皮膚にも貼り付けられる超薄型ディスプレイの開発に成功
https://www.newscientist.com/article/2084540-turn-your-skin-into-a-screen-with-a-super-thin-digital-display/
Turn your skin into a screen with a super-thin digital display - https://t.co/dUBKOd66Dq
— THEME(.)FIT (@theme_fit) 2016年4月16日
(記事によると)
東京大学・染谷研究室は厚さ0.003mmという極薄の発光ディスプレイを開発した。
また、ある程度の力なら伸ばしても簡単に破れない柔軟性がある。
身体上に張り付けることで人の脈拍などのデータを表示させることもできるという。
スマートフォン、スマートウォッチへの活用も期待できる。
・TIMEのあれか
・すげー、これ活用できる場所多いでしょ
・もっとニュースになってもいいのに
・オカモトのあれよりも薄いのか

これ「TIME」で見たやつだ
こんだけ薄いと新聞紙にはりつけて動画付き新聞なんかもできるし活用の幅は広そう


妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定“妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット(KKブラザーズ、ピントコーン、ペラペライオン)付
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ3 テンプラ (【特典】限定“妖怪ドリームメダル"「トムニャン メダル」同梱)【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット(トムニャン、ロボニャンUSA、ブルックりん)付
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2016-07-16
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
>>2ざまぁwww
どんまいだよ!
トンスル発狂間違いなし
元からこの腕時計のバックライトレベルの奴って薄いよな?
昔からある奴だからあほみたいに安いしな
入れ替わる事が出来るかの方がむずかしいな
つまんないなここ
バイトの発想に脱ヴォうだわ
どこに使うんだ
その場に応じて迷彩変えれるようになるMGS4みたいに
ドキドキしながらスイッチを入れた
あのコントローラーを握るワクワクをこれからも未来に
子供たちに伝えていきたい
by,任天堂
全身を覆う液晶の電源はどこから供給?
バイト並の池沼だな
なお、商品化はないもよう。
英語読めない雑魚奴wwww
いろんな媒体に動画映せるようになるって読めない雑魚w
美麗な映像を準備できなかったのか
はたまたショボいものしか流せないのか
製品レベルに発展させるのは企業の仕事だろう
キーボードのキートップに埋め込んで表記を変えるなんてことにも使えそう
低コストで量産出来るようになればこれまで表示装置を埋め込むスペースの確保が困難だった所への埋め込み需要で色々とできるんじゃない?
大学で国歌斉唱とかむしろやってる方が珍しい
文科省の発言が海外でもドン引きされてたしこれ以上国家にこだわるのは日本の恥だからやめろ
ありそうだからウンザリする
別に日本の恥じゃ無いだろ
十分に進歩した技術は魔法と区別がつかない
量子力学のエンタングルメント遠隔作用によりワープも実用化出来るかもな
世の中は実はと言うと11次元だし
実用化したら教えてね
安倍政権になってからこんなアバンギャルドなニュースばっかり
まぁ今の子供達が多感な時期に触れるもんだ。俺ら年寄りの未来はじごくだぜ
コンドームじゃないんだから
0.003ミリ=3ミクロン=3000ナノメートル
やで。
将来的にティムポに広告表示するのに使えていいんじゃね?
あると思うんだけど大丈夫?w皮膚科儲かりそう、いつの時代もやっぱりお医者さんだね
お前頭悪いな。
普通にバッテリー使えばいいだろが。
バッテリーもこの薄型ディスプレイを貼れば隠せる。
あれはあれでなにかと使い勝手がいい。
包装とか、緩衝材とか、窓ふきとか。
全体主義って割とイメージ悪いぞ。
まだ電子ペーパーのほうが実用性ある
まあ、車や窓に張り付けて広告や光学迷彩化するのが一番考えらる使い道じゃないか?
文科省が口出しちゃったのがもう分が悪い
独立とか自由って考えが基本にあるのに・・・
日本はそこんとこ少し鈍感なんだよ
HMDをメガネくらいに軽量化していつでも身に付けられるようになる
なにこの勝ち誇った勘違い野郎www
バッテリーなんて身につければ良いだけだろ?
バッテリーも超薄型が開発されたら面白いとか、そう言う発想は湧かないわけ?
アホか
コストかけてまで動画にする需要がまったくない
ネットとテレビで事足りるだろ
全く別の技術者ならすぐに色々思いつくんだろうな。
例にある腕とか服とか連想するのは凡人だよw
相変わらずの釣りタイトルだな。
どこに書いてあるんだよw
仕組み気になる
LEDディスプレイって言葉間違えてないかお前
馬鹿だなあ
未来を感じる技術だね
電卓並みでそれも一桁って。
頭に墨入れた人みたいになるだけやぞ
時計で思考停止してる低能がおるでぇ・・
人間の脳みそが特に進化したわけでもないのに
技術が停滞することなく進化し続けてるってなんか不思議だわ
文字で後世に引き継げるからやぞ
赤ん坊を無人島に放したら一代で原始人に逆戻りや
俺はこのカラーのを5年前に作ってる
これマジメに書いてんのかな・・・
NXで使う
いずれこういうディスプレイでサッと変わるようになったりするのかしらねぇ
表示部は薄くできてもコントローラーは普通に半導体使わないといけないわけで結局設置型に制約される
電源の問題も含めて何に使うかは難しいな
未来ではこういう感じになるのかもしれない
手のひら埋め込んで電話機能とか映画であったじゃん
反発するとSTAP細胞みたいに重要人物の誰か死にます。
どうなってんのこれ!
すごい!
すごい!!!!!!!!
つーか、今日はコロッケも買ってない
納豆はあるけど、なんか食う気ない…
つまらん晩飯にならんかったらええけどな
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
日本まじでがんばってくれよ
可愛い女の子の口の中の360度 VRを画面に映しながら
マスターbation をすれば擬似フeラにならるわけだ。