記事によると
クラウドファンディングサイト「レディーフォー」より
一般社団法人震災復興支援協会「つながり」が熊本地震の支援活動費を募集中
募集しているお金は団体の活動費であって、義援金ではない
熊本地震の緊急支援活動のためにご支援をお願いします。(勝又三成(一般社団法人震災復興支援協会つながり代表)) - READYFOR (レディーフォー)
https://readyfor.jp/projects/8055
2016年4月14日に起きた熊本地震の緊急支援活動を、3.11やネパール大震災で合計3万人のボランティアを派遣してきた一般社団法人震災復興支援協会つながりが行います。ご支援をお願いいたします。
略
今回は、2016年4月14日に起きた熊本地震の緊急支援活動費を集めるため、皆様のご協力をお願いしたくプロジェクトを立ち上げました。震災の翌朝に私たちは現地入りし、すでに拠点を構えて行政と連携しながら物資の提供を始めています。これまで3万人のボランティアを被災地に派遣してきたつながりの経験をいかし、熊本の一刻も早い回復のために全力を尽くします。
現地の情報は随時このプロジェクトページと私のFacebookでもアップデートさせていただきます。集まった資金については、現地での物資提供などにかかる活動費に全額充てさせていただきます。まずは一刻も早い復旧を優先したいため、皆様のご支援をどうかお願いいたします。
記事執筆時点で支援総額は6,743,000円
目標金額に達しているため支援後のキャンセルは不可能
代表・勝又三成氏は2014年に暴行で現行犯逮捕された過去を持つ人物
女性従業員に暴行、社団法人代表・勝又三成容疑者を暴行の疑いで逮捕
— Koichi Hosomi (@ohagiya) 2016年4月17日
https://t.co/2ESPETbfMi
資金集め?https://t.co/aoIJSszpmvhttps://t.co/NdyPYlXLCQ pic.twitter.com/8TdblySU3R
この話題に対する反応
・このままだと1千万くらいまでいきそうだな。活動費であって、義援金ではないんだけど。
・これ…あやしい、かなり怪しいぞ…現地は今ボランティア受け入れる状況じゃないんじゃないか?
・熊本への義援金として募集するのではなく、「自分たちの活動費」であることを、さも熊本への災害支援募金みたいにして募集してるNGOハケーン
・えっ…被災地救援に全額じゃないの…?
・あ、ホントだ!被災した熊本県のための支援金じゃない!自分たちの活動費・・・つか生活費?!?!?!?!?!(´゚ω゚`)
・震災を食い物にしてる例のNPO
・御船町に食い込んだ問題あるNPOというのがここか。
・「集まった資金については、現地での物資提供などにかかる活動費に全額充てさせていただきます。」ってしっかり書いてあるのよね。画像には「震災復旧に取り組む実行者に渡す」って書いてある。
勝又三成氏のフェイスブックより
色んな場所で活動してる団体みたいだけど、どうにも不明瞭な部分があるなぁ
ちゃんと収支報告書とか公開してほしい


【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信&【Amazon.co.jp限定】PS4版「テイルズ オブ ベルセリア」テーマ(PS4用)配信posted with amazlet at 16.04.17バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 1
舛添さんを叩いてる奴らよりよっぽど国の事を考えてるよね
前科者が堂々と表舞台で働けるなんて
日本はいい国だな~(^ω^)
前の震災で学習しなかったのかと
やったもん勝ちだから後を絶たないんだよ
金を出す人は理解した上で出してるんだし。
自費だからボランティアなんであって
だから、世の中見下せる
無償ボランティアだけが正義なのか
義援金なら100%被害者に届くと思うのもウブ過ぎる
こんなのが人を諭す講演会やってるのか
一つ言えることは熊本県や各自治体の義援金口座に直接送るべきという話だな
間にこいつら入れる意味がはっきりいって何もない
あんなようなもんじゃないのか
その後の何に使われたとかなんて興味ないからな
何%かは流石に使われるんだろうけどさ・・・
あくまで団体を存続=震災復興に貢献だから
人件費に消える件にはなんの罪悪感もないよ?
とはいえ額面15万とかだけどね・・・駅前犬募金みたいなレベルでもそのくらいしかもらえないよ
命令系統もバラバラで支援物資の確約も出来ないのが居たってダブ付きや
無能団体が届けられなかった事実を知らぬまま長時間放って置かれる恐れも・・・
おまえらも募金しろよ
俺が有り難く遣ってやるからさ(^ω^)
金はあんだから、何で募金募るんだよw
ヤフーやコンビニもだぞ。まだはえーよ、よい子は絶対まだするな。
今頃居酒屋で大笑いして酒飲んでそう
こんな訳のわからん団体を通そうと思うのは何故なんだ?
何とも寂しい時代になったものです・・・
すごくいかがわしいです
NPOなんてほとんど詐欺かサヨクの活動の隠れ蓑だと思ってるわ
何も考えずに寄付するやつも馬鹿だけど
そもそも、「人件費に消える」って時点でボランティア団体じゃないよな
気にすんなw
なんか、かなり問題がある団体かもしれませんね
東北の時もやらかしてる
積極的な宣伝活動のたまものだろうな
あとYahooとかテレビ局の募金活動は募金している事実を宣伝する効果(露出度)はあるけど
そこを通すとはたしてどの程度の金額が被災地に渡ってるかよくわからんのだよな
てことで募金する奴はちょっと一呼吸おいて、どこに送るか考えるべきなんだよな
馬鹿を治す道具ではないから
動画で泣き演技入ってる時点で・・
ボランティアが講演会? 金集め? 商売じゃね?って事で。
暇があって都合のいい事務所があって金もあって…しかも善意でやれるって奴はいないだろうしね
こういう団体にも事情はあるんだよ、むしろ赤十字みたいに後ろ盾がある団体はハンデが無い分卑怯かもしれないね
収支の内訳は明示を義務付けないとダメだわな
んでウソがあったら「窃盗」として処罰してくれないと
中抜きどころか全抜き
実名は検索しないのかwファーーーwww
官僚共もまた被災者支援と称してどさくさに紛れて私腹肥やしてそうだわ
と書かれているので物資提供はする(してる)と言っとるやん
胡散臭さが無いと言えば嘘になるが「活動費」という単語だけ見て発狂するのも幼稚やで
胡散臭い団体には絶対募金しない
活動実績無いとさすがに怪しまれるから。
支援物資も使っても水とか比較的費用がかからないものが中心だろうね。
だから募金は危険なんだよ
金出すやつらはもっと考えてから金出せよ。
これが現存する寄付先で一番クリーンだろうね。
ユニセフもアグネスいるから胡散臭さハンパないし。
クラウドファンディングで情弱から資金回収
なんだよくある話じゃん
黒確定じゃんww
ま、警察も目をつけてるだろうけど
しかも、インタビューで逆切れ。
水曜どうでしょうでお馴染みのHTBが追ってたんやで。
募金した馬鹿どもの頭がおかしいわ
募金自体が不要なんmだよなぁ
そもそもこういう時のためにクソ高い税金払ってんだろうが
ボランティアだのNPOだのの肩書きの素人集団に物資の配布任せて
悲惨なことになった東北の前例とか全く教訓になってねえ
前回の東北で美味しかったから、今度は九州でもやると。
募金する前に相手の素性をエゴサーチすればいいのに。
募金する人は詐欺に簡単にひっかかりそうw
「こんなに集まってるなら私も募金しようかしら」
っていうのが狙いなんじゃないかな。
支援はする
甘い汁もたっぷり吸う
支援団体なんて、
結局はその度合いが多いか少ないかの差だけだろ
多分サクラだろうねw
宗教とか高級ブランドとかも似たようなもんだろ
あーあ、騙されてやんのw
東日本大震災のときもそういう団体たくさんあった
てんつくマンとかいうやつの団体とか
災害の翌日には熊本入りしてんのだし。
ボランティアといえど人間だし、すべて自腹ってのも酷な話やろ・・・?
何人送り込んでいるか知らんが、活動報告を読む限りでは好感を抱いたがな。
この活動に納得する人間は支援すればいいというだけの話よ
何でこんな名も知れないところに寄付しようとするのかがわからない
ボランティアに親でも殺されたの?w
じゃあ信頼できるまともな団体書いとけ、お前の責任で
あの311で宮城県で被災したのち
自分の全財産を使って支援団体を設立してる人じゃん。偉いじゃん。
おまいらのお金で、この団体は
呑み喰いに使うぞw
南三陸のトラブルを告発した人にもネットで攻撃してたようだし
なんか気持ち悪い集団だね
これアウトにならないのってオカシイね
これは活動資金という名目で集めてるから全額活動資金という名目で使える
だろ
寄付金貴族と呼ばれる連中が募金ビジネス牛耳ってるが、ほぼすべての募金がビジネスだからねえ。
無論、ユニセフ本体も各提携ユ偽フも全部。
うさんくさいわ
こういうカス共は叩き潰してやらんとな
何故なら災害復興「義捐金」と言うのは被災者に対して均等に直接配られる現金であるが
復興支援団体が支援活動費にするのは災害復興「支援金」だ。
義捐金の方は支援金では無い以上手をつけるとそれは横領と同じだ。
※140
つふるさと納税
飲み食いしてたじゃん
平成28年熊本地震義援金 銀行振込先
金融機関名:肥後銀行県庁支店
預金種別:普通預金
口座番号:1639261
口座名義:熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
(クマモトジシンギエンキン クマモトケンチジ カバシマ イクオ)
こういう連中が真っ先にくたばればいいのに
禄でもない自称非営利団体大杉
ボランティアが寄付で活動費を募るのは問題ないし、
進んで行う人が居ないような活動に対して対価を貰うのも問題ない。
ただ、ほとんどの団体は信用できない。
寄付を募るのって、乞食の罪に問われないために結構複雑な許可がいるんじゃなかったっけ?
twitterから溢れるドキュン臭さヤバい
こういう奴らって実績は作ってると思うよ。
1000万集めて300万使ってボランティアした過去があれば
結構すんなり通るんじゃないかねー
実際マジメにやっても活動費は必要だから、そこを極限までとる感じで稼いでんだろうね
なんでどこの誰か知らん奴に預けなきゃならん
全部都民のお金だけどなwwwwwww
ボタンティアがいないと生命の危機にあう人だっているんだから、おおらかな目で見たらいいんじゃないかと思う
過去に少年院に入ってようと信じたい
「被災地」で「ボランティア活動」って言えば金は集まるもんなあ
疑わずに信じて、動いてくれる彼らを応援したい
東日本大震災でも逮捕されたアホがいたろ
岩手県の山田町だったか?
いくら集めても赤字のペットボトルキャップ回収未だにやってるしな
ああいうのは慈善事業を看板に企業から金引っ張ってきて
一部を車いす代にして残りは全部ポケットにいれるだけの中間搾取なんだがこれも一緒w
支払った側は善人の気分を味わえて受け取った側は働かずにうまい飯が食える
WINーWINってやつw
↑怖いんすけど…
詐欺なのかしらんけれど、こんなクレイジーにお金を送る気にはなれない。
平仮名で耳障りのいい単語が入ってる会社、団体名は大体アレだから皆さん騙されないように
それはそうと名前見て一瞬ジョーダンズを思い出した。
賢いな
少し落ち着いてから正式な受け入れ開始って・・・
それと同じくして、火事場泥棒の多数報告・・・
こいつら 地元で有名な募金乞食の集団だぞ。日本ユニセフの小型版で募金中心の活動でそっから自分らの経費と人件費がっつり抜いてる糞団体。
特に勝又の評判は最悪で仙台では相手にされないから県外震災は一大ビジネスチャンス!
詐欺じゃねえの??