前回
【東京オリンピックエンブレム最終候補4作品が公開!お前らはどれがいい?】


↓
一部抜粋
デザイナー平野敬子氏のブログより
平野敬子氏は白紙撤回された旧エンブレムの審査員の1人
032 1対3の構図 - 「A案」VS「BCD案」
http://hiranokeiko.tokyo/?eid=66
2016年4月8日、五輪エンブレムの最終候補4作品が発表されました。公開されたA、B、C、Dの4つのデザイン案が並んでいる様子を見て、デザインの特徴から「A案」と「BCD案」という1対3の構図に見えました。4案の中で1案を選ぶという方法論において、先頭に配置された1案だけが際立つ見え方は不適切であり、「A案」ありきのプレゼンテーションだと受け取りました。
略
複数のデザイン・プランの嗜好を分析する場合、精度を求める調査では、「A・B・C・D」や「1・2・3・4」という順列を示す記号は用いません。なぜならば、記号の順列が心理に影響を及ぼし、調査結果に影響するからです。ですので通常は、例えば「K・G・l・M」といったランダムな、相互の関係性に意味が生じない記号を用いることが適切とされ、この方法によって公平かつ精度の高い調査結果が得られることとなります。今回の五輪エンブレム4案発表の構図を見る限りにおいては、デザインとしての良し悪しの問題以前のこととして、比較論として「A案」が選ばれやすい状況が整っている、つまり「A案」に特別な優位性が与えられた不平等な発表形式であると受け取りました。
「A案」がオリンピックに相応しいデザインかどうかという観点は別として、専門的な見知としては、エンブレム委員のグラフィックデザイン専門家が「BCD案」を押すということは考えづらいと思います。ですので、エンブレム委員のグラフィックデザイン専門家の中では「A案」ありきの審査結果だと分析しています。
この話題に対する反応
・これが本当なら大変‥‥‥‥
・やはり出来レースだった。
・また炎上するのか?A案が佐野だったら笑えるよな。
・まだこんな事をやってるのか(・‐・)ノ中止すればイイのに。
・逆にあの暗いA案が一番ナイと思ったけどなww市松模様って説明されないと分からないくらい分かりにくかった。
・自分はA案だけはないだろうと思っているが・・・五輪に単色のロゴはどうかと。
平野敬子氏は旧エンブレム撤回要請が出た時に審査委員として知り得た情報のすべてを公開した人物
今回はすんなり決まるかと思ったけど・・・


恋になりたいAQUARIUM(Blu-ray Disc付)posted with amazlet at 16.04.10Aqours
ランティス (2016-04-27)
売り上げランキング: 8
A案一番変じゃね
まああれはパクリ元がよかったからな
Aは無理でしょw
普通なら匿名で受賞後に連絡。
おっす佐野
オリンピックに群がる役人の金の亡者
100個くらいで投票式にしたらもっとましなやつが出てきたろうに
他は色使いすぎだしシンプルじゃない
アートとデザインは違う
次にC
Aは一番色味なくてつまらん
いざ描いてみようとするとAが一番メンドクサイぞ
出来レースで持ち回りでやってたって事だな
どんだけ審査員センスねんだよと
障害者だから欠損って意味に取られ兼ねない
よってAになった場合また揉める
もうなんでもいいよ
恨み節で足引っ張りたいだけじゃ…
出来レースってほどじゃないけど最初から結果出てるの
手や足ない人は無視なんか
お前は何着ても恥ずかしいよ
かな
どこに五輪らしさあんの?
要は、Aの判断基準はBCDと全く異なったもので、
A案は最初からデザインの優秀さとは「別の意図」があって
他の三つとは別に選ばれたものだってことだ、しかも先頭にw
誰にでもわかる異質さは、つまり出来レースのために存在するAということの確信になってるわけだ
これでAが選ばれたら笑えるな、日本の美術界はなんの知識も無い拝金主義のマヌケどもしかいない証明になるw
ドーム(国立競技場)を作ろうとしたら失敗しちゃったよ、っていうネタみたいな
イメージにみえるんだがw
気にしないだろエンブレムなんて
で、今度は何のパクリなのかな?
どうせお偉いさんはお金とコネでまともに判断できないだろ
色合い的にもA案は無いと思ったんだけど
AB
無し
CD
いいかげん国民投票しろよ馬鹿
つまり問題なく進んでるって事じゃね?
もう東京五輪の興味失せた
好きにやってちょうだい
禿添とか絡んでるとますます興味が失せる
だからなんだよ
まともに見えるが出来レース後に公開したんだったらただの保身クズ野郎じゃん
日本的な要素をならDだな
まぁ、普通にAだけはねーだろ
ドワンゴって時点でお察し
面白くなってきたぜw
・・・と言いたいが、たかがエンブレムの話で飽き飽きだわ。
最初から何もかもデキレースなんだよ
どうせまた利害関係者がデザインしたのが紛れ込んでるんだろ
小沢シンパが集まってるニコ厨参考にしちゃうんか?
正直、BCDならば・・・どれでもいいよ。変わり映えしないのでどれでも違和感ないし。
違う
平野敬子は佐野研二郎と癒着している連中を暴露した人
番号だろうが順番だろうが1番目は避ける
1球目を見逃す感じw
とにかく東京とか日本的なものを想起させるようなデザインは止めてほしい
そんな恥ずかしい事もうどこもやってない
全部クソデザインじゃ結局批判殺到だろ
日本っぽくて
佐野くんオッスオッス
あと開会式はAKBとかホストダンサーズとか出すなや。出したら殺すぞ。
国立競技場と同じで受注元が決まっていてそこに落としたいの見え見え
そんな事より東京五輪に掛かる費用が当初予算を大幅に超えた
違法プロジェクトで不当だと裁判を起こして撤回させるべき
順列で示すと、どうしても最初の番号の方が意識が向きやすいというか。
Aって言われると思い出すけど、そこでCとかDがどんなでしたか?って聞かれた時にはボンヤリとしか浮かばないっていう。
特に、Aは他と毛色が違い過ぎてるのもな。優遇されてるのかな?って気はしないでも無いな。
おろされた恨み節でこういうこと言ってんだろ
ほんとろくでもねえなあ
もう大運動会してる暇ないだろ、日本と中国以外世界中で租税回避問題で戦争なりかけてんのに。
まず企業と政治家は納税しろ。
バランスがおかしい
批判する側もうるせえよ
どうにでもなれ
他は見たことある感じだし
お前は出来レースの加担者だったろうが
大体の人間の意見を聞く限りB対CDになってる
そしてBの圧勝
金の無駄遣い
つかこの4つどれも良いのでどれに決まっても文句は言わないよ
黙れよクソゆとり中高生が
コメント欄にきめえコメすんなや
無難にAだよ
でも俺はA案が一番好きだからOK
こういう事を言う情弱が出るあたり、インターネットがかなり普及してきているんだろうな、と感じる
なんでわざわざ燃料投下して揉めるようなことするんだこのアホは
プライド高すぎだろ上級国民
それともなんか不正してるソースでもあんの?
俺はBが好きでCが嫌いって感じだったわ
AとDはどうでもいい
普通のデザインなら
出来レースでも何でもいい
とっとと決めろよ
期待裏切るエンブレム
1番あり得ない
あとはBは人がいなければ好き
あとDのパラリンの方の朝顔デザイン好き
そーいうこと言うからまたgdgdになるんだよいいかげんにしろw
ちなみにBがいいw
Aは宝石っぽくてなぁ
疑惑というより、証拠がないなら
難癖レベルやろw
投票とかじゃなく
意見聞くだけの番号やん
正直盗作じゃないかぎりどの案でもいいのではないだろうか
そもそもイカサマしてた旧審査員がなにをいう
全案微妙
こんなの大体ABCDか1234だろうが
Aが有利とかないわー
普通にAはないな、って思ったけどな
Cは仏教国ならどこでも
やっぱDかな
これってA案が完全に不利だよね?
あんなつまんない色が選ばれたら笑えないわ
カラフルが好きなやつは三択に別れるけど
シンプルが好きなやつはAしか選ばないんだからAが有利なんやで
Bはまじで何の意味も伝わってこないしこれだけはない、スタイリッシュなだけ
日本らしさ出さなきゃなんのための大会ごとのオリンピックロゴだよ
欲を言えば64年のに並ぶのがあればよかったんだけど
心理的にどうのこうのって
中心が太陽っぽいから日本に合ってるっしょ
コレで決まりだな
妄言だなこのばばあのいちゃもんは
今いる人間全員外しても変わらないだろ。
東京五輪だからジュリアナ東京 のミラーボールを意識したデザインかい?
真ん中の太陽みて日章旗だってあの国に叩く口実与えるだけ
その四角が多様性を表すって言われてもなぁ
藍色で日本らしさを補ってるんだろうけど
モノにして手に取ったときにどう感じるかだな
東京だからTとかいう発想よりはマシ
Pなのかな?他のも意味がしりたいわ
日本に相応しいエムブレムだね
他はありきたりでつまらない
全然Aだから有利なんてことないじゃねーか
Aが専門的見地で一番優れてるって自分で認めてるじゃん。
だったらAが選ばれたらそれはごく自然なことだろ。
劣ってるBCDのどれかがAに配置されてたら印象操作と呼べるかもしれないがな。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ」で検索
Aが一番不人気っぽいから選ばれたらまさに出来レースだとわかるな
問題なのはこれが事実だとしたら、A案を勝たせる為に他の候補案を敢えて微妙な物
中途半端な物ばかり選んだんじゃないか?という事!
その位残った4案がどれも微妙、正直これに関しては落選した案も全部公開してみて欲しいわ
というかエンブレムの審査員に猪瀬さんと石原さんを監視役として送り込めばよかったんじゃ・・・
どうせゲームオチなんだろ
記号の順列で決めるような人が、審査員なわけないだろうが
これ審査投票するのプロ連中でしょ?
プロって並び順に影響されちゃう程度の審美眼しなないの?w
過半数がA案を避けてBCDに分散したら一部の支持でもA案が勝ってしまう事態も想定できる。
A案の人気低いのにAが選ばれましたとかだったら疑え
ってことを言ってるとか
何よりどことなく気持ち悪い・・・・
カラフルなのはいくらでもあるけどA案のスッキリさは粋だと思った
でもこんなこと言われると微妙な気持ちになる
選ばれねーよ
BかDだろうな
WWWとサーバー、PCをイメージしましたとか
まぁ何とでも言えるよね
寧ろAはなんか堅く冷たい感じがして「これは論外だな~なんで候補なん?」って思ってたくらいだし
Aとはダサすぎ
右とか牛かよ!
D>B>>C>>>A
もうどうでもいい、すでに期待は大きく裏切られてるから
BとCは無難すぎるデザインな上に日本のオリンピックでなくてもどこのオリンピックでも使えるようなデザイン
こいつは追放されたので、こんなこと言ってるんだろう。
どうせまた多摩美大関係者なんだろ
繰り返す
A案は【創価学会】のシンボルマーク。
田舎の料亭みたいなデザインだけど。
Cは阿修羅マンが泳いでるようにしか見えないしDは無理矢理カラフルにした着色シイタケみたいで気持ち悪い
A?論外
4っが並に同じようなデザインでもないし
Cのワキガも嫌だが
>>エターナルフォースブリザード
みたいな感じ。本人はカッコいいと思って、周りからはダサダサ。
だからこういうのはあんまし凝らないほうがいいんだよ。かえってダサくなる。
B:OとPのデザイン化でオリンピックらしい躍動感
D:静的でスポーツ的な要素が弱い
C:既視感がある。北京のロゴとか。あと風神雷神なのに並んで使われる可能性が低い
A:ただの模様でデザインレベルじゃない
主張したいものがないので、中身が無いんだよな。単体で見るといいんだけどなんかと組み合わせるとウザい感じが思想。
上級国民もしつこく悪さするね
「かっこよくしそうとしすぎるとかえってダサくなる」んだよね。
宇宙(そら)とか、そりゃカッコいいけど、周りからみるとダサい。
んで、夏に産まれたから「夏子」とかそういういい加減につけた名前のほうがかえってダサくないから不思議。
もうどうでもいい
投票で選ぶというのも密室で決まるよりはいい
てか、BCDどれもダサいからA案がマシって感じかな。
コピペ国家にオリジナルなんて求めても意味ない
A:Aは江戸切子と桜を組み合わせている。丸型で調和も表現。
B:Firefoxのパクリ。なんか、人みたいなのいるし。
C:中国、ブラジルっぽい。配色も下品。
D:なんで朝顔?日本と言ったら桜だろ。もう一回聞く、なんで朝顔?
まず五輪用のエンブレムはカラーだけではモノクロや単色刷りの印刷物でも使用されるので、カラーによってデザイン性が確保されているロゴではあまり良くないと判断される。
第二に佐野の時に最重要項目とされた、展開のしやすさに関して、市松模様は元々様々な形で利用されてきた汎用的なデザインで、ロゴと紐付けられたデザイン展開は容易。この点においては花というベースを持ったD案も優秀ではある。
まず五輪用のエンブレムはカラーだけではモノクロや単色刷りの印刷物でも使用されるので、カラーによってデザイン性が確保されているロゴではあまり良くないと判断される。
第二に佐野の時に最重要項目とされた、展開のしやすさに関して、市松模様は元々様々な形で利用されてきた汎用的なデザインで、ロゴと紐付けられたデザイン展開は容易。この点においては花というベースを持ったD案も優秀ではある。
正直、他の3つの色合いが下品でお話にならない。
BCD選んでいる人達はデザインセンスがないから勉強しなさい。
しかし、もうどう決めても疑われるレベルまで信用度が無いんだなw
東京都民、オリンピック本当にやりたかったの?
おもてなしが聞いて呆れるわ。おもてなしの精神を日本国民にこれ以上押し付けないでいただきたい。東京都だけおもてなししてて。
一番シンプルで目に優しい
まぁ、日本的といえば日本的だけどw
自虐ワロスwww
まぁ、それがなかったらFirefoxみたいになるけどw
さっさと決めろ
不思議
前回の審査員の人でしょ・・
まぁ、そういう中二心をくすぐる点においては優れていて、そういう心を持った人達からの評判もいいようだけどさ。。
何となくならどれが人気かわかるだろ
大体この手の物はその時に影響力があってコネと根回しが効かせられる人間がドヤする舞台でしょ。
好きにやらせりゃいいじゃない。少なくとも出して恥のない出来ではあると思うし。
むしろこの衆愚を巻き込んだ一連のゴタゴタの方がよっぽど恥だね。
報道での詳細な解説でA案のデザイン意図を知って
「オリンピック以外の国際的イベントに流用すれば良いのに」って思ったけど
確かにBCD案よりもはるかに詳しく(色合いや違う形状の四角型の意味とか)A案のデザインを解説してたのはそういう意図があったって事なのかな。
過去の五輪も半分以上単色じゃない?
A以外を選ぶ奴らの洋服センスのないことを。
この中ならBかなー
これでA になったらやっぱ出来レースと思っちゃうな
前回選考した専門家のお墨付き頂きました!
4つの中では一番シンプルで美しい。
出来レース気持ち悪い
Aだけ単色で際立ってるのはあるけどどんな順番にしても同じでしょ
センスない
佐野だからダメとかじゃない
他のは日本らしくないしw
あーだこーだうるさいわ。ケツの穴小さすぎ
最近の日本アゲの傾向も気持ち悪いので、実は日本ってめんどくさい、住みにくい国なんだと各国に知れ渡るいい機会だな
風神雷神っていう対等なものをオリンピックとパラリンピックのエンブレムっていう使用頻度に圧倒的偏りのあるものに使うってのがナンセンスだからCもあれだけど
Dは単純にデザインとして失敗作。色合いのセンスゼロ
別にAをAに持ってきたからどうってことは今回の場合そんなに関係ないと思う
A案は佐野
新聞雑誌だとカラーじゃないからね
参加国や印刷物もピンキリだからどこもカラー印刷って訳にもいかんでしょ
違うのがAでも同じ事言ってそう
勝手にいちゃもん付けちゃいかんよ
明後日ーC案ありきだった!
明々後日ーD案は佐野チルドレン!
まぁ、どれになろうとどうでもいいけどな
不公平だ
裏の権力が暴かれていくのはネットの良い所だわ
・B案は格好良いと思う反面何処にも日本らしさを感じない、まぁA案よりかはマシかもね
・C案は初見イミフだった、ダンスしてる棒人形にしか見えなかった。風神雷神をイメージしてるって言われて始めて理解出来た。日本風だが説明されなきゃ判らんのってどうなんだ? C案=B案>A案
・D案、正直格好良いか?と言われたら『A~Dの中で一番格好悪い』でも一発で朝顔と判り日本風だとも思えた。オリンピックで使うならD案かな・・・と思えた
A以外ありえない。
BCDになったら世界から笑われる。
企業側が関連グッズを作り易い
こんなのまとまりつかないからくじ引きで決めちゃえ。
お前ドMなの?
パクリとか問題が起こらないんなら出来レースでもなんでもいいよ
指輪を作って売れる
A案が一番ダメの前提で、A案 vs BCD案になってるから並べ方おかしいでしょって話じゃなくて
A案が一番良いの前提で、A案 vs BCD案になってるって話してんの?
この人インターネッツのどこのサイト見て言ってんの?
いきなり最終選考にねじ込まれたらしいじゃん
で、こういう話が出てきた
もう明らかにクロはAだな
AorBしかあり得ないがBではつまらない、ここは敢えて地味なA
異論は認めない
Aをどうしても押したいやつが連投してて笑う
地味だし暗いし
北京もアテネもシドニーも、もろにその国を歴史文化を想起させるデザインなんだが・・・
三日月は人から欠けたものを表す
オリンピックは五体満足、パラリンピックは下半身大満足…違った、五体不満足となるそういう図
朝顔は、普通に江戸下町の夏の風物詩だからでしょ
しかし、前の記事での投票結果はDだったがな
そんなもん審査する側は理解済みで見るもんだろ。流される奴が馬鹿。
どのサイトのアンケート見ても今の所B案かD案ぶっちぎりな上
各局の街灯インタビューでもB・DばかりでA・Cを選んでる奴は少ない
本当A案推しを連投してる奴のセンスというか素性が知れるね
他を似たような色合いのものにして一つだけ目立つようになってる
ちょっと不公平だなと感じた
浮いてるっていうならCが一番浮いてるし、Cじゃなければ何でもいいよ。
デザイン学んできたとは思えない
フォントすらまともじゃないのもあるし
カラフル年賀状作ってんじゃねーんだぞ
うわぁ・・・痛いねー。
ネット上の意見なんてそもそもが少数派、テレビなんかいくらでも操作可能だよ?
てか、自分が多数派だからって、よくそうでない人のセンスを貶せるよね・・・。
自分もD案がいいと思うけど、それが多数派だと知ってもごく一般的な感覚なんだなぁぐらいにしか思わないし、少数派の意見を持った人を貶そうなんて思いもしなかったわ。
なんでそこまで偉ぶれるのか、逆に不思議。
日本らしさってのが無いと思う。
デザインはいいと思ったけど単色って地味だなという印象
五輪の五色は使わないのかなって普通に感じたけど
多数派が偉いに決まってんじゃん
少数派は黙ってた方が良いよ。世の中そういう仕組みなんで。
だいたい平野さん今回の選考には一切関わってないじゃん
別に悪くはないと思うよ?
Aもロゴとしてはアリかと
五輪となると少し別か
Aはこれを市松模様と称すのは厳しくないすかね
Bが一番で、Cはダサいだけど過去のオリンピックロゴってこんな感じだから無難でええわ
Aはせめて日の丸の赤にすればいいと考えたけど、それだとクロアチアっぽいw
というのは十分ありえるし特に不思議でもない
ただ要点はAをデザインしたのが多摩美関係者かどうかだな
まあ、みてな
確実にAになるからw
大穴でB
CDはギャグ枠
こんな事いってる奴は割とマジで相当ヤバい
音楽で言うと猿ザイルとかをかっけーと崇拝してそう
Bは輪の表現がテンプレで無個性になってる。火狐
Cはキャラクター個性が強すぎ。日本推しがイヤミに映る恐れ。
Dは消去法でコレ。鮮やかで日本的。だけど五輪かと言われれば違う。
結論としては、扇ロゴが一番良い
Aは無い。 個人の意見だけど
自分の周辺は分かりやすいDを推奨してる人が圧倒的に多いわ
Aは単色なせいでむしろ一般人受けしづらくなってる
無難な出来だし問題ないでしょ。このレベルで出来レース呼ばわりはさすがに言いがかりだわ
前回の八百長は審査の段階から内容なんかどうでもよかったでしょうが
出してきた案が糞すぎて露見しただけでこのレベルのものを佐野氏が持ってきてりゃバレなかったよ絶対に
俺はA案が好き。
大衆が選んだものより、票数が少ないものがセンスありになるんだよな。
Bが好き。
センスが無くて当たり前 大半の人たちはBCDのどれかを選ぶ
つまりAを選ぶ奴はセンスあり
DとCはクソだけど、まぁBならまだいいかも。
Bが一般的
C遊びかよ、風神雷神って外人知らないし
D朝顔ってw
Aでもなんでもいいや
水面下で金が動いてるよな絶対
選考するのは君みたいなゴミじゃないから安心しなさい。
上級国民の審美眼が佐野案通す所だったのですが?
A案に決定したら
出来レースということでOK?wwwww
空っぽ感
日本国民の国民性をデザインしろ。繊細さとか思いやりとか。「外人が日本をどう見ているか」の中で「いい評価」を図案化すれば良いんだよ。国家の宣伝機会なんだから
老害はこういうデザイン好みそうだけど(笑)
C案 中国ぽい
よってAかDしかない
そらA案という意見がマシに思えるわ
Aも実際使うことになったら超絶地味で好き嫌いでいったら風神雷神だが
精神科医の漫画で
お前らの十八番だったもんな出来レースは
情報源無い連中はA対BCDの構図になっちゃうのかね?
他がダメすぎる
ナルトが海外で人気あるからナルト=日本ってイメージが思い浮かぶと思う
ぱっと見日本をイメージできないしシンプルすぎるでしょ
オリンピックは色鮮やかなイメージが強いからAがいいとか言ってる人はセンスないと思う
で、これを王監督が選らんだってこと?
サッサとやって欲しい
選考方法でA,B,C、Dや1,2,3,4のような表現を使わない。
そこまで配慮して選考するもんだという主張なんだ。
日本らしさ皆無のデザインwww
めんどくせー
ドーンと朝顔よりもカラフルな方がでざいんとして好き
公募したのはいいけど、国民に4案提示した意味あったの?
連中の策略大成功だなw
絶対ABCDより日本らしいデザインあるはずなのに
やっぱ出来レースかよふざけんな