iPhoneの空き容量不足には映画「ベン・ハー」を借りよう!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20160406-00056267/
(記事によると)
この裏ワザはiOSのiTunesの映画をレンタルしようとすると、iOSがキャッシュのメモリを開放して、空き容量が増えるというもの。
<やり方>
①まずは空き容量を確認
(【設定】>【一般】>【ストレージとiCloudの使用状況】)
②iTunes Storeの映画をレンタルするフリをする
(【iTunes Store】のアプリを起動し、最下部のメニューの【映画】を選ぶ。
右上の【検索】から【ベン ハー】と打ち込む。)
③空き容量より大きいデータをダウンロードしようとする
なぜ「ベン・ハー」が良いのか?というと、本編が3.4時間もあり、HD版では、8.89GBもあるので、9GB未満の空き容量だとキャッシュ解放になるから。
課金しなければお金が減ることはない
④改めて容量を確認
すると大体1GB以上の空き容量が出来る
『ベン・ハー』よりも『十戒』の方が容量大きいのでこっちでも出来るでしょうね



ベン・ハー メモリアル・エディション (初回限定生産/3枚組) [Blu-ray]
チャールトン・ヘストン,スティーブン・ボイド,ジャック・ホーキンス,ウィリアム・ワイラー
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
売り上げランキング : 50624
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
・男優 オリエンタルな感じでいいねと更に褒めるも軽薄過ぎて逆効果 嘘じゃないよ本気で言ってるから・・・と必死フォロー
・体臭がキツいのか男優にしきりにシャワーを勧められる 歯磨きとリステリンガムも勧められる
・バックで突かれてる最中「ブッ!」とオナラ(マン屁?)を出す→豚トリュフ「あっ!」
・男優 笑いをこらえて無言で突き続ける 豚トリュフ 何事もなかったかのように突かれ続ける
Androidみたいに
SDカード使えるようにしないのかね
HDDとサイズ違いだけで儲けてるからやらんのか?
ほとんどAndroidで解決する話を
ちまちま貧乏臭いことして可能にする技だよね
しかし空き容量が8GB以上ある人がやるとレンタルが
成立してしまうかもしれんから危険だわ
残り容量2.6G→5.2Gにアップした上に動作も軽くなった。
一体普段何をため込んでいたんだろう。
さらに1.1GB増えた!
なんか怖い…
下手に制限掛けるより合理的なのかね?
iTunes Storeでレンタルした映画はiTunesを入れてあるMacやWinPCでも視聴できるんよ
ばかなの?
無理に頭の悪いコメントしなくてイイヨ
ベン・トー (日本マンガ)
Ben 10 (アメリカマンガ)
FF15がクソゲーな事に対してゴキはどう答えるの?
海が割れて道が出来るやつかw
懐かしいなおい
そりゃ十戒だろ
なにを懐かしがってんだ?
高速なSDカードしか存在しないなら有りかもしれない。
例えばAndroidは低速なSDカードでも転送できるように動画撮影のビットレートが低く制限されてしまっていて、
4K撮影ができる機種はブロックノイズ祭りで見るに耐えない。フルHDでもかなり厳しい
カードスロットがない機種は高ビットレートで撮影できるけどね
ゼノクロに出来たことが、なぜかWiiUより高性能の「はず」のPS4じゃ一つも実装できないことがわかって
虫たちが暴れていたのをよく覚えているよ。
きっと「飛空艇を入れろ」って要望(クレーム)いっぱい来たんだろうな。その後御多分に漏れずできるかどうかすら決まってないのに野村があれもできる是もできると言い出したり愉快だったよ。
でも結局ゼノのようにはできなかったから「飛ぶ」ことだけは出来るようにしたんだよね。
確か以前「飛空艇は課金要素」みたいな発言して炎上してたし、今回はそれを「やりこみ要素」に言い換えてきたね
まぁふたを開ければ結局似非オープンワールドなんだろうな。なんか水の中にすら入れないそうだし?
いいじゃない、ベン・ハーも十戒も映画史に残る名作だし、見てみると結構面白いぞ
3時間以上あるから一気に見るの大変だけど
たしかに上映時間は長いが、容量の大きさもデカイとは限らんぞ?
アラビアのロレンスが一番容量大きかった
なおかつ、容量増えるって神仕様だな
ベン・ハーって古いけど長編でも重い内容の映画じゃなく、軽い気持ちで見れるアクションありの娯楽大作だからお勧め
HD視聴の権利はそのままで、スマホに落とす場合だけ過剰な品質は落として
容量とバッテリーを節約したほうがいいと思うんだけど
それをしないのがappleらしいといえばそうなんだが
見れたら容量あるってことで増えないぞw
他には風と共に去りぬも長いね。
ベルトルッチの1900年(ノーカット版)とかあれば5時間越えなのに。
動画や写真などはPCにデータ移せるし、128GBなんて埋まらんだろ。下位機種の事は知らんけど。
貧乏人がかわいそうになってくるわ
まぁそれでもふつーの人には便利機能に違いないけど。
ジョブズがいた頃から、部品メーカーの企業秘密を他社に流して価格を競合させてみたり、犯罪者のロック解除を頑なに拒んだり
今回のも顧客から集めたデータを何かに使うつもりなのを消して空きが増えただけかも知れんし…
ジョブズのiOSデザインが「内部のことをいちいち知らないでも誰でも使えるOS」なんだからどうしようもないというか。いちいちキャッシュ消して回るとかおじさんおばさんには無理だし。
そういうのいいから。アップルを誤解してるようだけどアップルってちょっと料理の美味しい小料理店みたいなもので、気を利かせてこういうことしてくるんだよ。大抵の人には便利なんでそれでいいんだよ。
アンドロイド信者はそんな便利機能にも陰謀説唱えてめんどくさいったらないな。
キミの行動もすっごく恥ずかしい行為だと知って恥れw
逆にそれがブラックボックス過ぎて怖いんだよな
アプリに五月蝿いのもヤバイ処理が知られたら企業として致命的な事に追い込まれるとかさw
素直にタブレット買えよ貧乏人wスマホ代金維持費だけで精一杯か?w
一度は見とけ
見てないやつは人生損してる
ベタな奇跡は嘘くさいから要らんでしょ
余計なことすんなよ
違うよ。アプリ側の権限が強いアンドロイドと違って、アイフォンはOSの権限が強いし、審査もあるので例えば電子書籍なんかは「OSが勝手に削除していい箇所」にしか置けないんだよ。
文書ファイルなどユーザーが作成したデータなら「削除されないエリア」に置くことを許されるんだけど電子書籍などの「ダウンロードしたデータ」はもういっぺんダウンロードすりゃいいじゃん?って扱いで緊急時にOSが消せる箇所にしか置くことを(アップルの審査が)許さないわけだ。
microSD使えるようにしたら、今の毒林檎経営だと20万くらい取りそうだな。
それでも使えて神とか言って馬鹿は買うだろ。
あと16GB買う奴の気がしれない。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ」で数回検索クリック
Apple様が増えたら自動消すんですよ便利ですよと
何G何十Gと残してくれるからとても便利
この時代の大河ドラマは今のCGSFXより画面が荘厳に見える
CGがよくなっても演出がダメダメだと見栄えがよくないっていうね
因みに1.5GB空いている状態で上記と同じことを行っています。
iOS9.3では出来ていました。