• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「ビーストウォーズ」3週連続放送



2016y04m12d_125241233


【20周年イベント開催記念】「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv258810468
【20周年イベント開催記念】「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」1話~9話 上映会
2016/04/13(水) 開場:19:50 開演:20:00








「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」10話~18話 上映会
2016/04/20(水) 開場:19:50 開演:20:00








「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」19話~26話 上映会
2016/04/27(水) 開場:19:50 開演:20:00


















イボンコぺったんこ イェイ!



見るべし見るべし!ビーストウォーズの頃生まれてない子は特に











コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:02▼返信
名作だったんだ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:02▼返信
本当はちゃんとしたストーリーなのに声優のふざけた吹き替えで台無しのアレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:03▼返信
懐かしいな~
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:03▼返信
ビーストウォーズのゴリラコンボイまでマスターピースで出るとは思わなかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:04▼返信
千葉トロン
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:05▼返信
平日の一挙放送なんて誰が見るんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:05▼返信
吹き替えのアレは見た目のグロいからって聞いた事あるけど
真面目な吹き替えで聞いてみたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:05▼返信
TFファンからしてみればこのノリを他のTFに持ってくるのは本当にやめてほしい
TFといえば声優の悪ふざけじゃなくアメリカンドラマのようなシャレた会話劇なのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:07▼返信
さっそく原語厨発狂
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:07▼返信
ビーストのころ生まれてない子供は声優のアドリブきいてもつまらんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:10▼返信
カスタマーレビュー
星5つ 40
星4つ 2
星3つ 1
星2つ 0
星1つ 2
圧倒的名作
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:11▼返信
声豚どもには名作
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:12▼返信
アリさんはごっつんこ、ハチはぶ~ん、プテラノドンはかぁ~、マンタに至っては…い~と~まきまきエ~イ♪
まさにカオスで、這いよる混沌も裸足で逃げ出すよ。
ケイオス♪ケイオス♪ニャルラトホ♪トホテップ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:12▼返信
まったく知らんw
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:12▼返信
声優の悪乗りだけで名作とは程遠い。
声優ファンにとっては名作かもしれないけど。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:12▼返信
原作がいいってひとは原作見てればいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:13▼返信
1作目持って来てくれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:17▼返信
声豚「セカンドには本当にガッカリした!!cgアニメじゃないし声優はなんか知らない奴ばっかりだし あの神がかったアドリブもないし!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:17▼返信
ガンダムで言えば
オリジナルはZガンダムなのに日本版は音声だけZZガンダム
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:18▼返信
>>16
その通りだね。
これをトランスフォーマーだと思うほうが間違い。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:18▼返信
サイバトロンだっけ?あのガトリングかっこいいと思って見てたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:19▼返信
元はちゃんとしたストーリーってwサイバトロンとデストロンがエネルゴンめぐって毎回ただバトルしてるだけだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:20▼返信
いぼんこぺったんこ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:20▼返信
絵がキモくて話が暗すぎるから日本じゃ子供にウケないと思っての改変
まあ結局子供にはウケなかったが大人には大うけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:23▼返信
所々しか見てないからサイバトロンになった後のダイノボットが最後どうなったのかいまだに知らない
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:23▼返信
半分くらい悪ふざけしてたイメージしかないww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:24▼返信
うぉーwwwwうぉーwwww
だけでも聞いとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:25▼返信
ものまねの回やたら覚えてるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:25▼返信
千葉トロンだけでも楽しめるしええんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:26▼返信
原作を破壊することで人気復活した作品ってのは、微妙な立ち位置になるなw
好悪のどちら側の理も理解できるものだし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:27▼返信
エンディングで声優のくだらない会話が結構好きだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:33▼返信
メガトロン「カァーッペ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:37▼返信
名作というより迷作だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:38▼返信
今時こんなクソ下手なCGを見る気はないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:38▼返信
今思えばみんなキャラ立ってて面白かったな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:42▼返信
ビーストウォーズはアホみたいな吹き替えで熱いストーリーなのが良かった
この後のシリーズはそのバランスが崩壊してたんで見るに耐えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:43▼返信
映画とか見に行ったなぁ
もう全く覚えてないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:47▼返信
子供受けしただろ当時のビーストウォーズの玩具は入手困難だったぞ
その後のシリーズは投げ売りだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:47▼返信
最近アニメの副音声で好き勝手にトークをしてことがあるけどあのノリに近い
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 13:57▼返信
ビーストウォーズのおもちゃ欲しがってたな~そういえば
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:00▼返信
つべでやってんだろ既に
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:10▼返信
名作ではないと思うぞ
どう見ても迷作だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:13▼返信
イボンゴペッタンコ!イエイ
44.お新香巻き名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:22▼返信
もちろん、吹き替え版だよね!
プロの声優陣のアドリブ好きだったわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:24▼返信
このノリが許せない人がいるのは凄くよくわかるけど
声優の悪ふざけ扱いされてるのは気の毒だな
声優が勝手にやってるわけじゃないんだからさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:26▼返信
無印しかやらんのか。メタルスの方がアドリブもクオリティ高かったのに。
47.お新香巻き名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:30▼返信
連投スマソ。
※18
竹本英史、高橋広樹、竹内順子……
本格的に活躍するきっかけになってるじゃねーか!
郷田ほづみと石塚堅は結構ベテランだった筈。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:30▼返信
>>8
確かにアメリカンテイストだけど、元からそんな気の利いた事も別段
言ってないだろ。初代とか2010とか大真面目にドタバタコメディを
やってるみたいなもんだったぞ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 14:37▼返信
若いころの柚木涼香かわいすぎるな
今も美人だけどさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:04▼返信
>>48
死人とか出した和製TFはホントゴミ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:07▼返信
>>34
ビーストウォーズ 1996年アメリカで放送、1997年日本放送

1996年発売のゲーム
アークザラット2、スーパーマリオ64、バイオハザード、ポケットモンスター赤、青

こうみるとむしろビーストウォーズのCGって凄かったんやで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:23▼返信
へー
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 15:54▼返信
コンボイ買うかどうか迷う
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 16:09▼返信
20年前くらいに夕方6時代にやってたやつかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 16:14▼返信
>>51
ps4とかのcgに慣れちゃってるゆとりに言ってもしょうがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 17:56▼返信
野獣先輩
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:28▼返信
一番最初にやってたcgのやつは面白かったわ
58.ネロ投稿日:2016年04月12日 19:35▼返信
チョコクッキーに原酒を染み込ませるような感じで飲んでるからか、なかなか1パック目が終わらん 笑
ちょっとペース上げるか 笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 19:55▼返信
俺なんてこれでロボットはTFだなってなって海外の限定TFトイ買うくらいファンになったからいろいろ悪く言われるのを見るともにょる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 20:16▼返信
これ忠実に翻訳しただけじゃくっそつまんないだけだからこれで正解
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 20:54▼返信
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化やニコニコ動画が受ける影響は?
「TPP 著作権」「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月12日 22:47▼返信
メタルスもリターンズも海外じゃ人気出なかったからな
元が糞なのは確かだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 00:04▼返信
こんばんは、豊臣秀吉です。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 01:14▼返信
誰にも譲れないファッションって歌詞が好きだった
それ以上にED曲は最高だった
諦めて受ける傷より戦い続ける痛みが(・∀・)イイ!ヨ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 07:42▼返信
こんばんわ!クリスペプラーです!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 18:22▼返信
おーい、コナー・・・・・失格!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 18:41▼返信
>>62
リターンズってビーストマシーンの事かな。日本では変なマイナーな
映像配信サービスでしかやらなかった奴。

直近のコメント数ランキング

traq