記事によると
宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令
http://mainichi.jp/articles/20160413/k00/00e/040/162000c
・京都市右京区の世界遺産・仁和寺が運営する宿坊の元料理長の男性(58)が、過酷な長時間労働で抑うつ状態になったとして、約4700万円の損害賠償などを求めた訴訟
・京都地裁は12日、約4200万円の支払いを寺に命じた
・男性は2005年から境内の宿坊「御室会館」で料理長を務めていたが、時間外労働が常態化し、月200時間以上になることや349日の連続勤務もあった
・仁和寺の担当者は「主張が認められず大変残念。内容を精査して控訴を検討したい」とコメントしている
この話題に対する反応
・俗世の法も守ってくださいな
・仁和寺の坊主は碌なのが居ない。徒然草にも書いてある
・ブラック寺院….仁和寺は頭を丸めて反省しろ!
・349日て。僕だったら絶対死んでますわ。働きすぎは体にどく。
・月に200時間残業って…おいおいおいおい
・坊主は人を救わない、というのがよく分かる案件でした
・ブラック企業ならぬブラック寺院か
・仁和寺は門前のコンビニ開店を阻止する一方で料理長を365日フル稼働か。銭ゲバイメージが促進されるなぁ
・京都はブラック企業多いって聞くけど、まさかお寺までこうだと相当酷いよね。ちょっと前まで最低賃金も本当に最低だったし。
・うわここ行った事ある...何が「主張が認められず残念 内容を精査し控訴を検討する」だよクソが
仁和寺 - Wikipedia
仁和寺(にんなじ)は、京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山の寺院。山号を大内山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されている。
皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住したことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称された。明治維新以降は、仁和寺の門跡に皇族が就かなくなったこともあり、「旧御室御所」と称するようになった。
御室は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわう。徒然草に登場する「仁和寺にある法師」の話は著名である。当寺はまた、宇多天皇を流祖とする華道御室流の家元でもある。
普段は境内への入場は無料であり、御殿・霊宝館の拝観のみ有料となる。ただし、御室桜の開花時(4月)に「さくらまつり」が行われ、その期間は、境内への入場にも拝観料が必要となる。
世界遺産ですらブラックなのか・・・


イッヤフゥ~!!
イィイッヤアッフイィィィ!!!
非国民じゃん。
それで飯目当ての客集めて料理人扱き使ってるとか
ここの坊主は真の鬼でゴザル
京都でブラックと言えば任天堂
ホントににほんはたいへん。
俗世と隔離されてるからか?
どんな主張だったんだ?
生臭寺院
そもそも真実かどうかって話じゃね
こういう時の言い分は本人の自由意志で働いていたのであって強制したのではないとかそういう話にするはず。そしてそれを聞いたら普通は自分の都合のみを相手に押し付けた身勝手極まりない行為と判断されて負ける。裁判費用分さらに損するぞ。
児◯や◯基は、血税金をドブに捨てるだけw
やっぱ宗教はクソだな
<丶`Д´> アベガー アベガー
元からあったのが暴露されてるのか最近ブラック企業が増えたのかわからんな
労基って何ですかね?ってくらい無視されてるからな
残業時間が死ぬほど長いってのはヤバイな。
今の時代、坊さんが寺を訴えるんだね
一般法人のサビ残が横行するわけだ
これ豆な
寺で救済する永久機関「リンネ」と名付けよう
仁和寺側の主張、ってのが気になるね。書いてないんだもの。
歴史や由緒に寄生してるだけの連中に何も求めるべきではない
料理長は基本的に休みなんてない
成立した時期が早いか遅いかだけ。
どっちも糞。
そりは、朝鮮宛の悪口にも使われないにか?
「良い*は、しんだ*だけ」って?あまりバカを晒すのは感心出来ないニダよ <ヽ`∀´>
結構近所の寺だから今度見に行ってみよう
救済する機会が現代には少ないからと地獄を自ら作り出すクソ
繰り返す宗教はクソ
料理長として雇われてただけだから、訴えたのは坊主ではないだろ
まあ坊主には休みなんてなさそうだが、そもそも住み込みだろうし
キリストも仏教もイスラムもクソ。
神は人が作った都合のいい方便
これで上の坊主は金満なんだろw
ガンガン建て替えて綺麗で入場料ない神社
あなたはどっち
しかも京都だし、陰湿にいろいろ言われて強制させられてたのかねぇ
プラスちから仕事で夏場は朝から晩まで汗だく
むしろ月2日休みあるのか
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
バイトは記事よく読んでタイトルも考えろ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
精進料理も簡単だから料理資格なくても経験あれば厨房任されてた人元ヤーさんだったし
しかも素性悪いのも結構いてみんな寮住まいだったからカオスだったw
山田くん、座布団一枚あげてくれ
残業200時間ってw
碌な坊主はあまり儲かってない寺に多い
儲かってる寺は餓鬼道畜生道に堕ちたクソ坊主ばっかり
これ過労死するレベルじゃね?
なんだピッタリじゃないか
第三者が詳しく監査した方がいい
こんなん死ぬぞwww
長時間のサービス残業、パワハラ、休日出勤は当たり前の奴隷
残業代等も払わずに命令するクズ役員やクズ社長
無駄にダラダラ続いた宗派でも創価でも500年続けば皆一緒。
ほんまかいな
ワロタ
よう知らんけど
僧侶に労働基準法適用できるの?
僧侶って職業?
給料出るの?
日本の精神面が皮肉にもよく現れている。
それが駄目だと言うなら精神も含めて駄目だね。…人のこと言えたきりではないが。