面接する側からの証言
面接で「あ、この人はないな」って最初の数分で見限った場合、面接官としては残りの時間を会社に嫌な印象を持たれることなくお帰りいただくことに注力する。「あの面接は終始和やかに進んだのになんで落ちたんだろう?」って場合はつまりそういうこと。
— Yoshi Shimizu (@ysaksmz) 2016年4月8日
女性面接官の女性候補者に対する見る目はシビアですよね。特に男性面接官ウケを狙っている場合。
— Yoshi Shimizu (@ysaksmz) 2016年4月8日
@ysaksmz 見込みがあれば面接官も激しく突っ込みますし、学生の段階でどこまでのレベルなのか確認するなら、質問は厳しくなりますよね。
— 葉っぱ (@caulescens75) 2016年4月8日
@caulescens75 ですね。当落線上のときが一番シビアな質問になる印象です。
— Yoshi Shimizu (@ysaksmz) 2016年4月8日
厳しい質問をされる時ってのはむしろ合格の芽がある場合
他の面接官も同様の対応をすると告白
あ、確かにこれ同じ対応取ります。
— イグニス/ルーチェ/アルジャーノン (@algernonroom) 2016年4月8日
真面目に面接して、圧迫面接や恨みを買われても困るので、凄く優しく面接します。僕が厳しい質問をするときは一次・二次面接通過確定か当落線のボーダーラインで投げる質問1つだけ。 https://t.co/m0UWzFd1wR
ぼくもそうしていました。逆に難しい質問をするときは、確かめたい何かがある時でした。 https://t.co/Pf4gSCcdtF
— 久保浩志(しおまち書房) (@hiroshikubo) 2016年4月8日
・思い当たる節が
・うわあああぁぁぁそういうことだったのか
・なんで落ちたのかわかった
・他の面接者が優秀だから落ちたんじゃなくて面接でもう駄目だったのか
・つらい・・・
面接官が突然笑顔になって終始こっちの話を頷きだしたら不合格の合図って聞いたことある


同僚でなくお客様になるんだもの
まぁどのみち落ちるのならせめて和やかに終わって欲しいわなw
トヨタのふるいにかける圧迫とか特に有名だし
でっかい会社なのにそんなこと想像も及ばないアホ会社がほとんどだぞ
「人による」んで真に受ける必要はない
採用と心で決めた時にも和やかになるし、面接官の性格にもよるし、
あまり当てにならんから。
個人の話でも相手に断るときは反感買わないように細心の注意するし
企業がしないわけないじゃんと思っていた
会社の株価に響くからなwww
そりゃあ嫌な情報を拡散されないように
落とす奴に必死こいて媚びるわ
面接は不要
企業は海外にボコボコで
倒産とか嫌な知らせしか出てこないんだ?
まぁでも、そもそもそういう教育無しに現場に立たせるようなクソ企業って99%ブラックだけど。
軽い仕事用意して半日やらせてみれば話早いんだよな
すぐに色々わかる
ほんそれ
面接で思いっきりお手本の対応できるやつだと逆に警戒する
実際しゃべりはできても仕事まったくだめとか多い
緊張でガチガチでも採用テストで通過してればとるし・・・
とか聞くなボケ!死ね面接官
本当に落ちたりするの?屈辱じゃね?
それは、そういうニュースばっかり好きで拾ってるからだよ。
おそらくお前にコンプレックスがあって、日本の会社員は無能だと思いたいんだろう。
仮にもこれだけ豊かな社会を維持できているって現実を見ないとw
使える奴を雇って張り切られると迷惑だから使えなく教育したら一人前だからだよw
ただこの質問は「相手に伝わる説明ができるか」を試してる場合もあるから注意な。
時間の無駄だろ
商売人の知り合いがいれば自然と耳に入ってくる話
ただ、この常識がかすむほど傲慢な企業が増えてはいるが
不合格になった人間も客の一人になるわけだし、悪いイメージつけない様にするのは当然だわな
それで合格出来たバブルの頃w
それだけで面接受かる
まあ喋りの上手い奴ほど仕事できるかというと
仕事<<<<<<<喋りなんだよなwww
社内で復活の芽がないから新卒いびって憂さ晴らし
自分の会社のこともあるが、たぶんほとんどの人が無意識にやってると思う
清水鉄平かオヤジの清水仁志か
どっちだ!?
無用の敵を作る事ないけど、そんな使えない奴に媚びるかな?
面接官も神じゃないんだからそういう事もあるだろ
面接落ちるのと自信のなさは別じゃね?
実際に仕事させてみらんとわからん。
出来る奴は初めてのことさせても、こいつはすぐに上達する!ってわかるんだよなー。
それが感じられないやつは何年いても大して成長しないゴミ社員となる。
採用しなかったところのものなんか買ったり利用したりするかね
俺ならしないよ
その感じられない奴が他の足を引っ張るタイプの癌になってくんだよな
面接官だって別に嫌われたり恨み買ったりしたいわけじゃないからね
仕事で優秀な人材を見つけなきゃいけないから厳しい質問したりしてるだけ
もう絶対に採用しないわこいつ、って奴に無駄に厳しくするメリットないでしょ
厳しくするのも疲れるんだから、適当に相槌うっとくのが一番楽なんだよ
そうしてると、ある日向こう側から突然良い話が舞い込んで来る様になる。
要するに何にでも無差別にしがみつく人間は魅力に欠けるという事なのだ!!
皆さんも選択されるよりも選択する人生を歩まれてみてはどうだろう?
いきなり唐突に「元気?」って言われた事あるなw
「え?あ、はい」って答えたら「うん!良かった!」だってw
こんなゴミツイート底辺の役にしかたたんな
たまに、厳しく当たってストレス解消している面接官もいるから
逆に警察は落ちた時超険悪だったわ
警察を尊敬してますか?って質問だったから
神奈川県警な時点でわかってるでしょう?って答えてガッツリ落ちたわ
あとをつけられて家バレして
その自慢のブタ小屋燃やされても自己責任
まさか面接が原因だとは誰も思わないだろうし、数が多すぎて誰から罰されたかもわからんしな
軽く話してこいつは無いと思ったらそれでお終いだよ。
会話が盛り上がったりね
逆にずっと面接官が仏頂面やつまらなそうな顔だったり、
終盤に「ふーん」とか「へー」みたいな反応しかされなかったりすると大抵落ちてた
面接つっても、言っちゃえば相手と会話してりゃいいだけだからな。
10分そこらの面接で何もかも決まるとかアホくさい
なんだそれw
昔のツレとか母ちゃんかよ w
見込みがなければ何も言わない
しっかりしてるやん
してないとこは圧迫とやりだすけど
プレゼンしても教授がニコニコして何も質問してこないときは基本興味を持たれてないだけ
むしろいい発表のときほど厳しい質問が飛んでくる
周りに自慢してたのにorzそんな質問もらった事ねーよ
そらー、バカッターも生まれるわ
本当に見る目があるのか怪しいもんだ
ちなみに某大企業な、そんなとこ蹴ってやったけど
「こいつはないわ」って思ったらネガティブ条件に対する意思確認なんて
時間の無駄だから省いて趣味の話でもしとく
頭おかしい会社は人事のストレス解消かなんかしらんけど
誰にでも圧迫かましてくるけど
見る目がないのは見せる腕がないのとイコールだから
「相手が悪い」という考えでいるうちは駄目だね
調子に乗ってこちらが喋るトラップなんだが相槌や妙な擁護したらもう不合格と見て差し支えない
さっさと見限って適当なこと言って面接を早く終らせた方がいい
人事とも面接したけどオマケ
見せる腕しかない無能を会社に入れて経営傾かなれければ見せる腕だけ高いやつばかり入れても損はしないよね
さてさて現実はどうだろうか
屁理屈こねたって現実は君には厳しいものだ
ボロクソ行って落とす奴と和やかに落とす奴は50%くらいで
分かれてる。だから面接官のタイプによるとしか思えない
どんだけ恨み深いんだよw
そりゃないに決まってんじゃん面接回って気づくと思うけど
1時面接だと面接官に若い奴が沢山いる。その若い奴は数年前に入社したばかり
若手の方が自然に分りやすいとか言う理由で1次とかは受ける方と大差ない人が選別する
選ぶ方がプロが選んでると思ったら大間違い。
選ぶ方が余程無能じゃなきゃあんな傾きようがないんだよね
面接する側も通過させるなら理由をきちんと上に説明する必要がある
だからこそ見込があるなら面接の発言に対し突っ込んだ質問を行う
それを圧迫と思うならそもそもその会社とは縁がないので通過しても辞退すればいいだけの話
会社だけじゃなくて学生側も選ぶ事は出来るんだから
は?おま、なんつーか、ほら・・・ワスの負けだす。
わが道を貫いて評価されんのは一部の天才だけや
んでお前らは残念ながら凡人や
自分が入れれば会社が持ち直す
新人がよく抱く妄想
投げられた人は「試されるところまできた」と思ってな
会社に良い人材がいないなって思うなら、まず人事の人間を切って入れ替えた方がいい
そんな感情湧いたことないが今時の子はそうなのか?
逆逆。右肩下がりの大手会社に入る奴はそもそも安定志向+無能のダブルコンボ
自信があるなら右肩上がりの大手に行くし野心的なら自分でなんかやる
安定志向で勝つ能力がないから滑り込める右肩下がりの会社に入る。そんな所に
そんな大きな事を考える奴はまずいない
そうも言いきれないが
応募が沢山来ちゃって~って初っ端から言うのも落ちるな
電話で言えよ電車賃無駄だっつうの
いま会社説明会に走り回ってる諸君、面接前の一次試験に出てる担当者はそこまで権限持ってないからあんまりビビらんでいいぞ
聞きたいことを正直に聞くよろし
学生時代に友達できない奴はこれで面接が落ちる
年上とは喋れるけど同年代に馬鹿にされる奴が通らないのはこれ
まああくまで傾向だからな。それに単純な安定志向なら
公務員とか行くから。右肩下がりの大手は選ばないよ
右肩下がりなのに大手はオレのイメージだとブランド好きの無能が多い
涙目ってパターン多いんだろうなw面接は騙しあいだしね
ナルホド寄生虫の考えらしいわw
そういう発言をするお前自体がゴミじゃないの?
文句を言う行為自体をゴミだと決めつけてる時点でさ。
その文句の内容が的確かどうかが肝心。
落ちた会社の商品・サービスは(必需品でないかぎり)二度と買わないというのに。
それな。こんな事気にしても落とした奴の8割には
大差ないだろうな。購買層から外れるし悪口も間違いなく言うわ
健診は自主的に受けにいくもので会社に言われて受けるものじゃないだろ。
ブラック以前にやっと世界に追いついた感じだ。
質問するのは失礼どころかまともなとこなら好印象になるからね
合格したけど???
オマエの会社の健康診断ないんだ?自費で事後報告すんの?かわってんな派遣?
面接が不要とまでは言わんけど、まあこれ
職場によるだろうけど切りやすく、入りやすい方が良いと思うんだがな。
このパターンでテレビ局受かってんだが・・・ネット民ってwww
じゃあお前はゴミ屑だな^^
ゴミ141
アッ…自費で事後報告させて有休とらせて行かせるなとかいう7割のブラック企業に勤める社畜の一人ですか?wwwwww
縁がないのに商品は買う?
道理に合わんな
「こいつと仕事をしたい」と思える人材でなければならないんだから
相手の胸三寸ですがなw
やや中 大手メーカー の話な
地方や小規模なら人手欲しいから余程アレじゃなきゃ大体通る
ってか何時も思うが、なんでこういうのは品切りで品の方基準に語り合いするんや?
絶対、オマエラの中でもこういう上流部の話関係ないヤツらおるやろ
だから、下流層の連中はこういう話にシャシャリ出てくんなw
日本の戦争犯罪を追求しよう!
あ、ネット民ってそういう…
俺は面接官のBBAに「お前は使えないしばくぞ」と言われ落とされたことがある
軽薄な対応した俺が100%悪いんだけどな
そう言うのは兎に角人が欲しいのに募集しても誰も来なくて、兎に角逃がしたくない時の対応
一人だけ残されて覚悟が必要とかどれだけ厳しいかを説かれて、落とされたかと思ったら受かった話が
使える人材を選別するには実際に会って決めてる → 会うことで有利に選別できるというのも幻想
採用の仕方に関していえば、スタート地点が幻想・妄想なので
そこを直した方がいいよ
俺は偉いぞwって力の誇示する場所。
全部和やかで落ちるか受かるかだけ
就活も同じ 本当に欲しい人材には厳しい質問をするもんだ
こんなん会社によるに決まってんだろ
体力なさそうとまで言われて熱心に筋トレするようになった
一般論として、当落線上の人がいちばん厳しく面接されるという話
聞くこと無いときになんかあります?って振られると困る。住んでる場所見て遠いか近いかの話するわ。
とる気なくても。
絶対落ちたと思って違う所受けてしまったわ
学生なら学校で評判流すだろうし、本当に企業が好きで商品買う相手なら、客でいてもらう方が助かる。
学生の時から普通にそう思ってたよ。
その人事に数十分でどれだけ見る目があるんだか
最終選考で競り負けたんだろ
俺ボロクソに言われた後、履歴書こっちで処分する?持って帰る?とか聞かれて
マジ腹立ったわw
だな
はっきり言えば面接相手をごまかそうとしているだけで
どうごまかそうが結果は出るわけだからな
そのキツい質問で最後のふるい落しを掛けてて駄目だと判断されたんだろう
説教付きで落とされたよwww
今は仕事見かったからいいけどいい雰囲気で終わりたいな
セブンは二度と行かない
隠し撮りしてYoutubeにアップしたら100万再生狙えるぞ
たぶん落とされる=不出来な奴って思いがちだけど
この子うちの会社の体育会系なノリにあわないなとかアットホームな会社と言えば聞こえはいいけど余計な人間関係とかあんまり得意じゃなさそうとかカラーにあうあわないみてくれて不採用にしてるんだろうし
説教と馬鹿にされてなんと思う???
両方アジわったけど何様だと思った
採用するならゴマすりするけど
しないのに罵倒とか氏ねと思った
俺もあった
腹たった
だけど、力関係が五分五分な中途採用何かには当てはまらんのじゃ無い?
売り込み上手い人なら場が和んだりするのは良くありそうだけど。
ほんとこれ
嫌なやつにダメだよ、ここはこうした方がいいよって
一生懸命いっても全然通じない、こっちが疲れて相手に恨まれる
愛想笑いでかかわらずにいた方がいい
態度は面接官による。
人事も面接官も忙しいんだし、いちいちそんなことインストラクションしない。
俺も面接やるが、面接官が何か高尚なことを考えてると思ってるとしたら大間違いだぞ?アホらし。
少なくともおまえみたいなニートには分からん話だろ
そういうのを弾く面接のはずなのに、主観的に見抜いた気でドヤ顔して語るなよ
底辺企業の話とか知らんわ
合格したし残業強制しないからいいけど
わざわざこんな底辺コメ欄で煽りに来るとかどんだけ余裕ないんだよ
面接時点で雇用していない以上はお客さんだろ?
人事が求職者に圧迫OKなら、求職者が人事に圧迫しても良いって事になるぞ。
プラスで今後、その会社の商品を二度と買わないと誓って
自分の周りの知人や親せき達にも商品買わないように呼び掛けたな
面接官は自分が会社を背負ってるという自覚を持たないと駄目だわ
面接という場は会社が人を選ぶ場だけでなく、希望者も企業を選んでるわけだからね
野生の世界では、生き残れない奴は死ぬだけ
お前はなぜまだ生きてるんだ
役立たずの穀潰しが
今の求職者はどんどん情報流すから怖い
ネットもそうだし就職活動センターやハロワにチクるし
いちいち一度や二度落ちたくらいで対策なんて考えなくていいよ・・・
好きなコに告白してフラれたからって次に好きになるコの為に告白の対策せんだろ?
要するになる様にしかならない!結局は面接も人間と人間の相性。
15℃以下?はあ?
根性出せよカス天気が
やんわり和やかな面接かましてくれた
愛知の航空機組み立て会社があったな
777よくトラブってるねー笑
なんもできねえから人事部に回されたんだろうが!
そこでも手を抜くくらいなら辞めちまえ!給料泥棒!
手を抜かなくてもゴミなんだよ。察してやれ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ」で検索
俺の恩人は筆記合格の連絡を聞くとすぐ副社長に電話してた
良い会社なら面接時には誰々の紹介を取り付けてる、てのが当たり前。
コネが無ければ、それを作り取ってくるのも能力。
なぜなら、みんな紹介を取り付けてるからw
超偉い人から、なんとかならんかと言われた場合、穏健にすます言葉は
「お話は分かりました。ご期待に添えるかは分かりませんが、
このようなお話があったということはテイクノートしておきます。」
などと言うわな。まあ政治マターで頼まれること多くてな〜
マターw
すでに1000社以上受けたけどこれは当てはまらない
聞き上手な面接官は無能、さっさとその時間を使って1人でも多く面接するべき
馬鹿か?この国
ナマポ氏ね
しかし真実は、本当は落ちてて受かった人が辞退したから繰り上がりで合格だったらしい(驚愕)
存在価値が無いってのを言われたレベルかな
このご時勢だとね
投稿時間で察したわ・・・wwwwwwオッサンは黙って墓穴にでもはいってろwwww
就活シーズンだけ活き活きしてる人事部のゴミ共
会話が弾んだ時こそ要注意って。
人事はどっちかというと出生が早いよ
それでもダメなら国から金もらう手段をしっかり探せ。
バイトも含めて俺はパターンが逆だな
色々と突っ込んだ質問された時の方が落ちている
千葉大のアレが来たって
犯罪者かどうか見抜けないだろ
落ちまくってつらい。コンビニバイトもスーパーの裏方も受からない。
このままでは餓死する。誰か助けてくれ。
色んな会社がお前の餓死を望んでいることを受け入れろ
国がお前を見捨てたら役満だから何も考えずに朽ちていいんだぞ、楽になれるぞ
激しく同意!!!!!
その登録制でも断られたことあるんですが・・・・
年齢と最終学歴どんなだよ
面接の雰囲気なんか全く当てにならん
↓
1年後に期待の新人がニュースに取り上げる
↓
不採用した会社はどんな気持ちになるのか
人材のマッチングが全人類レベルでビッグデータ解析されるくらいITが極まった未来ならありえるかもね。
職種から人間関係までうまくいく人間だけで組織された会社ばっかりになったら富の生産効率はすごいだろうな。
謎
人によるんじゃね。
進撃の巨人の作者さんちぃーっす