ボードゲーム版『DARK SOULS』のキックスターター、開始わずか3分でゴール達成
http://www.gamespark.jp/article/2016/04/20/65299.html
(記事によると)
Steamforged Gamesはボードゲーム版『DARK SOULS』の制作費を募るKickstarterキャンペーンをスタートしました。目標金額を5万英ポンド(780万円強)として始動したこのクラウドファンディングはわずか3分で目標金額を達成し、現在までに23万英ポンド(約3700万円)以上を調達しています。
キックスターターページには「ゲームシリーズ同様『最高の難易度』を体感させてくれる」とあり、世界中のボードゲームファンから注目されていた。
アナログゲームのキモとなる各種コンポーネントはKickstarterキャンペーンページからチェック可能。出荷時期は2017年4月を予定しています。Early Birdはすでに終了しているため、Kickstarterを通して本作を入手するためには80英ポンドからの支援を行う必要があります。全世界への発送に対応しているとのことですが、中国を除くアジア地域においては22英ポンドの追加送料が加算されます。
・なにこれ、欲しい・・・
・さすがダクソ!!!
・はやすぎwww
・出荷は来年か

現在、目標額の6倍以上の資金が集まってるという
「最高難易度のボードゲーム」ってなんだよ、スゲー気になるじゃん
【関連記事】
【【朗報】『ブラッドホーン』のボードゲーム化が発表!!】
こっちの進捗も気になるところ


次のIPはどうするんやろう?ACかな
ミヤホン「アミーボはコマにもなりますよ」
これはフロムの許可取ってるの?
同人的なモノ?
PS4版は過疎が酷いらしいし
WH40Kみたいなあれやな
こちらの世界ではダークソウルシリーズは大好評ですよ。
踊り子とかすげぇデザインいいからな映えるぞ
このボードゲームをやるとか完全に別でグッズとして魅力的に見えるというか
ボードゲーム自体よりこのミニフィギュアのほうがメインってわけか
なんで3のパケでスモウがいて、1と間違えた…?と思ったら踊り子おるねん
コトブキヤさんACで良好な関係フロムと築いてるからそろそろ・・・・
>>34
バンナムと共同開発なんですが...
かぼたんどこ?
チョイスが謎だがw
やっぱりソウルをロストするのかな
妊娠はこういうの好きなんだろうな
他の詐欺企業に比べて
ボードゲームで失敗したらシーンとなるあの空気感
あれを味わいたいかっていうとそんな人間ばっかじゃない
お前は人生ゲームでもやってろ
購入不可避ですわ…
単体で数回遊んだらネタが尽きるタイプ、拡張とかも見据えてるなら末長く遊べそうだが
何処の並行世界の話だよw
>>22
>>55
ソウルシリーズの設定のように、時空がちと歪んでるんだよきっと…
フィギュア化は日本が優れてるんだから
なんとかならないものか
クオリティの高いクリーチャーやナたまねぎ騎士が欲しいよ
フィギュア化のネタ豊富なんだよな
なんでやらねーんだろ
個人的だが海外の限定版の精巧だがちょっと大き過ぎるフィギュア一体入った物よりも
こう言ったコマコマした物がいっぱい入ったボードゲームってフェチ的にそそる物がある。
一人でスマホでポチポチなんて根暗量産するより遥かにマシ
フロムカプセルで意味不明な携帯電話ゲーム向けゲームを乱発したり
ニンテンドーDSでハローキティのゲームを作り出したときにはフロムはもう駄目だと本気で思った
たった10年で世界をリードするゲームメーカーになった
ありがとう宮崎氏
フィギュアというかミニチュアやで
向こうじゃミニチュアゲームはガンプラみたいなもの
キャラ作りと戦術も楽しかったからな
ただし、自力若しくはコミュニティを作ってしっかり翻訳出来ないと、ただの高価な置物になるが
仕事中は、雨やろな…
また洗濯が面倒や
それより、雨やのに俺に会いたいって言う彼女の気持ちに心打たれるな
なるほど、このミニフィギュアが欲しくなる気持は分からなくはない