• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『シン・ゴジラ』高良健吾、大杉漣、柄本明ら追加キャスト含め総勢328人集結!動くゴジラの全貌も明らかに
http://www.cinematoday.jp/page/N0081987


(記事によると)

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚本・総監督、映画『進撃の巨人』シリーズなどの樋口真嗣が監督・特技監督を務める映画『シン・ゴジラ』よりすでに発表されていたキャストに加え、高良健吾、大杉漣、柄本明ら総勢328名のキャストが集結したことが明らかになった。

高良、大杉、柄本、余貴美子、國村隼、市川実日子、ピエール瀧、斎藤工、小出恵介、古田新太、前田敦子らが出演。さらには映画監督の犬童一心や、ミュージシャンのKREVAなどもジャンルを超えて名を連ねる。
山内章弘エグゼクティブプロデューサーは周囲から「ゴジラの現場以外、日本から俳優が消えた」と言われたことを明かしている。

 また、本作はIMAX、4DX、MX4D上映も決定している。
映画『シン・ゴジラ』は7月29日より全国東宝系にて公開





- この話題に対する反応 -




・(ゴジラの)皮膚……痛そう……

・予告編で高ぶってしまうのは久しぶり。絶対観に行くマンと化した俺

・久々の日本のゴジラ。面白いといいなあ。

・これはよさそう

・キャストになんか見えたぞ











2016y04m14d_064237318
2016y04m14d_064239978
2016y04m14d_064245880
2016y04m14d_064248503
2016y04m14d_064251450
2016y04m14d_064253152
2016y04m14d_064257797
2016y04m14d_064259069
2016y04m14d_064312691
2016y04m14d_064335924
2016y04m14d_064341524
2016y04m14d_064347125
2016y04m14d_064356333
2016y04m14d_064358274
2016y04m14d_064402954






庵野監督らしく戦車に焦点当てたカットも豊富



キャストに何か見えたけど気のせいだよな・・・













コメント(277件)

1.一桁余裕の助投稿日:2016年04月14日 06:50▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:52▼返信
自衛隊全面協力を忘れてるぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:53▼返信
全身の裂け目から赤身見えてて痛そう
ユニコーンガンダムみたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:54▼返信
手がえらく小さいな
わざわざ恐竜に寄せんでもいいのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:54▼返信
枝みたいな腕どうしたこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:54▼返信
よくもまあハリウッド版の後にやる勇気あるなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:54▼返信
敵対する怪獣いないし人間ドラマメインかね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:54▼返信
構図・カメラワークが使徒襲来と同じ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:55▼返信
今更邦画に何期待してんだか・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:56▼返信
前田敦子て久しぶりに聞いた
まだ芸能界いたんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:56▼返信
>予告編で高ぶってしまうのは久しぶり。絶対観に行くマンと化した俺

こんなしょぼいので高ぶるとか50年ぐらい映画の予告見てなかったのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:56▼返信
>>4
初代のデザインをみてこいよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:57▼返信
旧ゴジラメンバーも何人かいるね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:59▼返信
なんかオランウータンおるぞ。俗称は前田敦子だが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 06:59▼返信
スーツアクター 庵野秀明
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:00▼返信
w(´・ω・`)w ずしーん ずしーん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:00▼返信
だっさ
ティラノサウルスみたいに手が小さすぎて
貧弱なガキみたいだ
あとどうでもいい人間のツラばっか映してんなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:00▼返信
不安もあったけどまあこれなら問題はないかなあ。あとはGMKみたいな余計な設定とか付けなければなんとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:01▼返信
宝田明いないとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:01▼返信
>>12
ここまで細くねーよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:02▼返信
なんか黒く爛れ過ぎてて表情が見えない
やっぱ最初見たゴジラのインパクトが一番でかいし格好良い
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:02▼返信
>>14
オランウータンに恨みでもあんの?
23.投稿日:2016年04月14日 07:03▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:03▼返信
歯が針のように細くて乱杭歯だ
こんなもん生物じゃない
出来損ないの人形だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:04▼返信
>>19
81だしちょっときついんじゃないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:06▼返信
石原さとみ嫌い
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:07▼返信
>>26
石原さとみが嫌いとか珍しいなー
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:07▼返信
ヒートアップゴジラやんけ!
初代のオマージュなんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:08▼返信
エバやれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:08▼返信
キャストがB級映画
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:09▼返信
支那蓄発狂中




32.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:11▼返信
マフィア梶田いて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:11▼返信
ケロイドゴジラだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:12▼返信
ピエールと工藤でサイレン!
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:13▼返信
スペル星人?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:16▼返信
前田敦子は要らんだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:17▼返信
庵野ってだけで期待できない
ひとつの作品をまとめることすらできないのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:17▼返信
エボラ出血熱
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:18▼返信
冒頭のゴジラの首振りが既に着ぐるみ感…そこは巨大感出すためにせめてスローにしようよ。
歴代中最大サイズでしょ? 重力や感性考えればもっとなるでしょうに…
というかアニメで(エヴァで)なら気づける人なのに…

あんな巨大な尻尾が屋根の上通ったら、遅れて風圧で色々飛べばもっとリアルだろうに。
あと夕方? の大都市中に出現してるけど、どこの建物も明かりついてて…逃げたりせんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:19▼返信
手ちっちゃ
障害者みたいw
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:20▼返信
尻尾しか動いてねー
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:21▼返信
グッズ展開だけじゃなかったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:22▼返信
こりゃ大成功か大失敗のどちらかだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:23▼返信
石原さとみが米大使館職員とかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:23▼返信
手が小さいのは少しでもきぐるみ感出さないようにしてんのかな(きぐるみ丸出しだけど)
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:24▼返信
ウルトラマンは? あれ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:24▼返信
ゴジラ知らないで手が小さいだの巨大感云々だの宣う浅薄さにクッソワロタwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:25▼返信
GMKの金子ゴジラとはまた別種の悪魔感というか、禍々しさがあるな
赤いのはデスゴジを連想させる
あとはストーリーと放射熱線の描写さえ良ければ良し
でもまだ不安が強いが・・・
49.Q投稿日:2016年04月14日 07:26▼返信
豪華だなぁ!でもゴジラの人間パートって眠くなっちゃうんだよな〜。大人になったから変わるかなぁ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:28▼返信
…どこに期待を?典型的なキャストに金使って映像ゴミパターンやんけ!邦画は作品の完成度で人を呼ぼうとせずキャストや元の知名度で客を釣ることしか考えてないゴミ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:29▼返信
庵野だし極力きぐるみ感出したかったんだろうけどしっぽと本体で違和感出ちゃってるよなぁこれ
それでも俄然面白そうだし見に行くけどさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:30▼返信
>>23
邦画ですから

>>39
冷静に電気消して逃げるやつおるか?www
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:30▼返信
顔がやたら丸くてぱっと見ガメラに見えちゃう
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:30▼返信
ゴジラのデザインいいな
血管が浮き出ているところから、何らかの病気を被って
皮膚が裂けるくらい急激に巨大化した哀れな生き物って感じ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:31▼返信
※24
あんたゴジラを動物みたいなちゃんとした生物だと思ってんのか?だとしたら今までゴジラを見て来なかったな。本来ゴジラは怪獣と闘うカッコイイ怪獣なわけじゃないからな。それを期待するならウルトラマンでも観てろよ。因みにゴジラを知らないお前に俺から少し説明してやるとだな、まずゴジラは放射能が影響で生まれたようなもんだ。だから本来キチンとした皮膚や歯を持って生まれるなんてありえない。放射能で遺伝子や細胞そのものがズタズタになってるのが普通なんだからな。しかもズタズタになってるのに砲弾すらハジく強固な皮膚を持つ。怒りそのもの。存在自体が怒りと破壊で包まれたのが「ゴジラ」だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:32▼返信
自分は邦画ってだけで「食わず嫌い」なんだが、日本映画界もサッカー育成方式導入すべき

つまりプロサッカーで向上心旺盛な日本選手は世界強豪クラブチームへ移籍して本場感覚を身につけて、日本に貢献する。映画俳優も演出家もハリウッドなどで揉まれてきて欲しい。そうでないと「世界で売れる実写映画」にはならないだろう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:33▼返信
キャストがド大根だらけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:34▼返信
>>39
重力無視の首振りとか何とか

ゴジラを何も分かってないなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:36▼返信
とりあえず擁護してるやつがきっしょいから見る必要なさそうのは伝わってくる
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:37▼返信
>>59
そんな理由で見る見ないを決めるなんて君の人生ガチつまらんものだろね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:37▼返信
ミサワが居る時点で見たくない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:38▼返信
手のひらが上向きになるだけで印象変わるな
非動物的で禍々しいデザインも相まって魔王みたいだ
あとは大破壊が伴えば、晴れて我らが王の帰還が果たされると言うもの
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:38▼返信
>>60
ほらわかりやすく噛み付いてきたw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:41▼返信
第二形態は赤身部分が延びるデストロイモードで
顔がハジけて庵野監督になるんですよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:43▼返信
前田の顔見るとイライラするんだけど

水原って韓国人と同じレベル
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:43▼返信
しっぽでけーな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:43▼返信
ゴジラファンだけど正直あんまり期待してない。どう足掻いても2014には敵わんだろうし。
それと59はその擁護してるきしょい連中と同レベルだぞ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:44▼返信
アメリカ版も好きだったけど、やっぱゴジラは破壊神に戻してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:44▼返信
>>58

あなたみたいな「ウルトラマンの背中にはジッパーがあってナンボ」的な
特撮マニアが今時の映画としてのクオリティを下げるんだよな。
まあ作ってる人が作ってる人なのであなたのような人向けに作ってるんだろうけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:44▼返信
もう編集段階なんかな。俳優陣はあくまでゴジラ引き立てる駒でしかないんだから 本筋に沿ってなければ 大御所関係なく容赦なくカットしてほしいね。なあなあが日本映画を腐らせるんだから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:45▼返信
初代ゴジラに似せて作ったのならこのデザインは素晴らしい
放射能で汚染された爛れた皮膚に禍々しさを加えているから実におぞましい
手が小さいという奴は論外
怪獣と戦うわけじゃねーんだよ
72.投稿日:2016年04月14日 07:45▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:47▼返信
亡霊の集合体
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:48▼返信
CGつくんのがヘタなのはわかった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:49▼返信
予想以上に良いな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:49▼返信
全然わくわくしない予告編

音楽のせいかなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:50▼返信
特撮やキワモノにはピエール瀧必ずキャスティングされてるような錯覚覚える
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:51▼返信
AKB確認
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:51▼返信
着ぐるみ??
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:52▼返信
>>69
特撮にリアル求めてバカじゃないの?
お前みたいのがパシフィックリムを見て「つまんね、駄作」って言うんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:52▼返信
>>69
ゴジラの非現実的な動きの不気味ささえ否定されたら俺には何にも言えんわ

そもそもデカイ=ノロイとかいう要素を要求する辺り、グラフィック、スケールこそ正義みたいな洋ゲー厨みたいになってるね
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:54▼返信
最近の自衛隊はファンタジー世界相手にいい気になってるから、
ここらで手痛い反動が来たな。ゴジラと言う名の。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:54▼返信
>>キャストに何か見えた
何が見えたんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:57▼返信
ピエール瀧は問題ないでしょ。
なんか変な芸No人が混じってる気がするけど、まあ宣伝目的で仕方ないのかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:57▼返信
GMKゴジラも撤退を決意するレベルのこの禍々しさよ
生物ではない全く別の何かにすら感じる
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:57▼返信
未来兵器出すんかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:58▼返信
Gフォースの結城さんがいたのは嬉しい。
だが元AKBの出演だけはほんとやめて。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:58▼返信
で、今回は何処の核実験なのよ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 07:59▼返信
はちまやJINとかにマニア向けな問いかけいっても伝わらない人たち多いから
ほどほどにしたほうがよいんじゃないか?
心にしまって楽しみにしてれば良いのだから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:00▼返信
とくつ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:00▼返信
そういやこれで10式戦車初デビュー?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:01▼返信
リアルな描写見たいなら平成ガメラでもみたら良いんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:02▼返信
>>81

ハリウッド版のゴジラには納得のスケール感があったのだが・・・・
内容はともかくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:02▼返信
いやあ、キャスト一覧見てるとイロイロ考えさせられるw

最近のハリウッド映画俳優でさえ、「USA国内のみならず世界が魅了される存在感」という意味ではハリソンフォードやシュワルツェネッガーを超える俳優は出てきてない気がする

ましてや日本俳優--。最近の日本俳優は存在感自体が地味なので「派手な演技」でカヴァーしがち。それが世界クラスの映画と決定的な差、になってる気がする。いっぽう日本アニメが世界に通用するのは「存在感」を派手に設定できるからね
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:04▼返信
進撃の巨人の映画もそうだけど
特撮マニアって視点が独特なんだよな。
円谷映画の昔の「特撮あるある」に共感して一般の感覚はおいてけぼり。
多分今回も、進撃の巨人の映画と同じく
特撮マニアのマンセーレビューとハリウッドに比べて映像が稚拙
って意見と別れると思う。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:04▼返信
そもそもはちまバイト自体ミーハー臭が凄い
以前海底2万マイルを庵野原作と勘違いしてたし、庵野関連の間違い知識が凄まじいのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:04▼返信
ゴジラを漢字にするとかセンスなさすぎるだろ。やっぱり中国意識してんのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:05▼返信
ありきたりの映像だなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:05▼返信
宝田あきらがいないな
体調でも悪いのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:06▼返信
>>84
64のピエールはすんばら。
キャストはかなり魅力ある布陣だけど、どう描くかだからな…。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:07▼返信
バイトは無知な癖にアピールしたがるからしゃあない
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:10▼返信
鉄平はAKB大好きだからなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:10▼返信
単純な話、「巨神兵現るを」人形劇と言うのが一般人で、特撮技術の粋を結集した映像作品というのが特撮マニア。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:11▼返信
ま え あ つ の人気は止まる所を知らないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:12▼返信
>>97
初代の時点でゴジラは漢字あてがわれてるはずぞ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:12▼返信
バーニングゴジラっぽい感じだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:13▼返信
>>105
最近のキッズは知らない設定だし
察してあげなよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:13▼返信
ゴジラ見る限り初代ベースなのかな
庵野くらいしか昔の特撮再現できる人いなそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:13▼返信
追加のキャストゴミすぎんだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:14▼返信
僕は黒一色のほうが怖く感じるなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:16▼返信
何かメルトダウンしかけてるwww昔のゴジラ2000ミレニアムを思い出すwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:20▼返信
庵野がゴジラになります!
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:23▼返信
ああ^~
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:23▼返信
>>72
東映が本気だしてどうする
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:24▼返信
>>103

俺はあれ、人形劇評価だわー・・・
つうか、特撮マニア向けに作っても興行収入的にはどーなんだろ。
有名になって特撮映画を作れたって事で庵野達は自己満足できればいい感じなのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:27▼返信
前田敦子とか………
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:27▼返信
ベムラーじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:28▼返信
>>43
興行収入てきには成功しそうだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:28▼返信
何かハリボテが移動してるみたいで重量感とか全然ねーな…
つか街破壊や砲撃受けてるようなアクションシーンも少しは入れろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:29▼返信
ゴジラのデザインは過去最高って言ってもいいかもねこれ
フィギュア出たら確実に何個かは買っちゃうやつだわ

ただ予告編の作り方はギャレゴジの方がワクワクしたし実際うまいと思う

まあでも期待だわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:30▼返信
??「シーン!!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:30▼返信
あんまり生物に寄せすぎるとマグロ食って戦闘ヘリから逃げ回るだけになるけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:31▼返信
これ役者の会話シーンがほとんどでゴジラほとんど出てこないって事ないだろうな....そりゃ今までも人間パートのが多かったけど....
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:36▼返信
なんで腕が短くなってんの?ゴジラと別物ってこと?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:36▼返信
予告だけみると映し方とか余分な部分切ってる感じが良い感じだし対人間な所も原点復帰で面白そうなんだけどお前ら何がダメなの?前田敦子?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:36▼返信
人間ばかり映すと特撮がいじが
キチる可能性がwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:38▼返信
予告の時点で姿見せ過ぎなんだよね
個人的には尻尾とシルエットくらいしか見せないくらいの焦らしが欲しかったわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:40▼返信
84ゴジラの武田鉄矢みたいなストーリーに絡まないのにやたら特撮シーンの間に入ってくるキャラがいないことを祈る
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:40▼返信
>>120
ギャレゴジは予告編がすばらしすぎて本編がっかりしっぱなしだったわ。
なんだあの戦闘シーン回避の連続。
最後の海に帰っていくシーンはよかったが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:40▼返信
進撃が見えたって事か
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:41▼返信
やべ、かなりかっこいい
動くと半端ない迫力
やっぱり待ちを破壊するなら日本よねwwww
再生能力も高いしwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:41▼返信
これベースにCGエフェクトかけまくるのだろうと思ったら予想以上に着ぐるみで笑った。役者も日本風のヒステリー&歌舞伎演技っぽいし、見るスタンスは決まったな。これは良い。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:43▼返信
前田要らない。マジで
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:45▼返信
まじ期待してる
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:47▼返信
>>127
マグロ食ってるやつの予告はそれだったな
結果、こんなのゴジラじゃねえと言われまくったが
とはいえ、去年末ぐらいの予告が逃げ惑う人々だけだったから、それが不評で今回の予告で全体像見せたんだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:47▼返信
手は飾りなんかな機能してるように見えない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:48▼返信
北村龍平よりは100倍マシになりそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:48▼返信
ファイナルウォーズのゴジラに戻して正直ムリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:52▼返信
実際庵野以外に撮れそうな人材おるか?
金子修介もガメラ以外パッとしなかったしなぁ
庵野は少なくとも特撮愛が物凄いから、ゴジラっていう存在を大事にしたくれそう
でも本編はつまらなさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:53▼返信
キグルミで結構じゃない?なんでハリウッドに寄せなきゃいけないの?って話。日本のゴジラなんだからさ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:55▼返信
ただのモンスター映画じゃなくて人間のお話なんだろうな
悲哀を感じる予告が良い
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:55▼返信
デザイン戻すならビオゴジでお願いします
このデザインも良いけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:56▼返信
今更懐古向けに初代に寄せてどうすんだよ
今求められてるのはスタイリッシュな見た目で怪獣同士のバトルなんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:57▼返信
スタイリッシュならファイナルウォーズがあるじゃない!
なお
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:59▼返信
>>139
山崎貴監督にゴジラ一本作ってもらいたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 08:59▼返信
いいじゃん、指摘したいことがあってもあまり厳しすぎる口調で言うべきじゃない。
そんなんじゃ育たないし動けない。
しかもゴジラは何故か海外厨が発狂する案件になっているというw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:02▼返信
バケモノよりのゴジラだなぁ。
148.投稿日:2016年04月14日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:06▼返信
この際、ガンヘッドを復活させて、パシフィックリムのパクリ返しを堂々とやれよ。
みんなが見たいのはエヴァンゲリオン対ゴジラだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:07▼返信
平成ガメラと同列にも、ましてや越えるクオリティーになるとは思えない……
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:08▼返信
出てる人たちが進撃の巨人のキャストとすごくかぶってるのは何故
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:08▼返信
これは絶対見に行く
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:09▼返信
わざと生物感を削った演出にしてる気がする
体全体がささくれているようでまるでゾンビゴジラみたいな感じ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:12▼返信
もうストーリーも何もなく、「宇宙戦争」みたいに
「ゴジラが現れて街で暴れました。みんな逃げ惑うしかできませんでしたが、
 ゴジラは街を壊すだけ壊したら海へ去っていきました。終わり。」
という映画でいいかもしれないな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:12▼返信
またメルトダウンしそうなゴジラだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:14▼返信
実は徹底した情報統制のもと、新しい敵怪獣がいるとか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:15▼返信
>>154
クローバーフィールドみたいに
ひたすら怪獣から逃げ続けた人の映像記録みたいなノリでも良いかもね
大衆受けはしなさそうだけど

あっちも続編あるみたいだし楽しみ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:19▼返信
ギャレゴジ見た後だとどうしてもしょぼく感じちゃうなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:26▼返信
ゴジラは「人間の手で退治することはできない」
「悪い怪獣と戦うことはあっても人類の味方ではない」
「人間を積極的に殺そうとはしない」という条件があるから、
下手にひねらず、ゴジラが襲来して去っていくまでの間、どうやって生き延びるか、という
単純なパニック映画にすればいいと思う。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:28▼返信
腕が貧弱すぎてバランス悪いな
これ身長100mぐらいの設定じゃないと今の時代ビルの間に埋もれそうだがどうなんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:32▼返信
前田敦子ってゴジラ役?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:32▼返信
>>157

あの手のハンディカムタイプは当時流行りまくっていまは低予算映画にやたら使われるから最初の逃げるだけの動画がかなり時代遅れに感じた

あれ系映画はある程度リアルにしないとB級臭い感じになるから邦画には厳しいんじゃなかろうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:33▼返信
CGバリバリの映像も作れる上で、あえて今この懐かし特撮っぽいゴジラを撮る
・・・てわけじゃないからなぁ
同人誌って感じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:34▼返信
前田敦子?????
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:36▼返信
このゴジラはデストロイアのラストで霧の中に現れたゴジラと同じ奴?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:38▼返信
動画の最後に出た人物が、ゴジラに変身するとかそういうのだったりしてw
庵野監督だしね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:38▼返信
すげー、平成ゴジラみたいな着ぐるみ合成感だw
今やることかよ呆れるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:38▼返信
ガメラにも復活してもらいたいな。敵もギャオス、レギオン、イリスと凶悪な奴ばかりだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:39▼返信
やっぱ庵野が日本一のクリエイターだよ

口だけで海外ガー海外ガー言ってるバカとはわけが違う

ほんとセンスが最高

庵野はすげえよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:39▼返信
もう、これは特撮バカが特撮マニア向けに作った作品なので
リアリティや映像のクオリティを求めるのはそもそもおかしいんだろうな。
古きゴジラファンに響けば正解…というところか。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:41▼返信
前田敦子とか要らないんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:42▼返信
平成ガメラの高評価は、当時の閉塞したゴジラ映画への不満が土台にあったこと最近忘れられてるな
いまガメラ映画を始めてもそううまくはいかないと思うよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:46▼返信
皮膚が傷だらけな理由は何だ?覚醒後の代償的な何かかな?それと腕が小さすぎ。あんな腕じゃ敵との殴りあいも出来ないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:47▼返信
特撮マニアが無理やりスイーツ(笑)向けのキャスティング連れてきた感じ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:47▼返信
ハリウッドの技術と予算で、庵野に撮って欲しかったけど
庵野は安っぽい着ぐるみ感のほうが好きなんだろうなー
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:50▼返信
見てないから知らんが劇場版のエヴァは完結したんか?
それ放置してこれ撮ってんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:50▼返信
ガメラは怪獣の癖に人類の味方っていうゴジラとは全く違う設定が有るからね。故意では無いにしても沢山の人を殺しているけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 09:56▼返信
前田はどの怪獣やるの?
まさか人間じゃないよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:02▼返信
ええやん
これなら観に行くわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:03▼返信
ピエール瀧!
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:06▼返信
何で手が「なんじゃコリアーン」なの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:12▼返信
期待したいんだが地雷臭がハンパない。主演以外は無名俳優を起用しろって。また日本のバカ俳優どもが「俺はアップで抜け」とかイチャモン付けてきてグダグダになるに決まってる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:12▼返信
石原さとみカワイイ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:13▼返信
ゴジラ気持ち悪っ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:14▼返信
タイトルロゴ含めあえて昭和感狙ってるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:26▼返信
あの手の短さと立ち方を見ていると、こけたら二度と立ち上がれないように思うんだが気のせいか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:29▼返信
2年前のハリウッドゴジラのがよく出来てるんじゃ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:29▼返信
新劇場版ヱヴァンゲリヲンの完結はいつ見られるのか…。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:35▼返信
ゴジラが人形みたいで変
存在感がなさすぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:36▼返信
マフィア梶田なんて何で出すんだ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:39▼返信
ダサいwww
手が小さすぎだな

まあストーリーの方に期待しますわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:46▼返信
>>6
ゴジラ2014も期待外れだったわ。画面は暗い、ゴジラは出てこない、ムートーはギャオスとレギオンのパクリ、対決が少ない。良いとこなしですよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:49▼返信
ギャレゴジのマッシヴっぷりを見た後だとショボいな、腕ちっさいし
あっちは尻尾攻撃がクッソ強かったのも個人的に評価高い
あんだけの質量を持った尻尾なんだから威力高くて当然なんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:50▼返信
前田敦子は開始そくぺしゃんこになるモブ役で頼む
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:51▼返信
いや禍々しいね
純粋悪だった頃のゴジラだわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:52▼返信
>>192
良いとこはあったろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:52▼返信
おぉー俺がエキストラで撮影されたシーンも予告に使われてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 10:59▼返信
これ批判してるやつは外国産GOZIIRAに汚染されすぎ
何故かビオランテ思い出して涙でそうになったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:09▼返信
いつかのゴジラの姿リークはマジモンだったのね
200.投稿日:2016年04月14日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:13▼返信
>>198
汚染ってなんですかねぇ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:21▼返信
前田ケツ子はキングコングになってゴジラと戦うのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:23▼返信
どうしてこう工夫もなくド真ん中にポーンと怪獣を置いちゃうのかなぁ
アイデアとか無いんかな全く
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:26▼返信
>>198
綴り思いっきり間違えているのは釣り?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:30▼返信
首と足もうちょい動かして欲しい
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:37▼返信
破壊者っぽくて良いね
新しいハリウッド版は最終的に守護者寄りだったし
差別化されていいんじゃん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:38▼返信
>>6
え?ハリウッド版てあの酷い落ちの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:39▼返信
熱戦シーンが入ってないやん!

また焦らす個体なのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:39▼返信
へー
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:39▼返信
お前ら韓国人嫌いって言うけど日本の俳優の半分は在日だぞ?
キムタクも豊川悦治も浅野忠信も伊勢谷友介もetc..
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:41▼返信
>>210
だから邦画を誰も見なくなったんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:42▼返信
必要以上に豪華なキャスト陣に「デビルマン」の記憶が過った。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:48▼返信
ゴジラだって作れる
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:51▼返信
呉爾羅て見えたな
悠然と佇んでるシーンしかないけど、今回のゴジラ何しにきたんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:52▼返信
(   ∵   )←こいつ要らないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:56▼返信
CG部分の方がいい感じだな
キグルミ部分は素人っぽく見える
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 11:59▼返信
アイアムアヒーローは50年に1本級の神映画らしいし
邦画始まったな!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:07▼返信
>>214
お母さんに、大根買ってくるように頼まれたってシナリオらしい
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:11▼返信
>>217
バーカ
はじまってもいねえよ

byキッズリターン
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:17▼返信
ゴジラパートはいいとして人間パートがくっそつまらなそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:21▼返信
超巨大生命体なのに予告編冒頭のあの着ぐるみ感バツグンな
人間くさい動き…

あれを特撮マニアは「現存しない生物なんだから…」でフォローするのが信じられん。
現存しないからこそ、重力だの慣性だのの物理法則が伴って存在感が出るんだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:24▼返信
ヲタの神様

庵野秀明 参上

惚れるッス〜
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:31▼返信
>>145 めっちゃわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:32▼返信
>>157
>ひたすら怪獣から逃げ続けた人の映像記録みたいなノリ
そんな邪道なノリを堂々とやったら大衆どころかマニアからもフルボッコだろ
あれは予算の無さを誤魔化すための苦肉の策なんだから邦画の看板的存在のゴジラでやる意味がない
ゴジラは王道以外はダメって1998年版ハリウッドゴジラが身を持って証明したの忘れんな

225.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:33▼返信
もっと時間かけて作って欲しかったけど勢いで作った方がいいものになることも多いしな
構想は何十年もしてただろうし嫌々作ってるエヴァと違ってノリノリなんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:35▼返信
顔があかん
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:42▼返信
尻尾振ったときだけ街に突風起きてほしかったな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:53▼返信
>>165
バーニングゴジラはあの時亡くなったよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 12:57▼返信
正直めっちゃ良い!
ゴジラめちゃくちゃカッコええやんw
観に行きますわこれは。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:08▼返信
想像してたよりは悪くなかった
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:22▼返信
綾波まだかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:27▼返信
>>224
白黒時代のゴジラがまさにそれじゃん
つーか王道って昭和の漫才みたいなノリの事なのか総出演でプロレスやることなのか平成の自衛隊ドラマなのか世界観の続いた連作の事なのか解らん
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:32▼返信
手が小さい→クソ映画
なにこの短絡的思考回路
何か一つでも欠点見つけたらすぐ否定か。
こういうとこはゲーム以外の話題でもゲハ版のノリだな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:34▼返信
>>224
原点が邪道とはおもしろいことをいうなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:38▼返信
名の売れた俳優出すと顔を写さないといけないからドアップで眉間にしわ寄せた面が永遠続く映画になるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:42▼返信
性病にでもかかったのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:43▼返信
現在の邦画には何一つ期待してないし
大量投入したとしても日本のしょぼくれた俳優陣には微塵の期待も無いが
CG化されたゴジラのデザインだけは評価する
あとは庵野の手腕しだいだが、あまり期待しないでおく
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:44▼返信
平成ゴジラの不動如山であることを表現できててgood、呉爾羅って名前は結構前からありましたよね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:45▼返信
絶対に見ない、日本の恥じだね、予告編で萎えた
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:47▼返信
ヒョロそうなゴジラだなー
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:51▼返信
ヒョロそうって、確かこのゴジラ歴代最大クラスだった気がするが
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:58▼返信
前田敦子って事は遂にキングコングvsゴジラ実現か
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:58▼返信
ゴジラが可愛く無いとかダサいとか言ってる上から目線のやつなんなん?ゴジラは見上げる存在で人間がどう思おうがただ殺すんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:59▼返信
>>237
騙されたと思ってアイアムアヒーローを観てくれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:59▼返信
因みにこの、かさぶたゴジラから進化(徐々に肉体を構築していく)するぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 14:03▼返信
批判してるのってゴジラちゃんと観たことないやつらなんだろうな
的外れなことばっか言ってるし
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 14:28▼返信
もう安っぽい特撮に価値はないからCG頑張って欲しい
巨神兵東京に現わるのヘッボイ映像で特撮マニアが「凄い特撮技術だ!」
とか賞賛してるのを見て特撮は終わった技術だと確信した
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 14:40▼返信
※243
ゴジラはエンターテイメントだろ
お説教しようが何しようがそれが前提
勘違いした庵野がゴミにしようとしてる
249.投稿日:2016年04月14日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 15:39▼返信
エヴァンゲリオン放置か
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 15:39▼返信
何だかんだで日本の特撮の最高峰の仕上がりだろーから是非観たいw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:06▼返信
前田はまたセリフとか覚えてなくて偉そうな態度してスタッフとかに迷惑かけるんだろうな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:17▼返信
>>2
自衛隊は基本的に映画撮影に協力的だぞ
バトルロワイヤルだけは自衛隊の理念に反するから協力しなかったらしいが
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 16:51▼返信
なぜか10式戦車がM48や61式みたいに至近距離する光景が目に浮かぶw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:18▼返信


やっぱゴジラは3、4代目がベストだな(^ω^)

予告観てワクワクしないなんてゴジラじゃねー( ゚Д゚)

256.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:49▼返信
どうせ話が終わらないままで切るんでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 17:50▼返信
>>247
特撮ファンってのはミニチュア見てればそれだけで安心できる生き物だからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:16▼返信
個人的にはVSビオランテが至高かな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:17▼返信
映画では予告を叩いて上からもの言ってる口だけの奴らとか偉そうにしてる上級国民逹をゴジラにぶっ殺してほしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:28▼返信
CGが完全に終わってるから「人間ドラマガー」「ストーリーガー」としか持ち上げれないだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:43▼返信
血の滲んだカサブタ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 18:44▼返信
木更津でロケしとったわw
263.ネロ投稿日:2016年04月14日 19:43▼返信
つーか飽きた
最初らへんはよかったけど、結局は見下すのみのクソサイトやしなあ

打ち切りね

明日行ったら休みか
何より、今日のハヤシライスは美味くなりそうや♪
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 19:55▼返信
>>263
クソサイトを毎日見る池沼っぷりに草生えますよぉ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:20▼返信
「進撃の巨人」の監督ってバレないようにしてるのが笑える
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 20:55▼返信
ネロってやつ何年前からいるんだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:33▼返信
集合体恐怖症の俺はこのゴジラが生理的に気持ち悪い
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 21:50▼返信
このゴジラ皮がやぶれると中からシン・メカゴジラが出てくるので
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 22:30▼返信
これでATフィールドあったら使徒になるな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 23:58▼返信
訳知り顔でゴジラ語ってる奴に限って一番最初のゴジラを見てないのなw
レンタル屋なら大概あるはずだから予習代わりに見てみたら?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 01:29▼返信
ゴジラ好きが古臭い初期のものを引き合いに時代錯誤に古い特撮を求めるのは何なの?
当時の特撮も別にそれでやりたかった訳ではなく、
少ない予算の中でなんとか架空の世界を創ろうとして苦肉の策だったハズ。
それをCGもあってリアルに出来るものを敢えて古臭い当時の特撮で撮りたがるのは
単なるマニアのオ●ニーショウでないかと。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 02:28▼返信
俺はギャレゴジ好きだよ
設定はともかくゴジラ自体がカッコ良かった
これも一応観るけどギャレゴジ続編の方が期待してる
次は予算増えてCG多用出来る様になったって言ってたしキングギドラやモスラの権利も獲得してたしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 03:43▼返信
>>246
ゴジラをちゃんと見たことない世代にも魅せていかないと金稼げないし、次も作れないからね
富豪が趣味で好きなように撮るっていうんなら何でもいいんだけどさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 08:24▼返信
正直売れるとは思えないが売れてくれないとガメラの新作にも影響しそうなので売れてもらわないと困る
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月15日 09:41▼返信
>>273
観たことないのにこのゴジラは何か違うって言ってる奴にあわせろってことか?
それより本当にゴジラが好きな庵野が作りたいように作るゴジラのがいいと思うぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月19日 16:53▼返信
出演者328人も出て大丈夫かな
30秒づつ顔出しても164分かかるのに
ゴジラが映ってるのは予告の映像だけなんてことはないよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 22:31▼返信
どんなんがきてもギャレゴジよりはましだと思う

直近のコメント数ランキング

traq