• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

ロボットを操作してゴルフする謎ゲー『100ft Robot Golf』発表!!いろいろブッ飛びすぎなんだけどwwwww





新作ロボットゴルフゲーム『100ft Robot Golf』プレイ動画

Watch 100ft Robot Golf in action




2






この話題に対する反応

・ビルがじゃまなので えーい。

・なにこれ面白そう

・何やこのゲーム…(困惑

・この意味不明な設定。ps初期っぽくて好き。是非やりたい。

・アホだなぁ...1番最後の勝利カットシーンが好き。

・これは期待できそう。
ビル破壊しながらゴルフするって凄い文面だ……






















ゴルフの邪魔だ!ビルを壊せ!対戦相手もぶん殴れ!

これPSVR対応タイトルなんだぜ・・・








ファークライ プライマル
ユービーアイソフト (2016-04-07)
売り上げランキング: 14

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:00▼返信
はちまはクズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:00▼返信
約束されたクソゲー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:01▼返信
意味不明
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:02▼返信
インディ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:02▼返信
これがゼノブレイドクロスか!!!すげぇ!!!!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:02▼返信
ロボットの意味あるー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:02▼返信
ゴミじゃん
10.shi-投稿日:2016年04月10日 02:03▼返信
所々エヴァのやつかw

ん?また揺れた??
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:04▼返信
こういうクソゲーが出ることが許される市場を作れたのかと別の意味で評価できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:04▼返信
昔のエニックスが出しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:04▼返信
最初は面白いけど3日保たなさそう
これでフルプライスだったらきついな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:05▼返信
誰もが自由な発想で自由にゲームを作れて、しかもちゃんとメシ食えるって素晴らしいことよね(´∇`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:05▼返信
マリオゴフルのパクリじゃねーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:07▼返信
いいなーこのゆるさw
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:07▼返信

ゴキブリどう応えるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:08▼返信
最後の舞はなんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:08▼返信
VRで覚醒
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:08▼返信
>>17
たぶん買うわ俺w
「同じようなものが無い」という理由だけで充分試すに値するもんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:09▼返信
>>15
ゴフル・・・ゴフッ・・・・・・(息絶えたようだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:09▼返信
プレステ初期にあった誰得ゲーが今の時代にも見れるとは
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:10▼返信
うんこは買わない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:10▼返信
そういえばみんゴルの続報そろそろ欲しいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:11▼返信
なんでロボットなのに息継ぎモーションしてるんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:11▼返信
>>22
細々とではあったけど、初期だけじゃなくずーっと奇ゲー謎ゲーはPSに存在し続けたよ
流石にPS3ではこの流れが途切れかけたが、ここにきてしっかり盛り返してきた感じだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:13▼返信
>>25
たぶんモビルトレースシステム搭載なんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:13▼返信
笑ったけど間違いなくクソゲー
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:13▼返信
でもグラがしょぼすぎやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:15▼返信
>>26
この流れは非常に重要
再び勝者の余裕を取り戻したな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:16▼返信
建物破壊したり対戦相手を攻撃したりでもうめちゃくちゃだよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:16▼返信
PS4とPSVRに来るのか
Playstation VRって発音がPlaystation Vitaって聞こえたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:19▼返信
ヤギシミュレータとかそんな感じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:20▼返信
こういう臨場感を売りにしたゲームはWiiUのゲムパと相性が良い
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:20▼返信
>>31
動画見始めて、
「おーソリッドなグラフィックだけど60fps優先ならこれもアリかーいい感じだなー」とか思ってたら
いきなり邪魔なビル蹴倒してて盛大に噴いたわw
どういうルールなんだよコレwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:20▼返信
おいバイト、近畿で地震だそ
記事はよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:21▼返信
>>34
ごめんねーこのゲームデザインってVR版も作ること前提なんだわー
お宅のデンモクの糞精度ジャイロじゃ到底無理なのよー
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:22▼返信
ショボグラ過ぎ
PS2っていわれても違和感ないレベル
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:23▼返信
豚ってWiiUとか3DSでろくなグラのゲーム出てないのに
PS4だとグラショボイとか言い出すよな
残念ながらこの程度でも、WiiUじゃ出せないグラなんだけどね・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:24▼返信
おもしろそうだねー でもオレはいらないなー っていう売れないパターンだ これ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:25▼返信
>>38
おっと、この程度の画面すらろくに動かせない任天堂ハードの悪口はやめてやれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:26▼返信
一発ギャグ的には面白いけど、ゲームバランスが大味ですぐに止めちゃいそうな気がする作品
体験版かトライアルが欲しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:28▼返信
ショットの後の拍手がシュールすぎるw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:28▼返信
おバカゲーか。
まぁ、何気に大事な枠だもんな
ビシバシスペシャル
は面白いけど飽きやすかったけどやって損はしなかったし
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:29▼返信
>>28
友達と一緒にやるとくだらなすぎて盛り上がるタイプの糞ゲーだけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:30▼返信



   楽しみ過ぎるw


47.shi-投稿日:2016年04月10日 02:30▼返信
>>36
いやいや最大震度3で記事にするならここは地震寄稿になっちまうよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:31▼返信
ファッキンゴルフw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:31▼返信
これが新しいみんなのゴルフか(錯乱
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:32▼返信


そう、PSVRならね


51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:33▼返信
>>26
PS3でも細々とあったぞ街スベリとかミスターペインとかトーキョージャングルとかさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:33▼返信
クソゲーおつw
こんなんで一般人がVR買うかよw
ゴキブリアホやなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:33▼返信
ゴルフのルール的に障害物ぶっ壊していいのか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:35▼返信
PSW最後の希望
 ロボットゴルフ

悲惨だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:36▼返信
最初の30分は神ゲーなヤツだこれ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:37▼返信
その昔ストリートゴルファーというゲームがあってな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:42▼返信
人間のキャラデザにうすた臭がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:43▼返信



一方ゼルダ無双はIGNで4点を叩き出していたw


59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:43▼返信
アイデアとかシチュエーションとか色々素晴らしいのに、
見せ方とか演出とかがすごい残念な感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:45▼返信
こういうバカゲー好きwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:45▼返信
>>51
前ふたつとTOKYO JUNGLEの間が相当空いたじゃん・・・
あの時期ほんとキツかったわー
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:46▼返信
PS1時代の謎ゲー思い出していいな!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:46▼返信
>>53
人間のゴルフだったら、環境に手を加えるのは超NGw
だからこの動画見て爆笑したのよ「これアリなのかよwwww」ってw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:48▼返信
PS初期とかにあったバカゲーノリいいね
たまにガチで遊べるモノが出てくる辺り侮れん
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:50▼返信
64のブラストドーザーみたいで面白そう
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:51▼返信
最後のロボットの勝った時のモーションなんだよあれw
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:52▼返信
>>64
そういや地球防衛軍の先祖に当たるリモートコントロールダンディも、当時はほぼ奇ゲー扱いだったよなw
いま遊んだらどんな感じだろうか・・・なんでアーカイブスで配信しないのか・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 02:53▼返信
あの伝説の迷作ケロケロキングを思わせる素晴らしいアイデアだと思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:01▼返信
>>68
持ってるw
ブリスターパック入りの限定版買ったわwww
なにげにポケステにも対応してたよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:04▼返信
バカゲーなのはいいけどもうちょっとロボットの挙動がんばれや
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:05▼返信
カンファで流れてたロボゴルフかw
とりあえず辺り一帯を更地にするところからだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:20▼返信
Steamとかで1000円位で売ってる、数時間遊んであー満足って終わるタイプのゲームだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:36▼返信
こういうバカゲーは嫌いじゃない
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:36▼返信
ビル破壊と言えば64のブラストドーザーの続編出して欲しい…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:37▼返信
PS2時台にストリートゴルフというゲームがあって、
街中でゴルフをするという奇抜なルールだった。
けど凄く面白かったよ。オススメ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:38▼返信
悪ふざけだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:38▼返信
大真面目に作ってるから笑えるんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:45▼返信
街壊すなよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 03:57▼返信
まぁフリプでやれば十分だなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:03▼返信
ケロケロキングやりたくなってきた
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:21▼返信
最後はカンナムスタイルかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:26▼返信
でも一通り馬鹿やったらすぐ飽きそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:38▼返信
もっさりすぎる。スピード感の欠片もないじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:44▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwww
こういうのを宣伝すべきだろw
いいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:45▼返信
面白そうだけど、スグ飽きそう~
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 04:47▼返信
出落ちだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:03▼返信
こちかめにありそうな話w
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:11▼返信
打つ前に壊すのかよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:11▼返信
値段によっては買うなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:33▼返信
友達とバッカだなーwwwって言いながら2時間位やって満足しそう
そこでやめたら非常に満足度が高い、そういったゲームだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 05:54▼返信
財力の関係上、ホンモノのゴルフが出来ない
底辺が楽しむ感じ・・・みたいなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:05▼返信
ロボゲーのミニゲームであったらやるレベル
これを単体でプレイしたいかって言うと・・・うーん・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:10▼返信
いくらか知らんが2000円以下なら買うよ
バカゲーなんて今時出ないから貴重だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:16▼返信
途中、全然ゴルフしてないw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 06:32▼返信
クオリティ上がってるなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:05▼返信
ビルがただの箱にしか見えないのがなあ。
ぶっ叩いたらちゃんと壊れないと爽快感がない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:13▼返信
動きがかなりもっさりしてるし、搭乗キャラ?がダサいけど、なかなかおもしろそう
ロケットリーグぐらい深みがあったら、もしかするかも、PS4はインディゲーもあなどれんから困る
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:46▼返信
破壊するなら最初からいらなくね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:55▼返信
プロゴルファー猿的なもんかと思ってたら、ルート上の障害物を破壊するだけゲーじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 07:58▼返信
多分クソゲーだけどやってみたいw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:07▼返信
名前忘れたけどガラケー時代に街中でゴルフするアプリあったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:09▼返信
ロボットが日本っぽいなw
ゼノギアスみたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:23▼返信
面白そう
でも買わない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:29▼返信
自然を破壊して作るゴルフ場に対して、人工物を人工物ぶっ壊してゴルフとやるというゴルフへの皮肉だろ(適当)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:33▼返信
いいね、値段次第では買ってみたいな
こういう技術の無駄遣いしてるおバカなやつは嫌いじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:40▼返信
つまんなそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 08:49▼返信
ロボットである意味はwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:10▼返信
昔こち亀でロボゴルフ大会ってネタやってたことあるけどパクリ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:20▼返信
謎ゲーではない
ただの馬鹿ゲーだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:30▼返信
「人がおまけの様だ」
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:40▼返信
バカゲーもっと増えてほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 09:53▼返信
うまくいかなくなったらキャディロボをボコボコに破壊してストレス発散するシステム無いかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:33▼返信
グーグルマップで遊ばせろ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 10:57▼返信
最初のインパクトはあるけど、1時間で飽きそうだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:00▼返信
ゲームにリアルなんて求めて無いんだよな
これぐらいブッ飛んでた方が良いと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 11:39▼返信
何でゴルフゲーで相手を攻撃してるんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:15▼返信
へーそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:35▼返信
そこまで凄いようには見えん
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:55▼返信
ゴルフの精神「あるがままにプレーせよ」とは…

やりたい放題じゃねーかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:56▼返信
DLCでクァンタとか出してくれねーかなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 12:59▼返信
バカゲーすぎてワロタww
なんでゴルフにしようと思ったしw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:27▼返信
そういや、こういうバカゲーってほんと減ったよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 13:45▼返信
宣伝にばかり力入れたクソゲー作るより最初からバカゲー作ってくれたほうがよっぽど楽しいぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 15:53▼返信
リモートコントロールダンディ思い出したw
でもこーいうムチャな設定は割と好きw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月10日 19:04▼返信
あんまり巨大感がないのが惜しい
あと必殺技とか出してほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 00:16▼返信
最初の動画ではワクワクしたけど今回のプレイ動画はちょっと
テンポ悪いなあ。イマイチに感じた。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 08:05▼返信
ボールがビルを突き抜けるとかだったら面白いと思うけど
それやるとプログラム大変そうだからしょうがないか
むしろボールをぶつけ合うロボットバトルとか
ドッヂボール大会とか考えようよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:02▼返信
こういうノリ嫌いじゃない

直近のコメント数ランキング

traq