映画はそうだが、アニメやゲームで韓国に劣ってるとかないわ……ゲームは基本無料のゴミ。アニメに到っては、日本の模倣
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:00▼返信
日本の映画監督の大半は配給会社やテレビ局に依頼されて映画を作ってる
自分の撮りたい作品を作れている監督はごくわずが

よく批評家から叩かれている映画監督もいるが
そもそも企画の段階でおかしな作品を押し付けられているのが実態
園子温もTOKYO TRIBEの時に、この作品を映像化するなんて無理だと愚痴をこぼしていた
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:01▼返信
ガルパンには中国朝鮮の戦車が出てこないからネトウヨなんだろw
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:02▼返信
>>654
黒澤が生きてる頃から既に映画界は腐ってた
だからジョージルーカスとスピルバーグが憂いて資金を出資したんよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:02▼返信
地味な多部未華子が映画主演するんだから見るワケねえよ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:02▼返信
>>660
ワイヤーアクションは元々香港映画のものだから仕方ないけどCGももう比べられるのも恥ずかしいくらい差がついて負けてるよな。
未だにチャンイーモーが10年以上前に撮った映画のレベルにすら追いついてないだろ。

それ以外にも演出も演技も技術も全てが中韓に負けてるけど。
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:02▼返信
>>660
香港のワイヤーはハリウッドよりすごいけど
「軽功で体重軽くしてる」の知らないと
不自然に見えるべ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:03▼返信
>>670
ナリスマしちゃダメだぞーw
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:04▼返信
体質ってなかなか変わらないからもっと外野に言ってもらいたいね
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:05▼返信
シリアスなシーンで急に大声を上げる日本の演技のことか
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:06▼返信
>>678
テレビでもそうだけどいつまでも大半の人が日本は一番と思ってるんだよ
戦争の時と同じで現在日本の各産業が海外に圧倒されてるのも知らないか認めたくないんだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:06▼返信
日本人は別に恥ずかしくないし思う必要がない。
その映画を作った制作会社と企画した人間と配給会社は恥ずかしく思うところじゃ済まない、腹斬って死ぬべき。
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:07▼返信
>>674
三池もガッチャマン無理って言ってたのに
テラフォーやられてるしな
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:08▼返信
90年代はJホラーやバトルロワイヤル、シャルウィダンス?、岩井俊二の映画とか、邦画もかろうじて存在感を示していた
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:08▼返信
アニメも今は中国人スタッフだらけだし
そのうち
和ゲーと洋ゲーのように逆転負け確定だろ
日本アニメ業界は定給料だから技術流出も避けられないし
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:09▼返信
でも日本って治安いいし清潔だし貧富の差が凄くはないから
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:09▼返信
>>683
オワコンテレビを一番だと思ってる日本人を

私はしらない・・・
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:10▼返信
>>684
糞みたいな日本映画を見て素晴らしいと興行収入を上げてる奴等が恥ずかしくない?
好きな俳優が出演したら良作にしてましまう日本人の審美眼は恥じるべきだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:11▼返信
>>688
勝てないから治安とか言うなよ
スレのお題を理解出来ないほど顔真っ赤なの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:12▼返信
ワイヤーアクションですか、そうですか
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:12▼返信
業界の人間がどう思ってるのかは知らんけど
恥ずかしい云々以前に興味なくて観に行かないから
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:13▼返信
>>683
映画に関しては負けているかもと思ってるけど
何でもかんでも悲観はしてないぞ
飛躍した自虐はどうだろうね
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:13▼返信
園子音は冷たい熱帯魚だけ面白かったな。ヒミズを撮るってなった時に期待したけど出来上がったのを見たらゴミだった・・・。
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:13▼返信
アニメ監督の方がよっぽどクリエイティブだわ。
そこをどうにかしない限り中韓のアニメは永遠模倣
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:14▼返信
低いです
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:14▼返信
>>688
貧富の差は凄いよ?
あ、そっちはもっと凄いんだっけ?ネズミ族とか呼ばれてるんだよね
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:15▼返信
そこでオレはそいつに言ってやったのさ。
「い や な ら み る な !」
ってね!
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:15▼返信
>>688
崩れる寸前の部分をアピールポイントにするなよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:16▼返信
日本って文化を見ると審美眼高いものを持ってると思うんだけど、映画になると腐ってるんだよなあ。不思議だ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:16▼返信
海外のフォーラムで定期的に邦画のクソさを語るレベルだからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:17▼返信
ガキ向けの薄っぺらい恋愛物が多くって恥ずかしい。
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:17▼返信
映画じゃないけど
ちかえもんってドラマがクッソ面白かったぞ
ぼんくらもそうだがNHKの時代劇はいいな
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:18▼返信
だからアニメの実写は金の無駄 自分の作品とか考えられる監督が居ないだけか
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:19▼返信
はい、恥ずかしいです。
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:19▼返信
>>696
映画界を左翼が利権支配してて
人材集まらんって某俳優が言ってたな
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:20▼返信
監督がクソだからしょうがない
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:20▼返信
>>694
英語すら喋れない人種と言われ携帯企業もユーザー半数以上がリンゴに奪われてるのに何言ってんだ
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:21▼返信
>>701
通名や整形に蝕まれてるのに気付かないだけ
テレビ業界もだが
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:22▼返信
死神の精度って映画はそこそこ面白かったゾ。日本はやっぱアニメでしょ。ずっとやってきただけあってアニメ技術は凄い。邦画はもうクオリティ低いのわかってるからみることもない。作ってる人間も熱意なんてないんだろうな
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:23▼返信
>>709
英語喋れないの悲観する必要どこにあんの?w
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:23▼返信
アメリカのTVドラマって人気あるやつは日本の大作映画位の予算あるでしょ
レベルが違うよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:23▼返信
ネトウヨがーってあんま現れないね
もっと湧くかと思った
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:24▼返信
>>709
日本語で書き込むのやめたら?
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:24▼返信
ハリウッド映画並みの予算を使ってアニメをつくるってのはどうですか?
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:25▼返信
そもそも映画×日本人(日本語)の相性が現代映画と合ってないっていう根本問題がないか?
大作でも日本人が世界を救うってのがサマにならないんだよな
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:25▼返信
日本製のソフトウェアコンテンツは総じて子供じみてる
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:26▼返信
>>713
昔の話だけどXファイルってドラマは一話に一億と聞いたことがあるな
確かならすごいと思う
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:26▼返信
>>710
それもあるけどさ、でもそれだと本国にすら遥かに敵わないってのもおかしな話なんだよな。不法移民チヨンはよほど何やらせてもダメな奴らなのかな。

日本人ってさ、建築も造園も食も美術も恐ろしく質の高い審美眼確かな民族って思うんだけど、映画だと何故かダメなんだよなあ。不思議だわ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:27▼返信
>>718
否、赤子も同然
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:27▼返信
>>712>>714>>715
英語喋れないよりは喋れたほうがいい
バカじゃないのかお前らは
だからネトウヨって言われんだよ
あと日本語ペラペラの韓国人中国人はエリートの部類だからね
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:27▼返信
>>717
戦争ができないからな
やっぱ軍隊のあるアメリカになるだろう
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:28▼返信
映画もだけどさ、ゲームももう追いつけないくらい洋ゲーに負けてるよな。
同じような腐り方をしてる風に見える。和ゲーと言えば気持ちの悪いアニメ絵で吐き気をもよおす萌え声で喋る稚拙なシナリオ物が定番だもんな・・・。

小島監督やフロム宮崎、トリコ上田はまだ勝負出来てると思うけど大半の和ゲーは滅んで欲しいな・・・。
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:29▼返信
とんでもなく恥ずかしいですよ・・・
だから邦画は嫌いになる
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:29▼返信
>>722
お前だったかw
見当たらないと思ったんだよ
ネトウヨが~ってw
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:29▼返信
>>715
自分の気に入らない意見はザイニチ呼ばわりやめたら?日本が完璧な国だとでも思ってる?そんな完璧な国地球にないよ?バカじゃないのかお前
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:30▼返信
>>717
パッチギとか、そういうのが合ってるかな?w
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:30▼返信
>>712
英語喋れないよりは喋れ他方がいいに決まってる
お前は自分の頭の悪さを悲観しろや
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:31▼返信
>>726
ネトウヨみっけw
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:32▼返信
>>728
あれは傑作だからな日本人はみんな見るべき
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:32▼返信
先進国なのに世界共通語を喋れないのを誇らし気にしてるんだからビジネスで海外に通用するはずがない
オリンピックで訪れた外国の人達に世界共通語も喋れない民族 wifi環境のおかしな独自性 宗教性を無視した環境と色々叩かれて日本は更に価値を下げる
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:33▼返信
>>727
かっこいい英語で書き込んだ方がみんな尊敬すんじゃねーの?w
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:33▼返信
韓国が最強
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:33▼返信
>>726
お前英語ペラペラなんだ
英語だろうと日本語だろうとハングルだろうと自在に操れりゃ大したもんだ
凄いなあ〜大層なエリートなんだろうねー(棒)
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:34▼返信
下がっているのは日本だけではないだろう
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:35▼返信
実写映画化決定の報を聞くと大多数の原作ファンが拒否反応を起こす現状…
738.投稿日:2016年04月09日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:36▼返信
>>733
お前がかけよ低脳
英語喋れないよりは喋れたほうがいいのは当たり前
何故なら世界規模の言語だから
スワヒリ語もフランス語も喋れるならそりゃ喋れたほうがいいわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:36▼返信
ゲームも本家が作ればモンハンFで、中国で最新技術を駆使して作れば中華モンハンだしな。
もう日本は全ての自称クリエイターを滅ぼすしかない。
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:36▼返信
海外ドラマは下手したらハリウッド映画以上の予算で作ってるぞ。
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:36▼返信
英語も良いけどハングルを義務教育に組み込むべきだろ
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:37▼返信
邦画は見ないからどうでもいいよ

744.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:37▼返信
>>742
なんで英語が受験科目に入ってるか考えてみろや
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:38▼返信
>>732
そんな価値のない日本に大挙して押し寄せるのやめてよ
特に中韓
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:40▼返信
>>736
アメリカ様も失落してるけど日本が全盛期と比べたらかなり酷いからね
少子高齢化で各産業も更に落ち込んでいくからより酷い事になっていく
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:43▼返信
中国語は現在需要あるけど数年後にはいらはいだろうな
ハングルは覚える価値がない英語で十分
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:44▼返信
役者やアイドルの自己顕示の場とかしたママゴト映画ばかり
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:44▼返信
日本って映画も含め落ちぶれてんだな
テレビでは日本人は凄い凄いと自国民わ褒めたたえてるのに
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:46▼返信
ハリウッドもネタ切れって言われて久しいけど、人材や技術は世界最高峰のものが集まってるからなあ。
ネタさえ買い集めれば安泰な気がする。

あとハリウッドはドンパチばかりとか大衆向けで底が浅いとか言う阿呆見るけど、それはもう昔の話だろ。
とっくに改善されて小シアター向けも高テイスト向けもハリウッドがとっくに天下取ってる。
大体アルモドバルもアンリ―もイニャリトゥーもトムフーバーもハリウッド監督だぞ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:47▼返信
>>749
テレビ局わ自国民じゃないれすよ?w
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:47▼返信
『では今の日本映画の何が悪いのだろうか。一番の問題は「お金」』

これは映画に限らずだろう
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:50▼返信
日本人が文句言うなら分かるが
外人が人の国の物の好みに茶々を入れるのはいただけんな。

洋ゲーがグロゲーばかりだ!と日本人に言われたらカチンとくるだろ?
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:50▼返信
金が問題なら、それに見合った作品を作ればいいだろう。

ハガレンとかその最たる物。
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:53▼返信
日本国内の業界人は何も言わないから外国にどんどん文句言って欲しいね
それでも何が悪いかすら考える業界人なんていないだろうけど
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:54▼返信
外人のくせに日本をとやかく言うなとか言ってる(思ってる)輩がいるうちは進歩どころか衰退する一方だな
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:55▼返信
こんな汚物をドヤ顔して日本を代表する大作です!って世界に発信してんだから恥ずかしくないわけないが
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:56▼返信
アメリカのテレビドラマがレベル低いかは疑問だけど、最近の日本映画が低レベルなのは本当だと思う。
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 22:58▼返信
国内の批判は聞く耳持たずだからね。批判する方が悪者にされる
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:00▼返信
>>757
そう言えば進撃の巨人を1部を公開する前はカナダの映画祭に出すとか世界公開を展開していくとか言ってたなあ・・・。

蓋を開けてみれば大コケの巨人だった訳だが・・・。
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:00▼返信
>>755
まあ在日だらけなのが悪いんだが
在日どもは悪いと思ってないからなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:00▼返信
753みたいなのがいる限り日本映画は駄目だろうな
記事ちゃんとみたか?日本映画の良い部分と嫌いな部分をちゃんと上げてる
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:01▼返信
言われなくても知ってた
764.投稿日:2016年04月09日 23:02▼返信
このコメントは削除されました。
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:03▼返信
>>745
ならオリンピックを中止にしたらいいよ
予算も当初より何倍も膨れ上がってていい事なさそうだし舛添の豪遊の言い訳に使われててオリンピックいらんわ
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:03▼返信
役者や映画関係者を食わしていくためだけの糞作品量産だもんな
いっぺん今の邦画滅んで新しい流れが出来ないものかねぇ
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:05▼返信
洋画か、邦画どちらを見るといわれたら、もちろん洋画を見るよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:06▼返信
>>765
それは賛成だな
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:06▼返信
日本アカデミー賞みたら業界が腐ってるのは一目瞭然
少数の映画好きは日本映画の終わりを感じてるが大勢が審美眼狂ってて高評価してるからどうしようもない
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:06▼返信
そもそもアイドルとかがでしゃばるから悪い
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:08▼返信
日本映画界「金が回るなら駄作でもええねん」
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:09▼返信
セーラー服と機関銃卒業は行方不明ですが、何処に逝ったのでしょう……
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:10▼返信
もっと言ってやって!
最近は超大作の映画も吹替えで無茶苦茶にするし。
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:12▼返信
トレファーマーズの予告編は笑い通り越して無表情になってもた
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:14▼返信
作ってるやつらが映画好きじゃないから
昔は好きで業界に入ったが内情を知ってやる気がなくなっているか、元々畑違いか、アホなオタクのどれかだから
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:23▼返信
めっちゃ恥ずかしいけど消費者からはどうしようもないし・・・
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:28▼返信
最近は邦画ホラーも内容酷いよな
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:30▼返信
ワンピース歌舞伎を見ろやおらああ!!!!このイングランド野郎!!!!


あ、すみませんやっぱり凄い恥ずかしいんで見なくていいです・・・。
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:35▼返信
>>774
はろ~wwwww
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:39▼返信
邦画はスポンサーがうるさい商業映画より、「野火」のような自主製作映画の方が面白いと思う。
企業からのヘンな干渉がなくて、スタッフが自由に作れるからかな?
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:45▼返信
次に実写化されるのはゴールデンカムイあたりかな。
ただあれは時代劇ものだから大友啓史あたりが監督すれば見れるものになるかも。
集英社は三池崇を使いたいかもしらんがw
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:46▼返信
そもそも金かけたらCGのレベルが上がるのか?という疑問が邦画にはある
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:48▼返信
ガルパン大勝利
784.投稿日:2016年04月09日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月09日 23:53▼返信
日本でしか通用しなそうなゲームがE3で紹介されるとメチャクチャ恥ずかしいよね
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:01▼返信
そもそも日本の映画って昔からそんなに良くなかったような?
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:01▼返信
コエテクのプリレンダ超大型巨人の方が実写より凄かった
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:06▼返信
中国のアニメや韓国のアニメやゲームって何があるの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:07▼返信
>>785
二ノ国は海外でも通用するだろ
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:10▼返信
>>786
クロサワ映画は凄かったよ。
あれは恥ずかしくない。
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:16▼返信
最初から良い映画を作る気なんて無い、身内に仕事を与えること自体が目的なんだから
完成した時点で目標は達成されてるから作品の出来なんてどうでもいい
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:18▼返信
>>789
二ノ国はもともと日本より海外で高い評価受けてからね
だから初発表が日本じゃなくて海外だし
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:21▼返信
糞日本人は、洗脳済みだから、
奴隷になっとけ。

未文明。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:21▼返信
邦画がどうなろうがどうしようが勝手にしろって感じだが、日本での洋画の扱いまでもが雑なんだよ
感動を全面に押し出した宣伝や糞ダサいキャッチコピー
誰得な日本漫画と洋画のコラボレーション
そこまではいいが、吹替に演技の実力無いタレント使うなよ・・
まぁ字幕で見ればいいんだろうが(実際そういう時は字幕で見る様にはしているが)、やっぱり吹替でも見たいわけなんだよ
洋画はゲーム化アニメ化する機会が多いから、吹替で見ているとキャラクターに違和感無く入れる事多いし、これは本国以外の特権だなと思うよ
スターウォーズのCGアニメとかKH2のジャック・スパロウとかアメリカだと実写の役者とは違うからな
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:23▼返信
今の邦画って在日が作ってるようなもんだろ?
ゲーノー界とか反日代理店とか
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:24▼返信
>>785
だけど去年のE3を盛り上げたのは日本タイトルなんだよなぁ
だからって和ゲーが洋ゲーを上回るとは思っていないけど
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:25▼返信
>>796
上回ってる和ゲーもあるだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:27▼返信
観るつもりもないけど、実写テラフォーマーズはやべーぞw
映画館で予告観たとき、意識とんだレベル
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:28▼返信
映画なんてもう5年以上見てねーや
金ローとかはたまに見るけどな
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:30▼返信
>>785
いつだったかコナミのE3のカンファレンスが外人にすげーネタにされてたっけなw
あれは恥ずかしい反面外人と一緒に俺も嘲笑う感じだったけどw
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:36▼返信
野火は海外に出しても誇れる狂気さがあって良かったね、予算は安いけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:37▼返信
おいおい、、アメリカのテレビドラマにひつれいやないか
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:38▼返信
海外のアニメ映画に変な日本語主題歌つけるのやめてほしい
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:40▼返信
恥ずかしいに決まっとる
でも海外が作ってもコレジャナイ感がぬぐえない
結局実写化なんかせんでいいってことだな
変態仮面は評価してるw
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:41▼返信
園子温と進撃の巨人じゃちがうの当たり前ぐらいのハナシでしょ
日本の特撮のこしたいという熱意というのはわかるけど
マーベルのCGとくらべると見劣りするってぐらい
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:47▼返信
るろうにはまだギリ見れたが他の実写化は恥ずかしくなる。。。コスプレか
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 00:50▼返信
在米20年だけど、こっちのテレビドラマってレベル高いよ
予算もあるし、何よりプロの仕事だな、と思えるのが多い。
かつての栄光の日本映画界は悲しいかな園児の学芸会レベルまで落ちとるわ
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:07▼返信
この人とこの前会った。
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:09▼返信
恥ずかしいに決まってるだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:17▼返信
どーせ今度はガルパンを実写化するに決まってる。
あ、プリキュア?
あぁラブライブかな?
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:19▼返信
>>797
例えば?
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:20▼返信
てか作者も映画に許可なんか出すなよ…
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:23▼返信
もう漫画原作の実写映画化はハリウッドに任せるしかねーな、ドラゴンボー……いやなんでもないデス。
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:38▼返信
CGの第一人者はみんな海外で活動しているからね
日本の低給料で働く必要0
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:39▼返信
アジア映画は頑張ってるのになあ
韓国の悪魔を見た、インドネシアのTHE RAIDとか邦画とは比べ物にならん出来だったわ
どっちもハリウッドリメイクするけど元のやつオススメよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:45▼返信
ただの芸能事務所の宣伝の場だもん
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:45▼返信
映画はタレントや俳優の話題づくりの場所ではないですよ・・ もはやアニメ映画しか興味ないけど
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:46▼返信
そりゃ普通におもしろくねえわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:47▼返信
興行的にはイマイチだったみたいだけど、キャプテンハーロックとか聖闘士星矢のCGアニメをみると映像のクオリティは高いんだよ
スタンドバイミードラえもんは映像のクオリティも高く、興行的にも大成功した
これからの邦画はCG映画に注力すべきだな
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:49▼返信
少女漫画みたいな量産恋愛モノ邦画はマジでいらない
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:50▼返信
役者売るための映画だし糞だよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:51▼返信
比較対象がハリウッドだとどうしてもショボく感じてしまうが、アメリカ以外の国と比較した場合、日本のCGは結構レベル高い

823.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:54▼返信
正直無料でも見る気がしないわ
製作元が金儲けのことしか考えてないからな
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 01:59▼返信
山崎貴に乱とか七人の侍とかスケールのデカイ黒沢映画をリメイクさせたら国内外で受けるよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:05▼返信
金が無い。作ってもどうせ元とれない。
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:08▼返信
邦画だけじゃなくて映画その物の扱いが酷すぎるんだよな日本は…
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:12▼返信
>>824
山崎貴に撮らせるとか、正気の沙汰とは思えない
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:28▼返信
恥ずかしいに決まってんじゃん
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:36▼返信


進撃の狂信者以外は恥ずかしいな

830.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:45▼返信
進撃やデビルマンはそりゃ酷いけどさ、良い映画も中にはあるよ笑
ハリウッドのノリに向いてないだけ。金掛けても採算とれねーからそりゃ派手なことやろうとしたらショボくなるにきまってんだろ笑
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:58▼返信
もはや、日本映画じゃ無いって。朝鮮映画怪だよ!!
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:38▼返信
…そうですね。
ハリウッドには是非ともドラゴンボールの実写を作り直していただきたいものですね。

悟空のキャストからシナリオから、何から何までおかしいんですけど!!(怒)

恥ずかしくないの、ハリウッド!!!?
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:38▼返信
こんな誰が見てもクソ映画作っといて批判した人に切れてたのがもうなあ
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:41▼返信
>>833
それは観てもないのに批判してるのが多かったからでは
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:51▼返信
監督がザイニチだらけだからな・・・
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:02▼返信
今の邦画に期待してるやつなんていないだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:20▼返信
セッション並の邦画が出来たら起こして。
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:03▼返信
日本の実写化はそのままのシナリオでやればいいのに
蛇足なオリジナル設定とシナリオでダメにするパターン多い気がするな
実写ルパンはひどかった・・・
失敗作品多い反面ドラマ化や映画化で成功した作品も多い気がするけどね
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:11▼返信
そもそもなんでできもしない実写映画を作る企画なんか立てられるんだ?金はない、俳優はへぼい、CGがダサい、の三拍子揃った邦画生産し続けて恥ずかしいに決まってるだろ・・・・アニメ映画にしとけばまだ世界に見せても恥ずかしくないのに
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:19▼返信
進撃自体、流行りでごり押しだから仕方がない。全てのコンテンツにおいてほぼ全て日本はアメリカに到底敵わない
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:56▼返信
安易に漫画の実写化とかもううんざり
オリジナル作る頭がない時点で終わってる
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:09▼返信
山田洋次や山本晋也が原因
映画監督の組合があって、山田洋次が理事長を務めていた時期が長いこと続いていた
この組合ってのが「ハリウッドみたいなアクション映画は駄作、北朝鮮映画みたいな映画こそ至高」と言う共産主義共の集まりだったので、日本でアクションやSF映画が製作出来ないように各監督に圧力をかけたんだよ
逆らえば映画界追放だからね
山田洋次が理事長を退任しても影響力があったので、アクションやSF擬きしか制作出来ないので
制作側は俳優で売るしか無く脚本もねじ曲がったのしか出来なくなった
それが今の定番になっているので、そこからもう動けないんだよ、ねじ曲がった構造が完成されているから
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:28▼返信
黒澤明も
本来映画業界に入ってくるような人材がアニメに流れて行ってる
って生前指摘してたけどその通りだと思う
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:37▼返信
>恥ずかしくないの!?

いや、恥ずかしいけど?
恥ずかしくないの!?とか愚問過ぎる質問して恥ずかしくないの?
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:17▼返信
最近では最後に見た邦画は図書館戦争だな
当時評判が中々良くて見たら、とにかく酷い出来だった
タイトルは何かの比喩だと思ったら、そのまんまの意味だしw
至近距離から機銃掃射を受けてるのに、誰一人死なないとかどんなマンガだよwww
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:21▼返信
ドラマ、邦画 → ジャニーズやらEXILEやら好きなバカスイーツ向け
音楽 → AKB、ジャニーズ、EXILE
ゲーム → ソーシャルゲー
アニメ → 萌え豚、腐女子専用の美少女、美少年糞アニメ

クールジャパン(笑)
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:57▼返信
セッションっていう制作費3億でアカデミー賞3つとった作品もあるんやけど
根本的にクリエイターと俳優のレベルが低いわ
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:21▼返信
SFとか金かけてます映画はほとんどがクソだから
日本映画は金のかかってないのが面白い
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:23▼返信
アメリカ映画なんて漫画の実写化を大ヒットさせまくってるから漫画の実写化自体が悪いとは思わない
じゃあなんで日本のはクソなのかっていう理屈もこれなんだよなあ、予算とスポンサーの意向に寄る改悪
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:08▼返信
るろうに剣心・デスノートの実写が出来がいいとされてる時点でね
マシってだけで全然ダメだろ
CGとお金じゃ無い所がダメだから
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:23▼返信
>>846 の書いてる通りだと思う
何か、低レベルのものが低レベルであるがゆえに支持される、という衆愚文化と化しとるんだよね
もっともっとやれる作り手は実はたくさん居るんだと思うが、より高みを目指すメリットが商業的にも評価的にもほぼ消滅してる これじゃ悪貨しか残らんわ
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:29▼返信
ゲームも、バンダイの版権モノがネームバリューだけで
売れちゃって、他のゲームの市場を食いつぶし。

そのつまらなさで大人のユーザーが定着せず、
子供騙しの業界になってるからな。
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:37▼返信
最近のハリウッドも見たいと思うの少なくなったけどな
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:42▼返信
先ずは役者の育成を重視したほうが良い。
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:45▼返信
>>851
アメリカやイギリスは低レベルじゃないのか?
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:47▼返信
>>852
二ノ国とか面白いゲームはあるだろ
バンダイの版権物以外にもたくさんあるのになんでこんな事いうんだろう
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:50▼返信
>>846
それ以外にもあるのになんでこんな事言うんだろう
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:20▼返信
実写邦画はちゃちすぎる
まだアニメ映画やTVアニメの方が壮大という
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:26▼返信
あれは映画ではなく只の芸能人のコスプレショーです(´・ω・`)
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:30▼返信
漫画が原作じゃないと何も考えられない、想像力のない人が脚本監督と牛耳ってるからね
そりゃ駄作以下ってか素人や学生の創作演劇のが面白いわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:33▼返信
>>847
セッション面白かったなあ。
教授役のピリピリした雰囲気が画面こえて伝わってきたわ。

あれ日本とかだと江本あきらあたりがしかめっ面で下手糞な演技でやって周りから絶賛されるんだろうなあ。
生徒役はジャニーズで。
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:33▼返信
99.9999%を老害と権力がむしり取っている
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:47▼返信
何言ってんだこいつ
進撃はアメリカのTVドラマのレベルにも達してないだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:47▼返信
見ると恥ずかしいてなるの分かってるから見に行かない
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:50▼返信
じゃあアメリカやイギリスの映画は恥ずかしくないの?
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:53▼返信
韓国映画や中国映画って何があるの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:54▼返信
のちに国連から非難される
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:58▼返信
>>866
中国映画はHEROとかLOVERSとかグリーンデスティニーとかおもろかったで。普通に東洋人のハリウッド大作みたいな。
韓国映画はオールドボーイとか殺人の追憶とかアボジとか残虐系がおもろい。

それらと比べたら邦画はウンコやね。ウンコ以下の下痢便やと思うわ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:00▼返信
>>868
黒澤映画までクソだとしたら
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:01▼返信
>>868
一つも知らないけどそんなに有名なのその映画?
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:02▼返信
>>869
いや、80年代以前の邦画はええと思うわ。
下痢便なのは平成以降の邦画かな。
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:04▼返信
>>870
見たらいいやん。普通にアカデミー賞もゴールデングラブ賞もノミネートされてるようなメジャーな作品やから。

つーか一つも知らんってちょっと・・・映画見なさすぎちゃうか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:05▼返信
>>871
黒澤明も腐ったゴミだぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:07▼返信
失楽園以降、だらけた映画ばっかりだな。ビートたけし、あれは才能に酔いすぎ。悲惨だ。
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:08▼返信
>>873
黒沢は当時として見たらパイオニアやろ。
今は黒沢的手法がベースにされてさらに進化してるから今みたらどうにも古臭く感じるけど。
古典映画なんてその辺を鑑みながら見ないと退屈やで。あとは応援の名優の演技を楽しむとか。
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:09▼返信
>>874
否、黒澤明だってだらけすぎでしょう。
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:09▼返信
世界の中心で愛を叫ぶ…観て吹きました。
あの程度のお約束感動押し売りで若者が泣くなんて、薄い人生送ってるんだなと思った。
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:10▼返信
時代劇にキムタク使うな。吐きたくなる。
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:17▼返信
中国映画は面白いんだけど当たれば続編や関連作や名前だけパクりましたみたいな似非シリーズが雨後の竹の子のように粗製乱造されるんだよな。
インファナルアフェアなんて1は超名作だけど2はそれやる必要ある?って感じだし、3に至っては全くの蛇足。
それでもトニーレオンや俳優の力量で見せてくれるのは凄いけど。
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:33▼返信
お金があればもっと頑張るってのは、今居る人間が頑張るようになるんじゃなくて、
才能のある人間が集まってきて、淘汰されるって事なんだろうな・・・
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:12▼返信
量産型の恋愛系の映画がほんとゴミ。壁ドン!じゃねーよあんなの見に行くやついんの?スイーツ脳かアイドルオタクぐらいだろ。

ああいう映画作る金でしっかりした映画作るべき。
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:34▼返信
なんで中国映画や韓国映画は評価されるの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:46▼返信
恥ずかしいとかじゃないなー
日本の映画はアニメはすごいけど実写のほうは糞を通り越してゴミだからな
(頑張って撮った)役者の頑張りはバカにしないけど監督がそれを全部ゴミにしてる

暗殺教師とか たまーに見てて よくこれでOK出せるなとか思うシーン多すぎ
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:52▼返信
>>882
ちゃんと現場に金落ちるからね
日本はとにかく現場に金落とさんから無能しか集まらない
才能ある人間は別の業界か海外に行く
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:59▼返信
>>868
ラバーズとヒーローは歴史物好きじゃないとつまらない
けどアクションやCGは凄いから中国 韓国に映画で負けてんだなってのを理解するにはオススメ
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:04▼返信
ファンタジーなら、80年代の魔界転生とか里見八剣伝とか良かったな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:04▼返信
>>868
でも日本じゃ全然ヒットしなかったじゃん
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:05▼返信
>>845
図書館戦争は原作があるから君の指摘は映画の指摘ではなく原作の指摘になるんじゃないの?
原作だと怪我人や死人も出てるんだけど脚本家が内容変更したのかな?ジャニーズ毛嫌いしてて映画は見てない
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:08▼返信
>>868
でも日本じゃ全然ヒットしなかったじゃん
何が面白いの?
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:10▼返信
>>887
売り上げは大事だけどその結果が日本映画を腐らせた
当時アクションやCGはハリウッドで騒がれてたよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:12▼返信
>>890
なんで日本もアクションやcgを重視しなかったの?
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:13▼返信
>>849
セッションの3億でアカデミーの話の後に予算が少ないからと言われてもなww
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:15▼返信
大体さあなんで外人が偉そうに日本映画にケチつけてるの?
感性に合わないだけなんじゃないの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:17▼返信
そんなんでも見に行く観客が悪いんだろ。良質なものじゃなければ売れないのであれば淘汰される
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:18▼返信
>>891
アイドル目当ての客が日本は多いからアクションなんていらないって考えなんだよ
暗殺教室とヒーローやラバーズのアクションシーンを比べたらドン引きする
数10年前の海外作品に劣ってるのが邦画
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:19▼返信
>>893
とりあえず記事を読み直せカス
話しはそれからだ
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:21▼返信
外人もたまに、ドラゴンボールレボリューションやスト2とかやらかす事もある。
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:22▼返信
せめて芸能人コスプレ大会やるなら、深キョンのドロンジョ様みたいな付加価値が欲しい。
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:24▼返信
>>894
日本はやらかした事しかないからな
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:28▼返信
今の邦画に面白さも魅力も無いから映画館の観客動員数が一向に回復しないんだよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:59▼返信
>>900
アニメは面白いだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:00▼返信
大体さあなんで外人が偉そうに日本映画にケチつけてるの?
感性に合わないだけなんじゃないの?
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:01▼返信
>>900
観客動員数は回復しなくても興行収入はすごいだろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:02▼返信
韓国映画って日本じゃ全然ヒットしないけど何があるの?
全く知名度は皆無だけど
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:02▼返信
>>901
900だけどアニメはそうかもね
ただアニメじゃない邦画はクソなのが多すぎる
アニメ原作ですり寄ろうとするわかといってオリジナル映画も面白いの特にないし
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:06▼返信
>>905
信長協奏曲は評判いいだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:06▼返信
>>903
興行収入いいのはただ俳優でもない有名なタレント使ってるだけ(ジャニとか)
必ずしも映画自体面白いから言ってる訳でもないし映画の内容で客を呼んでる訳でもない
それじゃいつまでたっても面白い映画なんて出来るはずが無いと思うけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:34▼返信
韓国映画って日本じゃ知名度全くないけど何があるの?
全然知らないけど
韓国のアニメ映画が日本で上映されて大ヒットしたとかなら認めるけど
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:35▼返信
>>907
映画が面白くなかったらヒットしてないだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:35▼返信
じゃあ韓国や中国やタイは金をじゃんじゃん使って製作してるのか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:41▼返信
じゃあどうすればいいんだよ
言ってみろよこの糞外人
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:47▼返信
正直余計な御世話だと思うけどね
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:08▼返信
広告代理店のハイエナリーマン化が原因デーッス
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:13▼返信
映画は海外に任せて日本はアニメ作ってればいいと思うよ
本がよくてもいい俳優いないし
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:26▼返信
アニメだと宮﨑駿や細田や新海や庵野とか知名度高い監督多いけど
邦画の監督ってあんまり有名なの聞かないよな
だからオリジナルとかやってもジブリみたいなブランドがないから誰も見ない
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:41▼返信
ハリウッドも大したことないけどな。
TVドラマでも似たようなもんや。
只、妖怪人間ベムだけは上手くアレンジ出来てたし俳優も良かった。
ど根性カエルとバカボンは無かったことになるだろう。
ハリーポッターは日本のアニメ製作者にやらせたらもっとええもんになると思う。
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:44▼返信
>>906
誰も期待してないのと原作知らん人が多いからな。
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:54▼返信
情けない実写化 恥ずかしくないの?

恥ずかしいです
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:13▼返信
確かスポンサーのいう事聴きすぎておかしな方向になってると聞いたが。
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:27▼返信
何気にアメリカをdisるところが相変わらずの英国人だな

黄色人種に対しての差別も相変わらず
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 17:54▼返信
邦画監督「なんだとー!じゃあもっと恋愛入れなきゃ!」
922.投稿日:2016年04月10日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:28▼返信
アイドルオタクとかジャニオタとかばか女とか萌え豚とか消費者がまぬけすぎる
さらに上記のゴミに迎合した作品を見て育つ子供たちがまぬけな消費者になったり無能な作り手になる
どうしよもない悪循環に陥ってる本当に情けない
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:38▼返信
俳優声優、と聞いた段階で選択肢から消えてる
ちょっと極端かな、とは思ってる
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:53▼返信
監督以前の問題だ。
日本そのものだった。
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 19:08▼返信
誰も実写映画に期待していないぞ
漫画を実写化する時点で諦めて下さい
日本は漫画とアニメなんだよ!!
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 19:10▼返信
実写化ばかりして
自分たちで考え鉄来るって事をしない時点で
終わってますから
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 19:31▼返信
>>889
日本じゃ全然ヒットしなかった?
興行収入の洋画部門で10位とか11位やぞ?
お前本当に日本人か?
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 20:40▼返信
情けを禁じると書いて「禁情」となる。
その「禁情」を打ち砕くのは『希望』だ!
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 21:00▼返信
実写化=駄作というイメージしか無い
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 21:31▼返信
めちゃくちゃ恥ずかしいです
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 22:16▼返信
ヘタリア知識だけど、イギリスって基本ボロクソ言うんじゃなかったか?
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 00:28▼返信
韓国苦手だけど韓国映画は好き、アジョシとか冬の小鳥とか良かった
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 02:12▼返信
映画館で見もしない映画が糞だろうがなんだろうが
恥ずかしいとかそれ以前の問題

作り手側が恥ずかしがってくれ
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 02:45▼返信
>>889
お前が映画について知らないだけでジェットリーのHEROはその年の興行収入ランキングベスト10に入ってるぞ。
それで全然ヒットしてないってのなら日本で年間公開される約1000本の映画のうちそれ以下の990本はゴミってことだな。
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 03:29▼返信
恥ずかしい通り越して諦めか虚無の世界に行ってる。
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 01:10▼返信
台湾から見たシャープじゃないが適材適所になってない
コネ在プロデューサー所とでも言おうか

ディレクターをできないプロデューサーはいらないね

直近のコメント数ランキング

traq