幻のサメ「メガマウス」捕獲される 尾鷲市
http://www.news24.jp/articles/2016/04/15/07327564.html
記事によると
・三重・尾鷲市の漁港で、「幻のサメ」メガマウスが水揚げされた。
・大きな口が特徴で、深海に生息しており捕獲されるのは大変珍しいとのこと。
・尾鷲漁港から約5キロ沖に仕掛けられた定置網にかかっていた。
・地元の魚屋さんに落札され、三重県外に出荷されたという
この話題に対する反応
・ガセネタじゃなかったのか……
・魚屋さんが落札って事は食べるのかしら。しかしお口でっかいな!
・すごい顔∑(゚Д゚)!?こんなサメがいるんだ!深海ってミステリアスな領域だな~。
・地元の魚屋が落札して県外に出荷ってどゆこと!?研究機関に売るの?
これ、食べるのか・・・?
美味しいんだろうか


シャークネード カテゴリー2 [DVD]posted with amazlet at 16.04.15アルバトロス (2015-02-04)
売り上げランキング: 2,285
ゴキブリこれにどう答えるの?
きめぇー面だな( ^∀^)
お前らほどじゃないが(´・ω・`)
どんな味するんでしょ?(笑)
大した脅威になってないよな
これ食えるの?
ダイオウグソクムシは伊勢海老みたいで美味しいってナイトスクープで食べてたな
サメ肉は凄まじく臭いと思う
まあすさまじく飼育が難しそうではあるが
俺たち昔に行った旅行ガああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
なんか楽しそうだよな
うん
ここ最近三重を震源地とする地震が多発していた、今の熊本の現状、今回の捕獲
たまたまだろうけど、いろいろ考えてしまって恐い
黒人のうまい棒
えへへ
メガロドンはオホジロザメを一口で食うような正に化け物だしこいつとは全然違うね
研究所が欲しがっても魚屋に依頼するしかねーだろ
天草士郎の呪い
熊本ざまー!きゃっ!きやっ!
今回はプレート移動による地震でしょ?
三重あたりなら南海トラフもちょっと怖いよな
地震と関係ある可能性高いよコレ
2度と食べたくない…
深海に居づらくて浮上した可能性があるんだから
この前のダッシュでも深海魚捕獲してたし、静岡だと深海魚揚がりまくりだぞ
人間が丸呑みにされちゃいそう♡
メガマウスメガマック
九州の地震と深海魚、あとは分かるな。
三重だけじゃない、東海の皆んなは気をつけてね。この先1ヶ月だよ
今から2ヶ月は大地震に警戒した方がいいかも
口の中ギンギラギンなんだぜ…
メカジキみたいな食感
骨がないからぶつ切りにして鍋に入れると良い
現代ではホオジロザもシャチに食われているね。