公式ツイッターより
さっそくですが、はいドン!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/qYoGFH9N1I
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2016年4月12日
というわけで、MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』1~8巻が重版いたしました!
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2016年4月12日
みなさま、応援ありがとうございます!#rezero #リゼロ
TVアニメ放送直後から、たくさんの応援の言葉をいただいております!
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2016年4月12日
今後も『Re:ゼロから始める異世界生活』をよろしくお願い致します!#rezero #リゼロ
本日も前置きなしです! はいドン!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/ose5RCho8s
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2016年4月13日
というわけで、昨日に引き続き、なんとコミカライズ第一章・第二章も重版が決定いたしました!
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) 2016年4月13日
みなさま、応援ありがとうございます!#rezero #リゼロ
この話題に対する反応
・リゼロの原作読み直したけど良かったよ
・アニメ化失敗すると思ってたけど今のところ普通によくて驚き
・重版されたのか 絶好調だね
・リゼロが重版で、しかも二年ぶりとか、とてもアニメ化された作品とは思えない
・リゼロ重版は予定通り。それよりも先を読ませてくれ。長文の横文字は読み辛いんだ…
今のトレンドは異世界ものってはっきりわかんだね
円盤の方もちゃんと買ってあげよう


【Amazon.co.jp限定】 Re:ゼロから始める異世界生活 1 (全巻購入特典:「アニメ描き下ろしイラスト使用初回生産特典書き下ろし小説収納BOX」引換シリアルコード付)( イベントチケット優先販売申込券付 ) [Blu-ray]
小林裕介,高橋李依,内山夕実,赤﨑千夏,水瀬いのり,渡邊政治
KADOKAWA メディアファクトリー 2016-06-24
売り上げランキング : 1865
Amazonで詳しく見る
普通は逆だろ
それくらいおもしろいの?
金貰って書いた記事
これ系でつまらなく作るほうが難しんじゃないかな。
死に戻り
↑を伝えられない
主人公バカ
※6
序盤のスバルも割りとおkな俺からするとかなり楽しみだなそれ・・・(まだ3章途中
隠れてないんですが・・・
Reゼロは最近の作品じゃガチでつまらんよ
アマランとか見れば面白くてバカ売れとか大嘘なのわかるよ
vitaで出てたやつ
コンセプションだっけ
タイムリープ物ってだけで実は一定の面白さは確保できるからな
馬鹿やん(褒め言葉
なんやねんリゼロって
聞いたこともないわ
何でもあり&1ルートが軽く感じるから自分は苦手と言うか夢中になれない
無双ではない
ありがとう
記事タイトルに書いてあるで
この手のラノベ系の奴は紐も凄かったもんな。
そこら中で名前ぶん投げて、一部の信者が面白い面白い言う事で、知らない奴にも広めさせるという。
どれも似たようなもんだろうに、良くも飽きずに見てるのなぁとオジサンは思ってしまうよ。
こういう頭空っぽ系は、若くないと無理だな。色々考えて見てしまう。そもそも、見てないんですけどねw
重版自体、アニメ化した作品なら全然珍しくない
めっちゃくどい話の流れで途中で投げた
このすばよりはマシか
無学で特技も何もないゆとりのニートが勘違いして暴走&ストーカー化して、
作中のほぼ全員を敵に回して、否定され、蔑まれ、毛嫌いされ、誰にも相手にされず、
人格全否定されてフルボッコになる話だから
もったいなかったかな
でいくらもらってるの?
とりあえず78話まで読んだんだが、どこからイラつかなくなる?
今のところ、ちょっと主人公が馬鹿すぎて……
正直面白過ぎは言い過ぎだろ
アニメの方は正直微妙
駄作
やっとブームが一周した?
異世界に高速順応しながらループに気付かないとか違和感
でも、俺らも追い詰められて本性出せばスバルと同じ程度にはクズだと思うぞ
さすがに5巻あたりは、読んでいて笑ってしまったが
あんな主人公だが、もともとのスタート地点が俺らだと考えると、
むしろよくやってるなと思う
俺なら最初の1回で逃げ出すわ
アニメ化に合わせて本屋に飾るために(人気有ろうが無かろうが)大量に出荷するから
別に嘘はついていないぞw
1話切りしたわ。
今期酷い思うならアニメ卒業の時
ループできるんじゃなくて、事件が解決を迎えるまでループさせられちゃう系の話だよ。
原作読んだら、死に戻りすぎ+主人公が途中まで屑過ぎて詰まらん。
アニメはそこをある程度カットすればいいとは思うけども。
何度も虐殺シーン見て、何度繰り返しても助けられなくて、主人公ぶっ壊れるのもループ物のお約束
5巻つーと、何話あたり?
なろう版しか読んでないから、巻数で言われるとわからん。
すまぬ。
まどかのときから全く進歩してないな
グリムガル二期マダー?
当然ちゃ当然
趣味に卒業なんかねーよ
日本人の悪い所や、自分で自分を苦しめるのは
ちなみにアルジェヴォルンですら3話我慢出来た
異世界に来た事は即理解するのに時間が巻き戻ってるのには気づかない
無駄な引き延ばしでいつまでも話が進まない、ご都合タイムリープ系アニメ
ニコニコは一度観たのをコメ付きで見直すぐらいしかしないし
アニメ化して重版するのは当たり前だ。
これは特別な事じゃない。
アニメ化に合わせて重版しても、アニメ終了後にそのまま棚に残るパターンを何万回見た?
今のところお話が面白いかどうかは全く判断出来無い、2話の時点でもだ。
この事は非常に重要な事を表している、最初の掴みに失敗したと言う事だ!
面白くなければ視聴者は3話目で切る非情なものだ。
これから見ないとね
周りのにわか野郎ぐらいしか騒いでねえぞ
ただおかげでこのすばがなぜウケてたかは分かった
こういうのはギャグに振り切らないとだめだ
異世界転生俺、TUEEEみたいなの好きなやつは合わないと思う
ただおかげでこのすばがなぜウケてたかは分かった
こういうのはギャグに振り切らないとだめだ
アニメも原作もクソだろw
本当につまらないんだろうな
これは売れるなぁ
クロスチャンネルは神やろが。
衆人環視の中でボコられてエミリアに暴言吐いた後あたりから、
白鯨狩りの手前あたりまでと言えば分かる?
アルジェを面白いと思いながら、完走した俺は仏かな?
鉄血も、クソつまらんとか言いながら、頑張って最後まで見たからなぁ。
このアニメは知らんけど、堪え性無いなぁ自分。
主人公はループについて思い付かなかったというより、どこかループを否定してたんじゃない。
出会いが自分以外の記憶に残らないのは相当きついと思うし。
しょこめざクソつまんなかった
すばせかやオバロとも全く違う、面白い部分が皆無すぎる。作画しか褒められた点ねーぞ
その辺のちぐはぐな感じが多すぎてイラつくよな
まだこれからどうなるか分からんから評価はしないでおくよ
そんなに馬鹿な感じには思わなかったな
話自体はまったく進んでないからおもしろいも糞もない
なぜ異世界だけ瞬時に理解した?
解決しないのが酷いわ
圧倒的な退屈さ
4章はだらだらなげーよ
アニメ見てあんなのがみんな好きなの?って思ったけどコメント見て安心した
的な流れになるのが丸わかりでスルーだなあ
このすばはお決まりをぶっ壊す面白さもキャラのよくできてたし演出もよかったから
売れるのはわかるけど今回のはちょっと宣伝文句としかおもえないし円盤売れないだろ
そんなつまらない理由のために自らネタバレに飛び込み予習しておくという訳の分からなさ
カズマがアクアに惚れて一方的に「こいつは俺がいなければ駄目だ」と勘違いしてストーカー
相手に「やめて」と言われているのに独善的に行動し、仲間を窮地に陥れる
めぐみんやダクネスには失望されて「二度と顔みせるな」と言われるが、
「俺はあいつらのためにやっているのに、なぜ俺に感謝しないんだ」と逆切れ
そんな鬱展開をお楽しみ下さい
原作あってこれなのね
下げて下げて下げて、下へ下へ持っていき、最後に一気に上げる、そんな感じの作品。
あー、そこまで行ってねぇわ。
今第三章の2話あたり。
それらしきタイトルがもう12,3話先に有った。
そこまで読んでみるかな。
サンクス。
↑
ここ見れば分かるよ
ラノベ特有の矛盾点や無理やりご都合展開が露骨過ぎて全然面白くないわ
あれつまらんかったんか……田中ロミオだって知らなかったので、スルーしちゃったんだよね。
そんなに数居ないよな。
だいたい主人公のデザインがモブキャラか、比較されるための
雑魚キャラにしか見えないし。
二話目で進展があまりなくてテンポ悪いし、主人公がバカで見る気が失せた。
それをそのままアニメに持って来たらダメなことくらいわかるよな?
少なくとも3話までにカタルシス得られるような何かがないと視聴者逃げるぞ
はちま金貰ったの?
じゃ、のぶのアニメ化もありうるん?
※100もいかんのもあるし
それこそラノベアニメはアニメ始まったら毎度の如くやるあれ、ハンドレッドとかもやってた
特に話が解決したわけでもなし、今の所主人公うざい、それと同じくらい信者アンチがうるさいアニメ
むやみやたらにイライラするデザインなんだよ
麻呂みたいな短い眉毛に目の横のシワのある顔がDQNに見えて仕方ねぇわ
おまけにクソ頭悪いし
タイムリープものは好きな人いるからな。
もう重版していて倉庫で出荷を待ってたくちだろ?笑
これだけ批判コメントだらけなら本当につまらんのだろうな
好きなジャンル教えなさいな
なぜか頭悪いとか言う奴が居るが
ループものならオールユーニードイズキルのほうがよほど面白い
あとあと面白くなるのを期待
誰か作ってくれないものか。
何故かって、頭も察しも悪いのは一目瞭然でしょ
見ててイライラする
メンヘラに抵抗ないならマヨイガ
ロボット物が好きならクロムクロ
主人公のクッサいラノベ喋りがキツすぎて見てられない
いちいち「大人気!!」とか大げさすぎるんだよなぁ
むしろそこまでしないと、アカンやつなのかって思ってしまう
万能主人公や神の目(視聴者)では無いだけで一般レベルだと思うで
また異世界物かよって言われないように作った異世界だわ。
未だにとあるとSAOが上位に居てワロタwww
本屋で働いてたことあるけど、だいたいアニメ化になった時点で平台に置くから
アニメ始まる前からある程度売れるしね
人気あるなら重版が追いつかなくなるから、アニメの評判が良くないので買ってくださいって言ってるのに等しいw
単純にアニメ化で売れることを予想しての重版に、「人気だから」って付加価値くっつけた宣伝
故にステマ記事
great teacher onizuka
原作5回くらいコロコロされてた気がする
死亡したらリセットってつまらなすぎでしょ
アニメ化はするけどほとんどそのあと音沙汰ないよねISくらいだったかな
持ち上げるだけ持ち上げてズバッと切り捨てる体制は好きじゃないわ
そこを我慢出来ない人は見ないほうがいい
前期のアクティヴレイドをあの出来でスゲー面白いって言ってる人もいるし···まあ人それぞれだね
テンポ悪いのはタイムリープのせいじゃねーよ
どこ見てるんだ
イメージどんどん悪くなるよ
まぁ大人気作品らしいから?w爆死しないよう円盤の売り上げも支えてあげなさいよ
つーか面白さって所詮主観によるものなんだから、自分が面白いと思えばいいに決まってるだろ
信者かアニメ会社とか出版社やらの工作員か知らんが、作品を貶める行為に注力しすぎ
うたわれ偽りの仮面とかなんやねん、ステマとかやってる場合ちゃうやろ
原作しっかり読んでまともに作ってくれや
オススメ
アクティヴレイドはそれなりに面白かっただろ
盛大に円盤爆死した糞アニメがなんだって!?
見ると、儲もそんなにハマっているわけじゃないだろ。
ライト層で比較的手が早い奴が、せっかく原作も買ったので無理矢理
面白いと思い込もうとしているってレベルだな
1クールやって中途半端なところで終わるのが量産されるから
見なくていいかなってなる
どっちが先出しなのかねえ
オールユー~の方はタイムリープ能力の理屈ありで死ぬ回数もハンパないから面白かったけど
アニメとコミックはくどくないのでちょうどいいけど、三巻以降はよくなったかなぁ
続き買うかな。売っちゃったけど
ほんこれ
せめて10巻くらいで完結してくれないと結局広げた風呂敷まとめきれなくて、
結局グダグダになって熱心な信者以外誰にも注目されなくなって終了
激しく同意wwwダクソみたいに突然の死やら無理ゲーな敵やら多すぎてうへぇぇってなる
案の定売上爆死してたな。僕街
原作読んだけどナツキレムあたりまでつまんなかった
主人公のセリフがウザいことを除けばかなり面白いわ
お前よか賢いと思うで
別にこのアニメにケチつけるつもりは全くないが…異世界食堂とか居酒屋とか…ああいうほんわかしたのもアニメ化してや
わりと面白い
オーバーロードとかグリムガルはおもしろかったけど、
それも人によるしな。
春アニメ上位じゃなく中堅ぐらいのポジ
これからに期待だけど上位に入るほど化けるとは感じないな
やっぱりタイムリープは見飽きてるのが一番いたい
前期で僕街なければな〜
なんか時期が悪い気がする。
突っ込むと信者が即人格批判してくるといういままでとちょっと毛色が違う感じ
キッズ受けが強いのか
テンポ悪くて切られてただろ
もう二話くらい見ないとね
ネタは良くて先が気になるけど、作者の表現力と構成カが低くてくどく、つまらなくなってる感じ
だから、アニメが気に入った人は小説より漫画待った方がいいと思う
なろうは性別と年齢層が幅広くて無理な作品は本当に無理
りぜろは一時期に流行った女子の携帯小説的に粗と突っ込みどころが豊富なんだけど「わたし可哀相でしょ!??」って所だけに共感出来る人には凄く良作なんだろう
現状で面白すぎとか言われても嘘臭さしか無いわ
このすばやオバロに比べると圧倒的に力不足
あれがアホに見えないとかどうかしてるぜ
面白かったけど
少なくともリゼロよりは上
うーん···谷口作品としては凡作だと思うよ
まぁ人気維持出来るなら2期あるだろうし、気長に待つか
もうちょっとラノベ読んだらいいんじゃないかな
オーバーロードとかいうゴミを持ち上げる奴も居るし・・・
あんな程度のレベルのそこらにあるぞ
これ面白い、当たりだわ
何か設定あちこちから持ってきてる感じだけど苦もなく見れて引き込まれる
キャラも可愛い(´・∀・)
シュタゲ面白いけど、まどマギの方が面白い
リゼロ面白いけど、シュタゲの方が面白い
何か少しずつ劣化してく感じ
なろう系売りたいから異世界物が増えてるだけじゃん
主人公が望んでる未来に100%なるクソ設定じゃん
シュタゲの元ネタのバタフライエフェクトはならないよ
これ面白いっていってるやつまじで頭おかしいと思うわ
こんな糞みたいなやつどこがいいんだか
アニメはめぐみん効果だろうなぁ
嫌というほど見せつけられたな
まあ、超絶チートもらって適当にハーレム作ってやれやれ系で料理がすばらしくて
敵と戦う時はスペック抑えまくって戦うみたいなのが人気出るなろうのなかじゃ
面白いほうではあると思うが
ループ経験者お約束の心理状態に悩むのがうざい
引きオタならひぐらしやシュタゲ知ってるんだから覚悟できるだろ
もう無理
はっきり言って昔の漫画やアニメや小説見てる方が面白い
親戚のおじちゃんに火の鳥もらって読んだ時は衝撃だった
面白いって言ったら喜んでくれて沢山の漫画を貰った
童夢やAKIRAもおじちゃんから知った
今はバイトして自分で買うようになったけどどんなブームでもこの手の作品を買う気にならん
何でこんなに内容や描写が白痴なの今の漫画やアニメは
見たかったらロードス見るわってくらいもうやめとけ感
十何年かしてこっちでも再放送でもする事があればみてみよう。
それまでに忘れてそうだけどね。
以前本屋で働いてた時は返品しまくってたけど
お馬鹿、タイムリープで何回も繰り返すからテンポ悪いって言われてるんだよw
正直タイムリープ物でテンポ悪いって意味わかんないけどなw
でも会話のテンポは良いらしい
もし死んだままリセットせずに続けたらそれは敵じゃなくプレイヤーが作為的に殺したようなものだし
ループ物は制約とプレイヤーが明確に目指す共感出来る終着点がないとつらい
こんなステマしたところで無駄無駄wバカだなBSでやれ!
これはまだ見てないがどんなのだろう
B型をあまりにもバカにした主人公だから同型のアンチ多そうだな
最近・・でもないけどなろう更新がアレだから出だし内容忘れた・・眠り姫が五体満足なのは仕様ですか?
異世界ひぐらしグロループものって印象しか残ってない
これまで以上に話が大きく展開するなら考えるところだけど
主人公の言動がきにくわなくて、読めなかった作品のひとつ
もう1回チャレンジしてみようかなぁ
現実じゃ女から相手にされないから憧れてるのか?
まだ持ち上げてる奴居るのか
書籍未読でなろう版しか読んだこと無いけど、他の有象無象に比べたら作品の完成度は高いだろ
グロ耐性無いやつはスルーした方がイイとは思うが
没落して奴隷になってヤラれまくって出産X2で崖から落ちて行方不明の現在二児を設けて幸せな獣人の母親の話はホンワカして良かったな(内容あってるよな?)
ただ、無職ヒキコモリニートが異世界orVRで~なアニメ化が増えそうな粗悪乱造されそうな悪寒
俺も異世界ものはオタクの現実逃避みたいな感じがして受け付けないんだよな。
まぁ中高生は異世界が好きな年代だから仕方ないとも思う。
セリフ回しウザいのは好みの問題だけど、場面描写しょぼくて分かりにくいのと、話の進行遅すぎて作者が何を伝えたいのかよくわからん
ああハーレム系ループ物なんだなぁ位の印象で感情移入出来ない
昨日書店をまわってきた身としては、映像化コミックコーナーではダントツでこれだけ在庫なかったな
ノベルのほうは知らんけど
面白いの、これ?
話の掛け合いもオタク全開で好みが別れる
その後の城で啖呵切るところもB型の好きの一点張りでその行動を取る理由としては弱くね?とか。
レム絡みなら「私彼のことなら何でもわかってるの感」的な好意から恋慕・愛情に向かう過程がご都合過ぎて感情移入できないわ諸々。
二度読みしたくなるような原作ではないのは確か。
そしたらデスマみたいにスッカスカの方が良いのか?って話になる、ベクトルは違うけど
今苦行に感じてるなら切ったほうがいい
間違っても原作を読んではいけない
ループ物で元々長くなる作りなところに、毎回本筋とは関係なくお互いの話の腰を折る様な会話しかしてないからね
原作の文章量からかんがえたら中身スッカスカなんだよ
デスマはライト「ノベル」でさえないな
ただの妄想の箇条書きで単行本も素人文章のアマ以下
この辺の単語見るだけで吐き気するくらい食傷気味なんでもう要らないっす
脱税キモおっさんのことですねわかります
見ててまだストーリーの点ではストレスしか感じないな
1クールのみ?2期ないならどーしょーもない救いのない話で終わるな・・・・・・原作改変すれば原作厨が暴れるし
レムとかベア子がデレて初めて鬱とのバランスが取れる作品、野郎キャラは知らね
「転生したらスライムだった件」の方が面白い
この機会にネット小説読んでみたら?99%の人は、読むに耐えないって思って読むのをやめると思うけど。残り1%は自分にあった小説が見つかるかもしれない。まず無料で読めるしね。
ひきこもりや無職ニートの自己嫌悪からの成長テンプレはお腹一杯なんだよ
異世界とかVRMMOもそうだけどさ
アニメ化したからってまた原作を最初から読み直そうとは全く思わない
寒いノリの会話、全く進行しない話、人気取りのテンプレハーレム展開
残酷描写が売りなのかも知れないけど表現力が足りなすぎて伝わらない
過去そういった作品をあまり読んでない奴は原作もそれなり楽しめるとは思う
リゼロも展開にしろ設定にしろパクリだらけなんだけどな
不評第一のは主人公がアレだからだろうけど
同意。中途半端な残酷描写はイラんと思うな、あれでテンポさらに悪くしてるし
それをウリにするならその分タイムリープ設定を無くしてその分情景描写・心理描写にもっと力入れた方が臨場感が出る。
何でもかんでも設定に織り込んで中途半端に「重く」してるから場面にメリハリがない。
良くも悪くも「均一」でしかない
ぶっちゃけそこまで騒がれる作品でもないからステマって言われてるんだろ
いやいや、皆んな原作読んでの感想だとおもうがw
「ゼロの使い魔」があの幼稚な原作であれだけ売れたんだからコレも多少人気出てもおかしくはないけどね
ダンまち程度の表現に留めて展開を速くすれば評価上がったと思う
まさに無駄が駄作にした典型
ルイズ釘宮(これ重要)だけでさらに売れたようなものだからな
所詮パクリの集大成だしゼロ魔
ゼロ魔って何をパクってんの?異世界転生物の元祖やのに
設定とかだろ、ダバサなんてまんまクシャナ
調べりゃいくらでも出てくるよ
異世界「転生」じゃねーだろゼロ魔は
何を読んでんだ?
転生物じゃないし
元祖でもないし
もっと色んな物読みなよ
異界転生もの元祖はちょっとないだろw
ゼロ魔は2004年の作品ですよ?上げるのも面倒くさいほどそれ以前にたくさん出てるよ
転生ものの元祖とか、それこそ「ラノベ」以前だろーし
「ラノベ基準」となるとどれになるのかねぇ
この程度の「感想」が評論家気取りに見えるとか、ものを知らなすぎるんじゃないの?
好きか嫌いかをわざわざコメント欄に書くのなら理由を書くのは当たり前の行為だよ
それすらしないのなら、こんなところ見ないで好きか嫌いかの2択アンケートでも見ればいい
俺だけじゃなったか
鈍感ハーレム系主人公よりましやろ
そういやダンまちもこのすばも見なかったわ
>>341
アニメしか知らないけどエルハも転生じゃねーな同列ならGateだろ
自己同一とかできんの?鬱を楽しむには薄っぺらいし
絵は綺麗だけど物語も音も引っぱられるものはなかった
ヒーローアカデミアはワンパンマン系だと思って期待してなかった分物語がしっかりしてそうで面白い
MF文庫はラノベの中でも低年齢層がメインターゲットみたい
ゼロ魔、IS、ノーライフノーゲーム、どれもこれもおっさんが読んで耐えられる内容じゃなよ
アニメは脚本や演出の人が頑張ってそれなりにしてる
ゼロから異世界生活>このすば>>>オーバーロード
だな。
オーバーロードは何したいのか意味不明だったしこのすばはギャグに救われただけ。
タイムリープというチートを使ってるがゼロから異世界の方が内容はおもしろい。
お前が発言するとゼロから異世界がつまらないという評価の信憑性に説得力が出てくるな
その上で起きるタイムリープにショッキングな場面を絡ませ相生相剋に鬱と萌を足して描いている底の浅いラノベらしい作品だと思うけどな
>>350のレスするのにこのすばとオーバーロードがどう内容で勝ってたか説明できない
時点でお前のコメに価値はないな。
挿絵効果もあるのか気付かれてないだけなのか…
一応アプリ使えば縦表示出来るから試しに読みたいだけならなろう使ってもええんやで
どうすればいいのかわからない、誰も理解してくれないってのがいいと思うんだけど。
ISもそうだし他漫画原作でも
逆にこのすばが絶賛される理由がわからん・・オバロも・・
手探りで進めるドキドキ感はまぁあるな
ただし、これはどの作品でもそうだけど、ご都合過ぎんだろ!的展開に苦笑することが多いかな
ご都合というより主人公が死にまくって対策たててるだけやろ
周りがお前のコメ見て勝手にそう思うだけで
別にお前を納得させる必要はないから説明する必要もないんだよな
だからどの作品もって言ってんじゃね?
でも設定は丸パクリしてあるからちゃんとしてるし読めなくはない
ってかんじ
説明できないだけでしょ。
設定丸パクリを詳しく
リゼロに拘るのは作者関係と信者か
もうご都合がゲシュタルト崩壊しそう
もかなりご都合だったけどな。
まず大半の人はラノベを読まんからな。
おまえは筒井か
発狂してる奴なんか見かけないけどどのコメ?
どうせ自分のコメを否定されてそいつにムカついてるだけじゃないのか。
リバイバルネタは
もう飽きた
最大のリスクである『死』が回避されてるんだもの
緊張感が無さ過ぎる
どんな糞ブロでも宣伝して認知度上げないといけないし
大変だねステマするのも
じゃあもうラノベ読まなくてええやろ、なろうから大量輸入しとるんやからこれからも似たようなの続くで
死が回避されてるとかカッコつけてるけど今までにラノベで主人公が完全に死んだ作品なんてあった?
ヒトの終着点である「死」という物語の最大の武器が安易に使われすぎてる感はあるな
死後云々は別にして喪失といってもいい
「死」が手段に使わてる作品は個人的にあまり好きじゃないかな
というあくまで感想
死よりも怖い亜人研究施設
信者イライラしとるかー?
読まなきゃ内容わからんししょうがないな
読まないで批判したらしたで、読んでないのに批判するなと怒るんだろう?
原作はこのあとずっと鬱鬱鬱鬱・・・と鬱展開のオンパレード
中途半端、というより説明不足だった亜人施設
背景説明を話に盛り込むのが下手なのか、没入感はなかったな
悲惨さが何も伝わってこなかったのはある意味すげーとは思った
単に作者のセンスがないだけだろうが
ひたすら暗すぎて鬱すぎて長すぎて読むのやめた
最初・・面白いか?アニメ限定の話?
最初の30分が最高に面白くなかったけどな
おもしろいかどうかなんて別れるに決まってるやろが、なに煽ってんねん
え?正直最初つまらんかったからこれから面白くなると思ってたんだが・・・?
てかあんな感じで進行鈍足なの?超展開は飽きたけど牛歩はもっと嫌なんだが・・・
超展開って何やねん
原作から変えてくるかねぇ・・救いあまりないよこれ
このすば→1話掴みOKでギャグ路線でgdgd→暇つぶしになった
Reゼロ→主人公がウザい、展開微妙、またリバイバル?→視聴切った
お前の報告なんぞどーでもええわ
読み手は選ぶな間違いなく
最初は面白いというか、これからどうなるんだろうという期待感があるだろwそれを面白いと言ってもいいのでは?
原作の話がやたら進行遅いからTVアニメもそうなると思う
設定的に物語の進行が遅くなるの確定してるのに、あのつまんない主人公の問答がより一層遅くしてる
ラノべは、ああいう会話にしなきゃいけないとか縛りあるんか?
ほんこれ鬱展開、じっくり進むのを楽しめる人でないとオススメは出来ない
お前ラノベを難しくみてるんやなw一般小説でも読んどけよwww
ここまでステマ大成功
オバロこのすばは笑えるけど
リゼロは主人公がスベっててただただ不快なだけなのが
他の二作品との決定的な違いなんだよな
笑いたいんならお笑いでもみてろよ
鬱展開て言ってもな、屋敷の時点で主人公と周りのキャラって主人公体感時間でも、会って一週間がいいとこじゃなかったっけ?
他のメンツはともかく、なんで主人公君はあんなに入れ込んでるのか理解しがたいんだよな、ちょっと説明不足じゃない?
作者が見せたい部分だけ書いて、そこまでの道筋をしっかり書けてない気がする
読んでる方が感情移入するには自分で色々と補完しないければ無理でしょう
だから前レスにもあるじゃんご都合って
入れ込む理由はなろうでかかれとるやん
全然物語に入れない
なろうに書かれている理由は弱すぎる
主人公は思い込み激しいんじゃないかな?と感じてしまったよ
入れ込む理由なんて人それぞれなんやから書かれてる内容で納得するしかねーだろうよ。大体引きこもりの精神状態と思考なんて分かんねぇんだし
無理なら無理で笑わせようとしてこなければいいのに……
そうだね、だから自己補完しなきゃいかんといっている
一般小説も読むがラノべは別腹だろうがw
明らかな死にループは最初の10行とケツの10行だけ読んであと
飛ばしても何の問題も無く読めるレベル。
別腹やったら頭空っぽにしてラノベ見ろよその方が楽しいやんけ。思考を捨てろや
現実世界で不条理や挫折や偏執愛から社会問題
リゼロしか知らないけど寧ろこの作者ならそっちの方が生きる気がする
それやと若者が葛藤する一般小説になってまうやろ(笑)
売れるかどうかは別にして
そこそこ見どころのある作品だと思う
正直下の下
背景描写が稚拙なのは納得
ラノベでも小説である限りメッセージが伝わりにくかったり、伝える事がない様じゃ駄目だろ
稚拙な分テンプレを利用して読者に補完させてるのがなろう
でも商用ベースなわけだから素人云々は通用しないでしょ
趣味で書いてる分にはいいけど
アニメ化でまともな脚本に手直しさせて、ヒットしてるからあながち間違いでは無いんだろうけどさ
逆、ベースは素人なのを商用化してるんだぞ
まおゆうで既にデビューしてたログホラとは違う
主人公がエグイめにあいすぎて読んでる方の心が折れた
これって主人公の意思で話が進んでるんじゃなくて予定のルートを進んでるだけだよね
最初の方しか読んでないけど収拾つくのか疑問
正解は用意されてないよ
どんな犠牲払っても危機を乗り越えたらループ終了
むしろ何で最初しか読んでないのにそんな分かった風に書けるの?
そういう設定なんだ、でも自殺はアリなんだよね?危機の定義がよく分からないな
いや、じぶんの分かる範囲で書いといたら誰か訂正するかと期待した
危機を回避するにはそのポイントからじゃないと無理と決まってるなら、そもそもその危機は予定されていたものなのじゃないのか
いや4章までしかよんでないからいいんだけど
ループ中に自殺するとセーブポイントまで戻るぞ
自殺、主人公が死ぬ事は「危機」ではないとすると、なにかをさせる為に召喚されたと考えた方が自然かと思った
主人公が満足したらセーブポイントが変わるとかなら満足したポイントは結構あったはず
その後の展開で危機を回避できないとかならやっぱり、第三者が未来を知っているからセーブポイントが移動しないんじゃないかな
ああ、そういう能力なのか?よく分からんね
もう読めやめんどくさい
こうなったのはただ単に運が悪いだけなんだよなぁ
それ以前にあったループモノの人気作品なんてシュタゲぐらいだろ
まどマギもエンドレスエイト(原作)も「実はループしてました」ってだけで観る側視点ではループしてないし
完結したらね!
サクラダリセットて知ってる?
河野裕は階段島シリーズしか読んでねーな
人気作品って言えるレベルなのか?
完結するわけないだろ
人気のラノベで完結なんてほとんどない
ってのはリゼロが好きで読んでるやつでも結構な数が認めてるくらいだけど
その上で面白いって思えるくらいにストーリー(特に2クール目終盤あたりに来るだろう部分)は良い。
アニメスタッフの手腕次第でこのあたりのマイナスを打ち消せればもしかしたら成功するんじゃないかと思う。
まあね、そういわれるとそうだけど
「Re:ゼロ」も人気作品と言えるのかという話になるが如何か?
よく分からんけど、主人公のじぶんに酔ってる感と会話がうざいというのならわかる
まったく面白くない
多少なりともアニメから入る人は居るんだから人気出てから増刷じゃ間に合わない
だんまちオバロこのすばみたく、全巻オリコン入りが数週間続いてから言おうよ
どうしても比較されてこっちのセンスのなさが浮き彫りに
すぐ本気になるし
ここでもキレてるし(笑)
面白いならそれでええんちゃう?ここにおるのアホしかおらんし面白いって言っただけで信者認定されて煽られるぞ
まぁウザいくらいな主人公の方が話が転がりやすくてストーリー良くなるって傾向はあるが
だったら読んでみりゃいいのさ
無双~とかチート~とか、その辺の単語が含まれるタイトルでもそれなりに面白いよ
もう50種類以上読んでるけど、みんなそれぞれ色んな表現で色んな世界を作ろうとしてるから面白い
その反対も然り
うん、両方とも好きだけど、ダクソ3選ぶわw
昨日の休日にぶっちゃけ14時間やったわ・・
異世界+ループモノて、やり尽くされたネタ足しても、新鮮味感じないよ
面白くなるの?
おもしれぇけどループ物だから途中途中読んでて飽きないこともない
お前もキモオタだろ何言ってんだ