• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




きゅうりとライムの味がする。栽培も簡単でそのまま食べられる欧米で人気急上昇の「きゅうりメロン」、日本でも種子販売
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52215208.html
名称未設定 9


記事によると
・フルーツとしてそのまま食べたり、サラダにもピクルスにも最適な「きゅうりメロン」が欧米で人気急上昇中だ

・きゅうりとメロンを掛け合わせたものと思われるかもしれないが、数千年前からメキシコに自生しているもので、それをアメリカの農家が商業化させたという

・皮のまま食べることができ、味はきゅうりとライムを合わせた感じのすっきりとした甘みがある。

・栽培は簡単で、ちょうど今の時期から8月まで、約80日程度で収穫できるという

・日本でも種を販売しているサイトがあるので、試しに育ててみるのもいいかもしれない





hgm

article-2296317-18CD2079000005DC-758_634x685

article-2296317-18CD236B000005DC-341_634x583

article-2296317-18CD1F7D000005DC-162_634x514

article-2296317-18CD2201000005DC-861_634x657





この話題に対する反応


・これ育ててみたい

・1粒35円か。出始めの変わり野菜としては妥当な価格か。

・買って今年うえるんご

・なんだこりゃww 味はともかく可愛いな 育ててみたい

・模様が気色悪いのがいい。興味あるけど栽培わなあ…

・食べてみたいな、コレ!

・育ててみたいけど、ベランダだとツル性植物はなあ…

・味次第では定着しそうかな









今のところ、日本で販売しているのはこのお店だけらしい

http://www.marcheaozora.com/?pid=91109370
名称未設定 10







普通にうまそうだなぁ

漬物にしてもいけるかもしれない












ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:01▼返信
きゅうりとライムの味がするきゅうりメロン(見た目はスイカ)
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:02▼返信
幼虫入ってそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:04▼返信
うまそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:04▼返信
見た目も面白いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:04▼返信
そのままポリポリ食えるのか?流行るかもしれんね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:06▼返信
よく見るAAみたいな食べ物だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:07▼返信
ゴキ駆除の広告に草
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:10▼返信
メロンりんキュ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:12▼返信
メロン要素どこよ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:12▼返信
これもうわかんねぇな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:17▼返信
>>2
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:17▼返信
ムカデ系の虫が生まれてきそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:18▼返信
こち亀に出そう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:19▼返信
きゅうり嫌いだわ、未だに口に入れただけではき出すくらい体が受け付けない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:20▼返信
スイカはウォーターメロンじゃなかったけメロン要素
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:22▼返信
Cucamelon……あっちの呼び名もそのままだった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:24▼返信
美味しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:26▼返信
これうまそうだな
買ってきていっぱい育ててみるかー
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:26▼返信
食べたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:29▼返信
味が柑橘系って事か
米には合わなそうだな…
日本の漬物にするなら単体では合わないと思う。ゆず白菜みたいなあくまでも千切りで入れて香りつけ程度だろな
ピクルスは酸味が元々強いからそれにこれは酸味を抑えてる感じになりそうで合うだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:41▼返信
いつの話だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:42▼返信
食べてみたいね~
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:47▼返信
プチトマト並に箸で食べるのに向いてそう
うずらの卵みたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:54▼返信
IGNゼルダ無双のレビューが容赦ない

恐ろしいフレームレート(fps)
三流のゲームアート
ダサいエフェクト
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:56▼返信
味はともかく栄養価はどうなんだろ?
キュウリ同様あまり栄養がなくてビタミンC壊すとかだったり
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:57▼返信
可愛い
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:20▼返信
これはうまそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:25▼返信
甘みあるのか
食べてみたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:41▼返信
漬け物って。鉄平結構センスあるなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:54▼返信
でも80%が水分なんでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:56▼返信
きゅうりメロンなのに見た目スイカで味ライムってめちゃくちゃじゃねーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:56▼返信
※26
ビダミンcを壊すわけじゃない
変質して体内でビタミンc同様に取り込まれるだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:35▼返信
パピーノとかキワーノとか、売り込む方は美味そうな触れ込みをするけど、そこまでじゃない、という園芸あるある。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:45▼返信
矛盾系AA思い出した
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:06▼返信
きゅロンでええやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:16▼返信
ステマやめてね
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:37▼返信
見た目がキモいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:46▼返信
サラダにピッタリな食材だなw きゅうり=ウリ科=メロンなのだから、名称はライムメロンの方が良いと思う。きゅうりメロンなら瓜瓜で伝わらん。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:57▼返信
カラパイアまとめてんじゃねーよ糞が
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:04▼返信
海外にはフルーツハンターという、世界中の金になる果物を探し回っている連中がおる

世界には数億種類の果物があって一般人が一生のうちに口にするのはその中の極々一部
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:18▼返信
>>41お前は品種改良研究者をそう呼ぶのは構わんが、話作るなよなww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:28▼返信
普通に店で苗売ってたけどな。
育てたけどマズかった。漬物ならいけるかな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:31▼返信
きゅうり苦手なのでおそらく無理だろうな俺には
青臭さがなければ食べれるかもしれんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:47▼返信
きゅうりとライムの味なのに「きゅうりメロン」…メロン要素全くないじゃんwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:44▼返信
見ため的に無理
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:52▼返信
きゅうりでメロンで味はライムで見た目はスイカで????
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:55▼返信
スイカガム思い出した
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:06▼返信
種ならアリエクスプレスで安く買えるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:15▼返信
きゅうりとライムって
別々でいいじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:49▼返信
キュウリを食べると日焼けしやすくなりシミが増えます。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:49▼返信
きゅうりメロン?

スイカやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:50▼返信
遺伝子組み換え食物を食べるとガンになります。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:50▼返信
キュウリを食べると日焼けしやすくなりシミが増えます。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:51▼返信
遺伝子組み換え食物を食べるとガンになります。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:51▼返信
キュウリを食べると日焼けしやすくなりシミが増えます。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:00▼返信
こういう面白いのもっと沢山あるのかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:08▼返信
きゅうりにはちみつでもかけとけ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:25▼返信
えっなんかキモい ピッコロの卵?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:50▼返信
食べてみたいけど栽培するのは面倒なので
スーパーで少量だけ買ってみたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:16▼返信
へー
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:20▼返信
>>57
たぶん存在はしている

果実・野菜で1番大事な要素は何か、普通は味だと思うが違う育てやすさ・傷みにくいなどの流通向きかどうかが重要
味が良くても育てにくい、傷みやすい果実・野菜は大きな市場へは出てこない
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 14:58▼返信
評判イマイチなのか!?(°Д°)

まだコメントがなかった夜中に、これ見て、面白そうだったから、ゴーヤの代わりに育ててみようと思って買っちまったじゃないか!(@_@;)

仕方ない…育ててみるか…。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:26▼返信
メロン要素がなくない?
金瓜とか作った方がましだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 16:15▼返信
栄養はどんなもんなんですかね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:28▼返信
きゅうりもめろんも全く関係ない件
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 18:39▼返信
きゅうりとライムの味って・・
全然似てないのに本当にそんな味なんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 21:42▼返信
茨城の直売所でメロン作るときにでる捨てる小さいメロンを子袋につめて250円くらいでうってるけど
たまり漬けにつけて食うとめちゃうまやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 01:31▼返信
夏にこれのジュース出せばいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:31▼返信
なんだプチキューじゃないか
よく栽培してる、皮固いし味はちょっと酸っぱいよ、あんまり食べないんで毎回犬のおやつになってしまってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:54▼返信
きゅうりとライムの味で見た目がスイカ。

メロン要素ねーじゃねーか。
言ったもん勝ちだなオイ。

直近のコメント数ランキング

traq