前回
【【!?】真・三國無双がシミュレーションRPG化!『真・三國無双 英傑伝』発売決定!!】
【シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』はPS4/PS3/PSVitaで発売!主人公が趙雲のパラレルワールド】
↓
“一騎当千”が変わる 『真・三國無双 英傑伝』 PV第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=NvkG4UVRCmk
この話題に対する反応
・ほう・・・無双感まるでねぇな!
・玲綺ちゃんいました(喜びながら)
・ダンジョンゲーみたいな感じかぁ…どうしよう苦手なんだよなぁ…
・ほぉ! 今年、発売なのか……一瞬だが、桃園義兄弟と趙雲殿が映って、我、歓喜!!!
・ラスボスは呂布かな
・大好きな趙雲と貂蝉出るならこの英傑伝の出来がどうあれ買いですわ
無論トレジャーボックスで
・英傑伝フツーに面白そうで困るんだよな(VITAもPS4も持ってない顔)
・英傑伝スパロボみたいな感じ?淵の気配が見えないの不安しかない
シミュレーションRPG『真・三國無双 英傑伝』(PS4/PS3/PS Vita)
https://www.gamecity.ne.jp/smusou_eiketsuden/

思いっきりSRPGだ
シリーズの武将がどれくらい登場するのか気になる


真・三國無双7 Empiresposted with amazlet at 16.04.21コーエーテクモゲームス (2015-11-26)
売り上げランキング: 6,754
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
こんなのだっけ?w
いくら呼んでも帰ってこないんだ
待っていたよ‼さぁ、私のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶってくれないか?
いいぞ、いいぞ、うまくなってきたじゃないか!気持ちいい、気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ち¨い¨いィ気持ちいいよお!「マ」「マ」「マンマ・ミーア!!」
おっと、思わず声が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。バレる所だったよ(笑)
マンネリ化も酷かったし
いいえ、ここは無能豚であるあなたの告別式会場です。あなた、まだ生きてるとでも思っていたんですか?(笑)
先月でた信長も太閤でやれって感じだしな
いつもの無双よりゲーム性ありそうだな
早くOROCHIの新作をですな...
「無双」ってもはやジャンルの名前みたいなもんだし
ちゃんと説明せんと
こんな目に見える地雷でも発売日に買う奴がいるんだよなー
封印しないと駄目なくらいだった
完全にそういうイメージで固定してるな
PV見る限り範囲攻撃基本みたいだからSRPGで無双も間違いではないのでは?
ああいう感じになるのか
初代無双みたいな格ゲー作らないんだろうか
と思うでしょ?
最低でも10万は売れるでしょ、累計で
横レスだけど、正直予想が付かないな
俺は買うけど、似た嗜好の奴がどれくらいいるか全く分からない
戦闘オフとスパロボじゃないか
無双はもうコラボ無双だけ作ってりゃいいのに
無双とSRPGを掛け合わせた結果んまったく新しいジャンルを創生するレベルじゃないと厳しい
兎に角ワラワラ湧くのをズガーンとやる要素は捨ててはいけない
ランス9がそんな感じだけどぶっちゃけつまらなかった
まあ無双で10万切ったらとんでもない爆死だからな
せめて各勢力から一人づつぐらいは用意して欲しかった
>>54
三国志シリーズみたいに全武将プレイとか
いきなりは無理だろうけどいずれそんな方向で発展していったら面白そう
SRPG
なにがやりたいんだこのゲーム・・・
1...A (基盤)
2...A+B (B要素が好評)
3...A+C (好評だったBをなぜか外して要らんCを追加)
4...A+B+D (Bが復活したが手本があるのになぜか2の出来には及ばず、Dが追加されてDは好評)
5...A+B+E (微妙なままのBが残留、好評だったDがなくなってクソいらんEが追加)
やはり四角マスSLGはうれしいね~
(´A`)y-~
今後無双はこの路線でやっていくってわけじゃない
三国志シリーズの担当だろうけど、吹きだまりっぽいからなあ
RTS作る開発力はなさそう
最近ろくなSRPG無かったからこれは買うわ
普通の無双のがマシっぽい
ハード一つにシリーズ2作くらいに控えてくれ
とりあえず見た目に抵抗無ければティアーズトゥティアラ2お勧めしておく
SRPGとして近年稀に見る傑作だった
難度かなり高いけど
スタッフの反対を押し切った糞Pはアホの極みだな
せっかくの無双っていう下敷き使っておいて、これはちょっとなぁ。
その層も取り込むんであれば、もっと無双感を感じさせる演出差し込むとかさぁ。変にSRPGとして畏まったら負けでしょ。
何より、シミュレーションとして普通につまらなそうだからなぁ。無双に興味が無い層なら敬遠するだろうし、無双好きは絶対に満足しないだろうしで。何処に投げたいのかまるで分からん。
とりあえず、これなら爆死確定だろ。そのままコエテク潰れてよろ。
本当にただのSRPGなんだな
無双はちゃんと出すと言ってたじゃん
英傑伝のわるくちはゆるさん
同意だわ、無双ファンは無双がしたいんであって趙雲が主人公のなんちゃってSRPGを求めちゃいない
素直に無双orochiを出しとけよってガチで思う、こちとら待ってんだよ
最近の肥の動向を見るに、作品の労力を複数に分割しちゃうと糞が生まれる感じがする
どこを見てそう思ったんだ?
シミュレーションは興味ないです。やるならFEみたいなイラストにしてくださいそしたら買うかも知れない
なんだか懐かしい…
とか思ってたら無双はそれ以上にアホな道を行こうとしていた
アレの続編でいいやろ。
とりあえず買います
このコメント欄見ても、まだそんな事言ってるんだとしたら、相当見る目無いな、お前。
自然とクソゲー買っちゃう口だろ?たまに居るんだよなぁ、そういう人種が。
リアルタイムでもなけゃ興味すら持たれないだろ紙な
まぁお前みたいなヒキニートと違ってクソゲーの5本や10本掴んだところで大して懐痛くないんでなw
クソゲーに特攻するくらいの意気込みがなきゃ隠れた良作とかには出会えんよ
バイトすらクビになるような親の臑齧りにゃ無理だろうけどなw
ヒロインがダサい事
普通に無双キャラの三國志戦記出してくれれば嬉しかったんだが
最近の肥が挑戦したことと言えば、三国志13のβ版を有料販売
立志伝をバグ満載のまま強行発売し放置してユーザーの忍耐力を調査
萌豚の財布の緩さを大胆予測し設定したDOAXの高額課金辺りか?
正直これは売れそうにない
死滅してるからこそ一石を投じる姿勢は評価するわ
それなら欲しいかもしれん
無双8予定してるならなおさら旧デザのコレは即効産廃じゃねーか
敵がワラワラ居るって意味じゃないからさ…馬鹿っぽいから勘違いするな
キモッ
三国でも戦国でもOROCHIでもいいけど
その続編かリメイクってことか?
馬鹿みたいな揚げ足取りをするなよ
少し考えればわかるだろ
懐かしいな
え?真・三國無双?
興味はあるんだけど、三国志でこういう感じにするのはちょっと落ち着かない
太閤立志伝を意図的に意識させた戦国立志伝の売り方と同じでしょ
無双と付けときゃ期待されるし売れるってしょうもない魂胆が透けて見える
面白かったんだけどなぁ……
実質、三國志戦記3
だろうけど、タイトル名に無双つけたかったんだろうな
ライヒンってまた日本ではない感じかと思ったらPCで斌ふつうにあったw
鈴木ラインはブレイドストームといい、大丈夫かよ
三国志じゃねーだろ、完全に
レイカって名前もなんだそりゃ
戦記スゲー好きだったけど武将を喜んで捕縛しまくってたら管理がめちゃめちゃ大変になった思い出
日本と中国だけじゃマンネリだ
話変わるが戦国無双4もPSてて出てたっけ?
3,4 ,vita出てるよ
無双シリーズはやった事ないんだけどね
PS3版の戦国無双4があるか聞きたかった。
すまぬ。ありがとう!
SRPGは死滅しているジャンルだから期待
しかし全く沸き立つもんがねえな、このプレイ画面だと
その名前外したらキャラが使い回しとかうるさいんだろうな
そうじゃなくてもああまたかとか思ってるけど
無爽感たっぷりですねwww
なんだかんだで無双シリーズがそう勘違いさせたんだろ?俺もそうだ!馬鹿だろ?
ていうか
無双の初代知らんのかおまえら
別に歴史を尊重したゲームを作ってるわけじゃないからな
昔からわりとアレなのだしてる
キングダム無双でも良いけど
爽快感ないなら無双って付けないでよ
シミュレーションRPGらしいけど
またキモオタに媚びてんのか
イラネ
アホか、これは英傑伝に無双キャラを入れただけで無双は別で作ってるわ
バサラは本編から迷走してるよ
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQ、Nもいた。 俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。 あれ以来2度と学食へは行っていない…
作ってないか難航してるからこんなの出てくるんじゃねえ?
つまり地元で生きていくとすると、 そいつらとは一生離れられないってことだ。 なので受験シーズンに 「とにかく都会へ出ろ! 田舎に留まってたら人間的にも狭いやつになる。 都会で色んな人を見て来い。 いろんな人生、社会を知ってでかい人間になってこい」 と言われ、必死に勉強して東京の大学へ行った。 東京での大学生活は楽しかったし 地元のことなんかすっかり忘れてた。 だって田舎のクソ共のことを考えるよりも 楽しいことがたくさんあって、時間がもったいなかったから。 同期で東京に出たのは俺しか居なかったのもあるけど。 そして無事に就職も決定、 幹部候補生として素晴らしい待遇で取ってもらえた。 泣きながら両親へ電話したら、「えっ!?××!?」と驚かれる。 そこで気づいた。 俺の地元にあった工場が、その会社のものだったと。 そうしたらもう、昔の嫌な記憶がフラッシュバックしてきて…
無双じゃなくて普通に三国志でやればよくね?
客集まらんのか
アクションにしたら無双エンパになるわけだし
逆でもいんじゃね?
雀・三國無双でもうやってるからこれも別にいいんじゃね
人数=HPのコマンドバトルなんて普通のRPGでも昔から有るし
当時はシステムに馴染めなくてクリア出来なかったのよね
あの頃は変なキャラクターが裏技で出てくる奴しかいなくて良かっわ
それが今では夏侯惇がカカロッ惇になってしまっているというね
呂布の娘さっきのPVの数少ないキャラ紹介で出してるから
そりゃないんじゃね
まるっきり違うんだし
はよ
無双もあきられてたからな。
確か初報で無双演出が入ってた画像を見たけどなぁ···と思って公式サイト見てきたらきちんと演出あるじゃねーかw
高田の嘘つきw
もんだらつねることになりそう
もっと無双の良さ残しつつSRPGにするとかそういう考えは無いのか
PCを見る限りPRGっぽさ皆無だよな。
せめてヘックスMAPだったら戦術的な思考も出来るのだが……ぬるすぎるのはカンベン
俺は無双ゲー化してほしい作品はいろいろあるから無双自体には飽きてないけど
コエの三国キャラやシナリオに飽きた・・・
三国無双だけでも猛将伝やエンパ含めると相当数でてるし、キャラ使いまわしたマルチレイドとかの派生作品も多いし
またキャラ使いまわしの三国かよってのが正直な感想
SRPGにする試みはいいけど、三国や戦国にかわる長く続く新しい素材を見つけてほしいんだよな
俺はアニメとか漫画見ないしコラボ無双にはむしろ興味が持てない方だが
三國は6である意味到達点を見た気がするし他の歴史題材も模索して欲しいとは思うね
と言うかむしろ太閤立志伝と侍道を混ぜた感じのアクションゲー作って欲しいんだが
全国を旅しつつ色んな街を回れる感じで
もしくはジルオールみたいな大河ドラマ風RPG
実質これでエンパイヤーズも終わったろ。
このシステムでエンパイヤーズ出されてもくそつまらん。
て言うか別のシリーズでやりゃいいものを。
三國無双のいいアイデア無くてマンネリしてたならアイデア湧くまで暫く寝かせてたらいいのに。
それ以前に、ポケナガでもやってたぞ。
しかしここまで来て無双って名前を使って売り出されると、やっぱキャラゲーになったんだなって感じ。
ポケモン三国志ってのはどう?
ちょうど、今年でポケモンが20周年だし。
それにポケナガみたく、無双キャラ登場させてさ。
完全にこれ、クッソいらねえキモいオリキャラがホント要らないよな
史実のこういう人物をモチーフにした、でさえないオリキャラ()とかほんと要らない臭い
せめてこんなオリキャラなんぞ入れなきゃまだ買おうかなって気になったわ…デザインも名前も痛すぎ
そもそもなんで三国志で君主じゃなく一武将に過ぎない趙雲主役なんだ?
まだ蜀主役にして無双で英傑伝そのままやったほうがマシだろw