生放送より
ガーランド参戦決定!!
CVは石井康嗣さんが担当
以下、4月21日アップデート情報
カラバリ・武器着せ替え
石井 康嗣(いしい こうじ)とは、日本の男性声優である。ビーボ所属。
概要
渋みのある声で、各アニメでは壮年の悪役を演じることが多い。狂気じみたキャラの演技にも定評がある。
代表作は『餓狼伝説シリーズ』山崎竜二、 『ふしぎ遊戯』軫宿、『勇者王ガオガイガー』大河幸太郎長官、『今、そこにいる僕』狂王ハムド、『あずまんが大王』木村先生、『ボンバーマンジェッターズ』ムジョー、『パワーパフガールズ』モジョジョジョ等。
また、アニメやゲームの他にも報道番組等ではナレーションも務めている。 近年は東映作品に声を当てる機会が増えている。
主な出演作品
アニメ
今、そこにいる僕(ハムド)
浦安鉄筋家族(土井津仁、国会議員、十三階段ベム)
家庭教師ヒットマンREBORN!(デンドロ・キラム)
巌窟王(ジョヴァンニ・ベルッチオ)
機動戦士ガンダムAGE(フロイ・オルフェノア)
機動戦士Zガンダム A New Transtlation (ブレックス・フォーラ)
屍鬼(大川富雄)
ジャングルの王者ターちゃん(アナベベ、ゴリさん、カメラマン)
ゾイドジェネシス(ゲオルグ)
トリコ(茂松)
パワーパフガールズ(モジョジョジョ)
パンティ&ストッキングWithガーターベルト(ガーターベルト神父)
HUNTER×HUNTER(シルバ=ゾルディック)※'99年版
ピンクパンサー(ピンクパンサー)
FF:U ~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~(オスカー)
ふしぎ遊戯(軫宿)
ボンバーマンジェッターズ(ムジョー)
MONSTER(ネオナチ放火犯)
遊☆戯☆王ファイブディーズ(鷹栖)
勇者王ガオガイガー(大河幸太郎長官)
夢色パティシエール(ダバロン)
ONE PIECE(フィッシャー・タイガー)
ガーランドきたああああ!


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-09-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
イッヤフゥ~!!
イィイッヤアッフイィィィ!!!
内海さんは亡くなった
キャストはしゃーない
今のアレで家庭用とか爆死だろ
しょうがねぇだろ!?
そこは七曜の武器にしようぜw
なんか一番どうでもいい所から出して来た感
ジェクトとかも出そうな感じだな
FF13からはダイスリーでFFTはディリータかな?
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF15は三部構成。それらのオールインパッケージがNXに投入。NX版は完全版
・DQ11の発売はまだ先。NXと同発で、EERは更に、FF15完全版も同発になると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の七倍。EERは実際に試遊している。「グラの標準が、アンチャーテッド4以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF15 DQ11 三國無双8 ダクソ3 星のカービェ ゼノブレ3 テラリア マイクラ アサクリ京都 TESⅥ RDR2 GTAⅥ
ホッ!ホッ!ホッ!
イッヤフゥ~!!
イィイッヤアッフイィィィ!!!
PS4版楽しみ🎵
ガーランドが2000年前に飛ばされて、その後に2000年経った姿がカオスだった気がする
内海賢二の引継ぎ石井さんか…すげーだみ声の人だよな確か
さっさとカオス全部出せよ
フィールドに金をかけろっての
これじゃあただの下品なキャラゲーだ
こんなので喜ぶって頭おかしいわ
小学中学で悠々なんとかってマンガ読んでた世代
キモいんじゃボケ
どうやって録るんや
非現実率100%を誇る世界一のきちがいによる、その妄想とは
・FF15は三部構成。それらのオールインパッケージがNXに投入。NX版は完全版
・DQ11の発売はまだ先。NXと同発で、EERは更に、FF15完全版も同発になると発言
・NXのパフォーマンスはPS4の七倍。EERは実際に試遊している。「グラの標準が、アンチャーテッド4以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF15 DQ11 三國無双8 ダクソ3 星のカービェ ゼノブレ3 テラリア マイクラ アサクリ京都 TESⅥ RDR2 GTAⅥ
速くて2年は先、キャラ追加された時にしか話題にされないし
アケ行ってない奴からすりゃ、あ、こんなゲームあったんだレベルで空気
みんなスクエニに騙されたんだなーと同情した
的中率90%を誇る世界一のリーク者による、その内容とは
・FF1は基本無料。NX版はモバゲー版
・DQ11の発売は取り消し。NXと同発で、EERは更に、FF2モバゲー版も取り消しになると発言
・NXの課金額はグリーの七倍。EERは実際に課金している。「課金の標準が、アイマス以上だ」
・NXのロンチタイトル
マリオ マリスポ ゼルダ スプラ FF1 DQ1 三國無双1 ドット絵ダクソ 星のカービェ ゼノブレ テラリア マイクラ アサクリkorea TES RDR2 基本無料GTA
GKこれにどーこたえるの?
一強に近かったから仕方ないね
アイカツ!の交代待ちの時にちょっとその辺ブラブラしてみても、コレで遊んでる人は今まで一度も見たことがない
業界一の無能で糞チビキモ眼鏡ハヤシ
人気なくても撤去しづらくなるだろうし・・・
実質コレ一択で全員刈れる、プレイヤースキルによるけど
こりゃ家庭用版が出るのは数年先の話になるな
ベテランさんで安心した
これなら完全になってもいけるだろうしw
このアマチュアがぁ!
PSPまんまボスキャラになるのか?
クソうぜーよ
FF14のカオスサイド誰だろう・・・シャアか?
格ゲー衰退と同じ路線を辿ってる。
やっぱステージはPSP版の方が楽しかった。
キャラはPSPのHD版ぐらいで良いから、5ON5で神羅ビルをまるごと戦場にしたりとか
そっちの遊び心が欲しい。
ガンダムの真似事など要らん。
おらさっさとデザインしろよ野村ぁ