• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

東京五輪エンブレムはA案の出来レース!?旧エンブレム審査員「A案 vs BCD案の構図になってる。不平等な発表形式だ」



旧エンブレム審査委・平野氏「A案ありきのプレゼン」と指摘
http://www.hochi.co.jp/topics/20160411-OHT1T50023.html
1460338186044

(記事によると)

旧エンブレムの審査委員を務めた日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の浅葉克己会長(76)がスポーツ報知の取材に対し「4作品ともデザインとして低レベル」と批判した。アートディレクター・佐野研二郎氏(43)が制作した旧エンブレムは盗作疑惑などで昨年9月に撤回されたが、浅葉氏は「これなら佐野さんの作品の方が良かった」とも語った。

 同じく旧エンブレムの審査委員でグラフィックデザイナーの平野敬子氏は、自身のブログで最終候補作について「私は4案の中のどれが良いかという論議には参加いたしません」としながらも「A案ありきのプレゼンと受け取った」と指摘している。



佐野氏「仕事が3分の1に減ってしまった」…7日のパーティーで明かす
http://www.hochi.co.jp/topics/20160411-OHT1T50020.html
(記事によると)

7日、国内の一流のデザイナー約80人が集う東京ADC(アートディレクターズクラブ)の総会で佐野氏と再会。総会後の立食パーティーで佐野氏は「エンブレムの件で多くの方々に迷惑をお掛けしました。申し訳ありません」と神妙な表情で陳謝し、「仕事が(騒動前の)3分の1に減ってしまった」と話していたという。













6a56b595-s (1)




これでA案が選ばれなかったらとんだお笑いだよな


ちなみにテレビ番組が外国人にアンケート取った所
B案は「ヒノマルみたいで良い」
D案は「お祭りみたいで良い」

と2つは高評価でした












コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:01▼返信
・男優に目力強いね ハーフっぽいねと褒められる→「よく言われるwでも純日本人ですw」
・男優 オリエンタルな感じでいいねと更に褒めるも軽薄過ぎて逆効果 嘘じゃないよ本気で言ってるから・・・と必死フォロー
・体臭がキツいのか男優にしきりにシャワーを勧められる 歯磨きとリステリンガムも勧められる
・バックで突かれてる最中「ブッ!」とオナラ(マン屁?)を出す→豚トリュフ「あっ!」
・男優 笑いをこらえて無言で突き続ける 豚トリュフ 何事もなかったかのように突かれ続ける
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:02▼返信
上級国民様の変わらぬ上から目線
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:03▼返信
そういえば多摩美の金田沙織のパクリの件はどうなったの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:03▼返信
こんにちはー
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:05▼返信
BとCはありがちなデザインなんだよな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:05▼返信
確かにBとDがいいよな、Cはなんか韓国っぽくて嫌だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:05▼返信
逆にA潰しをしてる気がするが
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:06▼返信

死ねよ
談合ゴミ集団

9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:06▼返信
※5
シンプルぽいのがいいと思うんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:06▼返信
俺の方がうまい
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:06▼返信
どれになっても佐野のほうがいいってことはないわ
それとA案ありきって言ってる人もA案気に入らないから落としたいための牽制ともとられかねない
一般人があーだこーだ言うならまだしも、前回の委員まで務めた人が声の大きさ利用して完全匿名の今回を叩くのはおかしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:07▼返信
Bは魔封波にしか見えない
佐野は論外。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:07▼返信
Aがいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:09▼返信
それは佐野のデザインではなくてドビ氏のデザインだろ
佐野は丸パクリしただけなんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:09▼返信
最終選考前に残った8つのうち、デザインのカブり・パクリを除くと残ったのは3つらしい
そこで選考の審査員がなぜか新たに1つ足したらしいが、それが多分A案なんだろうという気がする
本当に厳正な選考が行われるかまだまだ気になるね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:09▼返信
Bかなぁ、Bが良いというより他が引っかかる部分がある消去法だけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
平野敬子は佐野案に反対してた側なんだから、
そこは一緒にしてやるなよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
元審査員って肩書きだけで何言っても無駄だってこと気付いてんのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
結局ABCDは全部蹴って密かに作っていた佐野くんのデザインが選ばれました!
感動の佐野デザイン復活!出来レースなんかじゃないよ!みんな拍手!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
>浅葉氏は「これなら佐野さんの作品の方が良かった」とも語った。

佐野のパクリ作品が良かったとか・・
デザインって何なんですかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
四つの案
実は全て佐野氏
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
(サイフに)温かみがあるグラフィック
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:10▼返信
Bは魔封波みたいでいいよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
やらかして干された負け犬一派が
まだなんか言ってんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
まだ3分の1もあるんかいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
オリンピックの方に限ればABは日の丸ぽくはなるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
どこかの劇場のロゴを持ってきてそれをどこかのデザイナーの考えた追悼カラーに塗り替えるて仕事以上に
雑な低いレベルなんてねえからw いい加減にしろw そりゃあの形や色合いはベルギーの一流デザイナーや
イタリア?だかの一流デザイナーが作ったものだからそういう部分で見れば高いクオリティだろうがなw
でもそういうことじゃねーだろ何様だよ
28.TOMOYUKI ODA投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
AとDは宗教マーク
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:11▼返信
>>17
平野は
「全員一致で佐野」を避けるための
ノイズ役だった可能性は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:12▼返信
Bが一番かっこいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:13▼返信
仕事が3分の1に減った?
何千万という損害費用出して世界に恥をさらして
まだ業界にいるのかよ……このゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:13▼返信
C案がキメラっぽくて良い
パラの方はワキガっぽくて更に良い
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:13▼返信
パクリじゃなきゃどれでもいいよ
佐野は論外
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:13▼返信
Cはベネッセみたいなマークだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:13▼返信
Bが無難でいいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:14▼返信
「観衆である一般人がこれを見てどう捉えるのか」という事が全く頭に無いのな、こいつら
審査員があまりにも無能過ぎないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:14▼返信
潰れても別に良い。西野のやつで良いよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:15▼返信
外国人と美大生から好評だったのは
朝のスッキリだと
AとDだろ
一般日本人から好評だったのは
BとD
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:15▼返信
告発した女のひとはどうなっちゃってるんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:16▼返信
暗い単色のAは論外、Cはバルセロナや北京と被る、花や円をあしらったロゴは最近無いからBかDで
佐野は論外で今の所招致の時ロゴが一番良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:16▼返信
>>29
そこまで曲解してまで全員グルにしたい理由はよくわからんけど、
内部事情を告白したり、当初のマスコミの取材内容とも一致してるから、
まぁそういうもんなんだろうなぁ、と。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:17▼返信
佐野は無い
この審査員は佐野のデザインを見たことあんのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:17▼返信
>>20
浅葉は一連の出来事の黒幕だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:17▼返信
こいつら銃殺しろよ 何しに出て来てんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:19▼返信
Cのパラデザインは足がない競技者も多いのに足を強調するようなポーズはどうかと思う
当の競技者たちがどう感じるかは知らないから気を遣いすぎかもしれないけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:19▼返信
佐野の方が良いは無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:19▼返信
五輪私物化した元出来レース委員会がどの面さげて言ってんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:19▼返信
まだ三分の一もあるんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:20▼返信
まぁ俺素人だけどどれも佐野のよりはいいと思うけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:20▼返信
Cはオウム真理教か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:21▼返信
佐野復帰シナリオもありそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:22▼返信
マジで何をいまさら出てきたんだ
取材されてもコメントしてんじゃねーよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:22▼返信
素人だけどBがいいな、ぶっちゃけ見るのは観客である素人なんだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:22▼返信
魔封波がいちばんしっくりくる
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:22▼返信
三分の一でもまだ仕事があることが驚き

まぁどうせ身内からのコネがらみなんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:23▼返信
なんか勘違いしてる奴がいるが、平野敬子も佐野案に賛成してた人間だぞ
そして佐野の当初案に修正入れるという話に反対しただけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:23▼返信
C案はお釈迦様みたいなのが、五輪には相応しくない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:24▼返信
Aはドライブクラブで見たわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:24▼返信
佐野氏はデザイン辞めて今焼肉屋だからな
炎上だけに焼きに入れたという。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:24▼返信
とにかく時間と金の無駄遣いのきっかけになったベルギーのじじいに腹が立つ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
選ぶセンスは良かったんだよな
なにせそれしかしてないパクり人生なんだから
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
佐野のほうが良かった?ねーよ
歴代のロゴと比べてもあれ異質すぎだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
平野敬子の陰謀論きめえ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
どの番組のアンケート結果を見ても
BとDが圧倒的に人気が高くて
Aが1番人気が無いって感じだったな
これでAが選ばれたらまーた炎上しそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
>>41
横から。まぁグルとは言わんが、内部告発は必ずしも社会正義のためではない。ただの内部抗争のためも十分有り得る
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:25▼返信
俺はBを推す。CとDは公共のスポーツ団体みたいでイマイチ特別感がない
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:26▼返信
まだ佐野るに仕事を出すところがあることの方が以外だわ。
どこかからのパクりだった場合ダメージでかすぎるだろ、依頼先にとっても。
このデザインは佐野に作って貰ったとかデザインを売りにはできないし。
また身内でコロコロ回しているような仕事なのかな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:26▼返信
佐野は仕事量が以前の三分の一になったってワイドスクランブルで言ってた
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:27▼返信
つーか佐野はあからさまにパクリかましてたじゃねーか
あと東京ADC賞を取ってた佐藤カシワの代表作SMAPもSupremeの完璧パクリだぞ
全く同じデザインのステッカー持ってたぜw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:27▼返信
ドロボー業再開してたのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:29▼返信
BDが欧米に高評価ってことはACどっちかにする気だな審査員
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:29▼返信
八咫烏とかでええやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:30▼返信
佐野のデザインが盗作だからこんなことになったんだよおじいちゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:30▼返信
俺はパッと見でD案が好きだと感じた
シンプルな中に個性というか特徴がある感じが好き
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:32▼返信
結局お前らの感覚が大きくズレてるだけじゃねーか!
もう協会なんて解散しろよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:32▼返信
Bかなぁ
Bが躍動的で唯一グラデーションが使われてて鮮やかで目を引くのに対して
他のは静的でべた塗りが多くてちょっと大人し過ぎな印象
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:34▼返信
佐野のは昭和っぽくてダサイ
A案はありきたりすぎて後でまた同じ問題起こしそう
B案は中華っぽい
C案はロシアっぽい
D案はザパニーズっぽいアサガオがまんまるってどんな感覚よw

日本のエンブレムなんて書道で東京五輪って書けば良いんだよ。どこからも文句言われないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:35▼返信
浅葉 克己(あさば かつみ、1940年3月18日 - )は、アートディレクター。広告、タイポグラフィ制作の第一人者。ライトパブリシテイ出身。卓球六段。東京五輪の旧エンブレムを推した老害デザイナーの一人

ウィキヒデェ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:36▼返信
浅葉克己って民主党のロゴマークをデザインした反日デザイナーじゃねぇかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:38▼返信
多摩美出身は全員白い目で見てるわ…
心の中で「あ…こいつ絶対パクラーだな」って思ってる
全ては佐野のせい
だから多摩美出身の奴は佐野を責めろよな^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:40▼返信
Aは日本の伝統的な模様と藍色でまとめたらしいが、地味な上にコンセプトが分かりづらい
Bは火狐を代表にIT系企業でよく見そうなデザインで、良し悪しはともかくオリンピックでこれか?って感じ
Cは風神雷神とのことだけど、大多数はパラリンピックの存在なんて気にしてないので片落ちな状況に見える
選ぶならDかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:42▼返信
この中から選べと言われたらAかなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:43▼返信
浅葉、パクりデザインをごり押しするのはレベル以前の問題だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:48▼返信
C案が風神雷神と聞いて
なるほど〜と思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:48▼返信
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:49▼返信
まだ仕事が以前の3分の1もあるのはビックリだわ
デザインじゃなくてトレースばっかだったじゃんこいつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:49▼返信
佐野氏「仕事が3分の1に減ってしまった」

?!!!
この期に及んで仕事の依頼が来ること自体が常識では理解できんし
仕事をいらしてくるやつは当然博報堂で端からグルだったと証明してるようなもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:49▼返信
佐野?パクリデザインの何が良いんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:51▼返信
被害者面w
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:51▼返信
佐野ってまだ仕事あるんだな。大御所や広告代理店に取り入るのが上手いだけあってさすがにしぶといね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:52▼返信
老害の負け惜しみは見苦しいのぅ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:53▼返信


だんごぅ佐野兄弟チャッチャッ!!

93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:54▼返信
お笑いだよな?ってなにが?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:54▼返信
さすが上級国民様のハイレベルぶりは下級国民には理解不能でございます
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:55▼返信
アサガオがいいな。
C案は北京と被るし、更に言えばオウム真理教のマークだしw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:55▼返信
良し悪しや好き嫌いは別としてAはプロ、他は素人なのが見え見え
フォントすら作れないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:57▼返信
佐野だけはない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:58▼返信
D案は架空のイメージ的なアサガオだな
チョウセンアサガオがそのまわりを
アサガオっぽく偽装してるだけのように見える
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 11:58▼返信
まだ1/3も残ってるのか・・・
あれだけ問題になったのにまだ佐野に依頼してる奴いるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:00▼返信
Cはオウム真理教に近いから
Cに決めたら後が大変だぞw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:01▼返信
A以外ならいいんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:05▼返信
そりゃあ佐野デザインほうがいいだろw
プロの仕事からパクったんだからw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:09▼返信
なぜ佐野氏が一流デザイナーの総会に参加出来るの?
そしてまだ仕事がある事にわらた
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:10▼返信
色んな不正があるなか佐野のヤツは日本蔑む行為なのが特に許せんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:10▼返信
たぶん「吸い込まれる」B案が通る気がするんだよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:11▼返信
玄人気取ったわけわからん連中のセンスなんかどうでもいいから民主主義で決めなさい
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:11▼返信
へーそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:15▼返信
江戸っぽくて朝顔はいいがどちらかというとB案
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:16▼返信
Aだけよくわからない
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:19▼返信
佐野の方がよかったとかwww
あたりまえだろ海外のアーティストのパクってんだからwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:20▼返信
三銃士の右が佐野と似てて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:22▼返信
どうせ決まったらまたトレース先探して叩くんだろ。
そもそも日本は叩けば下げると思われてるからな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:23▼返信
むしろ今の佐野に、騒動前の三分の一の仕事がある時点でおかしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:23▼返信
そりゃ佐野エンブレム使ってオリンピックまで億単位で儲けようとしてた連中からしたら佐野エンブレム以外受け付けんだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:26▼返信
※103
仲間内の総会だからだろ
日本で一流デザイナーって呼ばれてる連中は佐野みたいな連中って事よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:26▼返信
全然好きじゃないけど選ぶならC
五輪のロゴってこういう人モチーフのよくあるじゃん
見ると「ああ…なんか五輪らしいダサさ…」ってなるからC
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:28▼返信
風神を身障あつかいにするCは許せん
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:33▼返信
「佐野さんのデザイン」じゃねーだろパクリなんだから
お爺ちゃんボケてんのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:33▼返信
※113
身内同士で仕事回してるだけだろ
佐野自身博報堂って大手広告代理店の人間だし佐野のデザインと知らずに代理店に丸投げしてるとこもあるだろうしな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:35▼返信
CかDだね
AとBは何を表してるのかわからない
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:36▼返信
佐野研二郎は死刑にしろよあんな盗作犯罪者
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:36▼返信
教会の会長がデザインとして低レベルって言うのすげーな
候補の作者可哀想
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:38▼返信
まじでCだけはない
一番浮いててダサイのもCだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:38▼返信
Aって創価学会のシンボルマークじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:39▼返信
C案にして、イメージキャラはフウガ&ライガ、もしくはヒロシ&キヨシでいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:41▼返信
しんぷるなしんぼる
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:42▼返信
デザイン村の老いぼれ村長のうわごとなどどうでもいいわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:42▼返信
>>124
最近やたらヤバいって聞くと思ったらこれか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:43▼返信
ものすごく極端に言うと蓮画像的な気色悪さのあるAは嫌だ。
逆にBはそういうストレスを感じさせなくて良い。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:53▼返信
c案は体育の教科書みたい
わかる人にしかわかんないと思うけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 12:59▼返信
>>112
そもそもパクリ問題以前から
佐野のデザイン不評だったんだよね・・・だから、擁護する人もいなかった訳で
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:04▼返信
圧倒的に新しいやつのがいいやん。B特に好き。
佐野デザインは特に旧案は墓石と零れ落ちた日の丸みたいで最悪だった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:05▼返信
こんなデザイン性もセンスも欠片も無いまとめサイトに言われてもなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:11▼返信
Dだけ既視観が無いからD
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:15▼返信
なんか佐野のデザインの方がやっぱ洗練されてるな
ってか、佐野はまだ三分の一も仕事あるんか。
さすがは一流やな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:22▼返信
>>112
事件の経緯調べたらわかると思うけど
佐野のはパクリ疑惑出る前から評判は悪かったよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:25▼返信
コピペ職人が今だに仕事を続けられてるってことに驚きだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:26▼返信
佐野の糞デザインと比べりゃどれでもいいよ

大体が一連の騒動の発端って佐野デザインが糞過ぎて
あんなの嫌だってとこが原動力となってたからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:35▼返信
低レベルとか言うならてめーの作品だせーやパクリじゃねーのでな!
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:43▼返信
JAGDAってまさに駄サイクルの典型だわ。身内同士で褒めあって満足してる無能集団にしか見えんわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:45▼返信
デザイン界の評価なんてのは自称ゲーム通の評価みたいなもんよ
俺は自分の感性で評価できるからお構いなく
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:48▼返信
>>139
西野超えられないから無理
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 13:50▼返信
>>137
バックに電通やらがいるからな
日本の広告グループってものすごく身内主義の強固なある意味宗教に近い団体で
一度所属すると後はグループのごり押しだけで何かしなければ延々餌もらえる
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:11▼返信
そもそも佐野とグルだったやつらは全員責任取らないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:18▼返信
佐野のは一切面白み無かったのにあれが良いとは
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:18▼返信

お願いだ!!

佐野戻ってきてくれ!!

お前の葬式鯨幕のようなエンブレムが必要なんだよ!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:29▼返信
佐野デザインは五輪のイメージとか一切関係ないからな
他所から気軽にパクるからそうなる
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:35▼返信
どれも佐野デザインよりはマシに見えるんだがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:39▼返信
佐野のロゴは会社とかのロゴにするのはいいね
ただお祭り感がない。高級感はあっても華がないんだよ。
オリンピックはお祭りだから派手でいいと思うんだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 14:48▼返信
史上初ロゴなし
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:05▼返信
佐野案は、デザインの良し悪しだけでなく、パクったかどうか焦点になってたからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:16▼返信
佐野のが、1番ないわ
まずパクリの時点で論外
デザインもクソすぎやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:20▼返信
佐野のはそもそもパクリだし論外。パクリじゃなかったとしても あれはオリンピックというより、サッカーの大会とかに使われてそうな雰囲気。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:36▼返信
デザイナーって万人に受けないのを作るのがデザイナーなんだなってのがわかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:46▼返信
D好き
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:56▼返信
>>7
そもそもA案の出来レースというのも確実な証拠がある話じゃないからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:58▼返信
佐野のやつはパクリ元のモノクロならアリだが
色彩センスなくて超絶ダサかったじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 15:59▼返信
圧倒的にDだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:02▼返信
そりゃ佐野のやつは他所の良いデザインをパクってるんだから良いに決まってるだろ
何が問題なのか何も分かってねーのな
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:19▼返信
そもそも、佐野のデザインじゃないからw
パクってる時点で佐野が一番低レベルだし
現役?プロとしては失格なんで、アマチュアとして勝手にどーぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 16:34▼返信
>>157
あの色彩も
超有名デザイナーのパクりなんだよなぁ・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:27▼返信
正直どれも微妙
なんかもうオリンピックやめよう
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:52▼返信
え?佐野に比べたらCが五十歩百歩で、残りは遥かに良いだろ
日本のデザイン業界が終わっている理由はこういうセンス無いゴミがなれ合いでデザイナー気取っている所為
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:55▼返信
>>157
パクリ先のモノクロはセンス良かったのにもう一個のセンス悪い待ち受け画像パクって混ぜたら超絶ダサくなるセンスのなさやばいよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 17:58▼返信
Bで良いんじゃね?(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:02▼返信
>>113
佐野をヨイショしてたクズ集団、東京ADC(アートディレクターズクラブ)が仕事回してやってるんだよ

受賞歴の箔付けから推薦、応募者と審査委員の持ち回りでクズ集団内でいまだにいろいろ回しあってるからな


167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:05▼返信
>>165
俺もデザイン的にはBが一番でAが次点だって感じるんだけど、日本的な部分やオリジナル性まで考慮したらDも捨てがたい気がしてきた
Cだけは絶対に無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:05▼返信
極論ラクガキレベルのエンブレムでもいいよ。誰も興味無い
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:40▼返信
金持ち、金持ちの馬鹿ガキで構成されたゴミ業界がつぶれることはないんだろうね
日本の縮図でしょこれw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 18:54▼返信
3分の1でも結構な儲けあるんじゃないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:11▼返信
※3
いまだにnetgeekあたりのゴミ扇動記事を真に受ける奴がいたとは…
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:18▼返信
佐野にパクられた側も日本人デザイナーなんだよな
チヒョルト展ポスターとか
(たまにチヒョルト氏本人の作品と勘違いしてるバカがいるが)
デザイン村デザイン村とは言うけど、要は佐野一派と博報堂の仲間達がやかましいだけ


173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:21▼返信
※続き
才能あるデザイナー自体はたくさんいるんだよ
ここでデザインとかマジ糞、とか抜かしてる奴が普段使用している日用品や工業製品、車には企業や個人のデザイナーが数多く関わってる
ロゴ作るだけがデザインじゃないからな

問題はそういう人々を一部の利権団体が吸い上げる構造にある
174.ネロ投稿日:2016年04月11日 19:48▼返信
この話題自体、引退やろ 笑
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 19:50▼返信
正直みんなダサい
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:15▼返信
なんで4つまで絞ってしまったんだ?
100個くらいあればもっといいのあったかもしれないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:34▼返信
Cは波線が気持ち悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 20:59▼返信
三銃士どころか何百銃士もいるじゃないか…この下に(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月11日 23:56▼返信
私もAだけだなー。色味もないし深みもないけど、エンブレムとして生える感じ。他のよりはデザイン感あるしね。
選手のホワイトジャケットに似合いそう
180.にゃーーー投稿日:2016年04月12日 01:16▼返信
デザインってのは己を測るスケールなのね
自分の生きる中で見てきた事感じる事がテーマによってそのまま形になる。すごく単純だけど、それがたまに副産物的に誰かに驚きを与えている
恋心も種の保存に基づいたアルゴリズムで感じてるだけで基本は勘違いだけど人間のリズムに組み込まれているじゃない。それと同じでデザインの良し悪しも勘違いでしかないわけ。しかし便利になったり経済が回ったりするだけでりっぱな勘違い文化じゃない
パクリパクリで歩を進めるのも良いけれどオリジナルの感性で弾き出しているかどうかが重要に感じる時が来る。自分の中で自分はこれまで何をやっていたんだと後悔してしまうような事はしない事。他のデザインを見て感化されて自分でもやってみる、学ぶ事を止めたらデザインも止まる
一つだけ言えるのはデザインは見る側の為に作られてない。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 05:10▼返信
そりゃ佐野から金もらえる奴は佐野のほうが良かっただろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 08:36▼返信
平野は創価
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 09:41▼返信
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:06▼返信
もう佐野は出てくんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月16日 17:33▼返信
Bは丸になりきれてない、Dは正しい大きさになれない色んな個体があるという意味で、暗にパラリンピックを表現できていてよい。

ただDのデザインはこういう並べた時に映えるが単体で見ると大したことない。
よってBがいい。

直近のコメント数ランキング

traq