• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








Cb8L9TXUsAETEtZ (1)

Cb8L9TUUkAAffOd




他にもあるイイバイク

main


5f8c1521


mono_wheel_bike_03


catsr









- この話題に対する反応 -


・金持ちが羨ましいと思う瞬間( o言o)

・なんか手作りカスタムっぽいので世界に数台レベルな感じですね。お金あっても買えないのでは?w

・デザインした人、天才ですね!当時は「変人」でしょうが(^^;)アンティークでもあり、近代的でもある、凄いデザイン(´ΦωΦ)

・その昔アメリカには100社以上のオートバイメーカーがありましたからね。
色々探せばもっと奇抜なのやカッコイイのがあるかもですね。(^^)

・これほぼアキラのやつ、アイボリーいいな

・金田のバイクがまっさきに浮かんだ。











いいいいいいなあああああコレ。アールデコなバイクまた出ないかな・・・+











ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:15▼返信
アキラよりドラゴンボールだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:16▼返信
フォールアウトっぽい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:16▼返信
いつの話してんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:18▼返信
サウスパークで見た事あるやつが混じってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:19▼返信
金田のバイクだろ
AKIRAはバイク乗らんし
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:20▼返信
曲がりにくそうやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:20▼返信
日本メーカーには作れないデザインセンス
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:20▼返信
側だけ未来的じゃ意味ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:20▼返信
<丶`Д´> ニホンハー ニホンハー
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:21▼返信
鳥山はメカ好きだからこういう車種のことも知ってて描いてたんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:24▼返信
何故この流れでVガンダムが出てこない…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:24▼返信
バイクって
なぜかノーヘルだとかっこいい
ヘルメットしてると
なんだ結局、命が惜しいんかい!車乗れや
ってなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:27▼返信
欲しけりゃお前もでかいのをぶんどりな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:27▼返信
最近でもこういうデザインの原付あった気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:28▼返信
クラシックなデザインが良いのに
それを守り続けているのはロイヤルエンフィールドだけという悲しさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:28▼返信
タイヤの交換めんどくさそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:31▼返信
鳥山明っぽいデザインだな
一輪のはスチームボーイに出てきた物みたいだし
AKIRAバイクじゃなく金田バイクが正式名称だったんじゃ無かったけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:31▼返信
おーい、はちま、米任天堂を解雇された例の女性広報担当が解雇された本当の理由が「高級娼婦だったから」だとバレた件は記事にしないのか?英語圏ではAlison Rapp was an escort(コールガール)と大問題になってるぞー
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:34▼返信
ガンツのバイクって元ネタあったんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:34▼返信
ジャイアントロボに出てきそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:35▼返信
Falloutとかで撃って爆発させる対象って感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:35▼返信
金田のバイクなのにAKIRAのバイクと言うド素人は引っ込め!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:36▼返信
単にレトロフューチャーじゃねえか
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:36▼返信
>>19
Vガンにもあったで
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:36▼返信
カテジナさんが乗ってそうなやつがあるな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:36▼返信
世界恐慌とかオイルショックとか、経済危機のあおりを受けるたびに
車やバイクのデザインは萎縮していったんだとわかるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:40▼返信
どれもこれもデザインはいいんだがメンテナンスはやりづらそうだな
タイヤに空気入れるのでさえ一苦労では
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:40▼返信
ゲドラフがあるぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:41▼返信
日本も技術革新したきゃ車検なんてアホなもんやめりゃあいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:41▼返信
これはすごい

何がすごいって
『形にするところまでこぎつけている』てところ
CGじゃなくて本物があるんだなぁ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:42▼返信
ドゥカー・イクも大満足。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:42▼返信
>>12
命が惜しいんじゃなくて法律で決まってるからやで
捕まりたいなら被らんでもええけど 
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:44▼返信
フォールアウトでしょ今なら、例えが古いんだよアキラとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:44▼返信
スレ画のバイクめちゃ小さいヤツだよね
人が載ってる写真見て凄くがっかりした
35.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年04月12日 10:46▼返信
ん?Vガンに居そうなバイクも昔のヤツなんか?

要は今の人間にとって、鋭角だらけかトコトン丸みを帯びてりゃ皆、未来的なんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:48▼返信
レトロフューチャーって感じやな
金田のバイクには微塵も似てない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:48▼返信
変だーそん
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:50▼返信
ハーレー様さえ無けりゃこれらのメーカーのうち何個かは生き残れただろーに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:51▼返信
>>18
マジか!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:51▼返信
ミッドセンチュリー感!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:52▼返信
いやダサい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:52▼返信
100万くらいしそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 10:56▼返信
ナディアで見た
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:00▼返信
※30
この時代は手作業当たり前だからむしろできたんだよ。
いまだと金型でできる形状にしばられるから生産に向かない。
昔の車のほうが丸くて有機的な形状が多いのはそのせい。

45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:01▼返信
いやこのデザインは攻めてる!欲しい…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:02▼返信
すげーカッコ良いな
バイク興味無かった俺でさえそう思うわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:02▼返信
フォールアウトに出てきそうなレトロ・フューチャーな感じだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:05▼返信
かっこいいか?
俺は今のバイクがいいや
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:05▼返信
タイヤ一個のやつってどうやってバランス取ってんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:12▼返信
輪っかの奴はナディアで観た
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:12▼返信
>>33
知名度でAKIRAの方が圧倒的に上だから当然だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:13▼返信
お前らが飽き飽きしてる今のバイクな、実はかなりカッコいいんだぜ?知らなかっただろ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:13▼返信
Vガンとガンツに出てきたような奴はこれをモデルにしたのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:14▼返信
一輪バイクってブレーキどうなってるん
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:15▼返信
ホイールオブフォーチュンええなぁ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:26▼返信
仮面ライダーデルタのバイクが好き
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:26▼返信
>>55
転びやすいからやめた方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:28▼返信
>>9
いったい何が彼のナショナリズムを刺激したのだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:31▼返信
akiraってよりfallout

いや、falloutはこの時代のセンスのまま滅びた近未来って設定だから似てるのは当たり前なんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:32▼返信
>>49
ジャイロじゃね。知らんけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:32▼返信
写真ではなんか接地部分が影になってるからカッコ良く見えるけど
陽の光の下で見たら普通にタイヤがついてるわけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:33▼返信
>>32
法律で決まってるからじゃない。少しでも死ぬ確率を少なくするためのものだ。
ガキなのかwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:33▼返信
1枚目はAKIRAでも金田のバイクと言うより山形のバイクだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:36▼返信
>>29
それで本当に全て自己責任取ってくれる、現実取れるのであればそうだろうけどね。
違うだろ。バイクなんて任意保険すら入ってない基地外ばかりだろ。自分の敷地限定で乗れって。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:37▼返信
これ排熱大丈夫なの
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:38▼返信
群馬にはいっぱい走ってるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:38▼返信
>>65
原子力モーターだから平気
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:41▼返信

掴もうぜ!!!
ドラゴンボール!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:46▼返信
>>32
ノーヘルは原点、仕舞いにゃ免停になるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:56▼返信
この手のバイクはライディングポジションつーかカテゴリ的にどうでもいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:56▼返信
こんなもんまともに曲がらないだろ
走るシケインだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:59▼返信
>>7
おまえが無知なだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 11:59▼返信
ホンダのソロなんかレトロっぽさがあって良いデザインだったけど、人気が無くて一年で生産終わってしまった
お金に余裕があったら欲しい一台なんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:06▼返信
かっこいい
村田蓮爾がまんまこれだよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:06▼返信
一輪のバイクを早く実用化して欲しい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:11▼返信
思い出した、ラストエグザイルだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:11▼返信
今のデザインって驕りデザイン多いよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:12▼返信
へー
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:16▼返信
いいデザインは時代を超越するよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:18▼返信
※73
4速遠心クラッチとかベンリィの4速MT乗っけたモデルがあれば売り上げも変わってたと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:20▼返信

金髪在コ「日本人にはムリニダ」
82.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年04月12日 12:23▼返信
ここまで、スパイラルゾーンなし。アメリカでアニメになった(日本でもビデオソフトが出てた)とはいえ、わかる奴はガンプラブーム真っ只中の模型情報読者だが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:24▼返信
欲しいってほざいてる奴ほど商品化しても買わない法則
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:26▼返信
>>83
だがベスパっぽいデザインのスクーターはバカ売れしたぞ
本物ベスパの中身がオンボロだっただけに余計にw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:28▼返信
ジェンマ+SW-1・・・おや、スズキがアップ始めたようです
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:28▼返信
ホイールオブフォーチュンみたいなのがありますね…
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:35▼返信
ステッカー貼りが捗るな
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:44▼返信
いいからモトコンポ売ってくれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:49▼返信
マジかっこいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:53▼返信
オサレだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:58▼返信
>>80
そうなんだよねぇカスタムすりゃ良いやって、皆がやれる訳でも無いし

>>88
モトコンポ乗ってたけどノーマルだとかなり遅いよ〜チョイノリには勝つけど、そんなレベル(そんでエンジン載せ換えた)
非力でも純粋に走らせるだけとか車に載せるのは楽しかったかな?車検の時に足に出来て便利だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 12:58▼返信
スズキのSW-1買ってからいってくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:07▼返信
アメリカだと外装・中身のエンジン部品など改造は大丈夫だけど
日本だと警察に捕まるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:20▼返信
モノホイールって前を見づらそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:23▼返信
sw-1にちょっと似てるな

ただあれは近未来というよりオシャレな感じだが
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:33▼返信
こういうのが好きな懐古趣味のおっさんがbioshockとかfalloutとか作ったりするんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:33▼返信
昔のデザインでまるっこいとか流線型っぽいのは結構あるはず
スクータータイプでもそれっぽいデザインとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:35▼返信
これAKIRAじゃなくてFREEDOMじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:38▼返信
アメリカが本当に進んでた事がわかるな
あいつら未来に生きてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:40▼返信
車とバイクを鳥山や大友がデザインすれば売れると小学生の時から思ってんだけど
何で依頼しないの??それっで高くなったら意味ないけどな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:40▼返信
二輪専用レーンがあったらなぁ
もっとバイク人口増えただろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:45▼返信
俺用に改造したバイクだ。ピーキー過ぎておまえにゃぁ無理だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:49▼返信
>>100
法律とかあるから、そう簡単にはいかないんじゃないの
発売されたら元のデザインの面影すらないなんて茶飯事だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:53▼返信
PSO2の武器迷彩でこんなの無かったか
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:54▼返信
超伝導コイルとか使ってそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:25▼返信
そらこれ見てSFデザインしたんだからそうなるやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:34▼返信
しかしいいデザインてのはどんだけ眺めても飽きないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:40▼返信
最後の方の奴はスチームボーイやんけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:41▼返信
ジャックアトラスみたいなDホイーラーがあるw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:52▼返信
復刻して出せばいいのに。売れると思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:55▼返信
これはモダンデザイン
アキラはポストモダン
全然違う
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:13▼返信
スチームボーイに出てきたようなデザインのもあるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:28▼返信
さすがアメリカ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:34▼返信
この最後のほうのおっさんが乗ってるタイプのモノバイク、憧れなんだよなあ。いつか日本で売られたらいいのになあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:45▼返信
天の助野郎
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 16:59▼返信
佐野とは大違い
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:11▼返信
カッコ良すぎる
丸みを帯びたデザインって何か心惹かれる
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:12▼返信
たしかAKIRA劇場版公開当時、宣伝用にレシプロエンジンで動く1/1金田のバイクってのがあったはず
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:29▼返信
最近どこも守りに入ってて悲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:37▼返信
AKIRAじゃなくて、スチームボーイとか手塚治虫のメトロポリスとかのデザインだろが
121.ネロ投稿日:2016年04月12日 19:47▼返信
なんや?巻き寿司が食べたいな!

…原酒飲みながら食ってもええけど、それやと晩飯扱いやな 笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 20:25▼返信
Vガンダムで見たことあるやつがあるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 20:31▼返信
FF13にもこんな丸っこいバイクあったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 22:03▼返信
ザンスカールの機動兵器が混じってるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 22:25▼返信
ぬーべー、セイクリッド2でみたようなのがあるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 22:59▼返信
髭剃り
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 23:09▼返信
ゲドラフとかが似合いそうな乗り物あるな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 00:05▼返信
なんかSWのグリーバスがのってたバイクっぽいのあるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 02:06▼返信
タイヤの内側に人が乗るやつ見て
ワンダー3を思い出したのは俺だけでいい
…え?、本当に俺だけなの??

>>94
モノホイールっていうのか…初めて知ったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 03:21▼返信
>>62
最近のゆとりは道路交通法も知らないのかw
お勉強しましょうねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 05:12▼返信
すごいデザインだな
映画とかで引っ張りダコになりそうなデザインだけど
どうだったんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 13:08▼返信
これがアキラに出てくるバイクに見えるのか……眼科行ってこいとしか思えないわ
デザイン的に似てる部分がない、レトロバイクとしてカッコイイという話ならわからんでもない
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 20:06▼返信
人がまたがった画像は割とダサい。小さいから、バイクが。

直近のコメント数ランキング

traq