ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2016年4月4日(月)~2016年4月10日(日)
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?s=3
1位:妖怪三国志
2位:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
New!3位:ファークライ プライマル
4位:DARK SOULS III
New!5位:ディズニーアートアカデミー
6位:スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
7位:ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
8位:初音ミク -Project DIVA- X
9位: ディビジョン
10位:Minecraft:PlayStationVita Edition
(11位以下のランキングはソースにて)
3位:ファークライ プライマル

プレイしてるのに実写と見間違えるほどのクオリティの高いグラフィックが話題に
もうこっちがモンハンでいいよ
スタオ、まさかの2週目で5位圏外

PS3版で巻き返し出来るか


売れてねえゴミじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
モンハンクロスも中古1500円でも売れないし3DSは完全に終わったハードやねぇ
確かに博士と時継は坂本と山寺だわ。
PS4も終わったハードみたい
ふぁーくらいがだだ下がりしちゃったぞ
そして、肉食小動物が本当に鬱陶しい
討鬼伝2 体験版 一般配信は今日から!
面白いよ
原人の俺としては嬉しい限りだ
ウィッチャー3みたいな狩りゲー+RPGに進化しているな
つか拠点が広くて感動する
そんなに売れなさそう
3位なら2万本以上は売れたのかな
未だにランクインかよ
発売前はペルソナみたいな主人公が好き勝手できるRPGをアピールしていたのに
発売してみればテイルズみたいなプレイヤーがなにも出来ないキャラゲーだったのがユーザーの反感を買ったな
つーかスタオーのスタッフはRPGじゃなくてアニメみたいなゲームを作りたいんだろ
はちまSOに粘着しすぎ
そして腐っても妖怪とDQブランドか、これしか売れない、というのはほんとに不健全だな、
いくらTSUTAYAがキッズファミリー客層だとしても
あと南方泊地の鼠輸送出ないんだがなんで?
今すぐ全館隊引っ込ませろ
紅月と焔が誰なのか分からん
DS時代の「大人の塗り絵」をちょっと発展させたくらいで
それでも広告してて、これ、ってのはかなり拙くないか
いくらぶーちゃんが任天堂は売れてる売れてると言っても、幼稚ゲーじゃあなぁ
CERO Zが3位とかwww
ダークソウルも頑張ってるなw
討鬼伝2 体験版 一般配信は今日から!
面白いよ
5位圏外=???
初耳だわ
Σ( ̄□ ̄lll)なぜに!!?
紅月は福井裕佳梨さんじゃないかなぁ。
焔はわからないや。
じわ売れとかw
そう言うのは初ロット消化率8割超えてから言えよw
妖怪はメダル同梱しないと売れない商品になっちゃったね
SOはどの面下げて講釈垂れてんのクソバイト
お前のせいでAmazonのSOレビュー星1合戦になってんだぞ
この売り上げで400件超えとかアホか
初ロットさばけてないらしいじゃん?w
pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp
ステージどころか背景や時代とかをごっそり変えてるから、さっ引いて3万本くらいか?
ダークソウルの新規さん、ケツ堀ワールドへようこそ!
さぁ!他の奴等のダークリング掘りまくろう!
DLも引き続き好調みたいだしねえ
もう大定番、キッズはVitaと一緒に買うもの、って感じなんじゃないかね
ガチの印象操作すなあw
そしたらはっきり分かっちゃうだろ、任天堂がごく少数のキッズ向けソフトしか売れてない、ってw
買っていないスタオーのファンに言っとく
スターオーシャン5の評判が悪いには主人公が空気だからだ
ゼノクロと同じパターンだな、ただゼノクロが後半で主人公が空気になるのに対して
SO5は前半で主人公が空気なんだよね
後半になると嘘みたいにサブキャラとの交流が増え始める
今売ると馬鹿を見るだけ
ジャンルも全然違うし比較する意味がわからんわw
せめてそういうのはモンハンより売れてから言おうな
日本市場は子供中心やん
新たなゲハ用語誕生の予感、、、
スタオも圏外だし、PS4ソフト酷くね?
何時もの遊べないから悔しくてエアプネガキャンレビュー連投してる連中だろ
PSハード買えない宗教患ってるか貧乏人かどっちか知らんけど
ただただ哀れな連中だよ
直下で早速使われていますよw
こりゃ来月のDQH2も相当、粘着されるんじゃないのか。
そもそもCERO Zの洋ゲーが日本でそんなに売れると思ってるの?だいたい出荷数自体も10万以下が定番だよw
5位圏外、ってのはブタバイト導入の新しい概念だなw 5位以上を「五本の指に入る」って持ち上げるのは使うが
つーかあれだけFUDやらかしておいて、そのSO5がトップ10ランキングに残ってるのが悔しかろうw
でさ、その他のPS系タイトルってちゃんと残ってるんだけど、任天堂のタイトルって少なすぎね?
このDQMJ3にしても、消化率20%って大爆死レベルなんだけど
その割には特定タイトルしか売れてないよなあ、
あげくにそのタイトルを擁しているはずの任天堂は売り上げが右肩下がりでつぶれそうだ、という
今週の1.1パッチで大規模修正入るからそのタイミングでテコ入れされるはず
えっ、DQMJ3って消化率20%なの……?
さすがにもっと売れてると思ってた。笑えねー
期待してるが、その前にフェニックスを集めたかったんだよね。まあDZレベル上げておくわ。まだ50まで遠いんでね。
いや、日本らしいよ。
>特定のタイトルしか
正に日本市場やんかw
盛り上がるような内容じゃないじゃん
もうアニオタゲームが完全に息してないな
和ゲーの風向き変わりすぎだろ
これはもう一度、おっさんキャラのゲームを飽和させて
市場をもうおっさんはいいよって方向に持っていくしかない
そうしないと日本の得意分野で戦えなくなる
PS側は無視ですかい……
元々アニメ調のゲームってそんなに多くないだろうに
そんな中でもGod Eaterとかちゃんと気を吐いてるソフトはいくつもあるぞ
単純に箱で死にかけてたSOシリーズのリブートだから、ってだけだな
いや、それ言うなら妖怪三国志は違うのか?
おっさんゲームが増えれば
さらにおっさんが集まり
おっさんゲームが売れる循環が始まりそうじゃね
それアニメオタゲーなのか?(困惑)
横レスするとアニオタ層と子供は違うぞ
例えばポケモンが売れてもアニオタに売れたって言わないだろ
オタクが見る物かはわからないけど。
アニオタゲームはSO、テイルズ、ゼノ、軌跡、ディスガイア、アトリエ
この系統だよ雰囲気わかるだろ
需要の縮小が加速している
この風向きではP5も危ういな
ファンの求めるものを出してきたかどうかの違いしかない
SOは4で盛大にやらかしてその後放置プレイしてたからだろ
なるほど、お前の言うアニメゲーってのは「日朝キッズ向け」アニメに関係してるもの限定かw
でも妖怪にしてもポケモンにしても、アニメの方が後からだったんだがなあwww
国内PSはソニーが海外取ってからだね
MSを潰さないとならないので日本に構ってる暇は無い
任天堂はその隙をついて日本でこそ泥してるだけやな
ポケモンもアニメやってるじゃん
そもそもアニメがあるかどうかがアニオタの基準じゃないだろ
PS4で出すならそっちにしようか…?
その中のゼノは任天堂が殺しただけだなw
実際にはアクアプラスとか手堅くアニメ調のゲームを出し続けているところはあるし、
ソフトタイトル数自体が増えてるから一本あたりの本数が下がってるだけ、と
アトリエがアニメ調、ってのは何かの冗談かな、あれ、イラスト系だろうに
レイモンドが出たというので気になってつべで直近の観たけど、任天堂色が殆ど消えてて驚愕した
そこまで叩かれるほどじゃない、とは思うが、それでもそれまでのシリーズ作から比べておかしな部分、ユーザーが求めては以内部分をわざわざ盛り込んでるってんで
この間アンチャ4をアニメゲーだと叩きだしたこともあったし
レーティング以外でのジャンル分けなんて都合のいい解釈の結果としか言えないよ
キッズ向けアニメはアニオタ向けアニメでないというパラドックス(パラドックスではない)
妖怪三国志は横山光輝三国志をメインのネタに使っているから
妖怪好きな子供というよりパロネタ豊富なアニメを見ている親子層狙いという感はある
まあテイルズは正直次の次の作品から立て直しだろうな
別のプロデューサー、ディレクターでもう裏で作り始めてる気はするわ
そうなってくれれば本当に良いんだけどね
上に巣食ってる癌ってのは中々取り除けないもんなんだよ
そう思ってるのって、お前らコリブタだけだろうw
ぶーちゃんはスターフォックス零の心配してあげて(´・ω・`)
予約しゃれになってないから、まじで任天堂死んじゃう
ぶっちゃけJRPGで求められていた事は結局漫画やアニメ見てりゃいいって薄々気づいてんだろう。
それに目新しさを訴求するべくバトルシステムだとかを盛り込めば盛り込む程
ストーリーを見せるパートとプレイヤーの意識の乖離が顕著になるしゲームをしたいのかストーリーを見たいのかを自問して
ストーリーが重要だって言う人等にはゲームするのメンドクセってなるのは自明の理。
そう言った人等が最初から動画に流れてるんだろうなってのが想像に難くない。
そのガンの大本が移動させられてるから、まあ大丈夫じゃないか?
そのおかげでエスコンもリブート予定されているわけだし
ほんま邦画並みに気持ち悪い
結果が物語ってるじゃん
今週も任天堂ハードのゲームがトップ
それこそが揺るがない真実
プレイ時間65時間
2週目やる気無いわ
太陽集めでもう少しやる
まじか、それなら望みありそうだな
正直テイルズファンだったから、昔みたいに戻ってくれるなら大歓迎
>今週も
えっと、任天堂に有利なTSUTAYAランキングでさえつい先日までPSソフトの楽園だったんだけど……w
なるほど、確かにトップはとれてるなあ
だが、それって何かの役に立ってるかね?
つまり…うんこって事か?
やってる結果が今の苦境だぞ
というかここで言う話でもないがNXって本当にE3に間に合うのか?
いや、今任天堂のCM枠じゃかなりの頻度で入れてるぞ、このアートなんたら
そのCMですら、何がおもしろいのかよくわからん
正直、3DSでやらせるより普通にスケブと野菜系クレヨンで遊ばせた方が良いんじゃないかね
本体と同時に買ってるユーザーがそこそこいたんだろうな
かなりCM見るからなそれ
Vitaはマイクラブームで全体的に盛り上がってくんのかと思ってたがマイクラだけだな結局
デジモンもキッズ取り込んでもっと売れんのかと思ってたわ
ビルダーズもあっという間にピークアウトしたし
ミクも全然売れてないし評判も悪い
3DSが勢いなくなってきてもVitaも勢い出ないんじゃ意味ないだろ
ある意味凄いねw
もともとVitaと3DSは競合してないからw
マイクラもどちらかと言えば小学生高学年以上が対象だしその辺りだとスマホやipodへ流れてるだろうしな
任天堂はターゲーットをより低学年向けにしないと生き残れないんじゃね?
しかも1・2ともにサードだしなwサードが少ない上に売上のトップランクがサードだからマジヤバイw
どうでもいいけど高校生以上がやるゲーム出してくれよ
任豚はレベル低いな
VITAで大量にゲームを買ってサードに莫大な利益をもたらすからVITAに次々とサードが集まってるんじゃね?
任天堂ハードのソフトは売れないって言ってたのはどこの誰だったかな?
VITAのデジモンはリアルタイムでデジモン体験した世代をターゲットにしてるからな。ビジュアルだけならキッズでも楽しめるけど会話文の漢字は小5〜6くらいでないと理解出来ないだろう
Vitaにサード集まってる?どこの並行世界の話かな?
3DSの総普及台数とソフト数を数えてから言おうね
現実を見よう
今後差は開くだろうけどな
ファミ通の予定見てみ
ファミ通や電撃のスケジュールみてこいよw
現実を見れるよw
ソフト予定表見てみろ
3DSよりかなり多いぞ
やっぱ3DSの方が開発しやすいのかな?
デジモンは年齢層上げてシフトチェンジしてるでしょ?何を言ってるんだ?
いただきましたーw
予定予定ってアホか?単純にvitaが普及しなすぎて予定が先送りになってただけじゃん
3DSはとっくに本体普及して市場は成熟し、任天堂はそろそろNX含めて次世代機の準備を進めてる段階だろ
いつまでもトロい旧世代機のスケジュール眺めててバカみたい
キミこそどこの世界線から書き込んでいるんだい?(´・ω・`)
任天堂ってマジでハードの寿命が短いんだな…
Vitaにサードが集まってる➡発売予定のサード数
3DSの普及台数とソフト数➡3DSの発売予定のサード数は減った
これが事実
ずーっとVitaテタイテタイ言い続けて来たのにWiiUちゃんが先に逝っちゃうんだもんね
3DSちゃんもその後を確実に追ってるし、そりゃ目背けたくなるよねww
開発しやすいんじゃなくて子供ユーザーが3DSに多いだけ
つっても子供向けも妖怪みたいな人気タイトルしか売れてないけど
結構CM流してたディズニーもファークライに負けてるし
それな
クソゲーかき集めてもミリオンタイトルは出ない
お前の目は節穴だもんなw
予定がスカスカなハードは要らないw
そんなこと言ってる結果が今の任天堂なわけだがねwwwww
書店のアニメ雑誌の棚に張り付いてここはアニメ雑誌しか置いてないオタク書店だぶひーと喚いてもねぇ
でもってその豚が自慢してる書店にはジャンプコミックスしか置いてない
ソフトの価格を1円で売ればミリオンはどれでも達成できるよ?
4からグラそんなに変わってないと聞いたけど
VITAの低予算低クォリティな枯れ木の山も要らんわな
PS4で海外と渡り合えるもん出してくれればいいよ
いや、小学○年生とコロコロコミックでしょw
どうなの?おもろい?
そんなタイトルばかり出せる世の中だとさぞかし景気はよいんだろうよ
ソフト多いPSはいろんなソフトに人が流れるからな
クォリティに関してはVITAの下の方のソフトですら3デスの大多数のソフトを遥かに圧倒してるんだよなw
もう中堅タイトルはこの先だめかもね
おやおや、もう負け犬な台詞を吐いてるw
任天堂ハードで出たジャンプ系ゲーって、ほとんど核爆死してるよね。
信者すら買ってるか怪しいくらいに。
まあ現実はPSの方がミリオンが多いんですけどねw
ソフトの総売上はVITAのが上のはず
良くも悪くもいつも通り
後はアナグマ可愛い
それからアナグマ可愛い
もしくはアナグマ可愛い
強いて言えばアナグマ可愛い
6位で失速なのか?
でもモンハンより優先したいタイトルないでしょ?
ちょっと気になるじゃねーか
ダクソより下ですぜ
2週目の本数は絶望的だろう
グラはどうでもいいけど操作性がゴミクズ過ぎるわ
PSに出せないならせめてWiiUで出して欲しい
国内で拘るのは豚だけだもんなw海外を入れると「勝てない」と理解をやっとし始めたんだねw
半年してようやく品薄も解消し安定
3DSのモンハン
半年したら半額処分
それだけ需要のミリオンって本当意味がないよね
あっちの作業が済んだらカメラ直して欲しいな
WiiUや3DSはおろかゲームに興味の欠片もないソニー叩きに使える道具を振り回したいだけのアンチソニーなの?
君の頭の全世界は「日本」が入らないのか?
自社宣伝なしでミリオン行ったら濡れ手に粟だな
マイクラとかがそうだけどさ
グローバルで商売してるんだからすべての売り上げを合算するのは当たり前だろw
それとも任天堂が決算で発表してる売り上げには海外の売り上げ含んでないの?w
いいかげんゲーム買えよ
技術の階段うんぬんの話も変わってくるよ
PS4で次世代に通用する挑戦をするのか
PS4では勝負できないからVITAに籠って低予算キモヲタ商売するのかのどちらか
・ストーリー、キャラをユーザーに一方的に押し付けるだけのゲームになっている
・主人公は空気、サブキャラ同士の掛け合いを傍観しているだけのゲーム
・ゲームの完成度じたいは高い
テイルズみたいなRPGが好きな人にはSO5はお勧めだよ、逆にペルソナみたいにプレイヤーの分身である男主人公が無双するゲームを求めている人にはきついな
はっきりいうとSO5はスタオースタッフが自画自賛するキャラのストーリーを見ているだけのアニメみたいなゲームだ
えっ、国内でもソフトハードともにPSのが売上出てるけど
ぶーちゃんの現実見えない病すごいね
任天堂に出るタイトルはCMがないものは1万も越えれないし
ユーザーが独自に調べて買う人たちが持ってるハードがよくわかる話だな
何言ってんだこの馬鹿
まだ3本もミリオン追加される予定なんだけどゴキどうすんの?
別に何も困らんが・・・
相変わらず同じソフトばっかりだね・・・
3DS買わなくて本当に良かった
売り上げ自慢するのはいいけどさ…
幼稚ゲーだけの状態でやっちゃうと一体何を自慢してるんだって話になるんだぜ?w
ぶーちゃん、いい歳こいて幼稚ゲーで遊んでるわけ?
もっと頑張ってミリオン出してくれよ
誤字するほど追い詰められたかw
ミリオンの3DSはどんどん衰退の一途を辿ってるのはなぜか説明してくれよ
にしてもまだダクソが残ってるのな
冗談抜きで今のウンコのように市場が壊滅状態に陥ってからリリースされるドラクエ本編になるだろうな
9も10も大概だったが、これは流石に前代未聞なんじゃね?
今までは「より多くの人に」って感じでハード選択をしてた体があったが、任天堂って落ち目になるとユーザそのものが消滅しちゃうわけだから2年後くらいにはもう誰も3デスなんて遊んでないだろうし、ソフトも数ヶ月単位で出ない状況になってると思う
>>妖怪ウォッチつえー!!ポッ拳とか一瞬で5位圏外だけどこっちは残りそう
期待のスターオーシャン5が3位→6位になった今週のはちまのコメント
>>スタオ、まさかの2週目で5位圏外
コメントの温度差が清々しいけど、ポッ拳は今週7位でSO5が来週何位になるか楽しみすな。
どうするのってどうもしないよ
今までと何も変わらないでしょ、何も困らないよ
DQ11はPS4でも出るしな
数だけなら3DS版が売れそうだけど
そろそろビルダーズを越える頃かなw
いやー任天堂ハードのドラクエは売れるなぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外AAA慣れしてしまったPS4ユーザーの要求レベルが高くなってるだけよ
もはや旧態依然としたJRPG的作り込みではPS4では通用しなくなってる
MGSVのオープンでも岩だらけ一方通行と批判されるんだから、更に上をいかなきゃねw
DQ11のPS4版と3DS版て
有名ラーメン店のラーメンと、そのラーメン店が監修したカップ麺みたいなものだな
数はカップ麺の方が上回るだろうが味も質も店のラーメンの方が上って言う
なんだかんだでキラ臭全開だった3の主人公が一番自己主張していた
クソグラのドラクエモンスターズジョーカー3より売れないとか恥ずかしくないの?
むしろ越えないと困るIPだったはずだが
モンハンの売上が半減してるのに、ミリオンミリオン持ち上げてる豚にはお似合いの滑稽さだけどな
目標数との差がどうかだろ売れてるか売れてないかって
妖怪とドラクエ一本でps勢フルボッコにしてらぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも両方外伝というw
消化率的に爆死なのはジョーカー3では?
ぶーちゃんが誇ってるソフトってどこからどう見てもお子ちゃま向けにしか見えないんだけど…
言ってて悲しくならないか
過去の任天堂負けハードの展開を完全に踏襲してるだけじゃん
言うてm
その声を豚のネガキャンと言って逆に被害者ぶってるバカ工作員がまだいるのか、呆れる
だからゴキブリは全ての人に嫌われる。無条件でpsヨイショ、それ以外の機種ネガキャン活動が主な仕事のくせに
言うてもMGSVは舞台がアフガンとアンゴラだぞ
岩だらけとか言われても舞台が舞台だから仕方ないやろ
MGSVのオープンワールドは目的から他のゲームと違うと小島も言うとったからなぁ
あくまでも拠点などへの潜入の幅を広げるためのものでしかないわけで
他のと比較してどうこう言ってもね
PS4 5 vita 6 PS3 1 3DS 6 WiiU 2
うん、圧倒してる機種は無いね
そこじゃない
アフガンだから岩だらけ砂漠だらけなのは仕方ないよ
左右の高い山を登れて自由な方向から敵拠点に進行できれば文句なかった
それが出来ないから一方通行→監視所→敵拠点→一方通行の繰り返しなのでオープン感が無い
FF15の広告バナーもいつのグラだよっていうショボさだし
限定版買ったけど被害を受けたなんて思わんかったがな
確かにダメなところも色々あるけど楽しめたし
PS3とのマルチだしそこはなぁ
PS4だけならなんとかなったかもしれん
コジプロ自体がオープンワールド初めてだから仕方ないと俺は思っとる
オープンワールドのMGSは体感できたし
問題なのは次回作がないことだと思う
まあ精々糧となってくれや
致命的な問題点があればパッチで改善されていくのが現代のゲームだぜ
初期verの悪評が尾を引き続けるのは間違いないが、最終的な評価は改善後の話だしな
ジャングル部分であんまりミッション無いしアフガンとの違いが高低差の有無くらいしか感じなかった
動物の捕獲は面白いけどケージでしか捕獲できないのが結構いて惜しい
PS3マルチだから小動物の表示までは厳しかったのかなとは思うがMGS3みたいな感じが良かったかな
ただしフルトン回収費用と報酬が見合わないのが残念
あとはミッション外でも戦車や装甲車を走らせて欲しかったくらいしか不満はないな
通常版に蠅の王国編未収録なのはコナミ死ねと思うが
蠅の王国ジャングルでのミッションだったよなぁ
まじでKONAMI糞
「もうこっちがモンハンでいい」 はちまのチョニー寄りも大概だが300万ゲーと2万?ファークライは同列じゃないよ
ビルダーズ発売直後に売りに出す人が殺到。ps4版がモンハンを抜き中古記録を作る、ユーザーがクソ判定してる事実
期待の和ゲー全てがゴミに終わり大作も売れず。オン障害、本体は未完成。ゲハの中だけ好調のps4、次のステマは何?
多分それ込みのマップ設計で徐々に視界悪くなってDDやDウォーカー薬を上手く使ったり
諜報班のレベル上げて索敵という感じだったんだろうな
解析で3章が見つかってるよ
バトルギアも使えたんだろうと思う
ぶーちゃんって頭が弱いから、一度文章を組み立てたらあとはそれを基準に微改変で何度も同じ発言をする傾向があるよな
あれはホントに謎だったモンな、出来たぜ(ドヤァ)してくるけどミッションには使えないし
派遣にもPWみたいに自由に使えるわけじゃないから2個くらいの派遣でしか使わない
個人的には核開発があるくらいだからメタルギアの開発も有ったんじゃないかなと思うな
馬鹿でかい洞穴はサヘラントロプスとボスポッドくらいしか使ってないし
メタルギア開発はないんじゃないかな
核廃棄もあるし多分バトルギアが今作のメタルギア開発ではないかと思う
どうしてこうなった
多くてもハズレが多いんですが
まあZEKEの苦い思い出があるからやらないかもしれんな、自分たちで出来るならマッドナー博士さらう必要もないし
それより水密処理して沈んでるZEKEが気になる、自分たちが作ったものがXOFに渡って自分たちに向かってくる
みたいな展開は有ったんだろうか
ZEKEは多分海の藻屑だよ
水密工事してるとはいえ9年たってるわけだし
スカルフェイスはAI嫌いのようなのでXOFが回収したとは思えんし
FC、SFCの時はそれこそ玉石混淆でもとにかくタイトルが多かったから、そこから傑作佳作秀作奇作を拾い上げられたし、それが市場を豊かにした
初代PSが出てその状況を継ぎ、今はVitaとPS4が担ってる
それに対してソフト自体が出ないMS任天堂は、既にプラットフォームとしての使命を終えている
残ってるのはゾンビのような生者に対する嫉妬心だけという
可哀想なZEKE・・・せっかく何周もして基盤全部埋めたのに
臭えゲームばっかだな任天堂て
豚はいい年こいてこんなのやってんの?w
そういやZEKEって完成してすぐ沈められてるんだよな
メタルギア史上一番不遇なんじゃないだろうか
どう考えても9年のうちに海の藻屑になったかスカルフェイスに破壊されたかだろうし
チコからZEKEのこと聞いてたの思い出したわ
PSはユーザー少ないから初動だけ
REX,RAYはのちのシリーズまで登場
シャゴホッドは発射寸前まで行けた上にスネークをいいとこまで追い詰めた
その上ヒューイにパクられるという名誉も成し遂げた
PWはたぶんシリーズ最速(ママルポッドアセンブルされた直後)だけどノーラッドを大混乱させた
不遇なのは特にスネークを追い詰めることなく破壊されるMG,MG2のメタルギア
じわ売れ?
任天堂が毎回市場崩壊を起こす要因の1つが大事なの?
少ない上に外れ多いよりはマシじゃない?w
入荷しては捌けて入荷しては捌けてを繰り返しながら徐々に積み上げていくこと
初回入荷が何週も売れ残ってワゴンで血反吐吐きながら売られるのはジワゴンという小売り殺し
任天堂系のジワ売れ、ってのは他に買うものがない、というのと子供特有の同調圧力、併せて小売りが泣いてるワゴン廉売によるモノだな
決してまともでもいいことでも無いな、しかもそのゲームのメーカーにも任天堂自身にも恩恵がないようだが
来週にはギリ20位以内に入ってるか外れるかだな
最近でわかりやすくジワ売れしてたザナドゥなんかは1,2,3,4週目で2,3,4,13位で一ヶ月くらいは残ってた
同週発売でSO5と同じように発売後評判が悪かったよるくには1週目Vita版4位PS4版6位PS3版10位だったけど2週目で19位まで落ちたVita版だけが残って3週目で完全に消えてたからSO5も同じような道をたどるだろう
psに出たスタオーは爆死した
サードはこれをどう見るか
任天堂ハードが日本市場統一すればじわ売れが当たり前になる
サードも任天堂には日本市場盛り上げて欲しいと思ってるだろうな
SCEは日本軽視で海外市場重視だから日本じゃマニアしか買わない
サードも任天堂が奇形ハードじゃなきゃ一緒に盛り上げようと思ってるんだよ
岩田がいなくなったしNXは性能重視ゲーム重視のハードになる事を期待している
まず間違いなく全サードが「ハッキリ言ってもう任天堂ハードだけはないよ、何があろうと任天堂には戻らないから」のスタンスを維持じゃね?
そういやMGのメタルギアは起動すらしてなかったな
MG2のメタルギアはまぁスネーク潜入前に暴れてたみたいだしそこまででもない気がする
いや、完全に終わったあとにそんなことを言われても…
ここから任天堂が復活することなんてありえないぞ
何言ってんだ?
じわ売れが当たり前になったら新発売のソフトが死ぬじゃん
そのせいでサードが離れてるってわからねぇのか
そして任天堂ハードじゃ相変わらず特定ソフトしか売れない、という事実を確認した、と
今後は「任天堂の相手はカプンコとLv5スクエニバンナムの一部タイトルに任せて、PSに新規タイトルやビッグシリーズで注力しよう」ってな
メタルギア2はフォックスが乗ってたなそういえば
そして橋を破壊してブローチの使い道は自分で考えろ、じゃあなと去って行った
PS4並の性能をPS4並で出せる←この時点で終了
出来ないことを差も当然のように語られても、こちらとしては困惑するしかないw
任天堂は既にビデオゲーム関係は諦めてるだろ、NXも本当に出るかどうかすら怪しい
嘘リークシリーズもどんどん後退してるし
今後は良くてエポックやタカラトミーと言ったオモチャ会社と争うことになるだろうな
正直、骨牌部門は別にして存続を図り、ゲーム関係やそのIP関係は別会社にしていつでもキレるようにした方が無難だな
ドラクエFFという国民的IPが出る以上、あとはもう一般人が来るかどうかは時間の問題でしかない。
今からPS4の地位をうかがうとするなら、PS4「並み」じゃなくてPS4を「軽く凌駕」しないといけないんだよね
それもハードだけじゃなくてPSNといったサービス全般も含めて
SCEが10年以上かけて整備してきたそれを一オモチャ会社の任天堂が出来るとは思えないが
何しろ、ネット企業であるDeNAとの提携を始めたはずだってのに1年経ってもその成果が全く見えてこないんだし
3DS4ってPS4に嫉妬しているのがよくわかるwwwww
あれ?確かグスタヴァ殺したあとスネークのにさっさと帰るように言ってなかったっけ?
もっともファンの一人だったがフォックス
いまどき怪しげなアダルトサイトでも任天堂よりまともなアカウントあるしな
性能、サービス、ソフト、サポート、技術協力
全てにおいて時代から大きく取り残されている
文章をよく見たら分かるけど、「たら・れば・だろう・思う」をふんだんに使った願望でしかないからねw
GKの場合は情報やデータを根幹に置いて現実味のある推測を立てるから「分析」とも言えるし実際かなりの予測を当ててきたが、ブタのは本当に願望のみで語るから「妄言」にしかなってないんだよね
まあGKの「分析」も「門前の小僧習わぬ経を読む」レベルではあるんだが(本職がいるかもしれんが)、
好きな分野、興味のある世界についてだからちゃんと情報集めてそこから一般の社会常識的にありそうな話をしてるだけだしね
勿論、ゲーム内容だってそれまでにやってきたかなりの数のゲームを下地に考えてるし
一方でアレラは、おっしゃるように自分の都合の良い夢物語を喚いているだけ、ってのがねえ
そんな感じか、それよりもう少し酷いかな
まず「世界は俺の思うようにあるべき」ってのが先にあって、それに都合が良いように「こういうことがある」って一面を言い張ってるだけ
中韓人が「物事を演繹的にしか見ない(自分の都合の良いようにしかみない)」ってのと同じ
なんかいつもよりボリューム不足な感じ
サーベルタイガー乗ってマンモス狩るのが最高に楽しかった
フォックスと少年ソリッドのエピソードも見たかったな
出来ないならそろそろやめておきたい所だがどうすっか
箱注力もしかり、ディレクターズカットの存在然りだ
あとイグジストアーカイブにも言えるが、「キャラモデルをなんとかしろ」という声をガン無視したのもまずかったな
明らかにマイナス要因になってる部分で強い指摘もあったってのに改善しようとしない時点でユーザとの対話が途切れた感じ
PSハード叩きに使える道具は何がなんでも賛美する
PSハードはPSハードを持ち上げてでも叩く
気に入らないやつは全員ゴキブリ
全て結論ありきでむりくり理論展開するからおかしなことになる
面白いっすか?買おうかな
3行目が既に意味不明だよなw
PS4を叩くためにPS3が良いとか、逆にVitaを無くしたいが為にPS4を持ち上げるとかw
現実が見られるよ(´・ω・`)
引継ぎはないっす。
今回の体験版は意見や感想を募集するためのもんだしね。
引継ぎ体験版は別で出すはずよ。1作目と同じように考えているのなら。
キャラグラで買わなかった1人だ
かつてはミンサガでも拒否反応が出て買わなかったが、後から中古で買ったら意外と楽しめた
今回も中古で安くなってから買うかもしれんが、今後もキャラグラに難があるソフトは新品で買うのは無さそう
理由としては受け付けにくいキャラグラでクソゲーだった時はダメージが半端なさそうだからな
ところが現実は国内で最もソフトがリリースされるだけじゃなく、
PS4・3を持たないユーザーの流出を防ぐダム役をこなし、
アンバサなど任天堂の利益の芽を自ら枯らせる自爆を誘うばかりか
スマホに客を盗られる貧乏くじをほぼ任天堂だけに押し付ける事に成功。
こんな現実は豚には到底受け入れられないからね。
そうなんすか、あざっす
とりあえずミフチとゴウエンマの装備だけ拝んだら止めておくことにしますわ
どんな感じか見たいわ
やる理由が今のところはないな
あるとしたらメモリカードの128GBが出るとか、ゲーム用のカードの8GB解禁とかじゃね
それに併せて本体内蔵分のストレージメモリの拡大版を出す可能性はあるかも
槍と弓だけってのはちょっといやだ。
つか、vitaとPS3外してくれないと
足引っ張られてる感が
或いは、あのレベルで4、5000円か
カラバリの可能性もあんやないか?
PS4版をPS3とVITAのクォリティに落としてるんじゃなくて、PS3版とVITA版のクォリティをハードに合わせて落としてるだけだぞ
そうすることでユーザの取りこぼしが無いようにしてる
だから足を引っ張るとかは全く関係ない話
縦マルチにしたら問答無用で足を引っ張られるとか、思想がブタに近いんだよね
あーカラーバリエーションとか同梱特製版は出るかも知れないなあ
夏~秋に今春出てるのと同じようなスターター版も出るかもね
でもそれって新型とかじゃないよね
せいぜい有機ELモデルを出すくらいの話で据え置きみたいに薄型は必要ないし軽量化も多分かなりギリギリでやってる
内蔵メモリ5Gモデルとかくらいしか思いつかない
面白いんだけどクロスプレイのせいなのか
キャラのがグラフィックとかがPS4独占だった極よりも劣化しているんだよなあ
あとフィールドのフレームレートが洒落にならないくらいカクカクする
もうPS4版だけ別物として作って欲しい、Vitaユーザーと共闘なんて逆に迷惑だ
そうしたほうが海外でも売れるだろ
性能を最大限まで使う海外の大作クラスのグラで出そうと思ったら最初からPS3VITAは切るだろうし
引っ張る引っ張らない以前に
大半の和メーカーはそこまでPS4の性能を使いこなしてないからねw
仮にPS4専用で本気で作ったら海外オープン並みのが出来るのか?というとコエテクでは…
否、極はVita、PS4マルチだよ。PS4が興発で出されてたけれどもね。あれ、PSPも立ったかな?
CPUやらの強化は当然として
背面パネル削ってLR2ボタン付けてくれれば文句ないんだが
さらにVITAに落としこむのがPS縦マルチなんで
足を引っ張るという表現は違うと思う
スマブラと一応ゼルダ無双
どちらも開発に手間がかかり3DS、WiiU同時発売出来ず
最初のゲームデザインで、VitaやPS3に落とし込めるもの、ってなるから普通に足引っ張ってるよ
まあ和ゲーメーカーでPS4の性能使いこなせるのはスクエニかフロムくらいだろうけど
ゲームに直結するCPUやGPU、メモリの強化はないな
それをやるのは3DSの失敗を繰り返すのと同じことだ
まー、シュリンクして電池持ちよくするとか、背面タッチを何とかしてL2R2ボタンを薄型でも追加する可能性くらいかな、今後あるのって
それもおそらくは、上越電子工業さんが製造販売してるグリップカバーと同じようなモノをSIE謹製で作るくらいだろうな
そらPSと違ってOSから一貫で作ってないからな
それぞれで他社に丸投げしてるんだし、開発ツールもそこに投げてるんだろ
オマケに二画面と言っても見え方が全然違う
ま、PS3は今となってはロートルだから置いておくとして、
Vitaの場合は能力的に大分差がある以上はPS4の全力を出す物は最初から縦マルチしないだろ、リモプがあるんだし
他社ハードとのマルチを排除する場合は独占でいいとは思うが。
というか任天堂のいいニュースって基本3DSのソフトの件だよね。あっ…(察し
豚のネガキャン失敗w、ホント本人じゃないこっちが恥ずかしくなってくるレベルww
いいぞ、もっと楽しませろww
3DS買ったけどソフトがこれしかないから集中してるだけで売上げ自体は下降の一途を辿ってるよね。
ただしファークライ4に似てる
槍作ったものの、出番がない・・・
今の任天堂のソフト不足が真実なんだよ
何のランキング?て訊かれたら、クソゲーランキング!としか言いようないな 笑
発売日ずらさなきゃ確実に買ってたが
そうだね・・・モンハンと思いながらプレイしたら
PS信者のココロも幸せになれるんじゃね?w
ケースのフォークライって書いてあるところにモンハンって書いて見ればよいと思うよ。
のにps3しか持ってないヤツは
ゴタゴタ吐かすな。
ぶーちゃん、まだ分からないの?
モンハンを切望してるんじゃなくて、モンハンが完全にオワコン化したからそれに代わるものを模索してる段階なんだぜ
人気が無くなった一発芸人が勘違いしていつまでも一流気取りしてると痛々しいが、まさにあれと同じだ
2位 ファークライ プライマル【XboxOne】
3位 DARK SOULS III【XboxOne】
箱1ランキングもなかなか良いラインナップ
ただのゴミ